• 締切済み

ペットの譲渡書の書き方について

現在飼っているペット犬)親戚が仕事の都合で海外へ転勤になり、そのペットを里親に出すそうで、既に里親は決まっているそうなのですが、ペットを譲る際に、譲渡書みたいなものを作成したいそうなのです。 内容としては、生まれて一度も病気をしたことがなく通院歴もないのですが、今後の病気などはそちらで対処して欲しい、しつけなどは一応しているが、環境による変化等でしつけが初めからになっても、こちらでは責任は負えない等・・・を譲渡書に記載したいそうです。 出来ればフォーマットなどお教えいただければ助かります。 また、今回のような譲渡の場合、どちらが甲で、どちらが乙なのでしょうか? あわせてお教え下さい。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.geocities.jp/kikikomugi/keiyaku.html http://f20.aaa.livedoor.jp/~loveanim/fraud/contract.html 受け取り主(以下乙)の誓約事項 上のサイトに譲渡契約の雛形があります。 これをアレンジすればできます。 甲(譲渡を受ける人)乙(譲渡する人)丙(犬)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フォーマットなどありません。甲・乙の定めもありません。A・Bでもいいですし、丙・丁でもいいわけです。また、略称を使わなくても構いません。 5W1Hを中心に、書きたい内容を普通に読んで通常人ならこう考えるであろうという程度に明確に書けばいいわけですから、法律問題というより、日本語力の問題かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の引っ越しと一人暮らしでペットを飼う場合

    昔、猫を飼ってましたが、また猫を飼いたいと思っています。 ただ将来ペット可の住宅に引っ越しをするかもしれません。 猫を連れて引っ越しは可能なのでしょうか。 犬と違って猫は引っ越しを嫌がるそうですね。 また一人暮らしの人で犬や猫を飼っている人は多いです。 しかし急な長期入院や海外への転勤、飼い主がペットアレルギーになった場合などでペットを飼えなくなった場合どうしているのでしょうか。 短期間の入院や旅行や出張ならペットホテルに預けたりできます。 保健所へもってゆくのはむごいですよね。 親戚などに譲っても親戚も迷惑しますよね。 里親の会へ預けるといっても急に引き取ってもらうところはないように思いますけれど、 皆様どうなさっているのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ペットを短期間飼う

    犬や猫を飼いたいと思っていますが、転勤が多い仕事のため、なかなか実現しません。いつもペット可の住居とも限りません。2,3年ぐらいで家を変わることが多いです。しかし犬は10年以上も生きることぐらいは知っています。ペット可の住居ばかり住めるとしても、環境の変化に犬や猫が早々対応してくれるともわかりません。  このような状況では犬や猫を飼うのはあきらめた方がよいのでしょうか。とてつもなく自己中心的なわがままを言えば里子里親探しのサークルのようなものがあって、2,3年間だけ引き取らせてもらうとか、1年単位など比較的長い時間でのペットレンタルなどがあればいいのにと思います。ただ、実際にそれがあったところでそんな簡単にものを扱うような感覚でペットを飼いたくありません。ちょっと自己矛盾ですが・・・。

  • ペットを飼う時の責任とは?

    最近ペット(ウサギ)を飼いたいと思ってる者です。 ペットを飼うからには責任を持って育てないといけませんね。 ではその責任とはどういうものなんでしょうか? 可愛がる、遊んであげる、きちんと掃除をする、おいしい物を食べさせてあげる、 最期まで面倒を見る、飽きたからって捨てたりしない、飼えなくなったら里親を探す・・・ いろいろあると思います。 最近ウサギ関連のHPを見ると、病気になったから病院に連れて行った というのをあちこちで見かけます。 病気になったら病院に連れて行くというのも責任なんでしょうか? と言うのも、数千円ならいいとして、手術が必要で数万円かかる(手術じゃなくて数千円の治療費でも痛い) となると、あまり余裕のない自分には無理だなと思うんです。 ウサギを飼うにあたって初期費用として2万円、月々の食事代なら払えるんですが、 手術等で高い医療費を払うのは無理なんです。 見た感じどうも病気っぽい、そして病院に連れて行って診てもらう、 そしたら手術が必要です、数万かかります、じゃあ結構です、 っていうわけにはいかないでしょうし。 この点が気になって、踏ん切りがつかない状況です。皆さんの意見を聞きたいです。

  • 譲渡したペット、彼女との同棲・結婚について

    お付き合い、同棲をしている女性がいます。1年ほどお付き合いし、同棲して3ヶ月ほど経っています。同棲は結婚を前提にということで、相手の親御さんに挨拶をして、お許しをいただき、始めました。 私はそれまで実家暮らしで飼い犬がいまして、10年間面倒を見てきました。彼女が犬が得意ではないことはわかっていましたが、同棲や結婚の際には絶対に連れて行きたいとかねてより話していましたし、彼女も理解してくれていました。ところが、いざ住まいを探す頃になって彼女があまり前向きではなくなり(言葉には出してきませんが、表情やテンションに表れる)、これはとても不満でしたが、実家が面倒を見続けることが難しいこと、確かに住まい探しやその後の生活に苦労するかもしれないのであれば、犬は幸せになれないかもしれないという判断で、里親を募りました。 里親を募る際は、泣きながら文面を考え、掲示板に投稿しました。有り難いことに、シニアに突入しているにも関わらず、何件かの方にご連絡をいただき、早い段階で温かな対応をしていただいた方に譲渡いたしました。 ところが、譲渡契約書で約束したにも関わらず、月1回のご連絡も写真も、譲渡して3ヶ月ほども経つのに一切の連絡がありません。こちらから連絡しても返答はありません。 思えば、失礼ながらご自宅の状況などから、譲渡当日にちょっと不安になったのは確かです。ただ、遠方だったので一度保留にするのは気が引けたのと、今までのやり取りから、譲渡先様を信じようとその時は思いました。 最近の私は、寝ても覚めても、かつての飼い犬が「本当に幸せに暮らしているだろうか」ということばかり考えています。また、器が小さいことに、「同棲の時に、彼女が飼い犬を連れて行くことに最後まで前向きでいてくれたら....」と思ってしまい、『確かに住まい探しやその後の生活に苦労するかもしれない』と最終的に決断を下したのは自分なのに、心の中で彼女を責めています。いっそ、飼い犬が元に戻ってきて、彼女と同棲を解消して、飼い犬の生涯面倒を見たいとさえ思うこともあります。 (とは言ったものの、例えば飼い犬がもしこちらに戻ってくるなんてことがあり得るなら、ある程度は満足できて、彼女に対して、改めて飼い犬と一緒にやっていきたいと話し合い、説得する気はします) 仕事の都合上、結婚の時期をある程度定めていたのですが、結婚をためらっています。彼女に対する不満や不安は確かにあり(彼女もあるとは思いますが)、マリッジブルーなのかわかりませんが、かつての飼い犬のことも大きいように思います。このまま結婚して、心置きなく暮らしていけるのだろうかと。時折、その件で彼女を心の中で責めながら生きるのではないか。 私はどうしたらいいのでしょうか。飼い犬が元気で暮らしているか、確認するのに良い術はないでしょうか。市役所?掲示板元など? 万が一、譲渡先さんが飼育が難しいのであれば、こちらで引き取りたいぐらいです。 長くなり申し訳ありません。カテゴリがペットか結婚か自分でもわからないのですが、広くアドバイスをいただければ幸いです。 補足 実は先日、譲渡先の近くまで行く用事があったので、あらかじめご連絡の上(相変わらず返事はありませんでしたが)、様子を見てきましたが、家の方も犬もいませんでした。外にチェーンはありましたが、一緒に渡したエサの皿などは連日の雨などで汚れて置かれていました。ご近所の方に聞いてみましたが、元気に暮らしてるよとのことでしたが.....でも、3ヶ月も一切のご連絡がないことが、何かしらを疑ってしまう一番の要因です。

