• ベストアンサー

手術前の話

変なこと聞いてすいません・・・ 僕は腕をおりました。 そのときぺ○スにチュウーブを入れたのをおぼえています。 とても痛かったし、術後のおしっこ、抜くときはつらかった。 あれは何よりも痛かった気がします・・・^^ 友達も盲腸でチューブをぺ○スに挿入したといっています。 なぜいれるのですか? どこまでいれてるんですか? 技術進歩なのでもっと痛みを温和することはできないんですか? 気持ち悪い質問すいません。 けど医療関係の方答えていただけると幸いです・・・。 14の中3です。骨をおったのは小学生です。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5245036.html に書いた事と一部重複いたしますが・・・。  麻酔をして手術をすると、人間の体は(本能的に/無意識に)血管の中の水分を、血管の外に移動させて蓄えようとしてしまいます。そのままでは、血管の中の水分が足りなくなりますので、点滴の注射をして血管の外に出てしまった水分を補充します(おそらく質問者さんも、点滴をされていたと思います)。ところが、「どれだけの量の水分が、血管の中から血管の外に移動したか(血管の中の水分がどれだけ足りなくなったか)」ということについては、大体のところは判っていても、手軽で正確にそれを知る方法はまだありません。しかし、水分の補給が足りないままにしておくと、今度は腎臓や他の大切な臓器が壊れてしまいます。一方、水分を入れすぎると、心臓や肺に負担がかかってしまいます。ですから、オチンチンから膀胱に管を入れて、出て来たオシッコの量を参考にしながら、「いまの点滴の量が足りているのか?多すぎるのか?」を判断し、点滴の量や種類を調節しているわけです。  で、この管、当然普通じゃ無い事をするわけですから、痛かったり苦しかったりします。そこで、入れる時に麻酔のゼリーを使ったり、麻酔がかかって意識や感覚が無くなってから入れたりという工夫をしていますが、それでも痛みや違和感を全くゼロにする事はできておりません。病院で働いているお医者さんや看護師さんも、痛くなくて違和感の無いおしっこの管が開発される事を願っていますし、メーカーの人にもしょっちゅうお願いしているのですが、開発がなかなか難しいようです。  以上、先ずはご参考まで。

その他の回答 (3)

回答No.3

医療関係の者ではないですが、一昨日、入れられたので書きました。 膀胱まで管が入ります。尿の量を正確に測るためです。 起きてアソコを触ると入ってました…。痛いというより違和感ですね。 抜くときは痛かったですが、一瞬でしたね。 もうやりたくないです(笑)

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.2

1さんの書かれているとおりです。 痛みの緩和には、ゼリー状の麻酔薬を使いますが、痛みはでますね。

回答No.1

そのチューブは、「導尿カテーテル」と言います。 おしっこの出を、記録にとり管理するためのものです。 「一時的導尿」と「膀胱留置カテーテル」とあります。 手術などでは患者の体内水分の出納管理(どのくらい水分を摂取し、どのくらい排泄したか)も大切な記録になります。 どのくらい入れるかは、男性と女性で違います。 男性は尿道が膀胱に達するまでが長いので、尿道の長さ(15~16cm)+膀胱内に少し入る長さ(約2センチ)と習いました。 ちなみに、男性は尿道が長いため、医師が施術する場合もあると聞いています。 痛みの緩和については、潤滑剤を使用したり、カテーテルの太さを調整したりしますが、女性より、男性の方がどうしても痛みや挿入しづらい、というのは避けられないようです。 看護大学で勉強している看護学生です。

関連するQ&A

  • 指を骨折してしまい手術をしましたが曲がってくっつい

    指を骨折してしまい手術をしましたが曲がってくっついてしまいました そのようなケースはあることなのでしょうか? またいつか未来曲がってくっついてしまった骨を元通りに治せるように医療技術が進歩するでしょうか?

