• ベストアンサー

不倫相手の妻から慰謝料を請求されています

saki220の回答

  • saki220
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

慰謝料としては、高くもなく安くもなくといったところでしょうか。

arasada
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 しかし本件の場合男が断然有利に見えてきますね、だって奥さんに絞られるだけですからね・・・

関連するQ&A

  • 不倫相手に妻が慰謝料を請求するとすれば?

    すいません。情けない話ですが私は不倫(浮気)をしていました。(結婚5年目・相手は25歳、妻は28歳)で、それが妻にばれたのですが、今のところ、妻は気がついてないのですが妻が不倫相手に慰謝料を請求することが可能なはずです。 1.その場合、その慰謝料とは妻の資産(財産)に応じて金額が変動するのでしょうか?妻というか、私の家自体が一般的にいう、資産家です。 2.不倫によって、妻と離婚する場合と不倫相手と別れる場合で妻の不倫相手への慰謝料は変わるのでしょうか? 3.また、一般的にこの場合の妻が不倫相手に請求できる慰謝料とはどのように計算され判断されるものなのでしょうか? 大変、情けない質問で恐縮ですが宜しくお願いします。

  • 妻が不倫し離婚。不倫相手に「示談」で慰藉料請求はできる?

    私の妻が不倫し、離婚に至りました。すでに「協議離婚」で離婚届を出しました。妻の不倫が原因で離婚に至ったのですから、私は不倫相手の男性(A氏とする)に慰藉料を請求請求できるのですが、弁護士費用、時間、精神的負担を考えると、裁判はしたくありません。 そこで、代理人を通さず私から直接A氏に「示談金」(慰藉料)として200~300万円程度を要求することはできるでしょうか? 配達記録郵便で要求しようと思っています。 妻(既に離婚,別居)は、A氏との不倫を認めており、物的証拠も可能な限り私に提出してくれました(しかし、2人でいちゃついているところの写真などの決定的な証拠は無い)。 A氏には、妻からの証言、物的証拠を小出しにしながら、不倫を認めさせ、「裁判になると負けて慰藉料を払わされるのが明らかだから,示談に応じる」と思わせるようにしたいのです。 詳しい方,よろしくお願い致します。

  • 妻の不倫相手をこらしめたい

    先日、妻が不倫していることが発覚しました。 妻もそのことを認め、相手の会社等も把握しております。 (当然肉体関係もあります) とりあえず、妻との今後はさておき、相手に慰謝料を請求しようかと思うのですが いきなり行政書士に依頼し慰謝料請求の内容証明を送りつけるか、先ずは私から直接相手に電話をし、示談交渉を試みたあとで行政書士から慰謝料請求の内容証明を送るかで迷っております。 素人がうかつに行動しないほうがいいでしょうか? ※相手も既婚者ですので奥さんに知られたくなくて示談に応じるのではと思っていますがいかがでしょうか。ちなみに不倫恋愛のやりとりメールや性交渉を証明するメールも証拠をしておさえてあります。

  • ★★ 妻の不倫相手への慰謝料 ★★

    妻の不倫相手へ慰謝料を請求したいと思っています。 妻は不倫を認めていますし、不倫の証拠として、不倫相手とのツーショット写真(ホテルにて)、携帯の通話やメール記録、不倫相手が妻へあてた手紙などがあります。 ちなみに、私は妻の反省を信じて離婚はしませんし、相手の男は奥さんに知れていないようですので、両者側とも現段階は離婚していません。 こういった状況の場合、私が受けた精神的苦痛に対し、相手の男に慰謝料請求できるでしょうか? もし、慰謝料請求が可能で、私が請求した場合、相手の男は奥さんにばれないために、奥さんに内緒で借金して慰謝料を支払うかもしれません。 しかし、後日奥さんにばれて、男側は離婚に発展するかもしれません。 その場合、相手の奥さんから私の妻に対し、慰謝料請求されると思います。 その場合、離婚していない私が受取る慰謝料と、離婚した相手に支払う慰謝料と金額に差がでてくるのでしょうか?

  • 妻の不倫相手へ再度の慰謝料請求は可能か?

    5月初旬に妻(32歳)の不貞関係が発覚し、翌日、不倫相手との関係を切るため、関係の禁止等の誓約書ををとり、50万円の慰謝料を取り示談しました。 しかしながら、現在は妻との関係は更に悪化し、別居状態になり、妻側両親から離婚要求をされる状態になり、家裁へ夫婦関係調停を申し立てるにいたりました。有責配偶者からの離婚請求ですし、離婚するつもりは全くありません。確証はないのですが、不倫相手は会社の上司(40歳)であり、メガバンクの管理職ですが、関係が継続しているのではないかとの疑いがあります。妻との関係を重視し、示談を急いだものですが、相手方にとっては何の痛みも感じないものになってしまったと後悔しています。 示談書の内容は以下のとおりです。 不倫相手Aは本件示談金として50万円を支払います。 なお、私の妻が不倫相手Aの妻より慰謝料請求を受けた場合には、 不倫相手Aが全額弁済します。 誓約書は以下のとおりです。 不倫相手Aは、今後私の妻と一切関係をもたないことを誓います。二人きりであうこともありません。もし約束を違えた場合には、私からのどのような要求に対しても異議申し立ていたしません。 この内容で、夫婦関係がここまでこじれた結果責任として、追加の慰謝料請求をして、完全に、相手に対して制裁を行いたいのですが、可能でしょうか? なお、相手には妻子があり、向こうの奥さんはこのことは知りません。 また、会社にもこのことは言っておりません。相手の年収は1000万円を超えています。

