NSR50(91年式)のプラグ交換後最高速が・・・

このQ&Aのポイント
  • NSR50(91年式)のプラグ交換後、最高速に伸びが落ちてカブリやリミッターのような状態が発生
  • 質問者は、プラグを交換した後に最高速度の低下と軽いノッキングを感じた
  • プラグ交換によるセッティングの影響についてアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

NSR50(91年式)のプラグ交換後最高速が・・・

昨日走行中に、いきなりエンジンが止まってしまい。15分くらい押して帰ってて、おしがけをしたら何とかエンジンが掛かり、低回転で帰ってきました。(高回転だとまたすぐ止まるので)←前置きです。 それで質問ですが、本日予備のプラグと交換をしたところ問題なくエンジンもかかり、走れるのですが最高速に伸びが落ちたように思います。 以前は93kくらい出てたのですが、90kからカブリのような軽いノッキングと言うかリミッターが聞いた状態のようなものを感じます。 プラグはデンソーのIW22にしました。 プラグを交換するとセッティングなど発生するのでしょうか。 何か良いアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

プラグはNGKのBR9ESをお勧めします。 プラグを交換してもダメならキャブぐらい?かな。もしかしたら、エンジンがへたった? エアクリBOXは付いてますか?レースで使っていないのであればBOX内にスポンジを入れてください。そうでないと、砂利が混じった空気が入りシリンダーなどを傷つけてしまうからです(知ってたら御免なさい)あと、チャンバー内にカーボンが溜まってると思います。チャンバーを外してバーナーでまんべんなく焼いてください。そしたら勝手にカーボンが無くなります。少しパワーがもどります。直らなかったらバイク屋さんへGO!! で、この際だから知ってること書きますね。 ラジエターはNSRmini様に変えておいた方が冷却率UPです。フロントフェンダー外すと5度位水温が下がります。ダウンチャンバーが高回転でも加速するのでお勧めです(91年式ってダウンチャンバーやったかな?)水温計付けておいた方が何かといいです。キャブがノーマルならJNはNSR50の後期型がお勧め、MJ#105でSJが#42がいいですね。タコメーターはNSRmini様がとてもお勧めです。理由は50のだとシフトUPしたら針が振れるので。miniのであれば振れることは一切なしです。ハンドルはTTSレーシングハンドルがお勧め。ステップを半分にぶった切った方が地面に擦らないので扱ける確率がダウンです。 書いたことを知ってるのであれば御免なさい。 これの仕様で少しは乗りやすくなったと思います。 因みにこの仕様のNSR50でミニバイクレースをやっているのでレースでもお勧めです。

yukihiro35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 めちゃくちゃ詳しいご教示ありがとうございます。 eleven711さんが北海道なら友達になりたいくらいです。 エアクリはパワーフィルターが最初からついてました。カーボンについては、バーナーでも取れるんですね。初めて知りました。トライしてみます。それと出来ればもう一つお聞きしたのですが、抱きつき起こしても走るのですか?もしお時間あったら教えてください。 本当に要求以上の情報ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

抱きつきですか? それってどんな症状が出るんですか? よく知らないっす。すいません。 書くの忘れてましたが、アイドリングで13000回転以上回ってればエンジンの調子、セッティングOK!です。 自分は大阪に住んでます。遠くてすいません<(_ _)> ブログやってるんで良かったら来てください⇒http://92039366.at.webry.info/分からない事があれば書き込みしてください。お答えできるものならお答えします。

yukihiro35
質問者

お礼

早速の追加回答ありがとうございます。 抱きつきはシリンダとピストンが抱きつきを起こす状態みたいです。 ブログに遊びに行かせていただきます。 親切にありがとうございました。

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.2

外したプラグの状態はどうでしたか? > 以前は93kくらい出てたのですが、90kからカブリのような軽いノッキングと言うかリミッターが聞いた状態のようなものを感じます。 ということで、キャブの掃除をしてみては如何ですか? 推測ですが、キャブ内の汚れで少しだけガスが薄い状態になり、抱き付きが発生して停止したように思います。 もし可能ならばシリンダーやピストンの状態も確認してみてください。 予備シリンダー&ピストンの入手も検討した方が良いかもしれません。

yukihiro35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり抱きつき系ですかね。ショックです。 中古でしかもメーター交換してある状態で7500km走行してたので、前所有者がどのような整備をしていたのか解りません。 キャブの清掃とシリンダー・ピストンの確認してみます。 シリンダーとかピストンのメンテは初なので緊張します。 回答ありがとうございました。

yukihiro35
質問者

補足

mono0413さん。 恐れ入りますが、抱きつきの症状を詳しく教えていただけませんでしょうか。 すいません。

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.1

止まった時点で 抱きついたか軽い焼き付きが起きたんじゃないでしょうか!?