  • 繁殖引退犬の譲渡

    この度、繁殖引退犬(5才雄)を引取ろうかと考えています。 当方、里親は初めての経験なので、色々と不安がある為、質問させていただきます。 相手は多犬種のブリーダーさん、里親募集のHPで見つけました。 相手の譲渡条件は 1.生体は無料。(このサイトは有料の里親募集は禁止されてます) 2.当方から出向いての引き取り。(場所はお隣の県) 3.去勢、ワクチン費用の3万円弱は当方負担 普通の条件だと思い、当方希望を入れた里親希望メールをしました。 希望1.一度、犬舎に見学に行きたいので都合の良い日を… 希望2.引き取り予定のワンコの写真をメールにて返信して欲しい。 希望3.引き取り時期は、去勢後落ち着いてから(8月第1週予定) メールしてから1週間後… 1.譲渡条件を承知するなら、銀行口座を教える。 2.見学は忙しいので、犬舎の世話で忙しく無理。 3.ワンコの写真は無し。 4.引取り時期は問題無し。(但し、相手側の住所は記載有りませんでした) との回答がありました。 此処で、過去に里親募集に応募して(別のサイトです)2頭引き取っている知人からアドバイスが有りました。 1.犬を知らないと、『すり替え』(犬舎の中でも悪い方の犬)の可能性や大怪我・病気している可能性が有るので、最低でも写真数枚は送ってもらうべき。 2.こちらの個人情報を送った時点で、相手もそれなりの対応するのが普通。 3.生体無料と言うことなので、『悪徳』では無いと思うが、犬の管理状態は期待できない。 そこで質問です。 1.オス犬で5才なので、トイレの躾をすることになるでしょうが、マスターできるでしょうか? 2.このブリーダーさんの対応は、当たり前なのでしょうか? 3.総合的に考えて、譲渡を受けるべきでしょうか? その他、里親としてアドバイスが有ればお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットショップへの請求

     先日、ペットショップにて生後50日位の仔犬を購入したのですが,不幸なことに購入後9日で死亡してしまいました。  7日目あたりより下痢嘔吐などの症状があり、2つの獣医にかかりましたが,残念ながら回復しませんでした。  購入したときにすでに何らかの病気にかかっていたのではないかと思うのですが,確定はできないそうです。  このような場合、ペットショップには何の責任も問えないのでしょうか?  責任を問えるとしたら,どのような保証を要求できるのでしょうか?  

    • ベストアンサー
  • ペットショップで犬猫を購入することに反対ですか?

    質問内容は件名の通りです。私はペットショップ容認派です。 長文ですが、可能でしたらお読み下さい。是非とも皆さんの意見をお聞きしたいです。 ペットショップに売られている犬猫は悪徳ブリーダーの所から来たものばかりで、不買すべきだ。悪徳ブリーダーでは劣悪な環境下で親が子を産まされ、売れ残りや、子を産めなくなった親は殺処分されてしまう。 保健所や里親募集から受け入れるべきだ。 という意見を良く目にします。 しかし私は逆だと考えています。 まず前者について。 悪徳ブリーダーがいるのももちろん事実ですが、良質ブリーダーが沢山いるのもまた事実です。 最近ではブリーダーさんがサイトを持っていたりして、「見える化」が進んでいます。 ペットショップに、どんな所から来たのかを聞くことも出来ます。 ちゃんと良質ブリーダーから来た子を買うことだって可能だと考えます。 良質ブリーダーでは売れ残りが出ることはあまりなく、出ても自宅飼い。 親も同じく自宅飼いか、タダ同然で譲られていくそうです。 ペットショップで売れ残った子が出てもタダ同然で譲ると聞きました。 「そんなの嘘だ」と言う方もいらっしゃるでしょうが、ではなぜ殺処分の方が信憑性があるのでしょうか? また高額で命を「買う」ことも、少しは飼い主に責任感をつけることに寄与するのでは?と考えます。 そして後者について。 保健所にいる子や里親募集にいる子は、捨てられた子だったり、野良だったのを保護された子だったり、個人繁殖で産まれた子だったりだと思っています。 その子達に罪がないことは重々承知していますが、どれも人間の無責任な行動が原因です。 捨てるなんてのはもってのほか。 どうしても「捨てる」という選択肢しか選べないのだったら、その原因を作ってしまったもの(仕事など)を捨てるべきでしょう。 命を預かるのには、それぐらいの覚悟は必要だと思っています。 野良を保護しておいて自分で飼わず、「可哀想だから誰か飼って下さい」だなんて… まず、野良で生きていた子を捕まえる権利がなぜその方にあるのでしょうか?理解できません。 病気を患っているなど、野良のままでは明らかに生き長らえないであろう状態のを保護して、自分で飼うというなら良いと思いますが。 死にかけでいるのを見たらもちろん非常に可哀想ですが、それは野良なのだから仕方のない事だと思います。 それは犬猫に限った話ではなく、虫、植物も同じだと考えます。 個人繁殖も私は反対です。 ちゃんとした流通ルートを確保している訳でもないのに、「誰かがもらってくれるだろう」、そんな考えでいるのではないでしょうか。では、誰ももらってくれなかったとしたら? 知識も無く繁殖すれば欠陥が出るという話もあります。 そして最終的に、私が何よりも一番心配するのは、保健所や里親募集から引き取られていく子がいることが、無責任な人に「捨ててもいいんだ」「自分で飼わなくても野良を保護してもいいんだ」「自宅のペットを避妊させずに子供を産ませていいんだ」と思わせてしまうのでは?ということです。 保健所に入れられてしまった子は、とても残念ですが… 安楽死ができる方法と、その原因となった飼い主への厳罰が徹底されるべきだと思います(基本的には命で償うべき?残念ながらまず無理だと思いますが)。 こんな考えから、私はペットショップから猫を迎えました。 もちろん私だってペットショップ完全容認派ではありません。 夜遅くまでやっていたり、劣悪なケージで展示されていたり、悪徳ブリーダーから犬猫を受け入れたり、「郵送OK」だったり… こんなのは即刻潰されるべきだと思います。 以上、思うことを徒然と書きました。 インターネットでは「ペットショップダメ!保健所・里親募集OK!」という意見ばかり見ますが、「ペットショップを良く見極めろ!」とか、「保健所・里親募集からの受け入れにも問題がある!」という意見があまり出ないのは何故だろう?とずっと疑問に思っていました。 私の考えは上の通りですが、皆様はどうお考えでしょうか。 こういった議論は得てして喧嘩越しになりがちですが、建設的な意見をお聞かせいただけると幸いです。

