• ベストアンサー

リコールキングダム

年に数回は見かけるのですが、トヨタが大量にリコールを行ってますよね? この度も中国で68万台を超えるリコールを出したそうで・・。 そこで思ったのですが他社と比べて トヨタのリコール発生率や台数は多いと思うのですが トヨタ離れとかバッシングは起きないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

吉村達彦と言う方が、未然防止 GD3手法というのを開発して、トヨタの品質が設計段階から未然に防止されるよう活躍していたようです。 例のビッツの数十万台におよぶ、リコールはこの吉村さんが定年退職してから発生しています。 ちなみに、吉村さんご本人は、品質問題に悩んでいたクライスラーにコンサルタントとして相談されて、2年で5分の1くらいまで不良を激減させたということでした。 たった一人の個人の力で、巨大企業の品質問題が左右されるというのは考えにくいですが、偶然にしてもタイミングがぴったりです。 GD3手法の書籍が出版されている最中にも、事例として掲載されている不良例がホンダのアコードでリコールされていました。(電装ボックスのふたのオーリング隙間の不良) いかに、どこでも同じようなミスを犯すかの事例です。 関係有るかどうかは別にして、一度GD3については読まれて見てはいかがでしょうか? 私は大いに参考にしています。 そして、トヨタさんが、そういう発想で今も品質に向き合っていることを知人を通じて聞いています。 また、リコールは部品メーカーが費用を負うことになるので、おそらく数百億にもなる経費で、部品メーカーがまた一社つぶれただけなのかもしれません。今回のリコールがトヨタ車内の問題なのか、納入メーカーの問題に起因するのかは、存じませんので、なんとも言えませんが。 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?uid=NULLGWDOCOMO&a=4817130458

makauke
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 GD3手法の本はとても高いですがその分密度の濃い物だと思います。 興味はありますが懐に余裕がないので近所の図書館で 探してあれば是非とも読んでみたい1冊です。 トヨタ悪しと思っていましたが考えれば下請け部品メーカーから買い上げたものを 寄せ集めて1台の車になってる事を考えると下請け部品メーカーの失態により さもトヨタが悪くなってるように見えてしまうんですね。 しかし冒頭にかかれました吉村達彦さんという方はなんかすごそうな人ですね。 本の興味がますますわいてきました。

その他の回答 (4)

  • yotaima
  • ベストアンサー率31% (60/191)
回答No.5

こんばんは。 回答にはならないと思いますが、最近(結構前から)コンプライアンスの問題が取り上げられますよね。 日本最大手のトヨタが、リコール隠しなどしてしまっては、示しが着かないのではないですかね。 昔聞いた話ですが、どのメーカーも言ってみれば品質改善なる言葉で(表に出ることなく)、不良改善はしていたといいます。 あるメーカー系ディーラーメカニックが、仕事後居酒屋で一杯やりながら、この品質改善の話をしていたら、隣に運輸省(現国土交通省)の関係者が飲んでいて、その話を聞き次の日に抜き打ち監査を行い、大問題になったそうです。聞いた話ということと、もう時効だと思いますが、そんな時代から考えれば、今はリコール宣言しているほうが良いのではないですか。 どこかのスーパーマーケットも オネストカードなんてのを売りにしていますし。

makauke
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 隠しても隠し切れない。隠して一大事でもあれば 廃業も免れない、ってほど小さな企業でもないですけど。 隠すより表に出しちまえ、大きかろうが小さかろうが ってとこでしょうか。トヨタに限らず大きなリコールってのは車メーカーにはありますね。 聞いたところによるとマツダのRX-8をアメリカ先行発売したものの レネシスなる新型ロータリーエンジン(といってもベースは引継ぎの13B)が リコールされて相当数販売したRX-8全回収してエンジン全部載せ替えたそうで。 おそろしい額の金が動いたと想像しちゃいます。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.4

私は家電やIT業界しか知りませんが、 それらでもリコールやリコール未満の品質改善(もちろん無料修理保証期間が過ぎても無償修理)など、数えきれないくらいあります。 品質改善でさえパーツ代と人件費で経営を圧迫しますから、意図的に悪い品質の製品を売っている理屈の裏付けにはなりません。

makauke
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そうですね、物は違えどリコールというものは発生しますね。 毎年冬になるとヒーターや給湯器の回収CM流れてますし。 粗悪品をそのまま市場に出してしまう事は考えられませんし やってしまうと、取り返しのつかないことになりますしね。 やったあとに知らん顔するメーカーもありましたし。 あとで発覚して大変なことになり信用もガタ落ちしたのは記憶に新しいです。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2866/5576)
回答No.2

リコールは、悪いところを直して、事故を防ぐためです。 リコール自体はそれほど悪いことでは無いです。 リコールせずに隠すと悪くとられます。 世界のトヨタです。 販売台数が多ければ、リコール台数も増えます。 また、最近のプラットフォームや部品の共通化で リコール台数が増える傾向にあります。

makauke
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 リコール自体はしょうがないのですね。 確かに部品共通化してて売れてる車は結構ありますよね。 と、なるとその部品がリコール対象になっていれば おのずとそれを使ってる車がリコール対象車になり 爆発的な数のリコール車が出てくると。 売れているトヨタだからこそ、そういった事態になるのですね。 もし新型プリウスにもそういった部品が使われてたら大惨事の予感・・。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

