• ベストアンサー

娘の大学受験(長文です、すみません)

snaporazの回答

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.7

横国について。 横浜国大は、第一志望が多くない国立大です。そこはやはり 東北大とは格が違います。持つ雰囲気としては私大に近い、と 言えるかもしれません。ここに進学することになったら、なんというか 「飢餓感」は残るでしょうね。 建築について。 建築というのは都市型の領域で(学問とはあえて言いません)、 都市のメタボリズム(新陳代謝)をライブで体験する、つまり 都市に居ることは大切な情報源のひとつです。 「研究機関としての充実度」は、こと建築に関しては私はさほど 重視しなくともよいように思います。カミオカンデが必要なわけではなく、 技術の進度は他の部門に比べ遅々たるものです。フィールドワークと いうか、身の軽さも大切なのです。もちろん、地方旧帝大の実績と 意義、魅力を否定するものではありません。 で、横国の建築について。 横国が都市にあるかというと微妙なわけですが、 少なくとも東京に安く気軽に行けるところではあります。 院で東工大や東大を狙って、「飢餓感」をバネに建築を勉強しながら 積極的に動くには、横国のポジション(というよりロケーションでしょうか)は 悪くないと思います。工学の他部門なら旧帝に大きく見劣りするでしょうが。 さらに、早稲田。 私は東大建築の出ですが(一浪)、現役で早稲田に行くくらいなら、 一浪します。一浪で東工大も東北もダメでも、横国など国公立から 捲土重来を図るでしょう。 東工大や東北大を志した娘さんが、入学後や卒業後にフラストレーション あるいはコンプレックスを感じるとしたら、横国も早稲田も同じである気が します。であるなら、横国でいい。「親御さんに負担をかけている」という 思いがついてまわるのもまた、ストレスです。それを突破できる娘さんで あれば問題はありませんが。 もちろん早稲田はいい大学だと思いますよ。しかし特に理系については、 国公立志向で頑張ってきて、裕福とは言えない家庭に育つひとが、 『浪人して』ではなく『浪人回避で』行くところではないと思うのです。 しかし腕・センスにはそれなりに自信があり、学部卒で設計事務所などに実力で 入りやっていこう、という気持ちがあるなら、早稲田という選択もあるだろうと 思います。学部卒なら、旧帝未満の国立よりは、OBの広がりが圧倒的な 名門早稲田に分があると言っていいでしょう。 入試日程について。 東工大にC判定なら早稲田も安全圏とはいえないですし、早稲田は建築に 限り試験が2日間に渡ります。国公立前期の直前(2月16日、17日)に、 それなりに対策を必要とし、かつ2日間を拘束されるのは、本命国公立の ためにはかなりリスキーですよ。しかも合格しても、「後期結果待ち」の状態での 「捨て金かもしれない出費」が痛い。 現役時は前期東工大+後期横国(退路を断って早稲田は受けない)、 浪人したら成績の伸びにより前期東工大または東北大+後期横国 +早稲田、ということでいいのではないでしょうか。 好成績であれば、一年間予備校に通うにしても、授業料などの 減免が思いのほか期待できると思います。

noname#101397
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ございません。 アドバイスいただいたこと、本当にその通りだと思いました。 たぶん、娘は金銭的なことを考えなくても、根本的に国公立志向なので、 そこまでお金をかけて早稲田へ行くのもなんだな、と感じているんだと思います。 文系だったら、また違った考え方になったのでしょうが…… 今、親がこんなことをグチグチ考えても仕方ないのでしょうが、 結局、今の段階ではCやDの判定を見て、浪人してどこまで伸びるのかな、 女の子だし……というマイナス思考に陥ってしまうんですね。 いけませんね、これも。 長い一生のうちの1年や2年、あとで考えればどうってことない、 それは親の私がよくわかっていることなんですが(笑)。 きっと、回答者様のアドバイスのようになっていくような気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東工大受験について

    東工大を受験しようと考えているものです。 いくつか質問がありますのでご存知の方教えてください。 ・東工大の合格最低点が赤本や受験案内に記載されてないのですが、非公表なのでしょうか。センターがボーダーラインの場合、どのくらいとれば合格できるのでしょうか。 ・東工大の化学の計算量が凄いのですが、どのくらいの計算スペースが与えられるのでしょうか。 ・模試で前期後期ともにB判定なのですが、後期は人数も少なく難しいと思うので、前期に落ちた場合、後期はランクを下げたほうがよいのでしょうか。 もうすぐ願書受付が開始しますが、迷ってます。よろしくお願いします。

  • 大学受験の志望校選び

    受験生です。 工学部志望です。 センターで大コケしてました。 7割切りました。 そこで2次で挽回しようと思ってます。 浪人は覚悟してるので私立は受けません。 いろいろと調べてみましたが、 候補は、東北、名古屋あたりです。 二次比率では名古屋が上ですが、 問題の難易度的には差がつかなそうです。 東北は、去年の問題で6割とれましたが、 センターの失敗を考えるともう少し足りない感じです。 後期は、名工や電通が二次比率が高いみたいで、これも悩んでます。 教師と話したら、やたら地元の国立や地方の国立のA判定やB判定の大学 を勧めてきます。 しかし、僕としてはそのような大学にまったく行く気がありません。 それに、そのような大学はたいてい2科目受験なんです。 僕はいままで、英語数学物理化学の勉強をしてきたので、 この4科目は絶対に使いたいんです。 そうじゃないとこの1年が報われません。 浪人は覚悟してます。  と何回も伝えてるんですが、 「浪人するにしてもどこか受かった方がいい」 とわけのわからないことの一点張りなんです。 行く気がない大学を受ける意味があるのか、 落ちたとしても来年の雰囲気掴みになるので 志望校を受けた方がいいと思うんですが、通じないみたいです。 教師としては、私立高校なので、一人でも多くの国公立の実績を 上げたいだけみたいです。 調べ漏れがあるかもしれないので、 2次の比率が高い大学や、僕にあった大学等(前期後期問わず) みなさまの力を貸してください。 もちろんレベルは下げても大丈夫です。

  • 早稲田 先進理工 物理 VS 東北大 理学部

    先日前期試験で東工大を受け、現在発表待ちのものです。 東工大の化学がボロボロで真剣に後期日程について考え始めているのですが、その後期の出願校は東北大です。 現在合格が確定しているのが理科大・慶応・早稲田でいずれも物理学科です。この三つの中では早稲田に一番魅力を感じます。 ここでは仮に東工大を落ちて東北大に受かったとして質問です。 早稲田と東北の物理学科ではどっちのほうが勉強するのに優れた環境なのでしょうか? 個人的には立地と学生の雰囲気(勉強する環境としての)は早稲田のほうがよく、設備や教授陣の充実度では東北のほうがいいように思います。 ちなみに大学では物理に偏らず分野横断的に学びたいです。 (頂いた回答については必ず返答します)

  • 大学受験についてなんですが

    国公立医学部を考えてる高1です。 まぁ、勉強のことではなく、受験する学校のことですが… 前期・後期と二つのチャンスが国公立にはありますが、なるべく自分は自宅から通える範囲の大学が良いので、色々調べてみました。 第一志望の学校に受かってしまえば良いだけの話ですが、どうしても前期落ちてそのまま何もせず浪人ってのは嫌だし…。 しかし、前期が受からない実力だと、近隣だと第一志望より簡単な医学部は無く、歯学部(歯学部も考慮に入れています。実家が歯科医院です。ただし精神科医になりたいので医学部のが良い)しかありません。 となって、歯学部に行くのも心許ないし、医学部のチャンスを逃すのも嫌だ。わがままなんですが、、、、、、 やっぱり医学部なら、地方でもどこでも受かるとこに出願すべきですよね?

  • 大阪大学の受験について。

    進学先のことでの相談です。 自分は浪人なんですが、 センター試験では思うように点が取れず、 英語:178 リスニング:28 数学IA:94 数学IIB:82 国語:128 化学:80 世界史:89 倫理:83 合計:721 という結果になりました。 第一志望は大阪大学 経済学部なのですが、ボーダーまで約12点足らずD判定で、 前期を神戸大学の経済学部に落そうか迷っています。 後期は横浜国立大学の経営学部経営システム学科に出す予定です。 自分としては、後期で横国に受かる可能性が高いのなら、 少し無理をしてでも阪大に挑戦したいと思っているのですが、 横国もセンターではボーダーラインで、河合のドッキングの判定でもCでした。 (第3回 全統記述 偏差値64.1) しかしながら、これ以上浪人もできないので、どこの大学も行けないということだけは避けたいです。 どうすればよいでしょうか。 できるだけ多くの方からの意見をお待ちしています。 ちなみに私立は同志社の経済学部を受けます。 参考データ 阪大OP 偏差値 国語 57.2 英語 53.3 数学 60.3 総合 58.6 B判定 阪大実践 偏差値 国語 58.3 英語 55.8 数学 63.0 総合 62.8 B判定

  • 大学受験について悩んでいます。

    私はセンター試験で失敗しました。昨日三者面談をして、先生に第一志望の筑波大国際総合は99%無理だと言われました。先生に判定がいい岩手県立大学を進められました。悔しくて涙が止まりませんでした。 私が筑波志望になったのは去年の11月末で本当に遅すぎました。日本史の授業で戦争の範囲を学び、現社では南北問題の範囲を学びました。先生が詳しく教えてくれたので戦争や発展途上国について深く考えるようになり、世界平和に貢献したいと思い国際公務員を目指すことにしました。筑波は他学の授業も受けられるので視野が広がるし、1,2年では国際関係の基礎を学びながら専門を決められ、一番興味がある開発系の専攻もあり、国連インターシップがあるなど、私のやりたいことがたくさん詰まっているので、筑波以外の大学は考えられなくなりました。 私は岩手県大・前か都留文科大・中で合格して仮面浪人をしようと思いました。それに母は何とか認めてくれました。しかし、過去の質問を読むと仮面浪人の成功率は低いようですし、大学に払うお金と予備校に通うお金はあまり変わらない(むしろ安い)ので、浪人したほうが仮面浪人するよりはいいかもしれないと思いました。母に言うと大反対&説教されてしまいました。仮面浪人は認めたくせに浪人はなぜか認めてくれません(父はあまリ関心がないようで好きにしろといっています)。もし浪人することになったら河合塾松戸校の筑波大コースに行きたいと思っていますが、偏差値や制限などがあるのでしょうか? 出願締め切りが近いのでどう出願するべきかも悩んでいます。中期は都留文、後期は筑波(来年のために)と決めているのですが、前期をどうするか迷っています。前期も筑波を受けたいのですが、仮面浪人を考えて岩手県立大を受けるべきでしょうか?  まとまりのない書き方で申し訳ありませんがどうかアドバイスをお願いします。

  • 来春に大学受験を控えて

    進学実績は国立では東北大、筑波大、横浜国大、千葉大等へ各数名 私立では、早稲田大、上智大、東京理科大等へ各数名 毎年進学する 東北の地方都市の中堅進学校の3年生の子の保護者です。 学校の成績は3番以内をキープしておりますが、模試に成ると、結果が 芳しくない状況が続いています。 第一志望を目指して、夏休みの中盤位迄頑張っていたようなのですが、 それ以降どうも様子がおかしいように思います。 元々、集中力の有る子供で、勉強に熱中すると声を掛けても聞こえない事 が多くありましたが、ここの所、ベッドに横に成っている時間が長く、 どうも勉強に集中しているようにはとても思えません。 「現代文の成績が伸びない」と悩んでいたのがキッカケだったように思います。 模試でも、本人がガッカリするような成績でした。 今の成績で、志望校を変えるのは早計と思いますが、奮起を促す為、そういった言葉を かけても、本人は第一志望は変えないと言いますが、態度は相変わらず変わりません。 前述しましたように、今までの高校の実績から見れば、我が子の成績が有れば、 第一志望は、そのままでも良いと判断しますし、これからの頑張りで何とでも成ると 思っていますが、これから先の受験勉強を今の状態で過ごしたのでは、 まずいという事が解ります。 親としては、どう接するべきなのでしょうか? 本人が自覚するのを待つしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 阪大受験 後期について

    こんにちは。 先日センター試験が終わって前期、後期とも決定しなければなりません。 センター試験は770/950点という結果でした。英語は185点でした。 前期は第一志望の阪大外国語のメジャー語にしようと思うのですが、後期をどうするかとても迷っています。 前期はセンターだけではB判定、10月の記述とドッキングするとC判定でした。 同じ学部の後期も同じ判定です。 (ベネッセ駿台) 前期は判定がどうであれ受けるつもりです。 後期も同じ学部を志望しようとおもっていたのですが、両親はもっと安全なところを受けるべきだと言っています。 阪大外国語学部においては、前期落ちした人が後期で受かるというのはほぼ奇跡に近いのでしょうか? 後期だと二次試験の割合が低くなりますがそれでも厳しいでしょうか。 後期にチャレンジするか、保守的に安全策をとるか、、 最終決定は自分なのですが、本当に迷っています。

  • 横浜国立大学理工学部

    初めまして、東京在住の高2男子です。 まだ漠然とですが、 ロボットに関心があり、国立理系、学科は機械工学系への進学を考えています。 横浜国大が候補になりそうなのですが、横国の2次試験科目(前期)が数学のみとなっています。 2次が数学だけというのはあまり多くないケースと思いますが、横国理工を第1志望にする場合、 (1)私立の併願校の考え方 (2)理科の勉強をどうするか (3)後期志望校をどうするか などが疑問になってきました。 横国理工を志望されている方(&された方)がどうされているのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国公立大学入試のAO入試と前期日程と後期日程について・・・

    現在、単位制高校に通う1年生です。 志望大は 国立:東工大1類or横国or首都大 私立:早稲田orMARCHor東京理科・・・ です。まだはっきりとは決まってません。  いろいろと進路関係で調べている内に不明な点があったので質問します。 【質問I】東工大1類AO入試→東工大1類or横国or首都大(前期)→横国or首都大の3回受験は可能ですか? 【質問II】後期日程まで受験すると国公立に不合格したとき私立大学には普通に入学できますか? 大学の入学案内などの内容を読み落としたということもあるかもしれませんが、分かる方は回答お願いします。