• 締切済み

7年前に告白してくれた彼と人生やり直したい。

feroxの回答

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.4

離婚してやり直してみたらいいと思いますよ。 もし仮に、2番目の彼がダメだったとしても、それはそれでいいじゃないですか。今の旦那にくっついていて、貯蓄もなくなって、こんなはずじゃなかった!となるよりはマシですよ。 子供がいないのが救いだと思いました。第2の人生を頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 7年前の告白は有効でしょうか?

    7年前、生まれて初めて交際を申し込まれました。相手は、2年程友達以上恋人未満の続いた会社の先輩社員で3つ上の方です。個性的な方ではありましたが、彼といると本当にリラックス出来たのですが、子供を切望する彼に戸惑い、はぐらかして怒らせてしまいました。 その1年前(だから8年前)、学生時代の全くモテない先輩に強引に呼び出され、一度のデートで「俺達いつ結婚する?子供は?」と言われた怖さもありましたから。 その後、他の人とお付き合いして振られたり、重度のうつ病で精神病院に入ったり。 現在、隣の部署で仕事をしています。 今朝、駅で会い、一緒に来ました。 春の日差しに、彼との何気ない会話が嬉しかったです。 告白の前、会社の他の女性(現在は既婚・子持ち)と付き合っていた過去があり、俺の自慢は別れた異性とも仲良くやっていける事だ、と言っていましたが、私の場合殆ど無視でした。とは言っても敏感に反応していたのは感じました。 でも、今普通に話しかけて来るというのは、吹っ切れて友達にしか思っていないのか、よりを戻したいのか分かりません。 私の気持ちは、元のように自然な形で交際がスタートすれば良いと思っています。今のところフリーみたいだし。 自分から告白する勇気が無いのと、様子見なのもありますが。 告白を受けた当時に比べ、15キロ増えたのと年を取っているのですが、彼(38歳)を初め、周りの独身男性は、いつまで経っても20代で容姿の良い女性をお嫁さん候補にするのでしょうか?(実際そう言ってる独身40男を見ているので) アドバイスお願いします。

  • 7年前の告白(改めて相談)

    昨日、「7年前告白された彼を好きになってしまったが、有効か?」という質問をして、2件「無効」の回答を頂いた時点で、怖くなって締め切りました。 でも、確かにそうだと思います。 私だってそうだと思います。 それでは、論点を変えて。 「時間をかけてでも、よりを戻すにはどうしたらいいか?」(戻るかどうか?ではありません。建設的な質問です。) 7年前と変った事 ・自宅通勤だった彼が、一軒屋を購入し、一人で住んでいる。彼女はいないらしい。 ・あんなに結婚願望を露骨に出していた彼が、「俺は敢えて結婚しないんだ」と虚勢を張っているらしい。但しこの情報は、彼を敵対視する人から聞いたので定かではない。 ・私は4年前会社の人と3ヶ月だけ付き合って二股かけられて別れた。知っている人は少ない。 ・告白から7年経った今でも、私達の噂(結納を交わしたとか、その他)が飛んでいて、還暦間近の独身管理職に告白された時お断りしたら、「あいつと付き合っているんだろう」と言われた。 ・私はその頃に比べ15キロ増えた この年になってきちんと男性とお付き合いをしたことが無いので、「この人!」という確証も特にありませんが、たまたまフロア変えで隣の部署に居て、一緒に通勤する事が多くなり、ほんのちょっぴり期待している程度です。 具体的には考えていませんが、将来結婚したいし、彼かもしれないし、他の人かもしれない。 出来れば、客観的なアドバイスをお願い致します。

  • 告白すべきでしょうか・・?

    23才女です。現在、気になる男性がいます。 その人は、職場の先輩で6才年上です。 私は、知り合った2年前ぐらいから、いいなと思っていて 特定の相手もいないようだったので、思い切って 半年前ぐらいに、2人で遊ぼうと私から誘い、今にいたります。 今は、週1~2メールをし(ほぼ私からですが)、 月1ぐらいで、2人で遊びにいったり、食事に行ったりします。 2人でいる時、いい雰囲気には時々なるのですが 告白とか、そういう感じではない気がします。 遊びに行った後は、またいつでも連絡してと言ってくれますが 向こうから付き合おうとかは、何も言ってきません。 いつも私としては、もっと長く一緒にいたいのですが 「女の子を、遅い時間まで連れ回すのは悪いから」と、帰されてしまいます。 一応前に、誕生日にプレゼントしたり、バレンタインに手作りチョコをあげて 好きだ、というような事は言ったのですが・・ 私は彼の事が好きなので、ぜひ付き合いたいのですが このままそれとなく、向こうから付き合おうと言ってくれるのを待つべきでしょうか? それとも、私から付き合いたいと告白すべきでしょうか? あまり無理に、問いただす事はしたくないし、時期をもっと待つべきでしょうか? あと、この夏に別業種へ転職を考えていて、そうなれば 毎日、職場で会える生活も変わってしまいます。 なんとか、それまでにこの状態を何とかしたいのですが・・ 正直、今まで彼氏がいた経験がないので、どうしたらいいのか よくわかりません。自分でも考えているのですが・・ よければ、アドバイスをお願いします

