• ベストアンサー

光に加入すると大幅に値下げする電気店

anaguma99の回答

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.5

完全に丸め込まれたようです。 特に光回線の営業は、知識のない人に あるはずもない必要性を訴えて 半分だまして乗り換えさせる例が多いです。 それはともかく、 1785円かかっている電話基本料について ひかり電話にすることで525円にすれば 毎月1260円浮きます。 電話番号は今までと同じものが使えます。 ひかり電話(基本プラン) http://flets.com/hikaridenwa/charge/index.html 2年後に工事費2100円払って固定電話回線に戻した上で ADSLにしましょう。

hana2002ha
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんかもうみなさんの回答にショックです! なんでもっと早く気づかなかったんだろうと悔やまれます! できることなら今すぐやめたいくらいです。 2年たったらすぐに戻そうと思います。

関連するQ&A

  • NTT加入権あり、ADSLか光で安くネット環境を作る

    こんにちは。 春から引越しするので安いネット環境を探しています。 いくらくらいかかるのか、わかりません。 (安いのは平成電電やヤフーBBとは聞きますが) ADSLは業者がいっぱい咬んでてややこしいですね。 ----------------------------------------------------- 現状と希望は、 ・現在光を使っているので保有するNTT電話加入権は休眠にしてあります。 (固定電話がいらなくなり、基本料を払うのがイヤで休眠にしました。) ・その光は完全に解約の予定。 ・引越し先はわからないけど都心部。 ・使用用途はHP閲覧とメールが主。 ・IP電話はいらないけどあれば尚良し。 ・ADSLと光、どちらでもいいです。安ければ。 -------------------------------------------------------- 基本的なことなんですが、 ADSLの場合、(例えばヤフーBBの場合) 初期費用を除く全費用 =プロバイダ料金+yahooBB基本料+NTT基本使用料 なのですか? だとすると軽く5000円くらいでしょうか? 純粋にネットだけを目的としてならいくらくらいでネット環境作れるのですか? kakaku.comなんかの最安値ってNTTの基本使用料(たしか2100円くらい?) が含まれていないのではないでしょうか? ヤフーの「加入権不要タイプ」ってのは、 加入権を実質タダでもらって(借りて?)、NTTには別途基本料を支払う、 というシステムと思っていますが、これ間違ってますか? それならば私のように固定電話を全く必要としない人なら、 ヤフーのとかもあまり安く感じない気がするのですが・・・。 加入権の全く必要ない光とあまり変わらないのでは??? 業者さんがいっぱい中間に入っているのでややこしいです。 ご返答お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT東日本のフレッツ光値下げの可能性はあるか?

    現在、NTT東日本のフレッツ光ネクスト戸建てを2年割で使用中です。 解約金0円(もうすぐ毎月300ポイントになります)の状態でau光(ソネット2年間は月2711円)に乗り換えるか悩んでいます。 スマホ無しひかり電話ありプロバイダはヤフーです。 「にねん割」に関するアンケートというメールが届きまして、値下げ幅を増やす代わりに解約金を増やすかどうかという内容でした。 料金が高い以外は全く不満が無いので、将来的に値下げする予定があるならこのままでいいかなと思うのですが、どうなると思いますか? また、私の立場だったとしたら2年毎に乗り換えますか? 田舎なのでフレッツかauの2択です。 ADSLは頻繁に接続が切れてダメでした。

  • パソコンを安く買うための光加入

    たまに、量販店なんかでNTT光に加入するとパソコン3万円引きとかありますが、家のマンションがNTT光対応マンションですが、別段光にするつもりはありません。パソコンを安く買いたいがために最初のひと月ふた月加入しといて、すぐ解約というやり方は、してもいいのでしょうか?解約金とか払うはめになるのでしょうか?

  • 光にしようと思っているのですが・・・

    すいません。 全くの無知で分からないことだらけなのですが・・・ 現在、ヤフーBBのADSL50M+BBフォンっていうの1年半くらい使っているのですが、毎月の料金が5千円~1万円とまちまちです。これは家の電話の通話料金も一緒に請求させているのでしょうか? また住んでいるマンションで光が使えるようになったので変えようと思っているのですが、ヤフーに解約について問い合わせたら、 ADSLの50Mを月額3千円で使えますよ。と言われました。今使っているのも50Mなのに・・・全く同じもので安くなるってどういうことなのでしょうか? フレッツ光ネクストマンションタイプミニに変更した場合、金額はどのくらい違いがあるのでしょうか? このままADSLを使うか、光に変えるか迷っています。 まとまりがない文章ですいません。

