• ベストアンサー

妻のウツ病は離婚事由になりますか?

結婚20年目の50歳、会社員の男です。 妻(48歳)は10年前からウツ病になり、寝たり起きたりの生活を繰り返しています。 10年前(病気の初期の頃)に錯乱状態に陥り、2週間入院させたことがあります。 通院(精神科)を嫌がり、私が休日の土曜日に付き添って無理に連れて行っています。 炊事、洗濯などの家事は私が行っています。 子どもは、高校生と中学生の2人です。 病気を真剣に治療しようとしない妻の態度に疲れました。 子どものことを思い、我慢してきましたが、子ども2人とも成長してきたので、真剣に離婚を考えています。 妻の実家は全く無関心です。病状を説明しても取り合おうとしません。(うちの娘に限ってと言われます) 妻は実家へ行くと大変元気で、ウツ病には見えないようです。 実家へ帰っての療養を勧めたこともありましたが、両親に心配はかけたくないとの理由で実家へ帰りたがりません。 「精神科(心療内科)に通うことが人生の汚点になる」「私はキチガイじゃない」と治療をいやがります。 通院先の先生は「長い目で見てやってください。治療には時間がかかります。」と説明があります。 薬も色々工夫していただいていますが、良くなるような兆候がありません。 特に季節の変わり目は極端に体調が悪くなります。 妻の実家へは改めて話をして、妻を引き取って貰おうと思っています。 親権については話し合いに応じるつもりです。 子ども2人と何度も話し合い、離婚も仕方ないと理解してくれました。 子どもは私と暮らしたがっています。 同じ悩みの方、経験者の方、是非アドバイスお願いします。

noname#94511
noname#94511

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.6

実家では、病気に見えないなら、しばらく、奥様に実家で静養していただいたらいかがでしょうか。 あなたが疲れ果てたこと、よく、奥様にお話して、実家に帰っていただくのです。 10年間は、本当に長い時間ですし、子供さんも、10年前は、小さかったことでしょう。 お仕事に、家事に、お休みの日は、奥様の通院と、あなたがお疲れなのです。 まずは、少しの間、別居されてみてはいかがでしょうか。 「俺がこのままでは、病気になってしまう」と、よく、奥様にお話し、また、奥様のご実家にもお話して、せめて、3ヶ月、奥様を預かっていただいたら、いかがでしょうか。 その間に、あなたの疲れを癒し、子供さんと、よくお話してみてください。 もしかしたら、逆に、病気で手のかかる奥様ではあっても、その奥様が心の支え・・・だったことに気が付くこともあるかもしれませんよ。 私は、長いこと、私を嫁と認めなかった義母を介護してきていますが、その義母は、以前からうつ病で、そこへ認知症なので、徘徊したり、うんちあちこちにつけたり、ほんと、私自身が一時、過労で心療内科に通ったこともあります。 なぜ、私に意地悪をした義母を介護するのか・・・、見る人がほかにいなかったし、夫に頼まれ、仕方なかったのです。 8年経ち、子供たちが大きくなり、その子らの成長の陰に、義母の認知症と私の介護が、なんらかの関わりがあったと感じるのです。 見るに見かねて、子供は、おばあちゃんの介護を手伝い、娘はおむつも取り替えてくれるし、息子は、看護の道を目指したし、手前味噌ではありますが、なんだか、みんな子供が優しく、曲がらず育ってくれた陰に、義母がいたと思うのです。 もし、義母がいなかったら、もっと、私の母としての至らなさが、表面に現れたでしょうし、子供も我慢しなかったと思います。 人は、目の前の一番大きな悩みに悩んでいると、そればかり気にしているので、ほかの悩みが余り目に入りませんが、もし、奥様という問題が無くなれば、次にまた、違った今まで気にならなかった悩みが現れてくれものだと思います。 病気の奥様がいるから、得たものも、絶対あるはずです。 あなたの10年が無駄でなかったことを別居で確認してみてください。 それから、離婚を考えても遅くないと思います。

noname#94511
質問者

お礼

心のこもったアドバイス深く感謝いたします。 心のあり方について改めて考えました。 戴いたアドバイスに沿って考えて見ます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

私の母も10年鬱病です。 少し働いた時期もありましたが、(と言ってもうつ病なので、週に3日程度ですが)やはり、辛いらしく続きませんでした。 私が高校の頃からだったので家事や子育ては落ち着いてました。 しかし、母子家庭という事もあり金銭的にキツク、私が高校を卒業してからは家賃、生活費は出来るだけ負担しました。 ここ4~5年は全く働かず、生活費は全て私が払ってます。 収入も少ないので水商売もしました。 母はずっと家にいて寝てるか食べてるかの生活です。 鬱なので、できるだけ文句も言わないようにしました。 家族だから、たまには文句もいいますが・・・。 母は、お酒もタバコも吸います。 10年たち、生活費を払わない母にタバコやお酒を買うお金があるなら生活費を払ってよ!と言いました。 それから鬱は悪化したようです。 私も、鬱になりそうで家には帰らなくなりました。 今、母に一人暮らしするよう引越しを考えてます。 金銭的に辛いのは一緒に住んでても同じだから仕送りはしようと思ってます。 鬱病は、とても難しい病気だとは思いますが、このまま一緒にいると本当に自分までおかしくなるし、どんどん母を嫌いになります。 離れるのが正解かわかりませんが、同じような問題をかかえててたので私の意見を伝えてみました。

  • ayamg
  • ベストアンサー率38% (80/207)
回答No.5

失礼いたしますね。 鬱が理由で、離婚されたというようなお話は、余り伺いませんね。 奥様の方から「もう実家に帰りたい」と、おっしゃっておられるなら、お望みの事をさせてあげたい‥気持ちは御座いますが、 どうなのでしょう、旦那様から‥というのは、正直申し上げて、薄情な様な気がいたします。男性として、どうなのかしら‥と考えてしまいました。 わたくしを含め、色々な事情で離婚なさる方々はおられますが、病気の方を放ってしまわれる人間性に、少し疑問を抱いてしまいました。(ご免なさい) 他の回答者様が、良いご回答をなさっておられますよね。今が、貴方様の頑張り時かと思います。 ご家族で、一丸となり、頑張って乗り越えて欲しいと、切にお願いしたいです。 考え方を変えれば、 とてもお元気で、いつも家を留守にし、趣味や遊びに行かれるよいは良い‥ですとか、 パチンコ等に通い詰め、借金1千万もつくる奥様よりは良い等と、すこし他の視点から、奥様をご覧になっては如何ですか。 余談ですが、 わたくしの、前と現在の夫は、わたくしが長年、病気でありましても、面倒を見てくれますし、励まして下さいます。 前の夫は、わたくしと10年以上、夫婦関係がありませんでしたが、今でも「戻ってきて欲しい」と申しております。 現在のパートナーも、わたくしの病気(婦人病も御座います)を承知で、子供が2人もいる、わたくしと一緒になりましたし、男性として、とても尊敬しています。 貴方様のお辛く苦しく、イライラなさるお気持ちは、きっといつか報われます。頑張って頂きたいです。 心から応援しています。また、奥様の御病気が、少しでも良くなりますよう、願っておりますね。

noname#94511
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最近、自分自身がウツになっているのに気づきました。 会社では元気ですが、家事をしていると気が遠くなり 倒れたこともあります。 このまま共倒れするか、踏ん張るかの瀬戸際ですが、 子どもの事を考えると、休んでいる暇が無いのも事実です。 改めて、考えて見ます。

回答No.4

jimmy929さん、こんばんわ。 私にも10年以上うつ病を患っている家族がいます。 まずは私事を少し。 家族の一人なんですが、最近は夜にバイトに週2日くらいは行ける様になったみたいです。 発生の原因は分かりません。眠れない、眠らない、そして脳が疲労の限界に達してうつ病を発生したみたいです。 最初の頃は、病院に通っていたのも家族に黙っていました。 しかし、どうしても就職できない、就職する気持ちが湧かない、何でだ、というところから発覚したようです。 その仕事を探している上手くいっていないときに、バイト仲間とのみに行って急性アルコール中毒になったり、服用している薬を飲みすぎたとかで救急車で胃洗浄する事態になったこともありました。 私は生んではないので、両親よりは冷静になれます。 10年も患っていて治っていない、直そうとしないのは問題ではないかと何度も親に詰め寄りました。 病院を変えることを進めたり、何か趣味を見つけてみるとか。。。色々提案しましたがなかなか上手くはいきませんでした。 病院の先生いわく「見守っていてください」の一点張りで、理由の説明も無く、両親は怒ってしまい二度とその先生とは面談しませんでした。 ただ、本人の口がとても上手く色々なことを誤魔化したり正当化するのは上手いように思います。正直、私としてはいい関係を作っているとはいえませんでした。 が、母が病気になり、最初は私が家事をしていましたが、仕事を始めることになると誰かが家事をする必要が出てきて、それを週3日はすることになりました(といっても夕飯の支度だけですが)。 それだけでも、少しは進歩かなと思っています。 私の現状としてはこんな感じですが、それでも色々ありました。 質問者様が疲れる様子は想像できます。 家族にとって、いつ回復するか分からない、しかも何故かいつも怒っていたり、偉そうだったり。。。。そして病気のことを話すと泣きながら「誰もわかってくれない。辛い。死にたい」と言って繰り返す。。。こういうの何度もありました。 両親は自殺が怖いからと妹には殆ど何も言いません。 (実際には父は酷かったのですが、度を越えていたため私からやめてもらうように話しました) 母もやはり言い過ぎるのが怖いという感じみたいです。 >妻の実家は全く無関心です。病状を説明しても取り合おうとしません。(うちの娘に限ってと言われます) 多分、奥様はご実家ではとても良い娘さんだったのではないでしょうか?そして、その「良い娘」を頑張ってやってきたので、崩すことが出来なくなっているのではないでしょうか? (期待されていたのに、失望されてしまうのって恐怖に思えるかもしれません) >妻は実家へ行くと大変元気で、ウツ病には見えないようです。 これは、多分、頑張っていらっしゃるのではと思います。 私の家族も、他の親戚の前では殆どうつ病には見えません。 むしろ、積極的に会話しようとしたり、手伝ったり。。。私のほうが「出来ないやつ」みたいな感じですよ。 >実家へ帰っての療養を勧めたこともありましたが、両親に心配はかけたくないとの理由で実家へ帰りたがりません。 上記のような娘さんだったとしたら、実家には帰れないと思われます。 それどころか、頑張ってしまい、ますます辛くなるのでは?と。。。。 >「精神科(心療内科)に通うことが人生の汚点になる」「私はキチガイじゃない」と治療をいやがります。 もしかして、ご実家でも同じ反応をされるのでしょうか? そして奥様も同じように思っていらっしゃるかも。 ちょっと知識が足りず、偏見に満ちているなあと思いますが、ご本人も思っているようでは治療は難しそうですね。 今は、色んな症状の人がいるし、脳の障害で通っている人もいるし、様々な人がいるのは何回か通っていれば分かりそうですけど。。。 もしかして、ご家族の中でも「精神科」というように特別視されている雰囲気があるとかないですか(違ってたらすみません)。 もしくは、先生とのコミュニケーションが上手くいっていないのかも。 >通院先の先生は「長い目で見てやってください。治療には時間がかかります。」と説明があります。 これ言われても、家族には困りますよね!実感してます。 「その長い時間手いつまでよ」って詰め寄りたくなりますね。 >薬も色々工夫していただいていますが、良くなるような兆候がありません。 特に季節の変わり目は極端に体調が悪くなります。 多分、今のままでは状況に変化が起こるのは難しいのではないでしょうか? 私は家族が改善するまでの間に色々本を買ったり、ネットで調べたりして「うつ病」の症状を勉強しました。 そして、人によって症状や長さが違うという事も理解できました。 それを時間のあるときにまとめて、両親別々に説明してきました。 ご家族の方ですし、色んなことを学ばれてはいらっしゃると思いますが、「うつ病患者の家族会」とかご存知ですか? もしくはお役所の福祉課にご相談されたりしましたか? 私の意見ではありますが、うつ病は家族内で解決できる病気では内容に思います。どうしても専門家の方の知恵やお話が必要になってくるのではないでしょうか。 後、家族もケアで疲れていることと思われます。 そのご家族自身のケアとして「家族カウンセンリング」なるものもあります。(本人は行く必要がなく、家族だけで話します。本人が行きたくなれば参加しても良いという内容だったと思います) 私はそれを利用するよう両親に勧めましたが、あいにく両親が高齢で忙しくそれは難しいだろうと諦めました。 が、ご家族同士の話し合いや理解なくしてはこの病気は抱えているほうもケアするほうも難しいと思います。 まずは専門家(奥様がかかっている先生以外で)のお話や家族会での話などを聞かれてはいかがでしょう? 同じ悩みを持つ方が見つかるだけでも違うのではないでしょうか? 離婚を考えていらっしゃる方に筋違いの回答だとは思いますが、 ご質問者様がとても頑張ってらしたのを読んで、おせっかいとは思いましたが回答させていただきました。 うつ病の場合は、国民年金や厚生年金に入られていたのであれば障害者手帳がもらえ、給付金も出る場合もあります。 どんな結果を選べれるにせよ、今までの長い時間頑張ってこられたご家族の皆様が納得した形を取れるよう、一人ひとり、きちんと話し合って下さい。 そして、奥様自体も多分、苦しんでいられるのではないかと思います。 私は現在交通事故で治療中ですが、周囲からの理解が得られずなかなか孤立している気持ちが強く家族にも反発ばかりしてしまいます。 でも、やはり治したい。その気持ちが一番強いです。 どんな人でも病気になれば、治るのであれば治したいと思うと思います。ただ、それがいつなのか、治るあてが見えないときって本当に辛いです(私も今めまいで暗中模索中です)。それを乗り越える気持ちをもてるのは気晴らしであったり、家族からの優しさだったりします。 もしくは分かってくれる人を見つけたいと思うでしょう。 これは奥様もご家族の皆様も思われているのではないでしょうか? まずは、一人ひとりの気持ちがどうなのか冷静に相談できる人を作ることをお勧めします。カウンセリングでも家族会でも、頼れるなら頼ってみてはいかがでしょう。 その上で離婚等結論に達するのであればそれもひとつの家族の結論なんだと思います。 ちなみに。。。私は以前仕事のストレスからパニック障害で精神科(当時は心療内科なんて無かったので)に通っていましたが、合う医師に出会うまで4つ病院を変えました。 精神科っていうのは「いい先生」も大事ですが、「自分が信頼できる(私の場合は”くどくど言わない、淡々としている先生なのでいいなあ”と思ったところでしょうか。大げさにされなかったのが良かったみたいです)という実感」を持たせてくれる先生に出会うことが大事だと思います。 何でも話せる先生に巡り合えれば、多少しんどくても乗り越えられるときもあります。 どうか、「精神科は全部一緒」と思わずに、時間がかかるかもしれませんが「自分がいいと思える先生」に出会うまで諦めないでいて欲しいです。 そしてご家族には、「抱え込み過ぎず、専門家の手を借りてゆっくり向かい合う」ことを試してみて欲しいです。 こんな意見ですみません。 納得のいく結論なんて無いかもしれませんが、それでも最善を尽くして行ける様に応援しています。

