• ベストアンサー

預金口座の差し押さえ

勝訴判決を経て相手(法人)の預金口座を差し押さえをしようと考えていますが、どうやってどこの銀行の預金口座を持っているのかを調べれば良いのでしょうか? 調べるのはどこの銀行だけで良いのでしょうか? 支店は口座番号も必要なのでしょうか? ちなみに、相手方のホームページを見ても取引金融機関は書いてありませんでした。 私(個人)で調べる方法を教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.5

「財産開示請求」と云う手続きをして下さい。 その手続きは、要件が、幾つかありますが、裁判所で認めれば、相手は、取引先銀行を教えてくれます。

その他の回答 (4)

回答No.4

弁護士だって手当たり次第にやるんだよ。 弁護士会の照会は、一応は強制的なものを認める判決は出ているけど、結局出さない銀行が多いし、どこに照会するかといえば、手当たり次第やるんだよ。 弁護士に頼めば何か道が開けるかというと、銀行口座の所在については間違い。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

情報漏洩の観点で個人には教えてくれません。 口座があるであろう銀行の支店に対して裁判所より命令を出して貰えれば取得は可能です。 しかしあるであろう銀行支店はご自身で探さないと駄目です。 なので弁護士・司法書士の方に相談されるのがベストです。 それか勝訴判決を根拠に破産申請を行えば自ずと口座が判ります。 破産申請は会社に関係する方なら誰でも出来ます。 関係者=勝訴判決 です。

  • noel1117
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.2

弁護士か司法書士に相談するしか無いと思います。

回答No.1

聞いても簡単には教えてくれませんよ。 取引してそうな銀行の支店を片っ端から押さえるしかありません。

関連するQ&A

  • 差し押さえ

    損害賠償請求訴訟で勝訴で返金がないばあい差し押さえの手続きで相手法人の所在地不明、金融機関の口座は空の場合、代表者住所の差し押さえは出来ますか?

  • 銀行口座の差し押さえについて

    民事訴訟で勝訴し、相手方の銀行口座を差し押さえするとします。その際、各銀行に差し押さえの手続きを行っても現時点において口座に現金がまったく無く差し押さえができなかったら、将来、相手方の口座に入金があった場合、また相手方名義で新規口座の開設があった場合、そのような情報はなんらかの手続きで自動的に銀行から通達されるのでしょうか?もしくは、定期的に相手方口座の入金状況、口座開設状況などをこちらから照会依頼をしなくてはならないのでしょうか?また、差し押さえは見当のつきそうな地元金融機関、都市銀行などへ通達するのが一般的と言われていますが、近年、ネットバンクなどの差し押さえ通達などは、どのような現状でしょうか?散文で恐縮ですが、詳しい方いらしたら、よろしくお願いいたします。

  • 複数の銀行預金口座の差し押さえについて

    相手(法人)が和解調書の支払い期日が過ぎても一向に支払わないので,預金口座の差し押さえを検討しています。 2つの支店に口座があるのがわかったので,こちらとしては2つとも差押えたい(請求債権の半額ずつにする)と考えております。 また,このように考えるのは,片方の口座が請求金額より低かったり0円だった場合に,複数の支店に口座があるのは判明しているから,どのようにしたらよいのか,という悩みです。 私は以下の内容まで理解しております。 「第三債務者に対する陳述催告の申立書」を,銀行毎に出すこと 「差押債権目録」を,銀行毎に「その支店に請求確定した金額を記載して」出すこと この2点が同時に裁判所に申請(今回は簡易裁判所へ,です)するものだと思っております。 その中で,以上の内容だとすると,1つの銀行の支店に残高がいくらあるかは,申請前は不明です。 1.なので,例えば請求債権目録の金員の半額ずつを,それぞれの銀行に対して差押債権目録に金員を記載して申請することになるかと考えています。 2.または,少額訴訟債権執行申立と陳述催告の申立書(それぞれの銀行へ)のみ提出する。そうすると,残高を教えてもらえるのか,それからそれぞれの銀行へ差押債権目録に金額を記載して申請することが可能なのか。  つまり,「第三債務者に対する陳述催告の申立」で残高が判明してから「差押債権目録」に金額を記載して提出することができるか,という意味です。 宜しくお願いします。

