• ベストアンサー

明らかにアウトなのにセーフのポーズ

プロ野球で1塁と3塁の横に 立っているコーチ?がセーフのジェスチャー してますよね。 明らかにアウトのタイミングなのに。 あれはプロ野球界の慣習なのでしょうか。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusoogawa
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.3

ああいったアホくさい行為見てると そういう人達は脳みそがたりないんだなと思います。 これでは子供達も説得力を感じないでしょう。 もし落合、イチロー(将来コーチになった場合)なら絶対 こんなおかしなことはやらないと思います。

taka1970
質問者

お礼

野球に関して素人ですが、私も#3様に近い考えです。

その他の回答 (2)

  • iskshi
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.2

プロ野球に限ったことではありません。高校野球でも少年野球でも同じようなことをします。 少年野球で審判とかをやってますが、明らかにアウトまたはセーフの場合には影響ありませんが、本当に際どい場合、コーチャーがセーフと大きな声で言われるとついセーフと言いたくなることがあります。球審のストライク、ボールも同様です。もちろんキャリアを積めば動じなくなってきますけど…アピールプレイのひとつですね。 走塁中のラインアウトとか、アピールすることによってアウトが成立するケース(もちろん審判のジャッジだけでアウトにもなります)もあり、野球の基本はとにかくアピール(目立つとかとは違った意味です)が重要のようです。ただしそれで成功するのは(ミスジャッジ等)本当にレアケースですので、やっぱり勢いや士気に与える影響の方が大きいとは思います。

taka1970
質問者

お礼

なるほど!場を盛り上げるためですな。

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (197/670)
回答No.1

落球や後逸したらセーフですよね。 祈りじゃないですけど、勢いみたいなので セーフになれ!って意味もあるし 何より、ボーっと突っ立ったままだと士気に関わるし アウトになるのを待ってても仕方ないですから。

taka1970
質問者

お礼

あ~、それは言えますね。

関連するQ&A

  • 1塁コーチのセーフのジェスチャー

    高校野球を見てて思ったのですが、例えば内野ゴロでゆうゆうアウトなのに、必ず1塁コーチはセーフのジェスチャーをしてます。ぎりぎりのタイミングでそういう反応をするなら理解できるのですが、誰がどう見てもアウトなのにそういうことするのがわかりません。理由分かる方、教えてください!

  • 昔は高校野球の一塁コーチはセーフのジェスチャーを

    昔は高校野球の一塁ベースコーチは、明らかにアウトでもセーフのジェスチャーを していましたが、今はしていないようです。 いつ頃からセーフのジェスチャーをしなくなったのでしょうか? 禁止とか自粛等の指導があったのでしょうか?

  • 同時に2人の走者にセーフ/アウトを宣告する方法

    2人の走者が同じ塁に触れている時に、2人とも触球されたとします。 当然、塁審は一方の走者にセーフ、もう一方にアウトを宣告しますよね。 その場合、塁審はどのような言葉とジェスチャーで、判定を告げるのでしょうか? 走者の背番号を言ってからジャッジするとか?

  • 1塁ベースは行き過ぎてもアウトにならないのですか

    こんばんは。 野球を見ていると打った選手が1塁ベースを走り抜けて行きます。 でも2塁とか3塁では行き過ぎずに止まっていました。(行き過ぎた時はタッチされてアウトと言われていました。) 1塁は走り抜けてもアウトにならないのでしょうか?? 野球はそんなに詳しくありません。

  • 「同時はアウト」

    野球で、内野ゴロを打ったとき、バッターが1塁を駆け抜けます。 その時のアウトセーフの判断ですが、 「まあ、よく、「同時」はアウト、 とよく言いますけれども・・・」 とかって、実況が言っていて、解説も「そうですね」といっていました。 小学生の頃、友達と野球をしていたときにも、野球団に所属していた友達に、ふとそんなことを言われた記憶があります。 でもそれってどうしてでしょうか? 逆に、同時はセーフとしても、同じことだとおもってしまうのですが。 審判がボールを目で追っていて、バッターランナーではなく、ボール&グラブのほうに意識が行っているから? ご存知の方、理論的に説明できる方がいたら、ご回答よろしくお願いします

  • プロ野球選手は何も見ず3塁まで走ってセーフになる?

