• 締切済み

好きな人

takupiroの回答

  • takupiro
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

ひとを好きになり悩んでいる、素晴らしいじゃ有りませんか 大人への、いや人間としての成長の階段を順調に上りはじめましたね、まず相手にとにかく自分の気持を伝える事がスタートです 自分の言葉でゆっくりゆっくり伝えて、彼女も照れる気持が有るからすぐに良い返事をもらえるかどうかわからないけど一度でうまく行かなくても何度かトライする事が大事だよ Good Luck.

関連するQ&A

  • 忘れられない人

    高2女子です。 小学5年の時と中学3年の時に両思いになった人がいました。 小学生の時は恥ずかしさから話すことが減り、付き合うまで行かず私は他に好きな人ができました。気まずくなったものの、最後はまた普通の関係に戻りました。 中学生の時はまた両思いになれたものの、高校先が違う不安からお互い付き合おうと切り出せませんでした。 彼は今も昔も部活や勉強に人一倍努力家で、今でも彼女を作ったことがありません。 私は中学卒業してから今まで2人と付き合い、交際中です。 彼氏のことはもちろん好きだし、先のことも見据えてますが、どうしても彼のことが頭から離れません。最悪なのかもしれませんが、彼氏がいてもいなくても、結婚したとしても彼が私にとって一番だと思います。 真面目な相談です。これはどうゆう神橋で彼を思っているのでしょうか

  • 人生上手く行って無い人の特徴は?

    僕の昔からの友人だった人がイカれて何年もニート見たいな感じです。中学からアスペ見たいでした。皆さんの周りで人生上手く行って無い人の特徴を教えてください

  • 昔好きだった人を忘れられない

    初めて投稿させてもらいます。良ければ御回答よろしくお願いします。 質問のタイトル通りで、昔好きだった人をずっと忘れることが出来ません。私は、現在21歳(女)です。中学生の時に好きだった人なので6年間こんな状態が続いています。相手は、中学校2年間同じクラスで、卒業後は会っていません。なぜ未だに好きなのか分からなくて困っています。ちなみに、中学生の時に間接的に告白されたことがあり、その時に返事が出来なかったことを後悔している事が原因だと思います。それ以降気になる人はできても、やはり昔好きだった人を忘れることが出来ず、今までお付き合いしたことがありません。 さすがにこの年で、彼氏がいないのは変だと焦っていますが、この気持ちに決着がつくまで前に進めそうもありません。 いろんなアドバイスよろしくお願いします。

  • 「人を育てるのが一番難しい」と書いてある本

    昔読んだ本で、もう一度読みたいと思っているのですが題名を忘れてしまったのでもしご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。 今から5、6年ほど前、中学生か高校生のころに読んだ本なのですが、 その中で 「ヒト・モノ・カネとよく言うが、この中でヒトを作る(育てる)のが一番難しい」 というような内容(正確ではないかもしれません)が書いてありました。 このような内容の本をご存じであれば教えていただけませんか? 中学生高校生が読める程度の本なので、新書か何かではないかと思うのですが… よろしくお願いします!

  • 好きな人とのラインについてです

    僕は中学生2年生で好きな人がいます。 その人とは一年のころは同じクラスで仲も良かったです。今は違うクラスで学校で会うことはなかなかないんですが、ラインでは話します。 ここからが本題なんですが、その人とラインしているんですけど、その人は既読するのがとても遅く、話をしているって感じではないんですよ。僕的には嫌われてはいないと思うのですが皆さんはどう思いますか? そして、相手は返信遅いのですが、僕は大体早いですけど、それだと「こいつ気持ち悪い」みたいにならないですか? 昔一部の女子に避けられて心配しやすくなってしまったので。

  • 好きな人がいたら

    昔中学の時好きな男の子に告白したら他に好きな人がいるといわれ断られました。友達も他の人に告白したら好きな人がいるけど、それでもいいならと付き合ってもらえました。何が違うんでしょう?相手への本気度ですか?

  • 面白い人になるにはどうすれば?(笑わせるのが好きな人、お笑い好きな人お願いします)

    高校一年生の私です。 最近、ノリが良い人、面白い事をよく言っている人 話が面白い人に、憧れています(笑) (なりたいと思ったキッカケは ノーボトムの古坂魔王という人の ラジオを聴いてからなのですが・・・。) 面白い人は想像力豊かで、いいなって思いますし あんなふうにみんなを笑わせられるって ステキだなって思います。 私は昔、小学一年生頃は、よく冗談にものって 面白い話もいっぱいしていたような気がします。 そして中学生頃から、自分の頭が固くなったように感じます。 想像力豊かになって 私も面白い人になりたいです。みんなを笑わせたいです。 冗談にのれてた自分をとりもどしたいです。 冗談にのるにはどうしたらよいでしょうか。 また、冗談を言われたら、どういうふうに かえすのが良いでしょうか。 よく、面白い事を言ってみんなを笑わせている人は なんか、やってること、心がけてる事はありますか? アドバイス、お願いします。

  • 「いい人」と「どうでもいい人」

    昔、「まじめだけどクソがつく、正直だけどバカがつく、いい人だけどドウデモがつく」 という笑い話を聞いたことがあります。 まじめとクソまじめの違いは 手を抜くべきところで抜いているかどうか、 正直と馬鹿正直の違いは 誤魔化すべきところを心得ているかどうか。 では「いい人」と「どうでもいい人」の違いは何なのでしょうか。 暇な時にでも、で結構ですので是非お教えください。 できれば中学生でも理解できるよう、簡単にお願いします。。

  • 好きな人ができました

    中学2年生の男なのですが好きな人ができました。 ですけどその人は中学3年生で一回も話したことがありません。 その人は結構可愛いほうで何人からも告白されてます。 自分は容姿に惚れただけなのかもしれませんがどうしても仲良くなりたいです。 どうしたら仲良くなれるかアドバイスが欲しいです。

  • 「昔好きだった」人と再会して

    先日、中学の同窓会があり、楽しくみんなと再会しました。 私はいま40歳(オバちゃん!)で、25年程たった同窓会です。 で、その後ある人に「昔、好きだった」と言われました。 実は10年程前にも同じ集まりがあって、その時も同じ人に、同じ事を言われたのですが、その時は私なりに話を流してごまかしたつもりでしたが、今回は、その時以降の気持ちも語られてしまいました。 学生時代以降に彼に会ったのは、この2回だけです。 正直、私は彼に対して全くなんとも思っていません。 確かに中学時代は少し気持ちが行きかけた事もあるけど、それははるか昔の子どもの頃の思い出の1つです。 又、現在、お互いに家族があり、少なくても私は今の生活に満足しています。 さりげなく、「迷惑」ということを伝えたつもりですが、あまりきついことも言えず・・・ 時々送られてくるメールに当たり障りのないことを返信していますが。 今までにも何度か別の人に「昔好きだった」と言われたことはありますが、彼らは完全に「いい思い出」になっていて、私も素直に「うれしい」と思えるのですが、この人は重い! で、男の人(女の人も)は昔の思い出だけで、ずっと好きでいられるものなのでしょうか? 過去の質問をみたら、逆の質問しか見当たらなかったので。