  • 何年も前の告白を有効だと思っている男性

    何年も前の告白を有効だと思っている男性 ※脈絡なく読みづらいかもしれません。 すみません。 3年前くらいのことです。 この人は良い方だなと感じ、デートに誘って告白しました。 しかし彼が大変お酒に酔ってしまったようで、後半にはエロい方向性になりそうだったので 「すぐいきなりそういうことはしない」と断り、今後様子を見ることにしました。 紳士的なイメージだったので、と少々意外でした。 その方をもっとよく知ってから告白すべきだったと反省しました。 男性は同じ会社ですし、様子見する機会はずっとあったのですが 特に彼からは何も進展もなく、ずっとただの飲み友達?です。(2人きりでなくいつもグループでの) 私も強いて進める気も無くなりました。 その後3年ほど経ち私は失業し、今は恋愛よりも生活するのに必死な毎日です。 で、先日のことですが 22時過ぎに電話があり、飲みのお誘いがありました。 おそらく男性同士のコイバナかなんかで盛り上がり、電話してきた様子です。 正直、もう付き合う気は無いです。 こんな時間に女を呼び出すってどうなの?と思いましたし、 やんわり「今、誰にも会いたくないので」と断っていったん切っても、もかなりしつこく、 その時同席している、失業して再就職した先輩たちも「ハローワーク関係について話したいから」と言われた時には、何か役所を便利に使えるような情報でもあるのかしら?!と、つい呼び出しに応じてしまいました。 案の定来てみると先輩は帰ったあとで、2人きりの状況です。 冷静に考えれば予想はついたわけですが、生活にせっぱつまっていて判断がつきませんでした。 すぐ帰れば良かったのかもしれません。。。。 しかたなく小1時間居酒屋にいき、どうでもいい話をして帰りました。 失業を案じているとかよりは、GWにデートしたり付き合うことを念頭にした話でしたので、私は話をずらして時間を過ごしました。 ここで何故、はっきり断らないのか?という疑問が生じると思います。 じつは昔、ハッキリ断ったら、仕返しで当時の仲良しグループ内で 理解を超える(事実でない)流言をされたことがありました。 今回もと思うと、ちょっと勇気がでません。 見たところ、彼は恋愛の経験があまり無いように思います。 告白後、また彼も強いて進展させるようなこともしなかったので、そのままにしていたのです。 ヘタに刺激するよりは、と思っておりました。 しかしいま突然電話きたりして困っています。 ここで皆さんに教えていただきたい事は、 (1)今後の対応として ・このまま電話もメールも拒否かスルーする ・グループで飲みに行く時、彼がメンバーに居る時に行かない という対応でOKでしょうか? それともはっきり断るべきでしょうか?・・・でも昔みたいなリスクが怖いです。 彼にはそれを少し予想させる何かを感じます・・・。 (2)男性って3年前の告白を有効に感じるものなのでしょうか? 会社関係で他の人達とも仲良くさせていただいて、グループは切りたくありません。 当方、軽はずみに告白したことは重々反省しております。 その後曖昧にしたことも理由あってのことですので、それを察していただける方にアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 告白を断るとき

    20代半ばの男です。 先日、年上の女の人(28歳くらい)から、今度2人で話したいことあるから会ってくれない?と言われました。流れ的に告白されそうな雰囲気です。 ただ、ありがたい話なのですが、そこまで嫌いでもないのですが、その人と付き合うのはちょっと・・ と考えてます。 というのも、現在、僕は彼女無ですが、相手の歳的に気軽に付き合うというのができないと思うからです。1年前に年上の人と付き合っていて、僕自身が転職で遠距離になるため断ったら、一言「付き合うときは将来のこととかも考えてよね(歳のことも考えてよねとのこと)」とかボソっと言われた経験もあるからです。 それからはできるだけ年下の人に目を向けていたのですが。 そこで、ご質問したいのは、もし告白されてしまったらどうやって断ればよいかということです。 同じ会社内でいつも仲良くつるんでるグループの中の人なので、ズバっと断って、後はしらねぇ!というわけにもいかず。 今のグループの関係も続けたく。 個人的に、(1)最近、彼女ができたからごめん。(2)歳的に気軽に付き合えない。今までのようにこれからも仲の良い関係でいよう。 とか考えてるのですが、何がよいでしょうか。。