noname#94511
質問者

お礼

miyamiyaokさん、こんばんは。 色々な経験談、アドバイス戴きありがとうございました。 自分自身には精神科についての偏見がありませんが、妻には 偏見があるようです。 質問欄にはあえて記載しなかったのですが、妻は(実家を含め)ある宗教の熱心な信者です。長年地域の幹部を務めていました。 信仰者が精神の病気を患うことに対し、強烈なアレルギーがあるようです。 今かかっている先生は優しい方ですが、合う合わないという点も あると思います。 一度医院を変えてみることも考えて見ます。 自分自身もウツで通院の必要が出てきましたので、自分が先に見てもらって、妻の通院先についても考えます。 本当にありがとうございました。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.3

なぜなんでしょう… ここが一番の家族としての踏ん張りどころではないのですか? 多分ここまではかなりのご苦労はあったでしょう。 あったでしょうが、 それでもこの質問ではお子さん含め家族皆冷たい人間に感じてしまいます。 何も出来ない人間に用は無い、とでも言ってるような。 「私はこの先どうすれば良いですか」という質問文なら分からなくもないですが… これだと、じゃあ奥さんはこの先どうされるのかと、 離婚事由どうこうより奥さんの方を心配する回答が多くついてしまうと思いますが…。 決して質問者さんを責めてるわけではなく、今までとても辛い思いをされてきたと思うのですが、 No.1さんの仰るように、よく考えて慎重に行動していかないと 奥さんがどのような行動に出てしまうか分かりません。 考えられないような事態が起こってしまう前に、もう一度家族で話し合い支えあう事は出来ませんか? >子どものことを思い、我慢してきましたが、子ども2人とも成長してきたので、真剣に離婚を考えています そこでなぜ離婚が… 子供さんが成長されてきたからこそ、 今度は子供さんも一緒に、 お母さんと、お母さんを支えるお父さんの力になってもらうように 子供さんに頑張ってもらう番じゃないでしょうか。 高校生と中学生なら、一通り身の回りの事は出来ますよね 家事に関しては質問者さんの負担を徐々に軽くしていくことはできませんか。 そうやって少しの負担でもお子さんに支えてもらって減らしていって、 家族で支えあい、なんとかやり直していく事は無理なのでしょうか。 10年前にいったい何があったのでしょうか? なにもなく突然こうなったとは考えにくいのですが…。

noname#94511
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 他の回答者の方へのお礼でも記載しましたが、妻の実家と話し合いを持ちました。 ウツの原因について、衝撃の事実を聞かされました。 10代ですでに発症していた事、ここ10年間は(結婚前の過ちで) 罪の意識に苦しんだこと・・・ 実家ではすべて分かっているようでした。 離婚されても致し方ないが(宗教が大事なので)穏便に済ませて欲しいと頭を下げられました。 結婚前の過去を追及するつもりはありませんが、頭がクラクラしています。 ありがとうございました。

  • umi39
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.2

奥様は48才ということは、既に御両親は70半ば以上の高齢でしょう。 48才という年齢で10年家事すらできなかった女性に、この就職難の時代に就職することも無理なことは明白です。 奥さんの御実家が両親亡き後も、奥さんが生涯暮らすに足る遺産があるというなら別ですが、一般的な家庭であれば今更奥さんを実家に帰すのは無茶だと思います。 子供を二人ももうけたのです。外で働くでも家事をするわけでもない奥さんの面倒を生涯みるのはやってられないという気持ちもわからないではありません。 ですが、ここで離婚しても奥さんは立ち行かないのがわかっていて、離婚は酷でしょう。 奥さんが元気で、離婚後ほどなく働けて収入が望めるなら離婚してもよいでしょうが… せめて好景気の時代で50才近くの長年無職の女性でも雇ってくれ、その収入で食べていける時代ならよかったですね。

noname#94511
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 他の方のお礼でも記載しましたが、妻を実家へ返すのは駄目でした。 信仰上の理由が大きいようです。 妻の実家は資産家で生活には困らない境遇ですが、某宗教団体の幹部をしておられるので、娘が精神病では、他へは示しがつかないのが大きいようです。 自分も仏教(日蓮宗)を信仰していますが、似て非なる宗教でした。 宗教も時には人を不幸にすることがあると思いました。 ありがとうございました。

noname#99227
noname#99227
回答No.1

うーん。。。 お気持は解らないではないのですが、奥様はもう、帰る家がないのでは?いや、確かに実家はありますよ、御両親も健在でしょう、でも結婚して20年も経つとそこはもう自分の居場所ではなくなります。 お子さんも納得しているという事ですが不貞行為もなく病気ということで、御本人が納得しない状態での離婚申し立ては無理のように思います。 離婚をちらつかせながらのうつ病へのきちんとした治療への取り組みを促すことをすればいいのでは? 最近、NHKの放送なので見たのですが、鬱にもいろんな種類があり、いい加減な精神科ではその見極めができず、悪戯に病気を長引かせている場合があるそうです。鬱だと思い込んでいたら、躁鬱であったり、薬が全く違うので、治るものも治らないらしいですよ。 きちんと治療して生活ができるようにならなければ離婚も視野に入れるということを、もちろん実家も含めて話をすればいいでしょうが、多分もう奥さんの実家は奥さんをどうこうできるだけの力はありません。 良く考えて行動してください。 下手すると自殺とか、最悪の場合もありえますよ?

noname#94511
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私もNHKの番組は見ました。 医者を変えてみるのも方法だと思います。 自分も精神科のお世話になりますので、先行して 色々な病院を当たってみます。 妻の実家とは話し合いを行いました。 宗教上の理由もあり、引き取るのは無理との事でした。 最悪の結果が出ないように注意します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻がうつ病のようで離婚を切り出されました

    私、33歳、妻31歳 小学生の子供2人おります。結婚10年です。昨年8月私が1度女遊びをしてしまい、その時は話し合って仲直りしましたが、最近1ヶ月前に離婚を切り出されました。昨年8月以降から仲直りをしましたが夫婦生活がぎくしゃくしてしまい、まわりの知人などは彼女うつ病気味だよ。といわれました。病院にいこうといっても『私は正常です』といわれ跳ね返されてしまいます。彼女のお母さんもうつ病と診断されて離婚しております。彼女のお父さんも精神病で自殺をしております。彼女が1度死にたいといわれたことがあり大変心配です。離婚は僕自身子供のためにしたくありませんが、彼女が家庭裁判所に親権、離婚の申し立てを済ませたみたいです。いまは子供2人と僕と3人で住んでおります。妻はお母さんと一緒に暮らしております。彼女を救いたいのですが僕の話を一向に聞き入れてもらえません。どのように進めてみたらいいのでしょうか?

  • 妻がうつ病で・・・

    私の妻は、以前勤めていた会社でいじめにあい出社できなくなり、心療内科に通うようになりました。 通院している間に子供ができ、いろいろ精神的にストレスを感じることがありながらも無事に出産しました。 子供が産まれ精神的にすこし落ち着きだしたころ、私が浮気をしたわけではないのですが他の女性とメールをしていることを妻がしり、ひどいパニックを起こすようになりました。 妻がうつ病になる前から妻の実家で妻の両親、妹と同居をしており、現在妻の家族がいるまでは普通に過ごすことが出来ているのですが、夜私と2人になると不安ごとが多くなるようで泣き出してしまったり、カッターなど手にするようになってしまいました。 休日は妻が何も考えたくないと言うので、子供は私が見ながら妻は趣味の事をしています。 趣味のことをしている間だけなにも考えず過ごせれるといっております。 妻は病院で「原因を作った人(私)が解決の手助けをしなければ治らない」と言われていると言っております。 実際私が原因ならば離婚をしたほうが良いのかとも思っております。 それで話をすると、妻は「私(妻)がうつだから、パニックだから あなたは私をすれてば楽になるからいいよね」と言っております。 私としての最優先は妻の病気を治したいが一番なんですが・・・ 同じような経験をしたかたがお見えでしたらアドバイスをお願いします。 また、内容など詳細も聞かれればお答えいたします。

