• ベストアンサー

ドライバーのスライスで悩んでいます。

症状は、プッシュスライスです。 練習場で、後方よりカメラ撮影しました。 クラブは、インサイドから下りてきていました。 アウトサイトインのカットではありません。 当方のカメラではインパクトの瞬間の映像は 撮れませんでしたが、打ったあとすぐ右に出て いたので、インパクト時にフェースが右を向いて いたと考えます。 ウッド、アイアンも撮りましたが、インサイドから 下りてきて球筋は、ストレートかややフェード気味 です。 たぶん体の開きが早すぎるのが原因ではないかと 考えますが、意識しすぎると体の回転が止まって しまい、手打ちになってしまいます。 ウッド、アイアンは、シャフトが短い分、タイミングも 合っているのでしょうが、ドライバーは長いので微妙に ずれていると思います。 ドライバーに関しては打ち方が分からなくなってしまいました。 同じような経験をされた方で、克服できた方の意見をお待ち しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NoJo
  • ベストアンサー率38% (211/548)
回答No.5

こんにちは。 インサイドから降りてきてプッシュアウトスライス ・・・ 直接の原因はヘッドが身体の近くを通って上から降りてきて、ヘッドがターンしきる前にインパクトを迎えているからです。 近年の大型ヘッドのドライバーは重心距離が長くなっているため、ヘッドがターンするためにはある程度の遠心力が必要です。 つまり、インパクトの少し前からヘッドに遠心力がかかり、少しずつヘッドが回転(ターン)していって初めてスクエアなインパクトを迎えることができるのです。 したがって、インパクトの前から遠心力が発生するようなスイングをすることが必要なのですが、そのために必要なことは、fxpar3さんがおっしゃっておられる通り、身体の開きを抑え上半身がボールに正対している状態でインパクトを迎えること、さらには、ヘッドの入射角をシャローにするために上半身と腕、クラブを一体化させて切り返すことや、スイングリズムを現状よりもゆったりさせることが必要だと思います。 切り返しではほんの一瞬でも上半身だけが先に回転してしまったり、クラブがまだ上がりきっていないのに上半身と腕だけが切り返してしまってヘッドが身体の近くを通るようなダウンスイングになるとヘッドが上から落ちてきてしまいます。これがプッシュアウトスライスの原因と思っていただいて恐らく間違いないと思います。 私もこれで随分悩みました(笑) 多分、fxpar3さんも練習でゆっくりめに振るとしっかりつかまった球が出た経験をお持ちではないでしょうか。ゆったりと切り返すとヘッドと上半身の位置関係が変わらないできれいな円を描くように回転していきますからヘッドの入射角が緩やかになるためにヘッドが自然にターンしてくれて、その結果しっかり捕まった厚い当たりになるのです。 斯く言う私も相変わらずたまにやってしまいますけどね、、プッシュアウトスライス・・・。 でも、原因がわかっているだけにすぐに修正できますよ!(笑)

fxpar3
質問者

補足

NoJo様の回答を受け、練習に行きました。 NoJoのおっしゃる >クラブがまだ上がりきっていないのに上半身と腕だけが切り返してしまってヘッドが身体の近くを通るようなダウンスイングになるとヘッドが上から落ちてきてしまいます。これがプッシュアウトスライスの原因と思っていただいて恐らく間違いないと思います。 コレでした。クラブがまだ上がりきっていないのに上半身と腕だけが切り返してしまってです。 打ち急いでしまい、それに気が付かず、早く振ろうとか悪循環に陥ったのだと思います。目にうろこでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.6

打ち急ぎでしたか。それもプッシュスライスの原因になり得ますね。頑張って矯正してください。 その他にも、アドレス時の前傾がインパクトまで耐えきれない場合もプッシュスライスになります。クラブが届いていないのに、ボールに合わせるとトゥでヒットすることになりますね。それにインサイドアウト軌道が加わればプッシュスライスにつながりますね。現代のクラブはギア効果が期待できないクラブが多いですから余計です。 この場合は打ち急ぎより力みが原因の場合が多いですから、矯正中にも注意するようにして下さい。(矯正するという事は今までの動きと違う動きを体に覚えさせるという事を意味しますので、そこに力みの入る余地は十分にあり得ます)

