• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飛び込めない私にアドバイスをください)

飛び込めない私にアドバイスをください

このQ&Aのポイント
  • 35歳女性のバツ一が結婚を考える中、8歳年下の男性からのプロポーズに悩んでいます。彼は高校中退で仕事に納得がいかず、私は彼を理解できるか不安です。
  • 彼との会話は楽しく、また会いたいと思う相手ですが、私は真剣に生きてきたため、彼の過去と年齢差に慎重になってしまいます。
  • どんな立場の方でも意見を聞きたいので、飛び込むべきかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.2

ご質問拝見致しました。 お気持ちは既に動き出し、きっとお悩みの事でしょうね。 あくまで私見になりますが、何かのご参考になれば幸いです。 本題ですが、高校を中退されたという事実(つまりは学歴)は、さほど気にされなくてもいいと思います。 大切なのは、その後のその方の人生の有体や生き様だと思いますしね。 私が思うには、今のその方がどういう考え方で生きているかという点だと思うのです。 例えば、高校を出ていないという負のリスクは、仕事をする上で時に障害となって立ちはだかる事がままありますよね。 その時に、仕事の選択肢が少ない・幅が広がらない・色んな可能性に制限がかかる事など、それを社会のせいにしたりするような事があったりすると、まだまだ性根が未熟だなと思ったりします。 こうした考えが根本にある方だと、一緒に人生を歩んでも苦労を強いられるケースも考え得るでしょう。 反対に、そんな社会に負けてたまるか!と、立ち向かっていく位の意気込みを感じるポリシーのある方なら、一緒に苦労をしても価値があるように思うのです。 私自身もたいした学歴はありませんので、学歴社会の真っ只中でそうして歯を食いしばり、人一倍の努力を惜しまず頑張ってきました。 (それでもどうにもならない事はありましたが・苦笑) あなたにとっては大切なパートナーとなり得る候補ですし、お話やその方の口から出る言葉から十分に観察を繰り返し、こうした辺りをしっかりと見極められてはいかがでしょう? もちろん、情に流されて冷静さを欠いてはなりません。 学歴云々よりも、今は大人になりきれていない未熟な大人が多いので、その辺りを見極める事がキーポイントかと思います。 貴女さまにとって、いい出会いであればいいですね。

meei
質問者

お礼

随分お礼が遅くなりましたが 回答ありがとうございました とても参考になり、もう少し一緒に過ごしてみて「見極め」てみたいと思いました 自分の気持ちにも少し正直になって 会ってみようかな。。って・・ やはり一度失敗している分臆病になってしまうんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • butachimu
  • ベストアンサー率23% (61/256)
回答No.4

37既婚男性です。 あまり深く考えずにとりあえずお友達的なノリでよろしいのでは? すでに好きならまだしも好きかどうか分からないのなら 「一緒にいて楽しいんだけど好きかどうかまだ分からないから とりあえず食事、飲みとかデートに誘ってもらってもうちょっと 一緒に過ごしてみないとなんとも言えないなぁ」 なんて感じで良いと思うんですがどうでしょう。 その間に理解してあげれるかどうかを判断しても遅くないと思います。 あとその辺の判断はやんちゃしての中退を今どう思ってるのかでも結構分かりますよ。 昔やんちゃしちゃってさぁ中退にもなってさぁ酷かったんだよアハハハハ って自慢してる感じなのか本当に悔いてる感じなのかでだいぶ違いますから。 そういう過去を自慢しちゃうタイプはたいした大人に人間になれないタイプですよね。 私は何回も結婚経験があるわけじゃないんであくまで予想と人から聞いた話ですが 結婚ってのは迷ったら考えなきゃいけないのはその相手と一緒に苦労できるか? もし相手が予想外の苦難にあった時に見捨てずに一緒に苦労する覚悟があるのか? って凄い重要じゃないかなと思います。

meei
質問者

お礼

お礼が随分と遅くなりましたが回答ありがとうございました 『あまり深く考えずに・・・』で決心がつきました 自分の気持ちに正直になって 正直に伝えながら、相手からも過去の事や現在どのように考えて 生活しているかなどなど聞いてみたいと思えました  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104430
noname#104430
回答No.3