  • 不倫相手の妻からの慰謝料請求

    不倫相手の妻からの慰謝料請求が内容証明で送られてきました。 反省はしているのですが、不倫相手は離婚して、私と結婚すると約束していたのですが 結局、離婚せずに私と別れて暮らしています。 私としては、不倫悪いことをしてしまったと反省はしているのですが裏切られて気持ちでいっぱいです。 ・慰謝料請求ですが、相手側は離婚していないのに法律的に慰謝料を支払う必要があるのでしょうか? ・慰謝料を支払わなければならないのなら相場はいくらぐらいでしゅおか? ・内容証明の段階で無視してても問題ないでしょうか? ・証拠があれば不倫相手を結婚すると約束していたのに嘘をついていたということで訴えることはできますか? よろしくお願いします

  • 妻の不倫相手(男)への慰謝料請求について

    妻が不倫しています。 自分:27歳 妻:29歳 息子:3歳 結婚は7月で丸4年 妻の会社の同僚と不倫をしているようです。 わたしが不倫の事実を知っている事を妻は知っています。 再三の要求をし、発覚した1月から話し続けました それでも不倫をやめようとしません。 しまいには 「不倫が嫌なら離婚してほしい。」 「相手と別れてまで戻るメリットが感じられない。」 との事。 妻は一緒に生活する分にはかまわないが 自分との性行為が生理的にうけつけなくなってしまって 求められるのがつらくて仕方がないとの事でした。 また、 結婚は窮屈だ!自分はもっと自由にしたい!だから別れたい。 あなたと一緒にいても希望が見えない。 とさえ言われてしまいました。 私は彼女に不倫をやめてもらい いちからやり直したいのですが 彼との関係があり、まったくこっちを見る事をしません。 私はこの3カ月間 耐えがたい苦しみを味わってきました。 妻への怒りもそうですが 既婚者と知っていながら関係をやめようとしない 彼への怒りは非常に強くなっています。 そこで慰謝料請求をしたいのですが まず彼に 「妻との関係を絶ってほしい。もしできないようであれば慰謝料の請求をする」 というような旨のメールを送っても大丈夫でしょうか? そもそも慰謝料は請求できるのでしょうか? 【現状の証拠】 妻からのメール(過去2回の不貞行為は認めています。…他にもあると思われます。) 妻と彼とのメールのコピー PASMOの履歴 ※12月に最初の関係を持ち、1月に自分が発見し話をはじめ、   3月の地震後にも仕事後にホテルへ行っています。 とりとめのない文章で申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • 不倫相手に慰謝料請求。

    既婚者(A)と知っていて付き合い子供が出来たけど、(A)が離婚しなかったので不倫を解消して 一人(B)で育てる事になった場合は慰謝料請求が出来るのでしょうか? (A)が「離婚して結婚する」という約束を紙に書いてあります。 調停をする事になったのですが(A)が「払えない」と言っていてもめています。 月収10万円代で貯金も無く貧乏なのは明白です。 でも調停員は「(A)が完全な加害者だから裁判すれば数百万とれる」と言っています。 不倫解消時に(B)が(A)の会社や実家、奥さんなどに全てをバラしてまわったり (A)の家の物を壊したりかなり荒れましたが帳消しと言う事でいいんですよね? 奥さんも(B)に慰謝料請求するのは無理ですよね? 分かりにくい書き方で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 不倫の慰謝料請求について

    宜しくお願いします。 実は私の妻が妻帯者と不倫をしまして、私は相手の男性へ慰謝料の請求を行い、今年の6月に和解に至りました。 相手の男性と交渉中の今年の3月に、男性の妻から私宛にメールが来まして「あなたの妻へ慰謝料の請求をします」との内容でした。 それは確かに正当な権利かと思いますので否定はしません。しかしながら被害者の私に対して、親族である妻への慰謝料請求の予告は“脅迫”にならないのでしょうか? 先日、私の妻宛に慰謝料請求の内容証明書が届きましたので、取急ぎ質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

  • 妻が不倫。不倫相手に慰謝料請求か両親に報告が先か。

    妻の不倫により不倫相手に慰謝料請求をします。 私は子供(2歳)の為にも再構築を望んでいますが妻は離婚したいと要求してきます。 もちろん不貞の証拠はあります(ラブホテルの出入り、LINEでの不貞話など) 妻には不倫相手を 訴えないでくれと言われましたが、それでも 離婚したい。 親権は渡さない。 親には自分から話すと言って来ます。 (実際は自分で話するとは思えません) 男を許すつもりはないので弁護士にも依頼して内容証明郵便を送る準備をしています。 それから妻の両親に報告した方が良いのでしょうか? それとも両親に話た後、慰謝料請求した方がイイですかね? 妻に今は慰謝料請求するつもりはありません。 回答をお願いします。