回答No.4

>たぶん体の開きが早すぎるのが原因ではないかと >考えますが、意識しすぎると体の回転が止まって >しまい、手打ちになってしまいます。 お話の内容では、下半身主動の良いスイングだと思われます。 ボールが右へ出て行くのは、体の開きが早いのではなく、逆です。 腰がしっかり回らないと、ボールは右へ出ていきます。 フィニッシュで、ヘソがターゲットを向くように、しっかり、 腰を回し切ってみて下さい。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

インサイドアウトでスライスが出るということでしたら、インパクトへ行くときに右肩が下がり気味になるんではないでしょうか。 アイアンではその症状が出ないということは、ボールをヘッドで捕まえる感覚が、アイアンではちょうどいいのでしょうから、腕の折りたたみをコンパクトにしたら、今度はアイアンも狂うかもしれません。 問題は、今のスコアで、今のプレー感覚が気に入っているなら、全面的な見直しをすべきはどうかは難しい判断です。何故なら、スイングを変えると早くても2・3か月は我慢のゴルフでしょうから。 一番簡単な方法は、アイアンとドライバーは別物だと考える方法です。 別物ですから、別なスイングをすると考えればいいんです。 アイアンでつかんでいる球をつかむ感覚を捨てて、ドライバーは遠心力で飛ばすものだと切り替えるんですね。 インパクトで飛ばすという感覚ではなくスイング弧の線上にボールがあるという感じですかね。 腰を正面に向いたアドレスで、ゆっくり胸を右向け、戻るときはボールを左目で見つつ、インパクト後に胸を左に向けるというのがその感覚です。 僕が昔読んでいた田原プロ(サラリーマン出身の)は、今のドライバーは勝手にスイングしてくれるから邪魔をしないことだと言っていました。 ドライバーのインパクトは、ドライバーが右腿を通ったら、もうボールをたたけと言ってていました。 あなたの場合もインパクトを大事にし過ぎで遅れているんでしょうから、田原プロの指摘はあたっているかもしてません。

回答No.2

明らかなプッシュスライス(右に打ち出して更に右に曲がる)であれば、 ヘッド軌道はインサイドアウトになりすぎで、更にフェースも開いているということです。 なので、修正するには、ヘッド軌道をストレートインストレートアウトに近づける(軽いインサイドインにする)ということとフェースをスクウェアにするという二つの作業が必要です。 この二つの修正は同時に直すのが結構面倒です。なので、まずはポイントをどちらかに絞って直していくのがいいと思います。 フェースコントロールを考えるなら右に出てもいいので、そこからストレートまたはやや戻ってくるような球筋にするかヘッド軌道を考えるならスライスでいいので、ストレート若しくはやや左に出て右に戻る球を考えて練習するのがいいでしょう。 それが出来てから、真っ直ぐに打ち出すとかスライスを抑えるととかという練習をすればいいと思います。 スイングも見ていないのでなんともいえないですが、もし身体の開きが早いのであれば、感覚としては 「身体の開きを遅くする」よりも「腕を早く使う」の方がタイミングは合うかもしれません。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

タイミングといってしまえばそれまでなのですが あるプロが 「ヘッドがインパクトを過ぎるまで足腰が粘れるか」 だといった事があります プロの場合、わずかなタイミングの差を こういった方法で加減しているのだと感心した次第です スイングはシンプルが一番と考えていますが 肝心なポイントがあることも教えてもらった気がします 確かに、「ヘッドを待つ」感じを最近切に感じていますが あなたに必要なのはこれではないかと思うのですが アドバイスまで

関連するQ&A

  • アイアン、ドライバーともに軽いスライスで悩んでいます。

    アイアン、ドライバーともに軽いスライスで悩んでいます。 球筋はおおむね次の症状です アイアン:打ち出しはほぼ真っ直ぐ。      落下した球はほぼ間違いなく右へ転がる ドライバー:打ち出しは真っ直ぐもしくはややプッシュ気味       右へ若干曲がりながら(緩やかなスライス)落下地点はだいたい目標の右20-30Y      この 症状の場合に考えらる原因を教えてください。 いろいろ調べて試行してみましたが、効果的な方法がみつかりません。

  • フックは直りましたが、スライスに

    以前 右手のグリッププレッシャーが強く、フックの球筋だったのですが、右手の握る力を極力弱めたらフックは無くなり一時はフェードの球筋だったのですが、最近 DrもIもスライスが多くなりました。知人に見てもらったのですが、体の開きが早いのでは?との指摘で意識して開を抑えたのですが、今度は開を抑えすぎ腰の回転・きれが悪くなり手打ちな弱弱しいスライスになり、訳が分からなくなりました。腰の回転を止めずに体を開かないようなドリルは無いでしょうか?

