• ベストアンサー

ビザ申請したことある方へ(緊急)

こんばんは。今ビザ申請をアメリカ大使館にしようとするものですが、知恵を貸してください。 ・米国での住所 を書く覧があったのですが今ハウジングの最中で今度のGWに現地で決めてくるので分からないんです。とりあえずホテルの住所かくしかないのでしょうか? 二つ目は現在の職業についてですが、浪人した末今の大学に受かったのでアメリカにいって初めて大学生になります。 なんて書けばいいですか?浪人はないので無職でしょうか?税関で止められることはないですか? カテゴリがどこか分からなかったのでここに質問しました。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naqik
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

こんにちは。 1。住所について。 GW中に決めてくるのなら申請のときに理由を言って後で提出することで保留にできるはずです。 アメリカに知り合いの方とかいらっしゃればその方にお話をして一時住所を借りることもできます。 2。職業。 アメリカで大学生になられるのですよね。入学証明書があるはずですから、それを付記して、現在学生、と記入して大丈夫だと思います。 無職とお書きになられても、結局むこうが一番重要視するのは渡航目的なので、その証明書があるかぎり問題ないはずです。

marimomarimo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 分かり易くてとても感謝しています。 相談してよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oxford
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

正真正銘の経験者です。 そういう場合は大学のForeign Student Affair Officeが仮の住所になります。 なぜなら、他の住所を書いてしまった場合は郵便物があっても届けることが出来ないからです。 それよりも何か事件があったときに問い合わせることが出来ないでしょう。 自分もアメリカに来る前は住所が未定でしたが、この方法で自分で前もって送っておいた荷物を受け取ることが出来ました。 無職だからといって税関で止められることはないです。 それより嘘を書くと止められる可能性大です。 正直に書いた方がいいです。

marimomarimo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経験談とても参考になりました。 嘘は良くないですよね。何事も正直にやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidepuri
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.2

ビザ申請には大学から送られてきた書類(I-20だと思います。)と申請書類を持っていくといいです。住所はとりあえず大学に寮がある場合はその住所を書いておくといいです。

marimomarimo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 I-20も忘れず申請書類に入れました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F-1ビザ、こんなときは再申請?

    F-1ビザで現在アメリカの大学に留学中の者です。以下のような場合、ビザは取り直しですか?それとも現在のもので再入国できますか?? 家庭の事情により、9月から12月(つまりFall semesterの間)まで休学し、日本にいることになりました。米国に戻るのは1月4日から10日のどこかを予定しています。問題をややこしくしているのが、私は今年2月から7月までの間、親大学(つまりアメリカの大学)からドイツにはしご留学していたのです。(これは大学が主催する交換留学プログラムです。)ちなみに最後にアメリカから出国したのは昨年12月です。 大学の留学生オフィスに問い合わせたところ、「正直どの目がでるかはわからん」との答えでした。F-1ビザには5ヶ月以上米国から離れる場合はビザは無効となり、新たに取り直し、というルールがあるそうです。しかし大学の正規の活動(交換留学等)のためであれば一応ビザはまだ有効だそう。私の場合、8月24日までドイツに留学していた、ということに(書類上)なっています。でもそれでも5ヶ月以上米国から離れた、とのことでいろいろと文句をつけられ、入国できないかも、というのが留学生オフィスからの回答です。 以前米国に留学されたかた、そして同じように休学されたかた、私のようなケースをごぞんじのかた、あるいはその他ビザにくわしいかた、どうか回答をおねがいします。 大使館に直接問い合わせると2199円かかるそうです(泣) どうか知恵を貸してください。

  • ビザ申請

    ビザ申請についての質問です。私は現在アメリカに住んでいますが、今年日本に帰ってビザを申請する予定です。私は四国出身なので、今までは大阪の領事館でビザをもらっていましたが、今回アメリカからの帰国経路を変更しなければならず、東京の大使館でビザの面接を希望しています。いくつかのウェッブサイトで、領事館、大使館はそれぞれ担当の地域があるというのを読みました。四国出身の私でも東京の大使館でビザの申請、面接を行う事はできるのでしょうか? 面接後の書類は四国の実家に郵送してもらいたいのですが。

  • 米国学生ビザの申請

    カナダの永住権保持者で、カナダの大学生です。今秋より米国の大学に 交換留学生として派遣されますので、上記のビザの申請が必要です。 在日米国大使館(領事館)で申請するのはやぶさかではありませんが、カナダの米国大使館(領事館)で申請してもかまわないのでしょうか。また現在は申請してからどのくらいの時間で許可がおりるものでしょうか。(できましたら日本及びカナダの場合) ご回答をお待ちしております。

  • Jビザの申請について

    アメリカのJビザ申請をするのですが、以下の点について教えてください。 今の状況は、米国でDS-2019の取得は終わっていまして、これから在日アメリカ大使館に申請するという段階です。 1、旅行代理店か、郵送か。 英語版の在日アメリカ大使館HPには(How to Apply for a Visaの2.Mailの最後)、旅行代理店を通した方が手続きが早いとありますが、実際どのくらいの差があるものなのでしょうか。 ↓該当ページ http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwh7132.html また、どちらの方法を取るかは個人の判断に依ると思うのですが、どちらの手段がよかったか、ご経験をお教えいただければ幸いです。 2、お勧めの申請代行業者は? お勧めの申請代行業者がありましたら、教えてください。 ご存知の方、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 在日中国人(今のビザは就労ビザ)は、どうやってアメリカへの留学ビザを申請するでしょうか。

    私は在日中国人です。五年前日本に来て、今年の3月で日本の大学から卒業した後、3年間の就労ビザを取得し、今現在は日本の会社で勤めていますが、最近はどうしてもまたアメリカで留学(大学院)したいと考えています。ただ今不明点としては、アメリカへ留学するのに、もう一度新しく学生ビザを取得しなければならないのですが、これは、一回中国に戻って中国のアメリカ大使館で手続きをするか、それともそのまま日本でのアメリカ大使館で手続きをし、ビザが取得できるのでしょうか?

  • 休学によるビザ再申請・・・

    高校2年生(11th)からアメリカに留学し、現在アメリカの大学2年生です。 (高校1年生まで日本の高校→アメリカの高校11th&12th→アメリカの大学に入学) 先日こちらから質問をさせて頂いたのですが、学期途中で休学し(一次帰国します)来セメから復学する様手続きを進めています。 I-20が新しいものになるので(帰国後大学から届く)、ビザを新しく取り直す事になるのですが、(その辺りの事情は私の先日の質問に書いてありますが・・・)ビザ申請時の成績証明書は何年前のものから用意すればいいのかを迷ってしまいました。 在日アメリカ大使館HPによると、、、 成績証明書:ビザ申請日から遡って過去5年間に米国留学の経験がある方は、留学していた期間の成績証明書を米国の学校から入手してください。米国留学の経験がない場合は、最近3年分の成績証明書を日本あるいは米国以外の学校から入手し提出してください。 と、ありますのが、私の場合 アメリカの高校11th・12th分と大学1年の3年間の成績証明書を提出する と解釈していいのでしょうか? 出来れば、アメリカに滞在している間に各学校に、アメリカでの成績証明を日本の自宅あて郵送してもらう様、申請し料金等を支払ってから帰国したいと考えています。 休学に伴う手続きや帰国の準備やらで、連日少々オーバーワーク気味で、頭がうまく周らず文章が分かり辛くすみません。 判断力も低下しており稚拙な質問かと思いますが、宜しくお願い致します。 また、こちらに書き込むのもおかしいかもしれませんが、大学側から移民局への現I-20ターミネイトの日付は手続き完了時になる様で(多分週明け)、以前の質問時のオーバースティ等の不安は解消しました。 有難うございました。

  • ビザのI-94の返却について

    ビザに付いてる緑の用紙(I-94)の返却をし忘れてしまいました。 しかし、ちゃんと日本に帰国した際に日付入りのスタンプが押してあるので次回入国する際もそれを示し、事情を説明すれば問題ないと思っているのですが、大丈夫でしょうか? まだ、ビザの期限は残ってます・・・。しかし、ビザが終わるまでにアメリカに行くかは未定なので心配です。 返却するとして東京の米国大使館にとサイトで見ましたが住所が分かりません。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 米国ビザ

    何年か前にF1ビザ(当時5年間有効)を取得しアメリカへ留学しました。 今は帰国しビザも失効しております。 私の10年間有効なパスポートには未だビザがありますが次回アメリカへ入国・出国際に何か問題はあるのでしょうか? 失効したビザが張り付いたままで何もする必要は無いのでしょうか? 教えてください。 もちろん米国大使館へ問い合わせるほうが確実な答えが返ってくると思いますが、有料であることからまずこちらで情報収集をと思っております。宜しくお願いします。

  • ビザ+片道航空券でアメリカ経由でカナダへ

    留学でビザをとりカナダへ行きます。その際、飛行機がアメリカ経由になると一度アメリカへ入国ということになるので、そのときに片道航空券だと入国を拒否される可能性があると旅行会社の人に言われました。 米国大使館にも確認をとり、税関の人を納得させることができるだけの理由を用意するといいと旅行会社の人は言いましたが、納得させることのできる理由ってどんなんなんでしょうか。 大使館の返事がいつ来るのかも不安です。

  • ビザの取得について

    今度、アメリカに住んでいる夫(日本からの留学生)のもとにいくことになり、ビザを取ることになりました。米国大使館には、『I-20』と申請用紙の他に何を提出すればいいのでしょうか?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品PX-M6010Fでの印刷でA4以外のサイズが選択できない問題が発生しています。
  • パソコンの印刷画面上にはA4以外の選択項目が表示されず、A3サイズの印刷ができません。
  • EPSON社製品PX-M6010FでA3サイズの印刷をするためにはどのような解決方法があるのでしょうか?
回答を見る