  • 【離婚】妻の離婚事由

    39歳で子供は小学校低学年2人です。 現在はW不倫した妻(正社員)と離婚協議中です。妻には子供を連れて実家に帰られてしまっています。現状は当方にとても不利ですが、親権に関しては双方譲らない為に今後は調停・裁判も視野に入れています。当方は当然、妻の不倫時に育児放棄していたこと、現在の悪意の遺棄、普段の生活で殆ど家事をやらないこと、長年夫婦生活を拒否したいたこと(実際は数年前に何度か断られ、こちらも誘わない、当然向こうも誘わないですが・・)などを証拠を並べて主張するつもりです。妻はこれまでの生活が破綻していたと繰り返しいってますから、言葉・精神的なDV、性格の不一致などを言ってくると思います。これらは全て小さい事柄を誇張していってくるとは思いますし、証拠も無いはずですが、対抗する為には何かこちらも準備する必要はあるのでしょうか。

  • 離婚事由になりますか?

    No.3293827で質問させて頂いた者です。 妻が、「正職員として5年以上は働きたいから、子供の幼稚園の送り迎え等を含む育児サポートを受けられる実家で暮らしたい」と言っています。 自分は仕事の都合(決して転勤族ではありません)で妻の実家に住むことは出来ません。 また、5年もたつと子供達の学校の都合もあってますます移動しにくくなると思い、「自分は一生家族と一緒に住めないのか」と聞いたところ、妻には「そうなる」と言われました。正直、離婚も考えていますが妻は離婚には反対のようです(子供ために書類上だけでも父親がいた方がいいということらしく・・)。 そこで、単純な質問なのですが、このような妻からの別居の要望は、離婚事由になりますか? よろしくお願いします。

  • うつ病を患っている妻からの離婚を言い出されました。

     初めて質問させて頂きます。 本当に相談する人も無く、此処に行き着きました。是非とも皆さんのアドバイスを宜しくお願いします。  まずは、今までの経緯をお話しします。 私39歳、妻36歳、子供2人(幼稚園年長、小学校2年生)の結婚10年目の4人家族です。結婚当初、私の実家に同居しておりましたが、私の父との折り合いが悪く軽度のうつ病を発症してしまいました。 同居の状況は、父と私達夫婦その後二人の子供に恵まれました。まさか男親と嫁の間で、このような事が起こるとは到底予想も出来ず、その後近くの借家に別居し約1年間生活していましたが、妻が突然離婚を言い出し、話しを聞くと『気になる人ができた。メールだけだが相手の人は子供達も引き取っても構わないと言っている』と言い出すのです。その後、妻と妻の両親と話し合い療養環境の整った妻の実家で家族4人移り住むこととなったのです。この間も妻のメールのやり取りは続いていたのですが、ある日突然、『一番大切なものは目の前にあったことに気が付いた』と言って、少し落ち着いた生活が続いていましたが、うつ病の症状については悪くなったり良くなったりを続けていました。今年に入り私が交通事故にあったり体調を崩したり、仕事が忙しくなったりと自分に余裕が無く彼女に優しく出来ない時期が続いてしまいました。それで、11月に入り突然の離婚要求です。 『貴方といるから私は良くならない。貴方といることがストレスだ』というのです。私としては、突然の出来事で気が動転するだけです。 以前から変だとは思っていたのですが、風呂場に携帯を持ち込むなど怪しい行動が目に付いたので携帯を確認したところ案の定、男性とメールのやり取りをやっていました。メールには『一緒に住みたい、貴方が好きだ』その他、メールでのセックスのようなやり取りもありました。 見たときには悲しさと悔しさで気が狂いそうでした。恐らく実際にあったことはないと推測されます。(義母が遠出したことは無いとの証言がありますし、運転や交通機関を使うのが苦手で私に殆ど頼りきっていました)  子供の事もあり離婚は避けたいのが自分の希望です。 妻は、自分の病状が回復次第、離婚をするつもりで、病状回復まで別居をとの申し出があり、私に対する態度もあからさまに一線引くような感じです。このような状況を子供達に見せるのも辛く、妻の症状が本当に回復するならと12月からの別居を決意した次第です。子供達には『お父さんは、今度仕事が変わり遠くに行かなければならないので・・・』と言ってあります。 以上が長々と書きましたが、これまでの経緯です。 そこで質問ですが、 (1)夫婦関係の修復へのアドバイス (2)仮に離婚となった場合に、メール相手に子供達を取られるのは心が張り裂けそうに成る程辛いです。どうしたら子供達を守れるでしょうか? (3)このまま本人がメール相手の下へ行き騙されてるのではないかと心配ですが、その可能性はどうでしょうか? (4)これまで全てにおいて妻の病状回復を願って尽くしていた自分の気持ちの整理の方法はどうすればいいのでしょうか? 妻のことは愛しています。 【補足】 これまでの妻のメールの件等は、双方の両親(私は父のみしかおりません)は知っています。 義両親とも今のところ私の味方ではあるようです。 知らない男に孫はやれないとの考え方のようです。 また、妻と通院中に話したのですが、私は少し買物依存症だった。洋服を買ってきては、貴方に見せていたが反応も無く心苦しかった(私は相当金銭的に我慢して破けた洋服や磨り減った靴を身に着けていたことを知っています)。何を考えているのかわからず、気を使うことに疲れたとも言っていました。 長文になり心苦しいのですが、質問内容以外にも良きアドバイスがあれば是非とも宜しくお願いします。

  • うつ病 離婚調停 子供の連れ去り 面会交流

    うつ病 離婚調停 子供の連れ去り 面会交流 2015年08月 かはそ23日 私は12年前、仕事の過労でうつ病になりました。調子が良くなり始めた8年前に今の妻に出会い恋愛結婚をしました。共稼ぎ夫婦です。妻は私がうつ病と知っての結婚です。そんなある日妻から別居を考えていると話があり、話し合うさ途中で私が自殺未遂を2回しました。妻は蓄積された私の病状へのストレスがあったのだと思いますが、別居の話が出て直ぐに7歳と4歳の娘を連れ去り実家に戻りました。連絡は弁護士に、実家にきたら警察沙汰にするというメールを残して。妻が弁護士をつけたので私も直ぐに弁護士に依頼しました。まもなく離婚調停の申し立てが届き、性格の不一致、性的不調和、浪費、病気、精神的虐待が動機になっていました。面会交流については触れていません。動機については指摘されればそうなのかなと思いますが、うつ病のため、記憶力も低下し、言動についても病気のためだと思います。子供を連れ戻し、復縁したいのですが、ご教授くださいませ。 よちちろさん(質問者)2015年08月23日 現在、私が思う離婚の原因のうつ病を完治させたく、精神科に入院しています。子供にも妻は一切会わせてくれず、電話などの連絡手段も一切シャットダウンされています。離婚動機がうつ病からくる言動が全てではないにしろ当てはまるなら、離婚回避、家族で再スタートできるのでしょうか? よちちろさん(質問者)2015年08月23日 ちなみに、妻は私のことを話すのも顔を見るのも怖いと言っています。 だから、これまでも何も言えなかったと。 妻との復縁がもし難しいとなれば、子供との面会交流だけでも実現させたいのですが、復縁が優先度一位です。 よちちろさん(質問者)2015年08月23日 私は妻に指摘された言動等、全て改め、謝罪し、もう一度夫婦をやらせてもらえればと思っています。 法律でなんともしようができなくても、後悔のないようにできることはしようと思います。何かその辺りでアドバイス頂ければ幸いです。 よちちろさん(質問者)2015年08月23日 私の失態は多くはうつ病からきていると主治医から言われています。離婚要件の回復の見込みがない精神病には当たらないし、かつ性格の不一致、精神的虐待など病気からきているものだと診断書がでれば、うつ病の特徴をよく理解して結婚した妻にたいして、説得の可能性があるのではと考えてしまうのですが如何でしょうか?

  • うつ病 別居 離婚

    代理です。夫31歳 妻30歳 子供なし。夫は結婚まで一般企業でバリバリ働いてましたが、四年半前に結婚を期に、妻の実家(自営)を手伝うように。家も夫が金を出し、妻の実家のすぐ近くに建てました。しかし、一年後、畑違いの仕事でストレス?、その他でうつ病と診断され、仕事を辞め治療に専念したみたいです。この三年半の間に自殺未遂を何回か起こし、そのたびに妻が病院に運んでました。ここ半年になり、急に暴れ出すようになり、(DVではなく)入院させても強制退院される始末。終いには夫に睡眠薬を飲ませ夫の実家にあずけることに。このあと実家で両親、夫婦で話し合うも決着せず妻は帰りました。この時、妻は別居、離婚の意志を隠してたそうです。(また暴れたら困るから?)また、夫が自殺しても構わないとまで言ったそうです。その後夫の実家がある県の精神科でみてもらったら躁鬱と判明、適切な薬で症状が改善したらしです。そんなとき妻から別居、離婚の意志が固い事を聞かされたみたいで必死に誤ったみたいですが、変わらないようです。妻の苦労、恐怖心は分かりますが一方的な形で別居させられて月日が経過した場合でも婚姻生活の破綻となるのでしょうか?また、離婚させられるのですか?夫は別居も離婚も拒否してます。メールのやりとりは有るみたいです。僕は夫の友人で別居も離婚も精神的によくないとおもいますが。因みに夫の実家、妻の実家は遠いです。 よろしくお願いします。

  • うつ病の妻と今後の生活

    36歳の会社員です。結婚9年目で子供はいません。 1年程前より妻の生活リズムが崩れ精神的にも不安定になり、病院でうつ病と診断されました。現在、妻は実家で生活をしており別居期間は6ヶ月になります。自分は営業職で出張や残業で家を留守にする事が多い為、実家の母親が妻をつれて帰りました。妻の体調は回復に向かっている様ですが、母親が娘の今後の生活を考えこのまま離婚を勧めているようです。仕事の多忙と妻との別居がほぼ同時期に始まり、仕事、生活のストレス、離婚への話し合い、又うつ病の妻とはきちんと話し合う事も出来ないまま進む展開、妻のうつ病を隠す為に病気と別居の事は友人にも話せず一人で抱え自分も疲れてきました。気がつくと自分もうつ気味になっておりマイナス思考になってました。冷静に考え自分は離婚を望んでいません。妻はセロトニン系の薬を服用しております。薬を忘れると発作(震え・発汗)や人格の変化があります。一緒に生活を望んでおります。うつ病を克服された方、見守ってこられた方の意見をいただけたらと思い投稿させていただきます。宜しく御願いします。

  • 妻の浮気で 離婚すべきか?

    1年半の間 妻に浮気されました、勤務先の男でした 発覚当時は精神的にかなりのダメージで 弁護士をお願いしてすぐにでも離婚するつもりでいたのですが 妻は泣いてすがってきて 離婚しないでくれるなら 何でも我慢するし、それを苦痛とは思わないと言うので 子供の事もあって 改善点などいろいろ話し合った結果 離婚せずに やっていくことにしました その後は 改心したようで お互いすごく頑張っていたのですが 半年経過して 些細な喧嘩から カッとしてしまい やっぱりうまくいかないから 別れるしかないかなと言ってしまったところ 逆ギレしてきて 翌日 子供を連れて 実家へ帰ってしまいました 電話で話したところ 言いたい事も言えず我慢することが辛く 言いたいことを言って喧嘩になり離婚を言い渡されることが恐いと言うような事を言っていました 自分の心の傷は完全に治ってないけど 今後はいろいろ気をつけるから 帰ってきてほしいという旨を言いましたが 実家でじっくり考えたいから 当分戻るつもりはないと言っていました このままのはっきりしない状態では 仕事も手につかずうまくいきません 精神的にも不安定でおかしくなりそうです 生活もあるので 仕事を辞める事はできないというプレッシャーもあり 妻のように療養のためと言って実家へ逃げる事もできません きっぱり離婚してすっきりして 再婚へ向けて新たに頑張っていく方がいいのか それとも いつになるか分からない回答を待って一生共にする覚悟でもう一度やり直した方がいいのか アドバイスをお願いします 私は36歳で妻は33歳です 子供は小学生で2人います 浮気の確実な証拠もあり 弁護士も離婚すれば 慰謝料は取れると言っています 子供は 2人共 妻の方へ行ってしまうかもしれません 別れて暮らすのはとても辛いです よろしくお願いします

  • 産後うつ病の妻

    少し前にもこちらに質問を掲載させていただきました。私の妻は産後うつ病です。おかしいな、と思い始めたのは7月頃(子供が生まれたのは5月。口に障害を持った子です。)でしょうか。最初は近所の【内科・精神科】という開業医に通院していましたが、今は大学病院に通院しています。そちらに通院するようになってから幾分良くなった気はしますが、まだ外に1人で出る事も辛いし、育児(6ヶ月の子供)も殆ど手につかない(今は私の実家で世話になっています。子供と夜寝るのも私の両親です)、○○したいなとか気になるなという事はあってもそれが行動に現れない、という事がずっと続いています。お医者さんからは月単位での治療が必要といわれていますが、私自身が今になって本当に不安になっているのは、薬も飲まずに完全にうつ病がなくなって少し前の元気な妻の姿を見ることが出来るのだろうか、親子3人で楽しく生活できるのだろうか、また再発する事はあるのだろうかという事です。妻の1日の状況に一喜一憂する毎日です。個人差はあるでしょうし、決まった答えなんかはないと思いますが、専門家のご意見や体験談などお話しいただければと思って投稿させていただきました。宜しくお願い致します。