  • ドライバーのスライス

    ドライバーのスライスが治らず、どうしてもスライスするせいか距離もでない上にランも出ません。 私が思うのに、インパクトの瞬間にすでに体がボールの飛ぶ方向に開いている上、インパクト後はすくい上げの状態で上に向いてしまっている気がします。 ドライバーを打つ際の、ボールを置く位置等もアドバイスいただけたらと思います。あと、すくいあげのような体の形のせいか、アイアンも飛距離が全くのびません。 みなさんのアドバイスを宜しくお願いします。

  • 自分に最適なドライバー

    ドライバーについてですが、球筋はスライス系です。アイアン、フェアウェーウッドはさほど曲がらないのですが、ドライバーだけが右に大きくスライスします。使用しているドライバーは、トムモリスの400CC-43インチ-SRを使用しています。打ち方を色々と変えても曲がってしまします。本で見た記憶では重心距離の短いドライバーはスライサーに良いと書いてあったような気がします。スライサーに合うドライバーはあるのでしょうか?

  • ドライバースライス

    質問お願いいたします。ドライバー(r425TP・プロフォースV75・S)と3番ウッド15度(ロイヤルコレクション・プロフォース75・S)5番19度(ロイヤルコレクション・DGライト・S)7番21度(ロイヤルコレクション・DGライト・S)を使用しています。同じスイングなのに3.5.7は落ち際軽いフェードでドライバーのみ約15~25ヤードは曲がるスライスになります。こすっている気持ちはなくつかまりはいいと思います。シャフトのみでドライバーの弾道を変えたいのですが、同じシャフトでR・Xに。もしくは重量と硬さをどうしたらスライスの度合いを少なくできるのでしょうか。ご返答お願いいたします。

  • すごくインサイドアウトになっています

    先日コースを廻ったのですが、右方向にOBを連発しました。 球筋としてはスライスではなく、右にまっすぐというプッシュアウトでした。 アイアンもそうなんですが、特にドライバーとFWに顕著に表れます。 一度FWで右にすっ飛んで行った時、「?」 と思って後ろからターフの跡をみると、約20~30度の角度で右を向いているんです。 という事は、仮にスタンスがスクエアに取れているとすれば、スイングの軌道が極端にインサイドアウトになっているという事ですよね? 元々、ダウンスイングでシャフトが寝たような状態で降りてくるスイングなので、余計にインサイドアウトになりがちかなと自分では思っているのですが、何か効果的な対策はないでしょうか? たとえばフォローで無理やり左方向にクラブを振りぬく事も考えましたが、今度はチーピン連発になったりするのではないかと不安です。

  • ドライバーとアイアンのスイングに違いについてです。

     アベレージが、110から120位のゴルファーです。アイアンはスチールシャフト(ナイキのプロコンポ?)でドライバーはカーボンシャフト(ナイキのSQ)を使用しております。  アイアンではよくフックをするので、プロのコーチに指導していただいた所、インパクト後に右手が返り過ぎていると指摘されました。  ドライバーはインパクトでハンドファーストのようになっているようですがフックし、プロコーチの指導の下、200球程打ち込んだ所、大分真っ直ぐに飛ぶようになりました。しかし、ドライバーで打ち込んだ後は疲れているのか、その後にアイアンを打つと、フックどころか、インパクトでアドレスの時のような角度にヘッドが戻って来なく、スライスと言えない程に右斜め45度くらいに飛び出します。いつも最初はフック、疲れだすとスライスになります。特に軽いクラブから重いクラブに変更するとその傾向が強いように思います。  なかなか文章だけでは状況がわかりにくいと思いますが、  (1) どのような練習をすればいいのでしょうか。  (2) 疲れだした時にはどこに注意すればボールが右に出なくなるので   しょうか。   (3) アイアンとドライバーの打ち方は違うのですか。  (4) ドライバーよりもアイアンの方が得意な場合、フェアウェイウッ   ドよりも、ユーティリティーの方がベターですか。  よろしくお願いします。      

