• ベストアンサー

どうして?

nyau-nyauの回答

  • ベストアンサー
  • nyau-nyau
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.2

こんにちは。 人があなたを見下しているように感じてしまうんですね? あなたは今おいくつですか? 原因がいくつかに分かれると思います。 ひとつは、人が実際にそのような意図を持ってあなたに接している場合。 2つ目は、あなたの中で過去に傷ついた(見下された)経験があり、ムカついたりイライラを感じたりした時と同じような光景が繰り返されているため、実際に誰かがあなたを見下しているという事実の有無に関わらず、あなたの心の不快な感情が起こっている、という可能性。 また、 →見下されている(と感じる)→自分には価値がない、認めてもらえない→存在価値がないの?悲しい→悲しみを怒りやイライラに変換→他人へネガティブ感情を向ける→ というような悪循環も感じられます。 つまり、自分に対するコンプレックス(その意識、無意識に関わらず)が、他人の言動を攻撃的に見せている場合があるということです。 また、心の中に抑圧された他人に対する羨望を反映して、自分が見下されていると感じることがあるようです。 時期が来れば放っておいても自然と楽になることもありますが、お困りのようですので、ご自分の心のからくりについて知っておくために、カウンセリングを受けるのも良いと思います。ずいぶんと楽になるはずですよ。

関連するQ&A

  • 病気か病気ではないのか?

    ※[注]凹ます・傷付ける人は書き込まないで下さい! (同じ境遇ではない人も止めて下さい) 普通に会話が出来ない やるべき事をやらなくなり、人から責められる様になってから、より一層会話できなくなってしまった だから誰にも心の内を話せなくなった (考えようとしても考えられなくなっているのもあって、話せないところもある) 人と関わる唯一の方法ができなくなってしまっている 普通に会話も出来ないし、考えられない それにイライラする 人と話すにもおそれがあってどうすることもできない (読書するのも大の苦手) どうすればいいのだろうか?

  • 病気or病気じゃない?

    ※[注]凹ます・傷付ける人は書き込まないで下さい!(同じ境遇ではない人も止めて下さい) 普通に会話できない。(幼い頃から) やるべき事をやらなくなり、人から責められる様になってから、より一層会話できなくなってしまった。 (心が閉じ籠もる・引っ込む・縮こまる様になってしまった) だから誰にも心の内を話せなくなった。 (考えようとしても考えられなくなっているのもあって、話せないところもある) 人と関わる唯一の方法ができなくなってしまっている 普通に会話できないし、考えられない それにイライラする 人と話すにもおそれがあってどうすることもできない (読書するのも大の苦手) とにかく人と話すにも言葉が詰まって出て来ないから、医者にも行けない 声に出すのができなくなっている 解決方法が見つからない

  • なぜかイライラしてしまう男友達

    会っていると、すごくイライラしてしまう男友達がいます。もう知り合って1年位で、たまに会って食事に行ったりしてきましたが、その人といると、イライラしてしまう事が多いです。いつもイライラする理由は、ものすごくささいな事なんですが、その人が何気なく言った一言や、服装に気をつかわない所や、「痩せたい」と言いながらも食べ過ぎたりしている所や、男らしくない所など、あげたらきりがないんですが、とにかくイライラしてしまいます。 普通に会話してる時は、「楽しいな」と思ったりもするんですが、そういう時はほんの一瞬で、たいていはいつも彼の言葉に必要以上にピリピリしてしまい、その度に不満が爆発してしまいます。私はどちらかというと神経質なほうで、彼はあまり怒ったりしないほうなので、私が爆発するといつも「イライラさせてごめんね」とか「努力していくね」と言ってくれますが、結局イライラがおさまりません。他の異性といても、こんなふうにイライラしないのですが、自分でもなぜこんなにイライラしてしまうのかわかりません。 イライラする理由も、他の人から見ればバカみたいな事に見えると思います。平常心を保とうとしたり、イライラしない様に心掛けて会っても、結局はだめで、嫌な気持ちになって帰ってきます。いつもそんな感じです。なんだかイライラする自分に疲れました。 こんなふうになるなら、会わないほうがいいですか?

  • 頭が変です

    きっかけは特にないのですが、職場の人達が不愉快に感じられ、喋りたくなくなり、実際、休憩時間や仕事中もほとんど喋らなくなりました。小さい会社ですので、会話といえば悪口や噂ばかりなので、被害妄想っぽくなり、「俺の悪口言ってただろ」と思わず言ってしまった事もあります。はっきり言って孤立してます。孤立するのはいいですが、人に対してイライラしてしまいます。イライラすると誰も寄り付きません。仕事でも、あいつに言っても無駄という空気が流れています。要するに必要とされていないのです。これは、結構きついです。 ただ、職場の人達は好きになれません。いきずまってしまいました。 私の性格に問題があるのは分かっています。でも、完璧な人間なんていません。周りの人たちは自分が何もかも分かっているような口ぶりで話します。そして、あいつはバカだとか偉そうに言います。多分、俺の事もぼろくそに言っていると思います。それを思うと眠れません。 最近、そんな事ばかり考えて、イライラしています。この状態から抜け出すいい方法ありませんか。 

  • 同じ事を繰り返し言う人って

    同じ事を繰り返し言う人って居ますよね。 前の職場の同僚がそうだったのですが、すごくイライラします。 居酒屋などで、酔った年配の方が同じ事を何度も言っているのを耳にしますが、そうではなくて素面の時に自分が面白いと思う事や強調したい事を繰り返すのです。一度に言うのではなく、同じような会話が出たとき「そういえばさー」という会話の中に織り交ぜてきます。 しかも、さも初めて話すかのように言うのでこっちももう顔がシラケ~になってしまいます。 こういう人って自分では気がついていないのでしょうか。 自分を認めて欲しくて同じ事を言うのでしょうか。 聴いてもらう人に言うたびに新たな共感を得られると思っているのでしょうか。 「もういいよ」って呆れ顔になるのですが、私はひどい女ですか?どういう対処をすればいいのでしょう。 一体どうしてなの??? あなたの近くにも居ませんか?

  • ここ最近イライラしてしまう

    前置きしておきますが、妊娠はしていません。  ある1つの事がきっかけで、ちょっとした、些細なことでもイライラしてしまいます。  友達とか話してて会話の反応がなかったり、言ってることが違ってる。5分でも1分でも遅れると、イライラが爆発してしまいます。。。イライラのせいで、人の言ってることが信じられなくなり疑い深くもなります。コントロールが効かなくなり、苛めたいとか困らせたいとも思えてきます。  ある1つの事、というのは友達に話しかけても(チャット)返事がなかったりメールしても反応ない、その繰り返しで人間関係はもちろん、家庭・全般的に些細な事でも苛々してきます。普段は、数分遅れても(出掛ける時間etc・・・)苛々することはなかったけど、最近5分でも1分でも遅れるとイライラが爆発し、言葉が乱暴になります。 どうすればそういう気持ちを抑えられますか?

  • キョロキョロする彼氏にイライラ

    キョロキョロする彼氏にイライラしてしまう私は心が狭いのでしょうか? 私の彼氏は元々無口で自分から話す事ってあんまりありません。 単語で何かを発したり、本当に会話という会話をしてきません。 家にいるときはくっついたりふざけたりしてればいいんですけど、 外出先ではそうはいかず… 食事中や電車に乗っているときはキョロキョロ、 人の話を聞きながらキョロキョロとか 失礼極まりないと思い本当にイライラしてしまいます。 私と一緒にいてもつまらないの?と聞いたら そうじゃないと言います。 キョロキョロは無意識なんだそうです。 でも私にはとても不愉快です。 老若男女、通れば目で追います。 一緒に外出してるのに無言でキョロキョロしている彼氏ってどう思いますか? 無意識ならばあまり責める事もできませんし(一度責めましたが;)、 でも私はイライラしてしまうし、何か対処法やアドバイスがあればお願い致します。

  • 「自分は、自分は」って人いませんか??

    自分のコトばっか話す人っているじゃないですか?? 誰かが何か喋っても「わかるそれ!!」とか「あたしも」 って言って話取って長々話しちゃう人・・・。 「自分は、自分は」って感じです。 こっちが喋ってんのにあんま反応もしないで また自分のコトを話しはじめてしまうような。 これなんなんでしょう? 自分が喋りたいのはわかるんですけど、 相手のこととか考えないんですかね? 話してるとイライラというか、なんで!?って思っちゃって。 あたし自身結構喋りたがりなんですが、 それでもビックリしましたし、 誰に対してもそんな感じです。 どぅにかこれを防ぐというか うまく会話していく方法はないんでしょうか??

  • これって恋なの??

    ある人のことを気づいたら考えてたり その人のことを目で追ってたり でも目が合うと焦ってそらしたり その人がほかの女の子のこと話してるのを見るとイライラしたり Twitterとかでの女の子との会話チェックしちゃったり LINEとかで返事が来ないとムカムカして 返事が来るとテンションが上がる その人と話したらテンション上がる …… こんな事してるってことは 恋してるってことなんでしょうか??

  • イライラします。

     人と話したり人の会話を聞いてるとイライラしてして叫びたくなります。頭の奥がじんじんしてくる感じです。笑い話をしていても笑顔が継続できません。頬がつったようになりまたイライラします。これはうつでしょうか?