どの資料を見て言われているのかよく分からないのですが、 発生項目数は決して多くないと思います。 発生率も多くないと思います。 発生台数は多いかも知れませんが売上総数が多いのでこれに乗って増えたのだと感じます。  リコールに至った原因ですが過度なコストダウンに寄るモノ(これはトヨタ自身による責ですね)、 外注先の品質ダウンをトヨタ本体に知らせずに行ったものとかが少し多い感じはします。  本質的な設計ミスと言うより材料の選択ミス(まーこれも設計ミスですが)と感じるものが多く感じます。  何かトヨタ本体に恨みでもあるのでしょうか。

makauke
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 いえいえ特別恨みなどありませんが最近とみに トヨタリコールの話を聞くようになったので、 車を買い換えるときに注意した方がよいのか、 買わない方がよいのかと検討したく。 リコールしましたシールを3つも4つも貼ってあるトヨタ車をよくみかけるのですが 安心品質か疑問に思うところです。

関連するQ&A

  • 自動車リコールについて素朴な疑問

    下記の様な記事が本日新聞発表された。 トヨタ自動車は14日、国内でハイブリッド車(HV)の「プリウス」や小型車「カローラ」など13車種約152万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。  海外の約125万台を含め、世界で計約277万台をリコールする。  不具合は2つある。ハンドルのかじ取り装置の部品の強度不足が原因で、ハンドル操作ができなくなる恐れがあるほか、HVの電圧変換器を冷却するポンプのコイルに傷があり、最悪の場合、走行できなくなる可能性があるという。両方の不具合とも、事故の報告はないが、リコールで部品を交換する対策を行う。  トヨタは10月にもパワーウインドーのスイッチの不具合により、世界で一度にリコールした台数としては過去最大の約743万台をリコールすることを発表していた。 さて、これを、踏まえて、何ゆえにトヨタ自動車のみが、 このように立て続けに”リコール”を、起こすのか?? 他社には、起きていないのか? 特に米車、中国車、 さらに言えば韓国車!などなど もっと、リコール起こしていいような会社からの”リコール発表”が、少ない。 ふと素朴な疑問を感じ是ざるを得ない。 トヨタは特に問題起きやすい社風とは、思い難いのですが??? 明確なお答えは必要ありませんが、 憶測含めて、単純に理解できる論理的な解説頂ければ、幸いです。 聡明な貴兄諸子の、御意見を伺いたい。 宜しくお願い申し上げます。

  • トヨタの大口リコールがなぜ国内にはない?

    アメリカで400万台越えのリコールがあり、再び今回200万台越えのリコールが発生しました。 いずれも、国内車とは部品が違う、ということでアメリカ限定とのことですが、、、ここで疑問。 (1)なぜ アメリカ仕様車の部品(構造)ばかりが不具合になる?    対象も広範になる基本的・共通的部品ばかり。    →日本でもリコールの件数は結構ありますが、車種固有品が多く、1つのリコールでも数万台レベル    アメリカ向けは、設計がいい加減(手抜き)? (2)三菱同様 日本車も隠れた(隠した)不具合がある?   今回の部位は違うとしても、他に日本車でも問題が出ている、と考えるのが普通のような、、、。 (1)、(2)のどちらか?  日本でもリコールありますが(2009年で10件ほど)これほどのもの(台数)はないです。 販売台数が多いと言っても倍程度なので、リコール台数の桁が違うので不思議です。 何か背景などご存知の方お願いします。 それとも、タマタマなのでしょうか?

  • トヨタのリコールについて

    この度、トヨタより大規模なリコールが発生しましたが、既に乗っている方のリコールは判りますが、ディーラーに車が届いており登録前の車のお客にリコールですとの案内が来るのはおかしくありませんか?リコールが発表後に未修理車を新規登録できるのですか?できるとしたらおかしな話ですよね。

  • 今回のトヨタのリコールの不思議

    10/18に出されたトヨタ自動車のリコールですが,過去最大の台数(127万台強)ということで結構大きく報道されていたと思います. http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/10/recall10-182.html 最大の台数になった原因の部品はヘッドライトのスィッチということですが,一緒に出されていたパワーステアリングのホースの固定部品の内容が不思議です. 出ている図を見ると対策後の固定部品の形状は対策前と明らかに形が異なっています.つまりリコールの原因は製造原因ではなく設計原因だと思います. ところが,対象台数は3700台あまりとあまりにも少ないのです. これだけ対象の車種がたくさんあるのに対策前の部品がたった3700台あまりにしか使われていないとは思えないのですが. いったいどうしてか分かる方教えてください.(別に私の車がリコールの対象に含まれているということはありません)

  • リコール後に販売される新車は全てリコール対策済み?