  • 動産差押え

    判決で勝訴し約15万円の債権(判決に仮執行)が確定しました。 相手は支払わないので強制執行申立てを行おうと思います。 銀行預金や給与、車等の差し押さえになると思いますが相手方の銀行口座番号や勤務先等を裁判所が調査してくれるのですか。 裁判所(執行官)が相手方の住所に出向きこれらの情報を入手するのですか。 私が調査する必要がある場合どのようにすればよいですか。

  • 銀行口座の差し押さえ。

    判決も確定し、相手の銀行口座を差し押さえようと、考えています。しかし、どこの金融機関に口座を持っているか不明です。 この様な場合は、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m

  • 口座差し押さえ

    会社を経営しておりますが、取引先会社Aとの共同事業でB銀行(地方銀行)から借入の際の保証人となっていましたが取引先Aが返済を滞り、個人・法人名義であるB銀行の口座が差し押さえになってしまいました。 B銀行とは個人でも取引あるので分かるのですが、この場合は他銀(都銀)やネットバンクの個人口座も差し押さえられるのでしょうか?

  • 預金口座の差し押さえについて

    裁判で確定判決を取った後の強制執行についてですが、(金銭債権の場合) 相手先の預金口座を差し押さえるのは、一度きりしかできないのでしょうか? 例えばこちらが30万円の債権があるとして、 口座に10万円しか入っていなかった場合、10万円しか回収できないのでしょうか。 その後、その口座に20万円が入金されることがあったとしても、 それは差し押さえの対象にならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 預金差し押さえについて

    ご質問いたします。先日少額訴訟で勝訴の判決が出ました。被告は個人で、金額は30万円です。 銀行の預金を差し押さえる手続きを取ろうかと思いますが、銀行名や支店名が絞り込めません。 そこでご質問ですが、被告は法人の代表取締役なので、被告の経営する会社の本店所在地の近辺の銀行に強制執行をして、もし被告の経営する法人が代表者保証付きの融資をしている銀行だった場合には、一括返済など法人に対して影響がでるのでしょうか?もしそのような事態になれば、被告も取り下げさせるために連絡をしてくるものと思うのですが。 (被告の会社は広告等のデザイン会社で、電話をしても直接行っても全く出てきません。被告個人の現住所は最近引越ししてきたばかりで、それ以前の住所の履歴が調べられませんでした。) ご回答宜しくお願いいたします。

  • 差押 預金調査について

    債務者の預金を差押するための調査ですが、どのように当りを付けたらよいでしょうか。 債務者は住所を転々としているので、居住していた付近の金融機関に手当たり次第問い合わせるしかありませんか。 地銀や郵便局は中央管理で本店とか中央センタ-とかで照会できないでしょうか? 債務者がネット銀行など利用している場合も本店などに照会して差押できますか。 行政が行なう滞納処分の差押についても同様の調査方法で財産調査をするのでしょうか。この場合取引履歴などは調べることができるでしょうか。(例えば債務者のA銀行口座の存在は確認しているが、そこから送金したB銀行の隠し口座など)

  • 個人の口座に相手から振り込んでもらう場合

    いつもお世話になってます、初心者なみの知識なのでお聞きしたいのですが 相手に自分の口座に入金をしてもらう場合、個人の口座でなにか特別な 手続きが必要でしょうか? ヤフオクでの取引についてで銀行振り込みをしていただく場合という意味です 都市銀行、りそな、みずほ、などの普通口座はもっています。 メールで落札した相手に教えるのは 金融機関名:(りそな、みずほ、など) 支店名  :(自分の契約してる支店名) 預金種類 :(普通預金など) 口座番号 :?→口座番号だけで支店番号はいらないでしょうか? 口座名義人:(契約者、自分の名前) の5項目をお知らせすればいいのでしょうか? ※ゆうちょ銀行の場合は 支店名がないので記載不要でしょうか? また、記号 番号 が書いてありますが、この場合番号だけ記載 すれば問題ないのでしょうか? 間違っていたらご指摘よろしくお願いします。 簡潔で構いませんので、回答よろしくお願いします。