• ベストアンサー

法律じゃないんだけど

どこで聞けばいいのか分からないので お願いします。 ネットを見ていると、メアドを入力しないと見れないサイトが沢山あるんですが メアドを入力すると名前や住所が相手に分かってしまうのですか? 入力するだけならお金を請求されるなどの危険はないんですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokaof
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.3

メールアドレスを入力しただけでは、相手に名前や住所はわかりません。自分で名前や住所などを入力するとわかってしまいます。 お金などを請求されることはサイトによります。ただ使用条件等をきちんと読んで納得して入会したのであれば払う必要があります。詐欺みたいなサイトは払う必要はありません。  こういうサイトに入力するメールアドレスは簡単に無料で取得できて「すぐに使用中止にできる」ものを別に登録して使うといいです。イタズラメールなどに利用される場合がありますので。  私は大手プロバイダーのメールアドレスを中心に使っていますが、親しい人とのメールにしか使いません。

jjjmmm
質問者

お礼

安心しました。 条件をよく読んで入会します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.2

>メアドを入力すると名前や住所が相手に分かってしまうのですか? そのサイトの登録時に住所や名前を入力しなければ分かりません。 >入力するだけならお金を請求されるなどの危険はないんですか? 上記のとおり、個人を特定することはできません。

jjjmmm
質問者

お礼

安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

そんなことはありません。

jjjmmm
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はあ

    アダルトサイトで、同意ボタンをおしてしまいました。 そしたら請求99800円となり、びっくりしました。 住所などは一切記入してません。 登録したことになっていて困っています。 アダルトサイトって、正式なところはありませんよね? 万が一請求がきたら、無視しと大丈夫ですか? ちなみにメアドは変えました。 相手に知られているのは携帯の端末とメアドです。 そのサイトには「本サイトはワンクリック詐欺などではありません。 利用規約、料金などは明確なサイトです。」 とかいてありました。 住所や名前もなく登録完了って普通なりますか? 法的なことも書いてあって不安です。 滞納すると最終的には東京簡易裁判に出廷することになるみたいなことも書いてあって。 無視するべきですか?

  • 法律や裁判に詳しい方!!

    法律や裁判に詳しい方!! ネット上で家電を注文しました。 しかし入金などせずにいたら ご入金が確認できない場合、内容証明書の発行、債務の確認、と 順を追ってご請求させていただきます と連絡がありました。この場合今後どうなりますか?裁判などしたらお金かかるのですが4万ぐらいで請求してきますか? このままほっといた場合どうなるか教えて下さい。 ちなみに名前住所すべて偽りです。 キャンセルできないみたいです よろしくお願い致します。

  • 法律について

    女性会員様から~様への苦情を承っており、私共と致しましては、穏便に解決されることをお勧めすると共に御協力したいと思っておりますが 090-****-****までご連絡のない以上、今後これ以上のご対応できなくなってしまいます。 ご両者の言い分を伺い、問題解決のために尽力させて頂きましたが何の返答もないと言う事ですので、 女性会員様が~様に対して何か疑わしいことがある・やましいことがあるとの判断をし、 引き続き弁護士に相談し、弁護士との協議の下、地方裁判所・簡易裁判所にて民事訴訟を行う方針とのです。 尚、当サイトで保持しております~様の【電話番号***********、アドレス*********@docomo.ne.jp、固定IP>>***.***.*>>DoCoMo/*.* ****(c***;TB;*****)】の情報を裁判所からの開示要請をもとに開示してもらうと仰っております。 固定IPより~様のご本名、住所等の特定が可能となりますことを 予めご了承くださいませ☆スターclub☆事務局 カスタマーサポートはコチラ☆ →090****-**** ***@122121.net 年中無休♪24時間対応デス♪ と言うメールがきました グリーで知り合った女の子ここにプロフィール登録してって言われて会う約束もしてしまい待ち合わせ場所で会わずに相手が怒って帰ってしまうことが2回ありこんなにポイントにお金を使うと思ってもおらず安易に約束をして結局会えずお金がないから会えなくなったって言うと相手の女の子は騙されたといい会えないならいままで使ったポイントのお金分を裁判で請求するしかないねと言ってきて「言っておくけどパパが今回の件は弁護士費用だけでも百万以上はかかる偉い人に頼んだって言ってたけど…それも全額裁判で請求するから」とか「メールのやり取りは全部ほぞんしてあるから」などのメールがきます サイトからも電話がかかってきます どうしたらいいでしょうか?? 登録者がサイトに訴えるのは聞いたことがありますが登録者同士で裁判することはあるんでしょうか??

  • 法律

    借用書のあるお金 返して貰えない場合 自分で相手の住所調べて返して貰いに家 行くのは犯罪になりますか?

  • 至急!!今REAL playerをダウンロード中ですが、

    英語のサイトでやってしまっています。 で、今名前だとか住所、メルアドを入力する画面になっているのですが、これはちゃんと記入してもいいのでしょうか?これがスパイウェアだとしたら、この後アンインストールをしてもいいのでしょうか? パスワード等を入力しなければいけないのですが・・ どうしたらいいでしょう??!!これから日本語のサイトでこのパスワードは有効なんでしょうか??

  • 法律や裁判に詳しい方!!

    法律や裁判に詳しい方!! ネット上で家電を仮注文しました。 しかし入金などせずにいたら ご入金が確認できない場合、内容証明書の発行、債務の確認、と 順を追ってご請求させていただきます と連絡がありました。私は名前も偽名住所も違う住所書きました。ので届かないと思いますが、価格払わないといけなくなりますか? キャンセルできないみたいです よろしくお願い致します。

  • 平気でしょうか?

    こちらのカテで良かったのか解りませんが、フルーツメールに参加した際色々な懸賞サイトに応募したのですが、初心で訳が解らずやっていたのですが色々 名前や住所、メルアドなど入力した数時間後にあるサイトから沢山変なメールが届いて、その中に私が書いた住所付近にある銀行名を入れてきました。内容は「私とデートしたら、xx銀行にお金を振り込みます。」と言うような内容でした。私の情報が知れ渡ってるのでしょうか?不安になりました。平気でしょうか?

  • こんなショッピングサイトは・・・

    「あれば良いな」、「作れば流行りそう」って思うんですが・・・ こんなサイトありませんか? ネットショッピングで、「相手の住所がわからなくても贈れる」サイトです。 メルアドしか知らない間柄でも相手にプレゼントできる・・・ そのサイトから相手のメールアドレスへ 「贈り物を受け取りますか?贈り主には貴方の住所は知られることはありません」と連絡が行き、OKすれば契約成立! ネットがこれだけ普及してる時代なんで需要も多いと思うんですが・・・ あちこち見てみたんですが、該当するようなサイトは見つかりませんでした。 わかりにくい書き方ですいません(^^;) 要するに質問は、「そんなショッピングサイトは知りませんか?」です(^^ゞ また、そんなサイトについてどう思うか、だけでも教えて下されば嬉しいです。

  • 間違って入会ボタン押してしまった

    アダルトサイトで"利用規約承諾の上入会しますか"というのを 入場と間違い 読まずに、"はい"、"いいえ"ボタンの"はい"を押してしまいました。 次の画面では特に請求画面とかなかったのですし 氏名や住所、メルアドなど入力もしていません。 これで何かの方法で請求とかくるものでしょうか? とても不安になっています。

  • どこかのサイトから名前と住所とメアドが漏らされたみたいで

    どこかのサイトから名前と住所とメアドが漏らされたみたいで 1日に出会い系関連の迷惑メール(実名入り)が頻繁に入ってきます ここまでは、拒否ればいいのですが、 気持ち悪いのが、 同じ地元の住所から結婚出会いの場ってゆう出会いパーティーみたいな勧誘の案内手紙が送られてきました 出会い系やそう言ったサイトに登録したことは1度もありません 登録したと言えば、 サンプル百貨店、化粧品、青汁、ドッグフードとかのサンプル請求だけです しかも請求したのは、半年くらい前です 仮に高橋彩加って名前なら、 ネットのサンプル請求などは、 高橋あやか、と平仮名で登録してます 迷惑メールに入ってた名前も 郵送で家に送られてきた名前も 高橋あやか、宛てに来てたので 同じ業者が私の住所と名前を漏らしたみたいです 下記のドメインから来ます gossip-news.jp dokimail.jp smbga.jp メールは拒否ればいいのですが、住所が漏れてる場合どうしたらいいですか(>_<)?

このQ&Aのポイント
  • TK-FLP01BKとAQUOS sense2の接続についてお困りの方への解決方法を探しました。
  • ご利用のTK-FLP01BKがAQUOS sense2との接続に問題がある場合、解決策をご紹介します。
  • AQUOS sense2の対応機種としてTK-FLP01BKが記載されていないことから、接続に問題がある可能性があります。
回答を見る