  • 医療技術 貴方の手術から数年後に、凄い良い治療が出来るようになった と

    医療技術 貴方の手術から数年後に、凄い良い治療が出来るようになった と言われました。 20代、女です。 先日、整形外科に行きました。 私は10年前、背骨の湾曲が原因で、手術を行いました。 当時は、医療技術がここまで進歩していませんでした。 私を執刀して下さった医師は、その当時の医療技術の中で、手術をしてくださいました。 しかし定期健診で、「今はものすごい技術がある。手術した後、嬉しくて涙が出るぐらいの技術が!」と、感動しながら私に語ってくれました。 そして最後に、「貴方も、あと5年、産まれてくるのが遅かったら、同じ手術が出来たのに‥‥」 そんな事を言われても、私はどう答えてよいか分かりません。 いつ産まれるかなんて、自分で決められるはずがありません。 その話を聞いた夜、脱衣所で自分の背中を改めて見ました。 手術によって、湾曲は半減したものの、未だに残っています。 しかし今の技術では、それをほぼ 0 に出来るのだそうです。 『あと5年遅かったら』が凄く重くのしかかっています。 もし、5年後に産まれていれば‥‥と、少し後悔する様になりました。 5年後に手術をしたら、胸張って水着だって着られただろうし、歩き方も不自然じゃなかっただろうし、見た目も綺麗だったろうし‥‥と。 受付で、これから手術を受けるであろう子供を見ていると、悔しいような悲しいような、複雑な気分になりました。 成人し、既に骨は固まった為、今更出来ない手術です。 私は、更に心臓の手術もしており、執刀してくださった医師は別の方ですが、当時の技術の中で行ってくださいました。 しかし、当時の技術では開胸手術でした。私の胸も、開胸の傷跡があります。 今の技術では、開胸せずに行えるそうです。 それも知って、二重に落ち込んでいます。 背中と胸に大きな手術後があるため、着る服も限定され、ダサいと言われる毎日だし、見た目も背骨の湾曲上、変だし‥‥。 医療の技術は、医師のせいではないし、執刀してくださった医師には感謝していますが、なんか、モヤモヤとした『悔しい』『悲しい』気持ちだけが残っています。

  • ウサギ 避妊手術後の食欲

    15日(もう昨日ですね)メスウサギの避妊手術をしました。 年齢は2歳になる直前といったところです。 朝9時から食事をとらせず(病院の方針)13時から手術を始め19時に引き取りました。 病院はウサギの事を少しでも理解しているところが良かったため、家から1時間ちょっとの場所です。 22時前に点滴跡の包帯をはずすように言われ、何とか外しまた、エリザベスカラーが邪魔のようでしたので、主人と交代で傷跡をいじらないように見張ってます この件についても病院の指導のもと行っております (いじろうとしますが、声をかけ近づくことでしようとする行為をやめてくれます) 病院側の話によると、手術は成功。 ただ、まだご飯を食べた様子がない ご飯を食べないのは腸に影響するから、食べない場合は点滴しないといけないとのことでした。 (そして術後、病院でもご飯は食べてません) まだ子ウサギの頃、外へ遊びに連れて行ったりしたのですが、便もオシッコも、また食事もしない性格でした。 ご飯に関しても食べなれないものは一切口にしないタイプです 現在も、時々腕(肩?)のあたりを小刻みに時々震えております(痛いんでしょうね) 便は変な形の盲腸便に近いようなものを1個だけ、オシッコも少しだけ(トイレではない場所に)しております。 全然食べる気配がないので、口元へ持ってやりますが、これも全く受け付けてくれません。 あと数時間で朝が来るので朝になったら病院へ電話するつもりです。 心配で心配でしょうがないのですが、術後こんなかんじでご飯を食べてくれないウサギは通常なのでしょうか?

  • 胆石手術から、敗血症性ショック・肺炎になった

    義父73歳が、胆石のため、総胆管切開、胆のう摘出手術を受けTチューブを挿入しましたが、退院のため、術後3週間でTチューブを抜いたところ、胆汁が漏れ腹膜炎を起こしました。 翌日、2回目の手術で、腹腔洗浄ドレナージ術を行いましたが、敗血症性ショックから肺炎を起こし、現在多臓器不全の予兆もあり、かなり重篤な状態です。 自覚症状がなかったにもかかわらず、手術後こんな重篤な状態になるなんて、手術をしたがために命を短くしたことが信じられません。退院予定前日には、あんなに元気だったのに、現在、死の淵にいるなんて余りにも可哀相です。 病院からは、糖尿病と高血圧なので一般人よりはリスクがあると説明は受けていますが、これは医療過誤ということはないのでしょうか?  皆様の意見を伺いたいです。

