• ベストアンサー

ちょっと前の・・・。

pleasehelpmeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

DVDは4月24日か25日に 「イングランド プレミアリーグ 2001/2002」 が発売されるそうです(5800円)。 そのベルカンプのゴールはどうかわからないですが…。 あとセリエAやリーガエスパニョーラなどのDVDも 同じ日に発売されます。 それでは!

関連するQ&A

  • 2~3年前のバルセロナの試合

    たぶん2~3年前ぐらいにNHKのBSで放送したリーガのバルセロナ対どこかの試合で、左サイドから上げられたすごいロングボールでのセンタリングに、相手ゴール前にほぼフリーで待っていたルイスエンリケ?(だと記憶しているんですが…)が右足でダイレクトボレーでゴールを決めたのが今でも印象に残っていて、もう一度見たいと思うんですが、対戦相手も試合があった日にちもわからないのでどうしようもなく困っています。  すごい記憶もあいまいですし、選手もほとんど覚えてないので難しいとは思うのですが、もしあの試合かな? というのでもあれば教えていただけると幸いです。 得点を決めたときの雰囲気からスタジアムはカンプノウではないかな?とは思うんですが、お願いします

  • 玉田選手がゴール前の決定的場面で・・・

    クロアチア戦で玉田選手がゴール前の決定的場面で打ったボールはパスですか?それともシュートですか? TVで観ていた私はパスだと思ったので「FWなのにゴール前、フリーの状態でまたシュート打たないなんて!」とガッカリしたのですが。誰もが勝たなきゃいけない試合と認識しているはずなのに・・・。

  • シュートについて

    サッカーの試合でシュートを打つとすごい浮いたボールになってゴールが決まらないという場面をよく見ます。特に日本代表でみるような気がします。 (1)これは単に下手だからですか?低いシュートって難しいのでしょうか? (2)選手がゴール前でおもいっきりシュートを打つ理由て何でしょうか?素人目からみるともっと力を抜いてゆっくりなシュートでもいいと思うのですが・・

  • ゴールから角度のない所からのシュートのコツ

    利き足サイドから利き足での(右サイドから右足で、左サイドから左足で) ゴールから角度のない所(15~20度くらい?)からのシュートのコツを教えて下さい。 未経験者同士で集まって、はじめたばかりの初心者です。 左利きで、右サイドから左足でのシュートは、角度がなくても、割と決まるのですが、 左サイドから左足で蹴ると、ちゃんと狙って蹴っているつもりでも、 ボールがうまくゴールに向かっていってくれません。 ゴールとは平行方向にボールが行ってしまう事が多いです。 左利きなら左からの方が簡単だと思ってたのに…。 しかも左利きだからと左サイドをまかされる事が多いのに (とはいっても、ポジションはまだまだみんなめちゃくちゃですが)…。 右足も練習はしていますが、とっさに出るのは利き足の左です。 初心者なので、今はまだ難しい事はできませんが、 ゴール正面は密集してて、入り込めなくても、 サイドからは、ドリブルであがりやすいし、 がら空きのシュートコースが見える事が多いので、 まずは、利き足で左右どちらからでもゴールを決められるようになりたいです。 ちゃんと練習してうまくなりたいので、 何を意識して、どういう練習をすればよいかも是非教えて下さい。

  • コーナーキック他、色々教えて

    サッカー初心者です。 コーナーキックする時、蹴る人はボールをどうしたいと思ってるのですか? コーナーからの場合、絶対にシュートは出来ませんよね?誰かにパスしてパスされた人がシュートするという感じなのですか? でも、ゴール前って相手選手がうじょじょいて、誰かにパスなんて難しいですよね? あれは、相手選手が邪魔してるってことなんですよね? あと、コーナーからじゃなくて真ん中からキックする時でも、目の前にあんなに相手選手がうじょじょいたら、シュートするのは難しいですよね? ボールが選手を飛び越えていけばいいのでしょうか? また、同じチームの人がゴールの前にいるのは、こぼれたボールを拾うため? 自分がボールを持ってるときに、相手選手が2,3人周りにいてボールを横取りしようとしてる時、取られないためにはどうすればいいのですか? MFって何ですか? よろしくお願いします。

  • ダンクシュート?

    ダンクシュートがあるならばゴール前でダンクシュートでは無く、反対にバスケットゴールを触りつつ ゴール部分でボールをカットする行為はありですか?

  • ボールがもらえない…

    私は背が低いのでセイフティをやっているのですが、 セイフティを気にしてしまうのでボールがなかなかもらえません。逆にボールをもらいに行くと速攻をやられてしまいます。 なので試合でシュートを一回も打てないという事もあります。 何かいい方法はないでしょうか?あれば教えてください。

  • バックパスについて

    バックパスの定義を教えてください。 ゴール前からのフリーキックの時、味方ディフェンダーの足に当たって、ゴールに向かって飛んできたボールはバックパスとはみなされないですよね?

  • サッカー ゴールキーパーの守備範囲について

    サッカーにあまり詳しくないのですが、先日友達と意見が分かれたのですっきりしたく教えて頂きたいです。(くだらない質問でごめんなさい。) 相手チームと味方チームのボールのやり取りがゴールの正面(位置はコート半分の真ん中くらい)で行われた場合、ゴールキーパーがゴールより前に出ていた場合(10Mくらい)の方がシュートを入れ難いですか?友達いわくその方が守れているコースが広く、相手チームからしてシュートを狙い難いとのこと。私はそれだと頭上を越せば簡単に入れられるしサイドからのボールに対してもキーパーはカバーし難く入れやすいと思ったのですが。(つまり私はキーパーがゴールの中にいた方がシュートする側からして決め難いと思ってるのです)

  • ゴールボール ねらい

    ゴールボールはシュートを撃つのに、何を基準にねらいをつけるのでしょう。相手の位置は見えないのに。