  • ペットを引き取りたい

    友人から相談されました。 長くなってしまっていますが、回答いただければ幸いです。 また、同じ内容の質問をyahoo!知恵袋でもしています(回答者にコメントできなくて困ったのでこちらに聞くことにしました)。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123788541 彼氏(T/仮称)と、Tの実家で半同棲(彼氏の実家なことと住所変更したりはせず、ただ一緒に住んでいた形なので半同棲と表現しています)していたのですが、Tから好きな人が出来たのでと言われ別れることになったそうです。 それで、飼っていた猫を引き取りたいのですが、Tが拒んでいるそうなのです。 ・その猫はもともと彼女の実家で飼っていた猫が産んだ子猫で、「欲しい?」と聞いたら「欲しい」と言われたので連れてきました。 ・彼女の実家で飼っている猫は3匹で、その3匹は実家においたままでした。 ・彼女は猫が好きで、ほとんどTの家にいたので猫と一緒に生活がしたかったのもあって連れてきたそうです。Tに譲渡した形になるのかどうかは微妙とのことですが、Tは「俺がもらったんだ。俺の猫だ。」と主張しているとのことです。 ・Tとは当時結婚の約束をしていました。二人は何度か別れたりくっついたりを繰り返していて、彼女の両親によりを戻すときに「籍を入れないなら(よりを戻すのは)認めない」といわれてTは「(結婚は)考えているが正社員で働きはじめたばかりなので安定したらきちんとしたい」といった趣旨の事を言って納得してもらったそうです。 なので、婚約関係にあった状態と大差ないかなと私は考えています。 因みにこのあとTは正社員の仕事をやめています。 ・世話をしていたのは主に彼女。餌やトイレ砂を購入していたのも彼女。Tが世話をしないためやっていた状況だそうです。 ・今は双方の実家暮らしで二人とも無職です。Tはポリテクセンターに行っていたが今はいっていない模様。彼女は次の職を探し中です。 ・Tの家には先住猫がいるがTの姉(現在同居していない)が飼っていた猫で、Tは殆ど無関心とのこと。 ・彼女はすでにTの家を出ています。 彼女は、別れるなら自分が買ってあげたものや置いていたもの等すべて持ち帰る又は処分したいと考えていて、また、どうしても猫が飼いたいのならペットショップ等で里親募集しているのあるから新たに里親になれば良いのではないか、と伝えたのですが「(猫以外に関しては)必要なのもあるから全部(持ち帰られたり処分したり)は無理」と言われ、猫に関しては「猫はモノじゃない!」とたまたま家にあった六法全書を持ち出してきて「ここに例が載っている」「裁判したら負けるのはそっちだ」「他にいるんだからこの猫に固執しなくてもいいじゃないか」等言われたそうです。 「そんなに言うなら、別に可愛がるのはいいから時々可愛がりに来れば?」と言われ「いやもう(Tに)関わりたくないし」みたいな感じの事を言ったら「じゃあ無視して生きてればいいじゃん」と言われたそうです。 「ちゃんと責任もって世話する」とTは言っているのだが、今までろくに世話していないし'責任もってやる'と言ってやりとげたことがほぼないので不安があると彼女は言っています Tは頭の回転が速いというか屁理屈が上手いというか、そんな感じなので彼女はいつも言いくるめられてしまうそうです。 彼女が引き取ることはできないのでしょうか? どう言えば引き取ることが出来るでしょうか?

  • ペットショップに責任を求める人について

    ペットをペットショップで買った方の質問を見ていて疑問に思うのですが、よく、先天的異常が(買ったあとで数ヶ月とかして)発覚して今後治療費もかかってくるからペットショップに治療費を払わせたいとか、買って間もない猫が猫伝染性腹膜炎になったから責任とって欲しいとか言ってますが、その考えがよく分かりません。 ペットは生き物なのだから病気にもなるし、細かい検査をしないと分からない先天的な異常だっていろいろあるし、あとから発見される可能性ももちろんあるだろうし、なんでそのへん覚悟せずに生き物を飼ってるのでしょう?(しかも猫伝染性腹膜炎なんて、誰もどの子がかかるかも分からないし予防方法もないのになんでそれがペットショップの責任になるのか?) ペットショップに自分で出向き、その犬や猫やうさぎなど自分で見て、自分で選んで買ったのに。買った段階買った時には納得して買ってるはずなのに、その飼い主は自分の都合の悪いことが起きたら、責任のがれしてぜんぶペットショップやブリーダーさんのせいにしている。 自分の責任はどこいった? 「自分が買った」んです。 自分が買った以上自分が飼い主なんですが。 飼い主が自分の飼い犬の世話・治療しないでだれがする?ペットショップ? 自分の犬の病気の責任だけはペットショップにあるのですか ? 買ったあとすぐに病気になんてかかったりせず、絶対にあとからなんの先天性の異常も出ない子がほしいから、ペットショップでお金出して家族を買ったのですか? 仮にそうだとして、買うときにそれは申告したんでしょうか? 買ったあとすぐに病気せず絶対にあとから先天性異常が出ないような子を売ってくれと。もしその上で契約しているのなら話は別ですが。 そんな生き物いないと思います。 だからこそ、契約書に何かあったときの事が色々書いてあったんだと思いますが。それに納得してサインしたはずだと思うけど。 事例には契約書には何も書かれてなかったとか、説明受けなかったとか言う人もいましたが、それでもそれでサインした自分が悪いのでは? ペットショップで買おうと、ブリーダーから買おうと、友達から貰おうと、捨てられてたのを拾って来ようと、生き物は生き物なんだから異常が出るか出ないかなんて一緒だと思いますが¨。 私も自身プードルと猫をペットショップで買って飼っています。うちの猫は買って2か月後に歩き方がおかしくて獣医に見せたら、スコティシュだから先天的なものと言われて治療もしたけど(今はだいぶ状態は良い)、うちの猫の歩き方がおかしい先天的なものはペットショップのせいだ、ブリーダーのせいだ、今後かかる治療費は払ってくれ!なんて思いません。 自分の猫が辛そうなのを見て、やはり自分も辛かったです。だから、賠償等いってる人の辛い気持ちは分かります。 でも、辛かろうとなんだろうとこの子の親は私なのだし、親の私が子の治療費を払わないっておかしいでしょう。自分のペットが病気になったら自分で治療してあげるのが当たり前だと思いますが、違うのでしょうか?なんで看病はするけど治療費は払わないってなるのでしょう?我が子の治療費くらい出せよっておもいます。 色々見てたら、それでも治療費少しは出すペットショップもあるみたいですね。凄いと思います。 あと、治療費うんぬん心配だったら、先にペットの医療保険に入っとけば良かったのに、なんで入ってないんでしょうね? 長くなってしまいましたが、とにかくペットショップに損害賠償もとめるとか言ってる人の意味が分かりません。 誰か私に教えて下さい。 ※病気や先天性異常が売る前から発覚していて売る側が隠していた証拠がある場合は別とします。

  • ペットのしつけ(散歩)についてご意見を伺いたい

    ペット先進国イギリスの犬の躾について 町では、ペット同伴のお店も多く みんな躾もきっちりしているので大人しく犬同士で喧嘩したりむやみに餌を欲しがったりしない 飼うほうもわざわざ会社を休んで2週間位ペットのマナー教室の様な所へ通うのも当たり前のお国柄 (うらやましい) そのうちの一つに ペットの排泄のマナーにも違いが 日本では、お散歩(外)でさせてます あちらでは、家でさせて外ではしません 衛生面の事も考えているのでしょう 昔は、道路も土で舗装されていない所が多いので肥料になる?とか、砂を掛けてとかあまり気にならなかったのかも知れません しかし、今ではそんな道路は殆ど有りません 勿論、大きい方は皆さんビニールの袋に入れて持ち帰ってますがだからと言って歩道のど真ん中にされる方もいます おしっこの方も一般の家の塀にされて困ってられる方も多いです ですからお散歩は、あくまでも運動 という考え方はまだまだ馴染みがなく出来ない事なのでしょうか? 皆さんのご意見を伺いたいのですが 排泄によって情報交換をしている だから必要だという意見もあるかもしれませんが それによって病気が移る場合もあるそうです

    • ベストアンサー
西条八十の墓誌とは?
このQ&Aのポイント
  • 西条八十の墓誌に刻まれた言葉について知りたい
  • 「死んでも妻と楽しく眠る」という言葉の意味について教えてください
  • ネットで情報を探しましたが、西条八十の墓誌について詳しくわかりませんでした
回答を見る