こんにちは。 彼が「中退した」ということを逃げる理由にして人生あきらめて いるのか、「納得いく仕事ができない(就けない)」という現実に ぶつかって、働きながら通信制の高校に通うとか何か自分のやり たいことを見つけてそれに向かって資格を取るとか前向きに頑張っ ているのか、それによって違いますよね。 私は前者だったら理解できません。 後者だったら「一緒に頑張っていこう」と思えるかもしれません。 私なら、ただ愚痴ばかり言って前進しないような人と人生を歩んで 行きたいとは思いません。

meei
質問者

お礼

こんばんわ。 お礼が随分遅くなりましたが回答ありがとうございました うぅん~??前者ですね ただ知り会って間もないのでもう少し会ってみて・・ 何か発見できるかも?? やはり自分の気持ちが納得いくまで向かい合ってみようかと思いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.1

彼の職業は? それが問題であって、高校中退は2の次ぎですね。。 なぜなら、給与は普通、初任給は学歴によって決まりますが、その後は学歴には、あんまり関係がないからです。 **以上です。^^

meei
質問者

お礼

随分お礼が遅くなりましたが・・・ 回答ありがとうございます 知り合って間もないので詳しくは分からないのですが 給与は少ないそうです 「転職したい」と言っているのですが 転職難しくないのかな?って心配なんです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良い出会いの場があれば教えてください!

    はじめまして。突然ですが良い出会いの場があれば教えていただけませんか?41歳バツ1で独身です。仕事が忙しくなかなか新しい出会いの場面ありません。いいかげん一人身も寂しくつらくなりました。お互いが落ち着けて癒しあえるパートナーを真剣に探したいと思っています。知人からの紹介などお願いしたいとは思ったりもしますが迷惑になるのではと言い出せません・・・・。どなたか良い出会いの場をご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 女の子と接するのが好きな彼について。

    恋人未満の仲良しの彼がいます。(彼の好意は感じています。体の関係なし) 彼はサービス精神があり、お笑い芸人みたいなノリもあり・・店員さんなんかともその場だけで盛り上がったりします。 特に、若くて可愛い店員だとからかったり、笑わせようとします。 アホなことを言ったりするけど、内心慎重で臆病な奴ですし。 遊び人やナンパ男とゆう訳でもないなぁーとも思います。 実際、真剣な恋愛は不器用みたいで・・デートに誘うのも噛み噛みになっちゃうところもあるので。 意外と自分に自信を持てない人なので、真剣に向きあう相手よりも その場限りの人には、何も気にせずヘラヘラできるんだろうなぁとも思います(ここは私と似ている) 他には、一緒に歩っていてもキョロキョロしたり、あの子可愛いな~と言ってみたり。 それを注意すると、単に目の保養~それ以上ではないと言い張ります。 私はあまり焼きもちヤキではなかったのですが・・ 彼が結構年下とゆうことがあり・・若くてかわいい子をチラチラみていたり、からかって喜んでいる姿をみると自信がなくなります。私じゃ駄目なのかなぁとか落ち込んでしまって。 暗い気持ちになってしまいます。 あまりにもムカつく時は、私も態度に出すのですが・・そうすると敏感に察知してあせったり する様です。でも年上なのでそんなココロの狭い態度はみっともないなぁと思います。 私は関東育ちなのですが、彼はコテコテの大阪人です。 大阪人ってこんなノリの人が多いんですか? 彼は単純でわかりやすい人なんだろうなぁと思います。 彼を理解しているつもりでも、なかなか気持ちを切り替えることができません。 私の考え方の転換方法や、彼を変える方法・・・または操縦法もアドレス頂けたら嬉しいです。

  • 合コンの誘いの断り方

    開いていただきありがとうございます。 職場の目上の方から合コン行こうよとお誘いを受けたのですが、正直行きたくありません…。 私自身、結構な人見知りで(誘っていただいた目上の方ともまだ慣れきってません)、 人と慣れるのに相当時間がかかるタイプなので、他人と同じ席でどんちゃんやったり飲み会だなんだはストレスでしかありません。 (そもそも騒ぐタイプでもノリが良い人間でもないので…) まだ先の話のようですが、断るなら早めに断ってしまった方が良いと考えております。 ちなみに、私に彼氏や気になる人がいなく、出会いの場がないのも目上の方は知っています。 家が厳しく言う方なのですが、それも知っています。 そして、家が厳しい私が参加するのを踏まえてわざわざ早めの時間帯にセッティングしていくようで、 出会いの場がない自分を気遣ってくださっているような言葉もありました。 が、立場上断るにも申し訳なく感じています。 私はイジられキャラにされてしまっているので、行った場合その場でもそうなるかと思うと苦痛です…。 言いたいことを連ねてしまい、分かりにくい文章でしたら申し訳ないです。 なるべく上手い断り方ができたらと思っています。 ご助力頂けましたら、ご参考にさせていただきたいと考えております。宜しくお願いします。 長文の閲覧ありがとうございました。

  • 合コンに参加する女性についてどう思いますか?

    私は20代女性です。 現在彼氏がいないので、知り合いに頼んで合コンに呼んでもらおうとしています。(そういう話がでているものの、まだ具体的に決まったものはありません)同じく彼氏がいない周りの友達でも、合コンで出会いを探そうとしている人が多いのですが、こちらの掲示板で「合コンに来る女は軽い女だと思うから、真剣な恋愛の対象にはならない。その場だけ楽しむつもりで行っている。あわよくばカラダ目的…」という意見を見ました。世間一般、男性から見ると合コンに来る女性は軽い女に見られているのでしょうか? 私を含め私の周りの女性陣は、みんな真剣に恋愛したいと思って出会いを探している人ばかりです。素敵な人に出会い、恋愛が始まることを期待しています。もちろんその場を楽しく過ごせるだけでもいいのですが、真面目に、良い出会いにつながればと思っています。社内など身近なところに出会いがないため、合コンは貴重な出会いの場の一つなのですが…男性から見ると、そんなに軽いものなのでしょうか。 別に男性が「飲み会の一環」くらいの軽い気持ちで来ていても良いのですが、「どうせ合コンに参加するような、遊んでて軽い女だし」という風に見られているのではとても残念なので… ご意見を聞かせてください。

  • 年下の人と出会える機会って

    44歳女子です。 婚活パーティーで出会いを探すと、年齢的に自分とどっこいか年上方が参加されるパーティーしか参加できません。 若手男子好き…なのかもしれないんですが、一緒に買い物行ったりライブ行ったりできるような年下の男子と知り合えるような場ってないかなーと思ってます。 最近は芸能人では熟女好きな方もいて様々に公言してますが、年下男子VS年上女子な出会い系パーティーってどこかで開催してませんか? 理想としては20代後半の年上好き男子VS40代独身(バツイチ可)みたいなパーティーなのですが。 ちょっとズーズーしいですかね…?

  • 価値観

    2年前にバツ1同士 再婚致しました 相手には娘がおりますが自立しております。 嫁と価値観があいません 嫁は何事も慎重派で常に周りを 気にし周り重視でおります こちらは、周りでなく自分重視で いたいです。人に合わせるのが苦痛です そのようで何度とぶつかり 出て行け、離婚といいますが 嫁が引き下がります この度 仕事を早期退職しましたが その分 生活費を少なくしようと思っておりますが納得いかないようです ならば離婚だといいましたが 他に案はありますでしょうか?

  • このままじゃ、一生ひとり?

    30歳後半のバツイチ女性です。 また恋愛がしたいと思い、今年の夏頃から出会いがありそうな場に積極的に参加しています。 参加すれば、それなりに出会いはあります。そこで知り合った人とお付き合いしたこともあります。短期間でしたが・・・ 彼は私より4つ年下、同じバツイチ、とても誠実でやさしく、結婚を真剣に考えていたようですが、突然、振られて終わりました。 お見合いパーティーも何度か参加し、ほとんどカップルになっています。そのうちの2回は一番人気の人とカップルになったことがあります。逆に、フリータイム中に一人になってしまったパーティーもあります。 次の休日に会う約束をし、食事等をするのですが、それ以上続かない。相手の態度からしても、楽しい時間を過ごせたと思うのですが、それ以降連絡がなくなってしまいます。 出会えても続かないのでは、どうしようもありませんよね。 何がダメなのかわかりませんが、何か私に原因があるのでしょう。 私は美人でもなければ、可愛くもありません。ただ、実年齢よりも若くは見られます。気遣いができて、やさしい控えめとよく言われます。 隙がない、気が強そうと言われることもあります。 今後もお見合いパーティー等に参加するつもりですが、もうこれ以上、同じ事を繰り返したくありません。 このままでは、一生ひとりなのでは?と思い、凹み気味の毎日です。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 婚活パーティーにおける連絡先交換について

    なかなか出会いがなく、半年程前から婚活パーティーに参加するようになりました。 所定のカードを用いて自由に連絡先を交換できる、カップリングのないパーティーについてですが、 みなさんどんな感覚で交換されているのでしょうかね? 特に女性の本音が聞けるといいのですが・・。 自分は連絡をしたいと思わない相手には連絡先を教えたいと思わないですが、手当たり次第に交換してる方もいたりします。 一度だけですが、せっかく女性からカードをもらったにもかかわらず、冷たいようですが相手にはお渡ししませんでした。 その場では多少バツが悪いですが、あとでうやむやにするよりはマシと考えるからです。 自分から渡すだけで終わる場合もありますが(もちろん催促はしません)、脈なしだと判断でき諦めも付きます。 よくわからないのは、渡した相手からもカードを渡してくれる場合の、相手の心理状況です。 誰とでも交換している方、そうでない方とではまた違うと思いますが、挨拶代わりの名刺交換のような感覚なんでしょうか? 司会の方は気軽にどんどん交換しましょう!などと言います。 自分が堅苦しいだけなのかもしれませんが、また会ってみたいと思わない相手にはカードを渡さないのが礼儀だと思ってしまいます。 その理屈で「アドレス交換(メール、携帯番号)をしてくれたんだから脈ありかも?」と考えていたところ、終了後には既に他の男性とカップルのようにして帰っていくところを目撃してしまいもやもやした時もありました。 この場合、相手に連絡してもかまわないのものでしょうか? 実は軽いノリで交換してくれただけで、その場で一番良いと思った相手は別にいたというオチであって、単に自分が空気を読めていないだけだとすれば、連絡するのも気が引けますし・・。 都合よく考えますと、婚活は恋活と違いその場の印象で決めきれるものではなく、後日いろいろな人とデートを重ねて慎重に決めたいと考えるのが普通でしょうから、ふるいにかけるためにとりあえず気になる人とアドレス交換をしている可能性もあるのかなと? そうだとすれば、自分にもまだ可能性はあるのか? 何度か参加してみて、やはり要領よく立ち振る舞うことが必要だとは思うようになりました。 おそらく、会う約束を取り付けておきながらも堂々と別のパーティーに参加するくらい図太くないとだめなんでしょうね? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚相談所もしくは真面目系な出会い系サイトについて教えて下さい

     こんにちは。  私、アラフォー世代のバツ1男です(子供はいません)  離婚して約3年くらいたちました。離婚してからお付き合いさせて頂いた女性もいましたが、残念ながら別れてしまいました。  独身も気楽なので再婚についてはあんまり考えていませんでしたが、 大代(40代)を目前にして このままだとちょっとヤバイなーと最近多々感じるようになりました。両親は健在ですがだんだんと高齢になってくるし、自分の場合 一人っ子なので 本当に伴侶をみつけないとなんてあせり始めています。  出会いの場についてですが、私の勤めている職場はほぼ男性で数少ない女性は既婚者かバツの方もいますが、自分よりうんと年上なので恋愛対象にはなりません。出会いに関しては絶望的な職場です。  友人や会社の先輩に紹介して貰ったこともありましたが、成果は芳しくありませんでした。それにそうそう次から次へ沢山、紹介なんてして貰えませんし。仕事も平日休みが主体なので条件よくないですし。  以上のような事から最近、結婚紹介所に入会してみてようかななんて真剣に考えております。ネットなんかでも調べてみるのですが、情報が多すぎて何かいまいち、どういうものかわかりません。そこで現在、結婚相談所を利用して婚活されている方、もしくはめでたく結婚された方がいたなら体験談を聞かせて頂きたいのです。(あとは どこの相談所が良心的的で評判がよいとか)  あともう一点、私の母親の友人の娘さんが出会い系のネットで知り合った方と結婚されて 今とても幸せに結婚生活を送られてます。  昨今話題になっている事件のせいもあって私自身、出会い系サイトというものに、いまいち不信感を感じますが、なかには まともな出会い系サイトもあると聞きます。 もし そういうものも知っておられる方がいたら教えて頂きたいのですが。  本心は上記のようなものは あんまり利用したくないのですが  ここまで出会いがないと 自分から何でもやって動かないと  何も起きませんからね。  わかる方、教えて頂けませんか?

  • 年下男性に…アドバイスください。切実です。

    よろしくお願いします。 現在、ネットから出会った男性(A君とします)にアプローチしています。 彼は3歳年下で、お互い二十代です。 対面して好印象で、4ヶ月後に私から告白しましたが振られ、しかしまたその後も2回ほど遊びました。 最近は連絡はお互いとっておらず、私から電話したのが最後です。(彼からの連絡から10日経過してから) この頃は自分の一方通行な想いにとても疲れました。 先日、見かねた妹(一つ下)が同期の男性(一つ下、B君とします)が私に興味があるようだと、紹介するお膳立てをしてくれ、三人で来週会う予定です。 A君は、頭は良くないですが、社会人として熱心に頑張り、誠実な人です。親や兄弟想いで、私や私の母が具合が悪いと聞くと心配してくれます。 とても慎重な人で、付き合った人数はおそらく1人だけです。 学生時代は学費はバイトで稼ぎ、ちょっとやんちゃもしましたが、今の彼は私より大人だなぁと思われることもしばしば。 B君は聞くところによると天才肌で、東大の法学部生よりテストは出来る、しかし飽き性。 一度社会に出ており、今は通教で小学校教師を目指し、普通四年かかる量のレポートを半年で提出。 過去2人とお付き合い(どちらも年上)し、破局。 妹曰わく未知数のひとで、さかなくんぽい、一つのことに没頭する…らしいです。 ひとくくりにするのもダメとは思いますが、年下の人との出会いに躊躇しています。 兄には、私には10個上くらいがいいんじゃないか、と言われます。 私自身、大人しい、真面目、学生時代は勉強にいそしみ、女子大だったため兄弟以外の男性に免疫がほぼありません。 その為か流されやすい面も。 お付き合いも過去1人だけで、それも男性の性欲?みたいなものが怖くて、すぐ破局しました。 婚前交渉は怖いと感じますし、家庭という地盤がないままにそんな関係になることは絶対無理です。。 A君は、普通に考えて脈はなく、お互いのためにも、私は新しい出会いを持たなくちゃと思うんですが、、何かアドバイス頂ければ幸いです。 質問が漠然としたものですみません。 この文章を読んで、思ったことなど、お願いします。 読んでいただきありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • TS8330の電源を入れても「Canon」という表示から進まなくなりました。電源抜き差しを試しても状況は変わらないようです。
  • Canon TS8330で電源を入れると、画面に「Canon」という表示が現れるまま進まなくなってしまいました。電源の抜き差しなど試しても改善されません。
  • Canon TS8330の電源を入れると、画面に「Canon」と表示され、それ以上進まない状況です。電源の抜き差しも行いましたが、問題は解消されませんでした。
回答を見る