  • スライス&引っかけを減らすドライバー

    スライス&引っかけを減らすドライバー 質問番号6073079「アイアンを迷っています」にて皆様にアドバイス頂き、紹介して頂いた「キャロウェイ レガシーアイアン+M10DB(UNI)」(モデルチェンジ前)を無事購入できました。その節はありがとうございました。 購入後、コースに出たのですが、打感が気に入った上、ミスショットが顕著になったので、手打ち気味だったフォームがだんだん良くなってきたような感じです。いい買い物でした。 そこで、もう一つの課題であるドライバーに困り果てています。 現在、先輩から頂いた「ミズノ JPX E310」というモノを使っており、当初はまっすぐ飛び、すこぶる順調だったのですが、最近、引っかけることが多くなり、まともに当たれば酷いスライスになります。 練習しかないのでしょうが、少しでもまっすぐ飛ばせればと思い、ドライバーを物色しており、気になるモノを見つけました。 マグレガー・マックテックのNV-F・TYPE2のブラックシャフトです。店員さん曰くシャフトが短めでヘッドが重いとのことで構えて安心。試打でもなかなかいい感じでした。自分としてはシャフトが短いのが気に入った感じです。 しかし、何せ高い買い物ですので、躊躇しているところです。 フィーリングが大事なのは理解しているのですが、みなさんの意見をお伺いしたいのです。この選択はいかがでしょう? 他にもおすすめがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。 現在使用中 ミズノ JPX E310 ロフト角:10度 ライ角:58.5度 シャフト:クワッドJPX フレックス:S 気になる一品 マグレガー・マックテック NV-F・TYPE2 ロフト角:9度 ライ角:58.5度 http://www.macgregor.co.jp/index.html

  • 球筋について。

    最近、球筋がフェードです。ウッド・アイアン共に フェードです。意図としてないのでスライスと言う べきかもしれませんが。。。 フェアウェイの左隅に飛び出して中央に戻ってくると いったぐらいのフェードです。距離もかなり出ます。 はっきり言ってとても良い感じです。 以前はストレートだったのですが、クラブを変えた為か 打ち方が変わった?のか球筋が変わりました。以前は スライスが出ると右に出て更に曲がる感じでまずOBに なってしまいました。 このような球筋は持ち球と言うべきなのか、あまり良く ない兆候なのか。。 技術的にまだまだ未熟なので、打ち分けなどまったく 出来ません。基本というか上級者などはやはりストレ ートが打てる上に、狙ってドローやフェードが打てる のでしょうか? 上手になって行きたいのでこのままの球筋で良いのか 直すべきなのかアドバイスを頂きたいです。 私は、30代前半で、ゴルフ歴1年 スコアは90台 ヘッドスピード50です。ドライバーは当たれば フェードでも270Yぐらいは十分飛びます。 条件さえあえば300Yぐらい飛ぶときも。。 使用クラブは ドライバー:X-DRIVE 405 青マナ73 Sフレックス アイアン:X-BLEDE CB ダイナミックゴールド S200 よろしくお願いいたします。

  • アイアンとウッドの打ち方は同じでいい?

    アイアンは曲がらないのですが、 ドライバーやユーティリティなどのウッドがスライスします。 以前は体重移動を多めにしていたこともありドローボールっぽい球筋でした。 しかしアイアンのコントロールを重視するため 大きな体重移動をなくすスイングに改善しました。 おかげでアイアンは打ち込めるようになり、ダフリもなくなりました。 そしてアイアンの精度はかなりあがりました。 しかしウッドをアイアンと同じように体重移動を控えめにスイングするとスライス気味の球がでます。 どうもヘッドが上から入りすぎているような気がするんです。 ただロフト9度ですが、球筋は結構高いです。 高く出て途中から右にスライスする感じです。 やはりウッドはアイアンと打ち方を変えた方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう