• ベストアンサー

サーブ

しゃがみ込みサーブにできるだけ回転をかける方法はありますか?? また、しゃがみ込みサーブがロングばかりに行きショートに行きませんどうすればショートに行きやすくなりますか??  質問が多くてすいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

それはつまり、通常のサービスでは回転量の多いショートサービスが出せているということでしょうか? でしたら話は簡単です。 しゃがみ込みサービスでも通常のサービスと同じ打球感が得られるようにボールを捉えれば良いのです。 通常のサービスとはスイングがかなり異なるので、ついボールにラケットを当てることに意識が行きがちで、十分に速いスイングになっておらず、ボールを厚く捉えていると推測されます。 速いスイングでボールの皮をこすってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kanashi
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

手首を使って素早く球を擦り、振り切ることだと思います。 ショートに出すときには、台から少し離れて、台の手前の方に落とせばショートサービスになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横回転サーブ

    横回転サーブ 最近、横回転サーブがうまくできません。 回転数が足りなくてすぐに払われたり、ロングになってしまいます。 あと、コースがフォアの方向にしか打てなくて、バックの方向に打てません。 どうしたら、回転数があり、ショートになるサービスが打てるようになりますか?

  • サーブ、長いのと短いのどっちで待ちますか?

    僕はロングサーブが来ると思って待ってます ロングを待っていて、短いサーブが来てもゆっくりしたサーブなので対処できるけど、短いのを待っててロングが来ると速くて対処できないからです でも、長いサーブは打ち込まれるので、短いサーブが多く、短いサーブを待ち、たまにロングサーブが来ても対処できると言う人もいます (よっぽど反射神経が良いのでしょう) 【質問】 みなさん、ロングサーブと短いサーブ、どっちで待ちますか? ● 補足: 今回、必殺サーブからの展開(シンプル) 【卓球知恵袋】 https://www.youtube.com/watch?v=i7VjVGam1Dc&feature=youtu.be で  必殺サーブからの展開!  上回転ロングサーブ(バックへ) とありましたが、卓球クラブの会員で僕のバックに上回転ロングサーブ出す人がいますが、だいたいバックドライブで打ち込み、決まります 毎週、練習してる友達にワイパーサーブ出しても、普通に返球します ぐっちぃは、ナックルロングサーブはバックには返って来るけど、低くなって返ってくると言ってますが、僕の場合、だいたいネットします。そしていつも 「これ、上回転でないの? 下回転のナックルなの? 何回やっても返せない」 と目を白黒させます フォアだと回転関係なしに強打するのに、バックはスイングスピード遅くのでしょうか? (僕はバックの方が得意で、他の会員からバックはスマッシュもドライブもほとんどミスしないと褒められてるのに) ワイパーサーブ(バック)、効きますか? http://okwave.jp/qa/q8714653.html で punipuni1008 さんが  効くサービスは相手が変われば違ってくると思います と教えてくださっており、僕とか友達だと、上回転ロングサーブ(バックへ) なんかすると打ち込んでしまうのですが、苦手な人もいるのかも

  • サーブの回転

    サーブの回転 サーブの回転が足りなくて、すぐはらわれてしまいます。 今使っているサーブは、Fロング F下回転 F横回転 Bロング B横回転を使っています。 とくに、Fハンド系の下・横回転サーブが回転が足りずはらわれてしまいます。 どうしたらいいですか?

  • サーブの切れ

    タイトルどうりなんですが、横回転サーブがうまく切れません。どうすればよいのでしょうか。 あと、横回転ショートサーブのやり方、コツを教えてください。

  • 粒高でロングサーブ

    粒高でロングサーブ をすると何回転になるのでしょうか?

  • 切れてるサーブを出すには…

    切れてるサーブを出すには… 切れてるサーブが出したいのですが、下回転をやっても戻ってきません。 何かいい方法はありませんか?

  • BDレシーブ!どんなロングサーブも返球できる?

    BDレシーブ!どんなロングサーブも返球できる?【卓球知恵袋】 http://www.youtube.com/watch?v=F8Ds2GEf95k&feature=youtu.be どんなロングサーブが来ても返球できるレシーブ技についてやってみようと思います 今回はバックサイドにくるレシーブ技になります ひとつのレシーブ技を覚えるだけで、ナックルロングサーブ、横ロング、スピードロング、上回転ロング などいろんなロングサーブに対しすべて対応できる、すばらしい完璧なレシーブ技があるのですよね たったひとつの手順、それは前進回転をかけて返球する ただ、これだけなんですよね 全部、前進回転をだけでもう全部 返せるんですよね 相手の回転を見なくてよいということですよね みなさん、ロングサーブに対し、角度で合わせる選手が多いですよね 上回転がかかっていたら面をかぶせる、ナックル性のがきたらちょっと面を上げてやる、曲がってくるのが来たら、ちょっと角度を作って横回転をくらわないようにして返す、、、 ていうように神経を使いながら1球1球 回転を見ながら、角度で合わせていたと思います しかし、ロングサーブに対し、角度に合わせるというのは非常に危険でして、角度を作るのが難しいんですよね。相手によってもロングサーブの質が違うので 今回、どんなロングサーブに対しても、小さいバックドライブをするって感じですね ちょっと前進回転をちょびっとかけてください 本当にちょっとだけですね。手首だけを使って、手首を返すだけで、ちょっとドライブをする。ちょりドラ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ とか説明してますが、僕はドライブで返そうとして、よくネット、アウトします ぐっちぃができるのに、僕ができないのはなぜなんでしょう? ぐっちぃのはそれほど、スイングスピード必要でなさそうに説明してるんですけど、、、 ロングサーブだけでなく、小さな下回転も僕は台上ドライブ苦手です

  • サーブについて

    この間部活の先輩の話で、昔打とうとすると急に曲がるという強い回転のかかったサーブを打ってくる人がいたそうです。 自分もここまでいかないまでも(というより先輩の表現が行き過ぎてる気も・・)強い回転のかかった サーブを打ちたいです。なので、サーブに回転をかける方法を教えてください。 また、手首の筋肉を鍛える必要はありますか? 回答よろしくお願いします。

  • サーブ

    僕はサーブでよく右回転を使うのですがあまり回転がかかりません。 よく回転のかかるサーブのやりかたをおしえてください。 (わかりにくくてすいません)

  • サーブ

    サーブで松平健太選手のしゃがみ込みサーブを打ちたいのですが、どうやってやればいいのかよくわかりません。 見よう見まねではできるのですが、あまりよく回転がかからず、ミスが目立ってしまいます。     どうか、上手くできる方法を教えてください。

排紙ストッパー交換
このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNの排紙ストッパーが破損しました。部品交換できますか?
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。排紙ストッパーの破損による部品交換の方法やお使いの環境について詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう