• ベストアンサー

胎児を助けるか 妻を助けるか

yy-150416の回答

回答No.5

非常につらい選択をしなければならないのですね。 自分の治療を優先して、赤ちゃんを諦めたら奥様の精神的なダメージ心配ですね。NICUのある病院で計画的人工早産で赤ちゃんとママ両方助かって欲しいです。 ご回復なさいますように。

関連するQ&A

  • 今度の流れはどうなるのでしょうか

    現在、妊娠7週目の妊婦です。 最初の検診で子宮癌検査をしたのですが、4回目の検診の今日 検査結果が聞かされ子宮頸部異形成のIIIaランク、異形成の中でも 初期段階だと言われました。 まだ妊娠初期なので、詳しい検査(子宮の一部を切り取って検査する) などが出来ないので、妊娠6ヶ月ごろから検査を始めるとの事でしたが 驚いてしまって今後の事が聞けませんでした。 今後の流れはどうなるのでしょうか? 胎児へのリスクや出産のリスクなどもあるのでしょうか? 流産後の2年越しの妊娠なのでとても心配です。

  • 32週の胎児の体重

    先日の検診時に、胎児の体重が標準よりかなり大きいと先生に言われました。 32週で標準は1800グラム、我が子は2200グラム。 母体の体重はわずか200グラム(前回の検診時より)の増加で、妊娠前からは6キロ増です。 母体が増えてないからどうしようもないねえと先生は笑ってましたが、このまま予定日を迎えると3500グラムは確実なようです。 巨大児になってしまうかもですね。 母体がダイエットするしかないのでしょうか? また胎児が大きすぎるとお産って大変なのでしょうか?

  • 子宮内胎児死亡と診断

    2月20日の検診で心音が聞こえず37週で子宮内胎児死亡と診断されました 一週間前の検診では何も言われませんでした 子宮内胎児死亡と言うのは急に起こるものなのでしょうか?前兆はお医者さんにもわからないものですか? へその緒が巻き付いてるんじゃないかとは言われましたが… 今27歳なんですが、17歳の時に一度中絶をしています… そのせいで妊娠しても育ちにくいのでしょうか? そして二度中絶、死産してるので私は出産できる体ではないのでしょうか?

  • 内診で胎児の頭に触れられるとは?

    現在、第二子妊娠中37週の者です。 先日36週の検診で、内診した際に「子宮口1cmほど開いており、指で胎児の頭に触れられる」と言われました。 そこで質問なのですが…。 指で胎児の頭に触れられるという状態は、少しは下がってきているということでしょうか? その時にお医者さんに聞けば良かったのですが聞きそびれてしまい…。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 胎児死亡で子宮全摘出

    先日、国内2例目の代理出産が行われたという ニュースが報道されました。 その中で、代理出産を依頼した夫婦の不妊の原因 というのが 「1度妊娠したが、臨月の段階で子宮内で胎児が死亡し、 子宮を全摘出した」 と報じられていました。 私は今妊娠中なので、妊娠出産時のトラブルに ついて、いろいろ勉強中で 子宮内で胎児が死亡する(死産になる)ケースというのは 知っていたのですが、 その結果子宮を全摘出することがあるというのは 聞いたことがありませんでした。 妊娠中あるいは出産時のトラブルで 子宮を全摘出する事態というのは どのような場合なのでしょうか。 詳しい方(できれば専門家の方)回答よろしく お願いします。

  • NT胎児8.7ミリ

    現在32歳で後2日で妊娠12週になり、今日の検診でNT胎児8.7ミリと言われました。初めての出産なので、浮腫がこんなに大きいだと羊水検査しても結局中絶することになるでしょうか。同じ状況で無事に健康な赤ちゃん出産できた方、アドバイスを教えて頂けないでしょうか。></

  • 胎児スクリーニング(胎児検診)って何ですか・・・?

    こんにちは。 妊娠30w1dの初妊婦です。 本日妊婦健診に行った時、受付の方から「胎児スクリーニング(胎児検診)のご案内」という紙をもらいました。 その用紙には・・・ 『 適週時期:妊娠30週  ☆29~32週まで受けられますが、30週がキレイに映ります。  ☆妊婦健診とは同時に受けられません。  1.胎児の発育に異常がないかチェックします。  2.外表奇形だけでなく、内臓の奇形や胎盤、へその緒の異常の有無などを見ます。  3.この時期になると胎児の顔かたちがかなりハッキリしてきますので、指吸いや欠伸なども見られるようになり、それらにより機能的な異常がないか判断します。』 と書いてあるのですが、この用紙を見ただけではどんな検査なのか詳しくわからないので、この検診を受けるべきか迷ってます。 この検査をすることによってなにか体にリスクはあるのでしょうか? 異常や奇形がわかると書いてありますが、異常が見つかった場合それを治すことはできるのでしょうか? 胎児スクリーニングとは、一体どのような検査なのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします!

  • 胎児、胎芽の位置について

    胎児や胎芽の子宮での位置についての質問です。 妊婦検診の時に子宮に入れるエコーで胎児や胎芽にぶつかってしまったりしないのでしょうか? また、妊娠中の性交で男性性器が相当長い場合(外人の方など)ぶつかってしまったりしないのでしょうか? 恐らくぶつかったら問題になると思うので、ぶつかってはいないとは思うのですが…。 それにしてはエコーで器具を入れる際、三角になっている子宮の中に入れなければ映像は撮れないと思いますし、例えば入り口近くに胎盤があったりする人などは危険なのでしょうか? 掻爬手術の器具は届かなければ用をなさないと思うのですが、それらはエコーや外人さん並みの性器よりもっともっと長いということでしょうか? 妊婦検診でエコーの器具を入れられた時にいつも触ってしまわないのかな?と疑問に思っていました。 エコーの器具をパッと見た限り、結構な長さで赤ちゃんをつついてしまいそうでした。 ネットで調べてみたのですが、実際に膣から子宮の胎児や胎芽がいるところまで何センチ…というのは見つかりませんでした。 でも子宮は非妊娠時は鶏卵くらいの大きさで、妊娠の週数がかなり経つとおへそくらいまで…と聞きました。 エコーの棒はそれくらいの長さはありそうに見えたのですが…。 愚問ですが、長年の疑問に答えて下さる方、よろしくお願い致します。

  • 妊娠10ヶ月 子宮内胎児発育遅延?

    はじめまして。 現在妊娠10ヶ月の妊婦です。 出産予定日は4月12日です。 昨日38w1dで、定期検診に行きました。 前回の37w検診での赤ちゃんの推定体重は、約2200gで、昨日も変わらずそれぐらいしかなく、大きくなっていませんでした。 34w検診の時点では、約2000gあり、頭囲、胴囲等は大体週数相当でした。 それから考えると、約1ヶ月あまり成長していません。 昨日の検診で、4月4日の検診でも赤ちゃんが大きくなっていなければ出産の方針で、と言われてしまいました。 自宅に戻ってから色々調べてみたら、『子宮内胎児発育遅延』というのを見つけて、当てはまっているので、この病気の可能性もあるのかな?と思い、急に色々不安になってきてしまいました… ちなみに私の身長は、145cmと小柄なので、その影響で赤ちゃんも小さかったりするのでしょうか? もし子宮内胎児発育遅延だった場合、今からバランス良く栄養を摂取すれば、赤ちゃんが成長してくれる可能性はありますか? なんとか4日までに、少しでも赤ちゃんを成長させたいのですが… 色々と質問ばかりですみません。 わかる方いたら、教えて頂きたいです。

  • 胎児が低位置らしいのですが・・・。

    現在2人目を妊娠中で、昨日、妊娠4ヶ月検診を受けてきました。 そこで、先生には『問題はないですね。』と言われたのですが、先生の電子カルテ?!を見たとき、『胎児:低位置 注意』と、打たれていました。 パッと見ただけで、私の診察中だったので、私のカルテだと思うのですが、胎児が低位置にいて、注意ということは4ヶ月の段階であるのでしょうか? それに、何か問題があるのでしょうか? エコーを見たときは、バタバタ動いていたので、安心していて、もうすぐ胎盤が出来上がるから、つわりが楽になるよ~と言われて、赤ちゃんが、元気で良かったと思っていたのですが、そのカルテを見てから不安でいっぱいです。 先生に聞けば良かったのですが、盗み見?(先生と話しつつ、目線はカルテ)のような感じだったので、聞けませんでした。 胎児が低位置とは、どういうことでしょうか? いろいろ調べたのですが、胎盤が低位置とかはあるらしいのですが、胎児となると、便秘で子宮が圧迫されているのかとか不安になります。 どなたか経験、もしくは、ご存じの方、教えてください。

専門家に質問してみよう