  • ちくのうについて

    生まれつきちくのう(慢性副鼻腔炎)です。 子供の時耳鼻科にいったら鼻の骨がいがんでいるので、一生ちくのうは 治らないといわれました。(30年程前のことです) 鼻の中がすっきりしていて匂いもわかるような快適な状態は生まれてこのかた、数えるくらいの日数しかないと思います。 ハナもよくかむので、それが耳に悪影響をあたえ少しずつ聴力も落ちてきているかんじです。 最近は医療技術の進歩によって手術で治ると聞きました。 もしそれが本当なら自分もやってみようかと考えています。 そこで、私と同じ慢性副鼻腔炎で最近手術された方、手術後本当に全快されましたか? 術後に視力に影響が出ると聞いたのですが本当ですか? 手術は総合病院と耳鼻科専門病院とどちらがいいとおもわれますか? 手術代はおいくらぐらいでしたか? 経験者の感想をお聞きしたいです、よろしくお願いします。

  • 腰椎麻酔の経験者の方、医療関係者の方へ質問

    お恥ずかしい話、私は注射が大変苦手です。 採血などで自分の腕に注射をされる時には、顔を背けて、歯を食いしばっていないととてもじゃありませんが出来ません。 何故かって言うと、とても痛いから…ただそれだけなんです。 さて、ここからが本題。 実は7月に手術で、皮膚の下に出来た脂肪のかたまりを取り除く事になりました。 担当医いわく、『腰椎麻酔をするから』。 『腰椎麻酔』って、聞くところによれば『死ぬほど痛い』らしいじゃないですか。 背骨の骨と骨の間に注射を打つんですよねぇ… 盲腸の時に打った経験者によると、『盲腸の痛さを忘れるくらいの痛さ』だというし、出産経験者は、『陣痛と並ぶくらいの痛さ』だと言います。 事前に5~6箇所ほどその周りに麻酔を打つらしいけど、それもかなり痛くって、そのうえ腰椎麻酔もかなり痛いと聞きます。 担当医は『麻酔科の人が注射を担当するから痛くないし、子供だって我慢してるんだから』とは言いますが、看護婦さんに聞くと、『子供の場合はほとんど痙攣してますねぇ』と笑いながら答えてくれました。 そこで、腰椎麻酔の経験者の方、それに、医療関係者の方々に伺いたいと思います。 いったい、どのくらい痛いですか? もしも打ちこんだ時に、背骨を伸ばしてしまったら神経などを傷つけて、下半身麻痺などを起こさないのでしょうか? 色々考えていたら、これから1ヶ月以上、心配で寝られない日々が続きそうなんです。 回答をお待ちしております。

  • 鎖骨骨折について

    2日前、息子(11歳)がマウンテンバイクで転倒、鎖骨を骨折しました。 レントゲンを撮ってもらって鎖骨骨折と診断されましたが、そのまま腕を吊る(腕を骨折した時にするような簡単な物)をされ「このまま動かさず3~4週間は安静にして下さい。骨は自然にくっつきます」と言われて帰って来ました。今ニュージーランドに在住なのですが、ちょっとこちらの医療はラフすぎると不安に思っています。日本のサイトで見るところによると、手術しない場合は専用のバンドでしっかり固定したり、ギブスの様な物で胸から肩を固定したりしているようです。実際この腕を吊る巾着のような物では心もとなく、動かすとすぐに腕が動いてしまい、息子は何か動作をするたびに痛がっています。こんな物で骨が変にくっつき、固まってしまうのではと不安です。スポーツをする子ですので、後々のことも心配です。レントゲン写真を添えます。詳しい方、アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 人工股関節手術の失敗例

    伯母が昨年人工股関節手術をしたのですが、疑問に思う事があるので。。。 通常、2時間もあればこの手術は終わりますが、出血が止まらず、輸血しながら7時間にも及びました。なんとか命は取り留めましたが、術後、意識が混濁し、ベッドで絶対安静の時期に腕にさされている管を全部はずして、ベッドから起き上がり、どうやって歩いたのかわかりませんが、意識のないまま院内を夜中に徘徊し、独り言を言いながら歩いていたところを看護士さんが見つけてくれ、ベッドに戻されたのですが、本人は一切記憶がないのです。ちなみに精神的な病気は一切ありません。7時間にも及ぶ手術、出血多量の原因を担当医に聞いたところ「骨を切れば血はでます」と答えたのみで、理由を教えてもらえませんでした。何度聞いても答えてくれず、話をそらされるのです。医療関係の友人に相談すると、ミスを隠しているのだと皆同意見です。手術の時には、執刀医、助手らしき人が数人、大きな手術室に複数の患者(手術を受けている)がいたそうです。私立の医科大学付属病院で、有名な先生で全国から患者がおしよせてくるので予約は半年待ちですが、実際の手術は助手にさせているような印象を持ちました。手術の際、慣例なのでしょう、御礼としてかなりの額を包む事になっていたので、他の患者さんと同じように御礼を渡しましたが、執刀医を名乗る先生は黙って素早く受け取り、ポケットに入れたので驚きました。出血多量で死の危険があり、なんとか切り抜けたものの理由も説明されず、術後、かなり衰弱して結局新たな感染症を引き起こし、現在別の病院で入院治療中ですが、予後の厳しい病気で予断を許さない状況です。人工股関節手術で動脈や静脈を切ってしまい、出血多量で死亡した例がありますが、仕方ないこととして済まされるのでしょうか?これが病院、医療の常識でしょうか?ご意見をいただければ幸いです。