  • 3年前に知り合って告白されていろいろあり結局付き合

    3年前に知り合って告白されていろいろあり結局付き合うまでには至らなかった人のことが忘れられません。現在その人は彼女がいます。このままうまくいけば1、2年後には結婚してしまうでしょう。そのことを考えると胸が苦しく、気持ち悪くなってしまいます。 この3年何もしなかったわけではありません。出会いの場所にも参加し告白されることもありました。でもどうしてもうまくいかないのです。 こんなに引きずることも珍しく何か縁があるのではないかと思ってしまいます… どうしたら乗り越えられるでしょうか。

  • 誰かの人生に深入りするのが怖い

    私は30目前の女です。 1年前、結婚まで考えて大好きだったと年上の彼にふられました。 それも突然です。とてもショックで深く傷つきました。 それから恋愛するのが怖くなり、誰かに告白されても 結局断り続けていました。 最近、私を心から好きだといってくれる男性が現れ、その人とつきあおうと決めましたが、また結婚を考えて振られたら怖い、という気持ちから イマイチ踏み込めずにいます。 そして、もう1人、年下の男性に告白されました。 その男性とも会っています。 早く結婚したいのですが、焦りばかりがつきまといます。不安です。 別にプロポーズされたわけでもないので、 どちらかに決めてその人だけを考えるのが怖いし また1人にぞっこんになって、うまくいかなかったら 今度は立ち直れそうにないのでこれからも何人かの人と会うべきかな と思っています。 しかし二股をかけているようで心が痛みます。 何がしたいのか自分でもわかりません。一ついえるのは 私はもう前のように純粋に恋愛することができなくなってし まったということです。 みなさんはおつきあいしていて誰かの人生に深入りするのが怖いと 想うことがありますか。 それでも信じておつきあいできるのはどうしてなのでしょうか? どうやって信じたらいいのでしょうか? 結婚の約束するまでは何人かとあう、というのは 間違っていますか? ご意見アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 1年前に仲良くなった女の子に告白したいと思っています

    こんにちは、新しく高校一年になった男です。 実は、僕はある女の子がすきで近いうちに告白しようかなと悩んでいます。 まず、うちの学校は中高一貫なので、そのまま中学生のメンバーで高校の校舎に進むという学校です。 で、中二の時、はじめてその子と仲良くなりました。 最初は、よく分からない人だったけれど、話してみると笑いの耐えない会話ができたことを覚えています。 中三になるとクラスが変わってしまい、まったくはなせない一年間でした。また高校一年のクラス替えも先日発表されましたが、それでも違うクラスになってしまいました。 そこで、いつまでも同じクラスを待っているだけではなくて、自分からいっそのこと告白しようと思ったのがきっかけです。 幸い、同じクラスに好きなこと仲の良い2人の友達がいます。うち一人とは、メルアド交換したり年賀状のやりとりなど、ある程度話しやすい距離にいる人です。 しかし、告白以前に、好きな子は僕と楽しい話をしたことを忘れてしまったり、縮まっていた距離が言葉すら交わせなかったこの一年で広がってしまったのではないかというのが心配になってきました。告白する前に、もう一度気軽に話せるまで距離を縮めておいたほうがいいのでしょうか? 告白はされたこともしたこともなくて、そのことを考えただけでも死ぬほど緊張してきます。 それでも、あの子に告白したいと思っています。 告白までに何をしたらいいのか、どんな考えを持つべきなのか、僕の考えに誤りはないかお聞きしたいです。 経験談や、アドバイス、なんでも結構ですので、よろしくお願いします!

  • 再度告白

    私は好きな人に夏に振られました。 2月に告白したので5ヶ月待ちました。 何回も諦めようと思ったし、忘れようとも思いました。 しかし、どんだけ頑張ってもできません。 今度クリスマスに2人で遊ぶことになったので、その時にもう一回告白しようとおもいます。 今ではLINEも毎日続き、前よりも仲良くなれたと思うのですが、やっぱり振った相手に告白されたら迷惑ですか?

  • 振られた人への告白

    20歳、女です。 今年の春に二つ年上の男性を好きになりました。 その男性はおちついていて少し真面目な感じの人です。モテて、恋愛には受け身な感じがする人でした。 秋になったら告白しようと思ってたのですが、その男性が夏に、思いを寄せていた女性に告白して振られたということを知りました。 そこで質問なのですが、失恋しているときに告白するのってどうでしょうか? 少し待ったほうが良いのなら、どれぐらい待った方がいいのでしょうか? その男性は振られた後もその女性と仲のいい感じです。 よろしくお願いします。