関連するQ&A

  • スパークプラグの交換でノッキングって出ますか?

    こんにちは。 車から異音が出たので質問させて頂きます。 6日前にスパークプラグをスーパーオートバックスで交換してもらいました。 交換前はNGKのイリジウムマックスで熱価は7番で、使用距離は約3.5万キロです。 交換後はデンソーのイリジウムパワーで熱価は22番(NGK7番相当)です。 車種は19年式スバル・レガシィツーリングワゴンBP5のターボ車で、走行距離は約4.5万キロです。 この車の標準熱価は6番ですが、ライトチューニングをしているので熱価は上げています。 尚、交換時に焼け具合を見ましたが、丁度良いカンジでした。 整備士の方も特に熱価を変える必要は無いとのことで、メーカーこそ違いますが、熱価の変更はしませんでした。 交換直後は異音には気が付きませんでした。(オートバックスから自宅までの走行時間は約20分です) 3日前に小さく「コロコロ」と言った音が聞こえました。初めは駆動系のトラブルかと思いましたが、ニュートラル時でも異音が聞こえましたので、エンジンから出ているものと思います。 原因がわからなかったので、とりあえず様子を見ようと翌日エンジンを掛けましたが、特に大きな異音は聞こえませんでした。 しかし本日長距離走行(約70km)をしたら、途中から少し大きな「コロコロ」と言うカンジの音が出だしました。 休憩を取って様子を見ようと2時間程エンジンを停止し、また走りだしたらあまりコロコロと言う音は聞こえませんでした。 直ったのかと思いましたが、15分程したらまた異音が出ました。 おそらくエンジンが高温になるとノッキングのような音が出るのかと思います。 ニュートラル時(アイドリング)ではこの異音は聞こえません。 AT車ですが、ドライブに入れるとアイドリング時でもゆっくりコロコロ音がします。 ニュートラルで、エンジン回転を上げると同じくコロコロと音がします。 尚、プラグ交換前にはこのような異音はしていませんでした。 また、プラグ交換後には一切改造やオイル交換、部品交換などしていません。 プラグを新品に交換して、ノッキングが出ることはあるのでしょうか? もしくはプラグの組み付け方によってノッキングが出ることはあるのでしょうか? 何か原因などおわかりの方がおられましたら、アドバイスお願いします。 一応動画もアップしておきます。 ※そこまで大きな音では無いので、音量を上げて頂かないとノッキングのような音は聞こえないかもしれません。

  • プラグの交換について

    バイクで二気筒のエンジンのプラグを新品のプラグに交換するのですが、最後にプラグを締める時の詳しい方法を教えてください。半回転だったか、4分の1回転だったか、またはその他だったか忘れました。

  • プラグ交換について

    プラグ交換について3点質問があります。 (1)走行4万キロ、10年経過のコンパクトカーですが、新しいプラグに交換するメリットはありますか?  何か効果は得られますか? (2)イリジウムプラグで、「チャンピオン」というメーカーを見つけました。  「NGK」や「デンソー」と比べると価格が安いでのす。  性能や耐久性で劣るような事はありますか? (3)装着に関してですが、プラグを指で目いっぱい閉めこんでから、  工具でさらに180度回すということを以前本で読んだことがあります。  これで正解でしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • プラグの交換

