• ベストアンサー

高校野球などの「伝令」などでは何をどんなことを?

高校野球では特になんですが、ピッチャーマウンドに内野手とベンチから伝令が来て集まって何か話してますよね? あれはもちろん、監督からの言葉を伝えてるんだと思うんですが、 具体的にはどんなことを話してるんでしょうか? また、伝令だけでなくそのときの内野手達も話し合ってますけど どんな内容を話してるんでしょうか?? 経験者の方からの回答をお待ちしています。

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.1

甲子園自体は出場できる人も一握りですので、経験者と言っても一握りでしょう。地方大会でも良かったら一応高校野球経験者ですので回答します。 http://www2.asahi.com/koshien/88/special/tayori/TKY200608140011.html 甲子園の場合は、asahi.comにコラムが有るので、ご覧になればおおよそ分かるでしょう。 地方大会の場合、「ピンチで強打者に対して勝負を避けるか否か」、「1点勝負だから本塁でランナーを刺すことの確認」等々初歩的なことから、「投手が胸を張って投げれていないのでその指摘と投手を落ち着かせるために一呼吸置く」と言った自軍ベンチからベンチメンバーが大声を出すだけでは解決出来ないことを伝令を使い指示します。 逆に野手のポジショニングという点は地方大会においてはベンチからの声が聞こえるため伝令を使ってまですることは無いでしょう。 内野手の会話は内野ゴロの場合どこに送球するのか(フォースアウトの場合など)などが中心でしょうね。 あくまで投手の性格を踏まえた伝令が重要であるといえるでしょう。

参考URL:
http://www2.asahi.com/koshien/88/special/tayori/TKY200608140011.html

関連するQ&A

  • ≪再質問≫ 高校野球における守備のタイム回数

    以前、同じような質問をしたのですが、完全解決には至らなかったため 再質問です 高校野球の特別規定において、守備のタイム(選手交代などは除く)は3回までとされていますが 具体的なカウント基準は 『 内野手(捕手を含む)が2人以上マウンドに行った場合は、1回にカウントする』 とされています ※他にも監督からの伝令もカウント対象ですが、ここでは省略します この文面によると 『投手1人+内野手(捕手を含む)の2人以上、つまりは合計3人以上がマウンドに集まった場合はカウントされる』 と解釈できると思います つまりそれは、 『投手1人+内野手(捕手を含む)の1人、つまりは合計2人がマウンドに集まった場合は、ノーカウントである』 と言う意味でもあると思うのですが、解釈の仕方はこれで合っているのでしょうか? <例-1> 投手交代直後(投球練習後)に、サイン確認のために捕手がマウンドへ駆け寄った ※他の野手はマウンドに行っていないため、マウンドには投手と捕手の2人のみ <例-2> 崩れかけた投手に対し、捕手がタイムをかけてマウンドへ駆け寄った ※例-1と同じく、他の野手はマウンドに行っていないため、マウンドには投手と捕手の2人のみ 以上の例についても、それぞれが守備のタイムとしてカウントされるかどうかお願いします <例-1>に関しては、 『投手交代の際に野手がマウンドへ集まることは、伝令の回数としてカウントしない』 と言う規則もありますが、投球練習が終わった後で、 これを『投手交代の際』に含めるかどうかが論点になります

  • 高校野球の監督

    高校野球の監督は、何故、マウンドに行くことはできないのですか?

  • なぜ監督が行かない?

    高校野球の試合を見ていると、ピンチの時ダッグアウトから控え選手が”伝令”としてマウンドに行き、監督の指示を伝えているが、それなら監督が直接マウンドに行って指示すればいいではないか。 なぜ監督が行かないのか?

  • 高校野球の・・・

    今から5,6年前に夏の甲子園で活躍した 東海大浦安高校の投手、浜名君について知りたいです!! 決勝では負けてしまったけれど、 怪我をしたエースピッチャーに代わって 背番号4でマウンドに立っていたのが印象的でした。 その後、東海大に進んだらしいのですが、 それ以来野球をしているのかもわかりません。 なにか、情報あったらお願いします。 野球を辞めてなかったらいいのですが。。。

  • 高校野球のタイム回数(守備)

    高校野球を見ていてふと思ったことがあります 高校野球においては時間の短縮の目的で 守備のタイムは回数制限がありますよね そこで憲章を見てみると 『内野手(捕手を含む)が2人以上集まった場合』 は回数に含むようです そこで質問なのですが、 『捕手を含む内野手が2人以上集まらない場合』 は守備のタイムにカウントされないのでしょうか? つまりは集まったのが投手+捕手を含む内野手1人の場合です 例1)制球の乱れた投手に対し、捕手がマウンドに駆け寄った 例2)打たれた直後の投手に対し、内野手(捕手を除く)の1人が励ましに行った

  • 高校野球

    高校野球経験のある方に質問なんですが高校から新しいポジションに挑戦してレギュラーを目指すのは厳しいのでしょうか? 僕は今高1でピッチャーなのですが投手としての力量ではエースになるのが難しいので打撃は監督に評価されているので野手に転向しようと思うのですが少年野球は捕手で中学野球は投手が主だったので野手の経験が皆無です。遠投は90メートルで50メートル走は6.7で30メートル走は4.1です。データとしては不十分だとは思いますがどのポジションが適正率がたかいでしょうか? 右投げ左打ちで背は170センチで筋肉質です。

  • 高校野球が延長戦になった場合

    高校野球ではテレビを見ている限りでは、監督からの伝令を伝える時のタイム等を守備の時・攻撃の時それぞれ3回まで取れるということが分かったのですが、もし3回全て使い切ってしまって延長戦に入った場合はたとえピンチの時でも監督からの伝令を伝えることは出来ないのでしょうか。 それとも延長戦になった場合、特別なルールがあって4回目のタイムを取ることが出来るのでしょうか。 もう終わってしまったことですが、急に疑問が沸いてきたのでここに書かせていただきました。

  • 漫画ドカベンについて質問

    (1)徳川監督時代、山田サチ子はユニフォームを着て明訓のベンチに「山田部長」として入り、時には伝令としてマウンドに行ったりしていましたが、あれは漫画だからですか?実際、その高校の生徒ではない、選手の妹や弟がマネジャー的役割でベンチに入るのは無理ですか? (2)土佐丸高校の犬飼小次郎や、白新高校の不知火は選手兼監督を務めていましたが、実際の高校野球で、そのようなことは可能ですか?生徒は未成年だし、高校名を冠して出場する以上、大人の監督がいないというのは常識的には無理かと思いますが。 水島野球漫画は基本的にはルールにきちんとのっとった描写がされている一方で、「秘打」とかありえない部分も出てきます。上記(1)(2)は前から思っていた疑問なので、どなたか教えて下さい。

  • 高校野球

    高校野球の漫画の台詞で守備の時に「内野1つ」とか「外野4つ」という言葉があったのですが、どういう意味かよくわかりません。ご存知でしたら教えて下さい><

  • 高校から野球をはじめる

    中学ではバドミントン部に所属していたんですけど野球部の助っ人とかでマウンドで投げたり、外野とかを守ったりしていて楽しいなと思ったので高校からは野球部に入ろうと思いました。中学の野球部の顧問の先生に投手としての才能があるみたいなこと言われたので投手をしたいです。 高校から野球部に入っても練習についていけるものなんでしょうか? また投手は最初からできるものなんですか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう