• 締切済み

写真をほぞんするには

dqf00134の回答

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.4

今後もデジカメで写真を撮り続けることを前提にしますと、まず外付けハードディスクを購入し、後で探しやすいように日付などで分類したフォルダを作り保存します。 さし当たりPCの内蔵ハードディスクでの保存は危険です。特にOSが同じディスク内にあると、最悪の場合すべて失うことになりますから。 それから、できればDVDーRなどにバックアップを取っておくのも良いと思います。最近のPCはDVDの書き込みはたいていできるので。 もし古いPCでできないのであれば、CDーRということになるでしょう。あるいは外付けDVDドライブも安くなってるので、購入するのも一つの方法です。 ちなみに私自身の場合ですが、デジタル一眼レフで撮影しており、保存の際はjpegでなくTIFFにしているので、DVDでも枚数が多くなってしまうため、ブルーレイドライブを購入してBD-Rに保存しています。 このドライブのおかげで、PCでもブルーレイの映画ソフトなども楽しめます。

coco-titi
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 ほんとど素人なので助かりました。 ぜひ参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 写真の保管の仕方

    写真の保管の仕方 デジカメで撮った写真など、大量にあるのですがその保管方法をどうしようか悩んでいます。 CDに入れ込むのが一般的(?)なんでしょうか。 CDに入れ込むのは何となくめんどくさくて(一度PCに取り入れてからCDに焼く作業)、いっそのことSDカード保存にして、どんどんSDカードを増やしていこうかとも思っています。 それについて、なんらかのデメリットがあるのかなと思って・・・。 また、お勧めの保存方法があったら教えて頂きたいです。 データなので消えるのが怖いんですが、印刷すると重いのでいやです・・・。 あと、昔の写真をデータ化できるって聞いたことがあるんですが、いいのあったら教えてください。

  • 写真の保存について

    パソコンにあまり詳しくない者です。 デジカメで撮影した写真をCD-Rに保存しているのですが、枚数が多くなってきて、場所をとるので、他のメディアに移そうかと思っています。 SDカードやUSBメモリがコンパクトで容量もあって、いいなぁと思っているのですが、写真の保存にこれらのメディアは適しているのでしょうか?また、適していない場合はおススメのメディアを教えてほしいです。

  • 写真をCD-RWに焼きたい!!

    かなりの初心者です、教えてください!! 先日デジカメにとっておいた写真を、お店でプリントしてもらおうとしたら、PCカードかSDカード又はCDに保存したものをお持ち下さいと言われました。 そこで電気屋さんに行って、カードを買おうとしたら、カード対応のデジカメではないので、CDに焼くしかないですね~と言われました。 そして、今日CD-RWを購入したのですが、どうしたらよいか分かりません(T_T) ちなみに、使っているPCはXPで、デジカメはkonicaのRevioC2というものです。 ホントに何も分からなくて申し訳ないのですが、どなたか教えていただけたら嬉しいです!!

  • パソコンに保存した写真をSDカードに移しても

    デジカメ(CanonのIXY)でSDカードに保存した写真を、別のSDカードに移したくて、パソコン経由で試みてみたんですが、パソコン上ではSDカードに貼り付けられているのに、そのSDカードをデジカメに入れても写真が見られません。何がいけないのでしょうか・・・?教えてください。

  • デジカメ写真のバックアップ媒体?

    デジカメ写真のバックアップ用の記憶媒体は何がおススメでしょうか? 今はPCだけの保存で不安で・・・ でも、面倒だとバックアップをしなくなるので、手軽で簡単に保存できるのがいいのですが。 SDカードや外付けHDだとコスト高でしょうか? DVDとかだと面倒そうで・・・

  • デジカメの写真をPCに保存したいのですが…

    デジカメで撮った写真を以前USBケーブルでデジカメとPCを繋いで保存しようとしたのですが、どうしたらいいのか、どこに保存したらいいかなどがよくわかなかったのでデジカメを抜いたところ、SDカードのデータが全部消えてしまった上に「カードに空きがありません」と表示されるようになってしまいました。もちろんPCにもデータは残っていません。デジカメを繋いだときに写真は一覧表示で画面に出たのですが保存できませんでした。またPCに保存したいデータがあって大事なデータなのでもう同じ失敗はしたくないのですが、どうしたら保存できるのでしょうか?こんな質問で申し訳ないですがどなたかアドバイスいただけたらと思います。 ちなみに今使っているのはノートのwindows2000でCDドライブはありません。

  • デジカメで撮影した写真

    デジカメで撮影した写真 SDカードをそのままパソコンに入れて見ていましたが、「保存をする・しない」の表示が出たので「保存をする」を選択したら、「JPEGイメージ」から「THMファイル」という聞いたこともないファイルに変わってしまい、デジカメでもPCでも見ることができなくなりました、、、。 写真の復旧方法、是非教えて下さい!! なお、デジカメはキャノン(→SDカード)、PCはWINDOWS7です。

  • SDカードから直接CD-Rへ写真をとりこんでいますが・・・?

    デジカメで撮った写真をSDカードに保存しそれをPCで直接CD-Rへ取り込んでいます。SDカードのファイルの右クリックで送るを選び、送り先をDVDドライブにして保存しています。 このやり方で、何か支障がありますでしょうか?たとえば、他のPCで見れないとか・・・、データーが壊れやすいとか・・・ PCはWindowsVISTAです。いろいろな保存ソフトなどにある、読み込み書き込み機能などは使っていません。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメで撮った写真の保存

    デジカメで撮ってパソコンに保存してある写真を別の媒体に保存しようと思うのですが、様々な回答を見ているとCD-Rが良いと多くの方が仰っていました。 1.CD-RとCD-RWではCD-Rの方が良いのでしょうか?違いは?(Rが書き込み専用、RWが上書きもできるというのはわかっています。) 2.また、CD-Rに保存した場合、別のパソコンでも保存した写真は見れるのでしょうか? 3.保存した写真を写真屋さんでプリントアウトしたい場合は、どうしたら良いのでしょうか?SDカードじゃないと無理ですか?

  • 写真が取り込めなかった

    SDカードから写真の取り込みが出来なく、PC.CD保存も出来て無くて、SDカードの写真データーも消えてしまった。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。