    最近は国産車のリコールが非常に多く見受けられます。 それも各メーカーの主力車種で最近の物も多く対象期間や台数も膨大です。 (トヨタ=プリウスやホンダ=フィットetc) また2、3回とリコールを繰り返す車種も目に付きます。(ホンダ=フィット) これらのリコール発覚後、正規デイーラーで購入する新車はの車は 全て最新のリコール対策が間違いなく済んでいると考えていいのでしょうか? リコール前の時期に生産された車も当然有るはずですが これらもすべて対策済でしょうか? ご教示お願い致します。

  • リコールは悪い事?100%あってはならない事?

    先ほどニュースでトヨタの16車種、120万台のリコールに関するニュースがありました。 まぁYahooニュースだったんですが、このニュースに関するコメントがどうにも…という内容が多くて。。。 リコールが多い事がおかしいとか、 リコールの台数が多いと信頼を無くすとかetc まあ人それぞれの受け止め方だし、このコメントをそんまま馬鹿正直に受け止めるわけではありませんが、調べたら対象車が我が家の車が含まれていたので、気にならないわけはありません。 まぁ私の車の話はいいんですが、一般論として、リコールが出ることがそれほど悪い事なのでしょうこうか? これまた自分の話で申し訳ないんですが、私は医療従事者です。 職場内において、ヒヤリハットは避けて通れません。 ※ヒヤリハット http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88 リコール問題とヒヤリハットを同列に扱うのは少々乱暴なのは承知の上ですが、 不具合情報を放置する・隠ぺいするよりは、事実を精査し、公表して対策を講じるほうが企業としての責任としては真っ当な気が私はします。 消費者として、たしかに不具合情報が頻繁なのはいい気がしません。 それは正直な気持ちです。でも、それでも放置や隠ぺいされるよりはマシ…だと思います。 対象となる台数が多いのは、それだけ売れたからだけでしょうし、単純に台数が多いから責められるのもいかがなものかと。。。 いか~ん!話逸れまくり!! 多少トヨタびいきなのは御勘弁をm(__)m 先述しましたが、 (1)リコールが出ることは悪い事ですか? (2)リコール台数が多い事は悪い事ですか? 回答はどちらか一方でも構いません。 できましたら、理論的な回答よりも、回答者個人の感覚・感情としての回答を求めたいです。 「私だったら…」、「私の所有する車が対象車だったら…」など。。。 もちろん、この質問はトヨタに限らず…の質問です。どこのメーカーにも少なからず起こりうる問題ですから。 ※アンケート的なのは承知の上ですが、あくまで『車好きへの質問』ってことでお許しを頂けたら幸いですm(__)m

  • 車のリコールについて トヨタ ヴィッツ

    私の母がトヨタのヴィッツ13年式を購入し、乗り始めて2週間程になります。 本日、ヴィッツを購入した車屋より「リコールがあったので点検するため車を持ってきてください」みたいな感じで言われたそうです。 なんとはなしにヴィッツのリコールで色々検索(色々といっても車に関してかなりの素人なので限界がありました・・)してみて、年式によって何回かリコールされているのが目に止まりました。 リコールについても完全に理解はできていないのですが、リコールとは各年式ごとに一回はあってもおかしくないものなのでしょうか?と同時に13年式で今現在になってリコールが起こるものなのでしょうか? 購入してすぐにリコールと言われて親子してなにやらもやもやしたものがありまして質問にいたりました。 読みにくく分かりにくい質問になっているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • トヨタがまたリコールを隠しています。どうしたらいいでしょうか。

    トヨタがまたリコールを隠しています。bBのインタミシャフト抜けです。今年の1月に1件目が発生し、3月には原因が判明しています。対象は約90000台。毎月約3件のインタミ抜けが継続的に発生し、現在までに約20件、中には衝突事故につながったケースもあります。8月の末にbBのマイナーチェンジがありましたが販売への影響を防ぐためリコール公開の時期を後ろにずらしているという見方をされても仕方のない状況です。ユーザーの安全を軽視していると思います。こういったことはどこに言って対応をしてもらうのがいいのでしょうか。

  • トヨタは潰れると思いますか。

    トヨタは潰れると思いますか。 アメリカのABCニュースでは、経営者の対応の遅さや態度が非常に非難されていました。 同業他社ではトヨタからの買い替え合戦が始まったようです。 全世界でのリコール台数は昨年の販売台数を上回っているようです。 トヨタは今回のことで潰れる、もしくは民事再生になると思いますか。

  • トヨタ自動車について質問があります。

    トヨタ自動車は先日プリウスのブレーキのリコールを決め、それ以前にも欧米でアクセルペダルの不具合で470万台のリコールを決めました。この立て続けの問題はトヨタへの何らかの前兆なのでしょうか? アメリカからもトヨタバッシングが盛んになっていますが日本国内でもトヨタを敬遠する傾向が強まればいくらトヨタといえどもタダでは済まないのではないかと思いますか。現に株価も急落していますしマスコミからも叩かれています。