    雑誌でべスパの記事を読んでいたら、ビンテージべスパのオーナーはプラグを常備、あるいはツーリング時に予備プラグを携行するような記載がありました。 消耗品とはいえ寿命が数千キロもあるプラグの予備を、何故持ち歩く?プラグの突然死? 今エンジンをいじっている最中ではないし、普通に走っているのだけなのだから、プラグに欠陥があるわけでもないし、何故急に始動できなくなる? ???? そういえば、昔2スト(オフロード系)バイクでも似たような事を聞いた記憶があります。 (確か、カブった時に再始動が困難になるためだったような・・・曖昧です。プラグ交換をしていたら、野生のサルにレンチを持っていかれたとか・・・泣) 初期のホンダ・タクトと最近のヤマハ・グランドアクシスを2台乗りましたが、特に何も起きませんでした。 両方とも手放すまで、プラグ交換はしなかったように記憶しています。(汗) お尋ねしたいのですが、 1.何故、始動ができなくなることが起きる? 2.それが起きるのは設計が古いバイクから? 3.何故、別のプラグに交換? 4.はずしたプラグの再使用はもう不可? 基本的な事かと思うのですが、わからないのでよろしくお願いいたします。

  • プラグ交換

    普通車のプラグを交換しようと思って、2級整備士を持っている友人に相談したのですが、プラグは白金などの10万キロ交換不要なものよりも、安いもので1万キロごとに交換していくほうがいいと言われました。整備などにあまり手間を掛けたくないし、コスト的にも掛かってしまう1万キロ交換。エンジンにはいいのかもしれないけれど、整備とコストの事を考えると、実際はどれぐらいの違いがあり、本当に1万キロ交換の方がいいのでしょうか。

  • TCR10W プラグ交換について

    自分なりに、ここや他のHPもいろいろ調べて見てみたのですが 買う前に・・・と言うことで質問をさせていただきます。 ●自車 →エスティマ 平成9年車 TCR10W スーパーチャージャー付きのV  走行距離11万キロ エンジンが調子悪く、ノッキングなどが起きている訳ではないのですが ちょっと燃費が落ちてきた感じがするということと、加速が悪くなってきた ような気がするんです。 また、この車を買ってから1度もプラグ交換を行っていないので そろそろ交換を考えています。 ●質問  →私の車のプラグを交換するとどのような効果が得られるか?  (燃費向上・加速が良くなる・始動が良くなるなどなど)  →プラグ交換のときはプラグコードも変えたほうが良いか?  →どこのメーカーがオススメか? とりあえず聞きたいことは上記のものですが、もしもその他情報がありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 最高速

    GF-ER34に乗っているのですが、時速210キロぐらいが限界です。 280Psではそのくらいなのでしょうか?TCSを解除していなかったのが原因?ちなみにサーキットで! 改造点は、マフラー(ブリッツ)・純正交換タイプのエアクリ(ブリッツ)・リミッターカット(永井電子)。エンジンはノーマルです。 関係ないことではエンジンマウント、ミッションマウント、強化タイベル(ニスモ製)・テンションロッド(クスコ)・レカロ。 購入時37000キロ走行(昨年の7月)、只今47000キロです。ちなみにDラーでの中古車です。 皆さんの最高速をお聞かせ願えないでしょうか?

  • レッツ2のプラグ交換

    走行距離が6500キロをこえ、 エンジンの始動性が悪くなってきたので プラグ交換でもと考えております。 そこで質問なのですが、 レッツIIはプラグ交換するときに メットインをはずさなければプラグ交換ができないでしょうか? また、ステップでしょうか? ステップを取り外す場合、ボルトをとって、マイナスドライバー みたいなものでこじればステップははずれますか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 88年式 NSR250R MC-18

    88年式 MC-18に乗ってます。 一週間前は峠でも調子よくレッドまで軽快に回っていたのですが、今日峠を走っているとなにか力が出てないと思い、停止しNに入れ吹かしてみると11000回転位でリミットが掛かったようにボスボス、ボスボスいいながら、回転がそこまでで止まってしまいます。 以前どこまで回るか試しに回した所、レッドを過ぎて針が止まるまで回ってました。 状態はリミッターカットだけで吸排気純正です。 プラグは全くカブっておらず、一応交換しても変わらずでした。 状態ノーマル、走行約5000キロ位の中古車を3ヶ月前に購入し、今約7000キロです。 ほぼ毎週峠を走っていてレッドに入ったくらいでシフトアップするような走りをしてます。 オイルは写真の物を購入時から使用してます。 三週間前足しました。 自分は電装かなと疑ってます。 どなたかよろしくお願いいたします

  • プラグ交換4本で工賃付き2980!

    というパンフレットを某カーショップで頂いたのですが、これってボクサーエンジンでも交換0Kなのでしょ~か?? 高性能プラグはいいですよね~