  • これは貧血? 改善法は?

    テレビの医療ドキュメンタリーや、九死に一生スペシャルなどで、骨を切断したりとか、腕が変な方向に曲がったりするのを見たり、聞いたりすると、頭がガンガンしてめまいがし、耳鳴りがして、視野が狭くなって目がチカチカして、ものすごい吐き気に襲われる事があります。それから、あざを作るような転び方で転んだり、指を強くはさんだりした時にも同様な症状に襲われます。 親に症状を言うと、「貧血じゃない?」といわれ、鉄分をもっと採るように言われるのですが、普通にしていて貧血になった事は無いし、学校の貧血検査でも正常値だったので、(本当にコレは貧血かなぁ)と思っています。 よく、コメディーなどで、血を見ると倒れちゃう人っていますよね?あれと同じようなものなんでしょうか。でも、血を見ても別に平気なんですけど… ホラー映画も大丈夫。 それに、転んだ拍子とかにも急に眩暈などが起こるのですが、これってなんなんでしょう? いつも、吐けば治るのですが…というか、吐かずにはいられないです。 小学生の頃は全然平気だったのに、5,6年前から、こんな感じで、しかもだんだん悪くなっているみたいです。最近では、ニュースを聞いているだけで気持ち悪くなったりします。 結構不便なんで、どうにかする方法は無いでしょうか? やっぱり鉄分を良く摂る…とかでしょうかね?

  • 体に障害のある娘が殴られて「いじめ」られてます

    小学6年生の娘がいじめられています 娘は骨の異常により身長が伸びなく低身長であり 小学2年生くらいの身長しかありません 運動神経にしても他の子よりも骨の異常があり劣ります 勉強も決して出来るほうではありません そのためにいじめの対象としていろいろな子から いじめられていました(本人がいじめられていることを 隠しているので発覚が遅れたり見逃したりはしていました) 2ヶ月ほど前からなんですが 同級生の女の子から遊びに誘われることがあり 我が家に来たり外で遊んでいたのですが 子供部屋から娘がトイレや用事があり部屋から出るごとに 娘のことを笑ったりする同級生数人の声が聞こえていたのでいじめの疑いを持っていました 2月8日に娘が骨の異常のある腕を殴られたり(神経にも異常があるので本人は かなり痛かったようです)足で蹴られたりしました また数名で「足が遅い」とか「走り方が変」とか言われたり トイレに入ってるところを扉を開けてきたりしたりしたそうです いじめている子達は一緒に遊んでいるように私達の前では装っていたのですが 実際には、からかっていじめていたようです 娘にも「親に言うなよ」とまで言っていたようです 妻は相手方の親と仲が良いとのことで事実を言いにくいと悩んでいますが トイレを開けるなどの性的いじめに怒ってしまい明日からは 卒業まで学校には行かせたくないと言っています 今までにもいじめとしては 家の鍵をかくされたり教科書などが失くされたり 突き飛ばされてオルガンに頭を打ち縫合や打撲をしたことがありますが 相手の子供は偶然に当たったとのことで先生にも嘘をいい 先生もそれが話しが改善になりません 学校の先生も問題があったことを表に出したくないようです 僕としても娘は体が悪いので 怪我をしたり殴られることで 今以上に障害が大きくなったり 成長が悪くなると大変だと思っています 実際に今も右の腕と左の腕では長さが5センチほど骨の発育が違うのです 今回殴られたのも発育の悪い骨が変形した場所でした 今後のことですが 中学に入り今以上にいじめがエスカレートするのが怖いですし 今のいじめのことでも解決と同時に相手の子供や親に謝罪をしてもらいたいことと 同じことをしないようにしてほしいと思います。 できれば学校側にも いい加減に事実について知ってほしいです 何か良い方法は無いでしょうか?

専門家に質問してみよう