  • 光にしたいんですけど。。。

    今Yahoo!BBのADSL50M無線LANパック、電話加入権無しを使っています 住んでるのは30戸以上のマンションでYahoo!BBで調べたところYahoo!BB光マンションが使えるとのことでした でも家にはNTTの加入電話がありません そこで僕がYahoo!BBの光を安く使うにはどうしたらいいか教えてください 自分なりに調べたんですが、NTTの加入電話のライトプラン(ただの加入電話より月々200円位高いだけなら加入時の3万数千円を払うよりいいかと思って)に契約してから光を契約すればいいのかなと思ったんですが。。。 パソコンを始めて1ヶ月位なのもあって勉強不足でパソコンや電話回線に対しての知識がありません でも今使ってるBBの料金が7000円近いのでNTTの料金+BBの光の料金でもあんまり変わらないなら光がいいなと思って調べてました Yahoo!BBのADSLスピードチェッカーで回線速度を調べると平均して8Mでていて時々ごくまれですが20Mでます 家からNTTまで2,5キロ程あることを考えたり加入権がないとADSLでプランを下げても大して料金が変わらないことを考えたりするとNTTと契約して光にしたほうがいいんじゃないかと思ってます それとBBの光を使うにはNTTの加入電話に入らないといけないのかすら正直よく分かりません もうひとつ質問なんですが僕のパソコンが三菱apricot AL320【M3N33-Y27AM】・OSが2000sp4・HDDが10G・メモリが256M(メーカー公表最大値)なんですが光を使えますか? 使える場合今のプランより速度upは望めるんでしょうか? 長くなって申し訳ありませんでした ほんとこういう事には無知なので簡単に素人向けに教えていただけると助かります よろしくお願いします

  • 光ファイバーで電話を使いたい。

    以前はNTTの固定電話に加入し、毎月基本料金を払って、YAHOOのBBフォンを使っていました。新しく引越すことになり、光ファイバーインターネットが家賃に含まれているところに住むことになりました。そのとき、NTTは電話権破棄、YAHOOは解約しました。新しいところで、電話線をつないだらかけられるといわれていたのですが、つないでも、受話器からは何も音がありません。電話番号がないから、当たり前かもしれませんが、どうしても電話を使いたいです。このような場合新しくどこかに加入することになるのでしょうか?その場合、インターネットの管理会社に申し込みをするのでしょうか?そこらがいまいちわかりません。あとIP電話、もしくは光電話ってことになるのでしょうか?どなたかお教え下さい。

  • 光回線新規加入が条件の割引について

    お聞きしたいのですが。よく家電量販店などでフレッツ光新規加入すると○万円割引などと言う のがありますがあれは現在ADSLを使用している場合はどうなるのでしょうか? 現在ヤフーBBと契約しています。それを解約して光回線にすれば新規加入となるのでしょうか? プロバイダと契約しちゃっている時点でもう新規にはならないのでしょうか? まだ今現在月額料金が4500円前後だったと思うのですが光に変えると月額料金はいくらになりますか?サイト見てみたんですが色々書いてあってどれがどれなのかいまいちわからず・・・。

  • 電気料金値下げ

    5月から電気料金を値下げするとニュースでやっていたと思うのですが、 今日のQさまのプレッシャーSTUDYの問題で、2009年に実施される出来事で 電気料金の値下げがXでした。 年末の原油価格値上げで、今年最初に電気料金値上げして、今は原油価格が値下げされて 3ヶ月ごとの改定で5月に電気料金が値下げされるのではないのですか?

  • AUひかりとYahoo! BB光フレッツは、総合的にみるとどちらがお得

    AUひかりとYahoo! BB光フレッツは、総合的にみるとどちらがお得ですか。 現在、ヤフーADSL12Mに加入しております。 動画の通信速度があまりにも遅く、そろそろ切り替え時期と思っています。 しかし、一月5千円以内(BBフォン、プレミアム会員、セキュリティ加入)だったのが、光にかえると一揆に8千円以上になりそうです。 しかし、AUひかりですと6千円前後におさまりそうですが、ヤフーBBフォンが使えません。 理由は、妻が友人とヤフーBBフォン同士で長電話を楽しんでおり、それが月に十時間以上になるようです。 そうすると、その電話代を単純に10時間×60分÷3分×8.4円=1680円をプラスすることになり、 定番で計算すると 〔AUひかり〕 5460円+光IP電話525円+セキュリティ525円=6510円 6510円+1680円 計8190円 光IP電話と電話代を抜くと5985円 〔Yahoo! BB光フレッツ〕 7210円(BBフォン含む)+光IP電話1575円+セキュリティ420円 計9205円 光IP電話を抜くと7630円 さらに、ヤフーオークションのためプレミアム会員費346円加算となります。 その他、工事がAUひかりでは手間がかかりそうで、さらに、ヤフー解約など検討すべき点もあります。 価格だけですとAUひかりですが、総合的に診てどちらがよいでしょうか。 利用者の意見をお聞きしたいのですが、よろしく、お願いします。

  • ADSLから光へ変更する場合

    現在フレッツ光りネクストへの移行を考えています。 フレッツADSLモアII OCN からフレッツ光ネクスト BB.excite ひかり電話基本プランへ乗り換えをしたいと思います。  そこで、質問なのですが、 ADSLから乗換の場合、解約は光回線が開通してから解約したほうがいいのでしょうか? そして、ADSLの基本料金は解約した月分は払わなければならないのでしょうか? プロバイダもBB.exciteへ変更する場合、OCNの基本料金は解約した月分は払わなければいけないのでしょうか? 初期費用3,800円以外かかるのでしょうか? 質問だらけですが、よろしくお願いします。