    もうずっと昔のことですが、子どものころ、プロ野球のジャイアンツの柴田勲さんという選手が、「僕のように長く野球をやっていると打った瞬間にボールがどのへんに飛ぶか分かるんだ」と言っていたのを覚えています。 もしそうなら、プロ野球選手が3塁打を打ったときは、打った瞬間に3塁打と分かるので、まったく何も見ずに3塁まで走って必ずセーフになるのでしょうか?

  • 初めての質問です。

    初めての質問です。 プロ野球で、よく見る光景なんですが、ヒットなどで塁に出たランナーが一塁コーチとハイタッチをする時がありますが、あの場面はアウトにならないんですか?

  • 野球のアウト/セーフの判定基準について

    プロ野球中継をみていていつも思うことがあります。 例えば打者が内野ゴロを転がし、一塁を駆け抜けてぎりぎりセーフと言った場面の場合です。 打者は一塁ベースを通り過ぎ、外野の方まで走っていっています。 このとき、ベースから離れた打者(ランナー)にタッチすればアウトになると思うのですが、そういった場面を見たことがありません。 これはなぜなのでしょう。普通ならベースから離れているときにタッチすればアウトなのに。 ご存じの方、ご教示願います。よろしくお願いいたします。

  • 野球のルール   タッチアウト

    野球で一塁を駆け抜けてセーフだった場合に、一塁に戻ってくるまではタッチアウトにならない(ですよね)。一塁に戻った後に再び塁から離れた状態でボール(グラブ)をタッチされるとアウトになるのでしょうか。いまさらの質問ですが。 二塁三塁はうっかり駆け抜けるとタッチアウトになる可能性があるでしょうか。

  • セーフ、アウトの判定の基準とするタイミング

    27日の日本シリーズの第2戦の7回裏、楽天藤田がセカンドゴロで1塁セーフになり、原監督が抗議しました。抗議は認められず、楽天に2点目が入りました。 このプレーのセーフ、アウトの基準が分かりません。 ビデオを見ると次のように見えます。 (1)2塁手の投げたボールが1塁手のグローブの底(手のひらに当たる部分)に到着した瞬間(つまり、1塁手はまだボールを握るためにグローブを閉じる動作を開始していないとき)には、藤田の指先は1塁ベースに到着していない。 (2)その後、1塁手が、グローブをはめた左手を捕球のためにまっすぐ前に伸ばした前傾姿勢のままで、かつグローブを閉じ終わった瞬間に、藤田の指先は1塁ベースに到着した。 (3)その後、1塁手はグローブをはめた左手を下へすっと動かし、捕球が完了したことを審判にアピールした。 あくまでビデオを見ての感じなので(1)~(3)が正しいかどうか分かりませんが、そのように見えます。 セーフとアウトの判定は、次の(a)~(c)のどれよって行うのでしょうか。 (a)2塁手の投げたボールが1塁手のグローブの底(手のひらに当たる部分)に到着した瞬間(つまり、1塁手はまだボールを握るためにグローブを閉じる動作を開始していないとき)に、藤田の指先が1塁ベースに到着ているかどうか。 (b)1塁手が、グローブをはめた左手を捕球のためにまっすぐ前に伸ばした前傾姿勢のままで、かつグローブを閉じ終わった瞬間に藤田の指先がベースに到着しているかどうか。 (c)捕球が完了したことを審判にアピールするために1塁手がグローブをはめた左手を下へすっと動かしたときに、藤田の指先がベースに到着しているかどうか。

専門家に質問してみよう