• ベストアンサー

蛇が大好きで虫が嫌いな女性の心理・・・

蛇が大好きで虫が嫌いな心理って? 女性に多いようですが・・・ どんな性格ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101110
noname#101110
回答No.3

蛇の皮膚のぬらっとした金属質の冷ややかさが彼女たちの美の感覚に結びつくのだと思います。例えば鰐皮のハンドバックなどへの嗜好を見ればお分かりでしょう。 その点虫はそういった利用価値がない、ごきぶりやらむかでなどはうざい以外の何者でもないといった感覚なのではないでしょうか。もっとも一部てんとうむしとかたまむし、かみきりむしの一部には綺麗なものがありますから、ブローチのデザインになる傾向はあります。 しかし蛇などのように生の虫が使われることは(たまむしの厨司とか特殊な例を除いて)あまりなかったのではないでしょうか。例外的にこれもたまむしですが、実物を箪笥に入れておくといった趣味があったように記憶しています。蛇の脱皮したあとの皮を財布にいれておくというような習慣に類似したものでしょう。 とかく女という種は生理的に男とは異なっていて、奇怪?な習慣を持つことが多いです(笑)。ついていけない? ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

普通でしょう 人それぞれですから 爬虫類や両生類って結構かわいい目をしていますよ ムカデよりよほどかわいげがあります 蛇を触りたくはないけど トカゲやヤモリは平気ですが蛇には歯がありますから

noname#93956
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何と比べて普通ですか? 人それぞれでは比べようがないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

普通じゃないでしょうか? 蛇はかわいい顔をしていますよね、でも虫は羽が有るから嫌とか、足が一杯有るから気持ち悪いとかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫嫌いの心理学

    ゴ○ブリが大っっっ嫌いです。 ゴ○ブリに限らず、虫は大抵嫌いです。というより恐怖を覚えます。コオロギとか、カナブンとか…。 そしてそういう人(特に成人)は決して珍しくありません。 でも何故でしょう。彼らはどう考えても、私たちにそれほどの害は及ぼしていません。(勿論病原体の媒体のひとつとなる場合はありますが)食物連鎖云々を考えれば、ヒトにとってなくてはならない存在ともいえるのでしょう。ライオンや熊が怖いというならともかく、なんであんなちっぽけなものが怖いのでしょう。 加えて、幼児期には彼らをそれほど恐れていませんでした。多くの人がそうだといいます。「虫恐怖」が「学習」で得られたものだとしたら、何故こんな生きる為に不必要な、むしろ有害なことを学んでしまったのでしょうか。 幼少時に、多くの大人達が虫を怖がることを観察学習してしまったからだ、というのがひとつの説のようですが、そんな機会が頻繁にあったとは思えないので、どうしてもそれだけとは思えないのです。何か他に理由はないのでしょうか。 なお、この質問は「多くの成人が、虫を恐怖する理由を心理学的にどう分析するか」という主旨ですので、「虫を嫌うなんてバカバカしい。間違っている」「私は成人だけど虫は怖くない」といった回答はご遠慮下さい。

  • 虫嫌いな人に対する風当たりが強いのは何故ですか?

    虫嫌いな人に対する風当たりが強いのは何故ですか? 「ホラーみよー!」 「ヤダ!」「無理無理!」「怖いの苦手!」「キャー!」 蛇嫌い 「わかるー」「ニョロニョロってね」 カエル嫌い 「何気に自分も嫌いかもー」「そういう人いるいるー」 爬虫類嫌い 「確かにきもいよね」「わかるかもー」 虫嫌い 「じゃあ貴方はもうこの世界で生きて行くことは不可能ですね。」 「虫嫌いでどうするの?」「どうやって生きて行くの?」 「別に虫は何もしないよ?」 「虫なんて小さいもの怖がってるのどうするの?」

  • 皆さんは、ヘビのどこが嫌いですか?

    来年は巳年、十二支でいうところの6番目、ヘビですね。 でも、動物のヘビと言うと嫌いな人が多いですね。 皆さんも嫌いですか? そこで、ヘビのどこが嫌いですか? ここが嫌い、というのを3つまであげてください。 1.長いところ 2.クネクネ動くところ 3.舌をピョロピョロ出すところ 4.触ると冷たいところ 5.ヘビによっては毒を持っているところ 6.脱皮するところ 7.ネズミなどを食べるところ 8.人になつかないところ 9.体の模様がグロテスクなところ 10.目がかわいくないところ 11.機嫌がいいのか悪いのかわからないところ・・・

  • 蛇が嫌いな 物をお教えて下さい。

    私は蛇が嫌いです。 そこで 蛇が嫌いな・・・ 色とか~臭いとか~ 味~~とか を 教えて下さい。 例えば ナメクジは塩ですよネ・・

  • 虫嫌い

    女性で虫が嫌いな人が多いのは何故ですか?

  • 女性ってどうして虫が嫌いのでしょうか?

    こんばんは。  質問はタイトルの通りなのですが、女性は一般的に虫が嫌いなようですね。  生まれが農村や山村育ちの人はそうでもないと思いますが、どうしてだめなのでしょうか。  トンボやチョウ、バッタやカブトムシなどはカワイイかなと思いますがどうでしょうか。  勿論、ゴキブリやイモムシなどは男の私も好きにはなれませんが、これは女性の方でも同じだと思いますがいかがでしょうか。  ゴキブリが部屋にいたらウァー!!と叫んでしまうのは男でも同じだと思います。  気長に回答をお待ちしています。

  • 虫嫌いすぎて。。

    虫が大嫌いです。 僕は男なのに虫が大嫌いです。 もう17歳になります。そろそろ大人なので治したいです。 カブトムシ,クワガタ,あり,セミなど、子供のころから近くでみたり、捕まえたりした虫は今のところ嫌いではないです。 でもそれ以外の虫(特に毛虫,青虫,ゴキ)がほんとに大嫌いです。写真で見るだけでも、心臓がぎゅっ。てされる感じがします。家の庭に毛虫がいただけでも叫んじゃうときがあります。ベランダに蛾の死骸があったのですが、動かないのは分かってるのに近づけません。あと、虫がたくさんいる光景が特に嫌いです。デビュア?の飼育してる画像みたのですがやばかったです。心臓が締めつけられて苦しくなります。 まだ小学生くらいのときはあまり嫌いではなかったのですが、年がたつにつれて虫嫌いが激しくなってます。 このままではカブトムシさえも嫌いになりそうでいやです。 同じような経験して治った人いたらお願いします。そのような経験してない人でも虫を嫌いにならない方法?とかあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 虫嫌いを治すよい方法ありますか?

    知人(女性)が大の虫嫌いで悩んでいます。 ゴキブリ、蝉、蛾はもちろんのこと、蝶や小さな虫でも大嫌いです。 爬虫類も苦手だそうです。 嫌いというより恐怖心を抱くようです。 蚊が一匹いても大げさに声を出して、両手で追っ払っていました。 絵本のアリとキリギリスを見るのもいやなのだそうです。 度が過ぎて、山や高原に遊びにゆくことができません。 その人の母親も大の虫嫌いだそうですので、親の影響が大きいようです。 虫嫌いを治すよい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 虫嫌い

    もうすぐ3歳になる娘が虫嫌いで困ってます。 少し前までは全然平気だったのですが急に大嫌いになって蚊やアリでも大泣きです。 公園でも虫を見ては大泣き。家の中でも埃やごみが落ちてると虫に見えるのかこれまた大騒ぎ。 「虫さん怖くないよ~」といくら言ってもダメなんです。 外で虫がいると「抱っこ抱っこ」と大泣きするのですがこういう場合抱っこしてあげるべきか無理にでも歩かせた方がいいのか 考えてしまいます。 抱っこしてしまうとずっと虫嫌いを克服できないような気もするし。 同じように虫嫌いなお子さんをお持ちの方どういうふうに対処してますか?

  • 虫嫌いが多いのはなぜか?

    初めまして。 こちらで質問があるんですけど、最近虫嫌いな人が多いと思うんですけど、なぜだと思いますか? 自分は、昔から触れる虫が好きなんですが、嫌いな人の前で虫を触っていると、とても嫌がられます。 別に、変な事をしている訳ではないのだから、そんなに嫌がらなくてもと思うんですが、自分と同じ虫好きの方も、似たような経験されたことあるんでしょうか? カテちがいなら、ごめんなさい。

Windows10から11への変更について
このQ&Aのポイント
  • Windows10から11へのパソコン買い替えを予定している場合、ウイルスセキュリティの継続使用方法を知りたいです。
  • Windows10から11へのアップグレードに伴い、ウイルスセキュリティの引き継ぎ方法が気になります。
  • ウイルスセキュリティをWindows10から11に移行するための手順を教えてください。
回答を見る