• 締切済み

OUTLOOK EXPRESSからの画像保存

WINDOWS XPを使っています。 OUTLOOK EXPRESSからの画像保存をするときにjpgなどの拡張子名が自動的につかなくて不便なのですが、その設定を変えるにはどうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.11

>不便だけど 諦めないで (;・_・)r(*T_T)r OutlookExpress6の ツール→「オプション」をクリック 「読み取り」タブをクリック 「エンコードの設定」をクリック 「受信メールに既定のエンコードを適用する」 のチェックが入っていないなら、 エイ( -_・)ノっと、チェックを入れて OutlookExpressを再起動させてみてね。 p(*・o・*)q

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.10

>ちなみにプレビューウィンドウでのことだったんですけど。 ANo.#5のおまじないはどうでしたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.9

それとも、 OutlookExpressのメッセージ画面に 「添付ファイル」の欄があるんですが、 そこに 添付: ittochan.jpg(1Byte) みたいな .jpg って表示されていますか?

otodenai
質問者

補足

教えていただいた、regsvr32 query.dll などの作業してみました~。 だめでした~。なんででしょう。 あ、ちなみにプレビューウィンドウでのことだったんですけど。 不便だけどファイルを開けば添付ファイルから保存ができるのでそれでやることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165597
noname#165597
回答No.8

ittochanさんのとは別のアドバイスをします。 ittochanさんのようにそこまで詳しくないので、、、 "^_^" プログラムを選択するその画面の中に、   つねにこのプログラムでなんとかかんとか だったかなあ、チェック入れる文章があったけど?? たしか、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.7

それとも、こうすると 《JEPGイメージ》の初期化ができます。 方法は フォルダオプションの「ファイルの種類」タブから JPE、JPEG、JPGを「削除」して 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック regsvr32 /i shimgvw.dll と入力して「OK」をクリック 成功のダイアログが出たら「OK」をクリックします 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック regsvr32 query.dll と入力して「OK」をクリック 成功のダイアログが出たら「OK」をクリックします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.6

そういえば、私のXPで フォルダオプションの「ファイルの種類」に 《JPEGイメージ》が消えていました。 InternetExplorerの上書き再インストールが有効かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.5

>OUTLOOK EXPRESSからの そのメールがHTML形式のメールでしたら。 おまじないとして、ξ\_(-_-)_/ξ InternetExplorerのツール→インターネットオプションから 1.「全般」タブの「ファイルの削除」をクリック  「すべてのオフラインコンテンツも削除する」  にチェックを入れて「OK」をクリック 2.「全般」タブの「履歴のクリア」をクリック をしてみてね。 p(*・o・*)q

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.4

>OUTLOOK EXPRESSからの画像保存をするときに OutlookExpressだけの症状でしょうか? メモ帳とかペイントでは大丈夫でしょうか? >画像保存をするときに 保存画面が出るときに ??????.jpg と表示されなくて、 保存した時は ?????.jpgになっていますか? それとも保存した時も ????? となっちゃんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165597
noname#165597
回答No.3

保存は出来るけど、開くときにプログラムを選択しないといけない状態ですか? わたしもXPですが、、、 さっきのじゃあ駄目でしたか、、、(¨ )?

otodenai
質問者

補足

そうですね、開くときにプログラムを指定するか、保存するときに自分で.jpgといれるか、です。 Outlook以外で画像保存するときには自動で.jpgなどつきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

スタート→マイコンピュータを開いて 「ツール」→「フォルダオプション」をクリック 「表示」タブをクリック 「登録している拡張子は表示しない」 のチェックを外してみてね。 o(・_・o)

otodenai
質問者

補足

なおりません~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook Expressのアドレス帳

    Outlook Express 6です  ■受信者のアドレスを自動的に保存できる設定について教えてください。 お願いします  XPです

  • メールで添付されてくる画像の自動保存ってできないのですか?

    Outlook Expressを利用していますが、仕事関係の添付画像が数多く入ってきます。 その都度保存しているのですが忘れてしまうこともあり、自動的に指定フォルダに保存して後で振り分けるなどできないものでしょうか? 画像ソフトなどを利用して拡張子をjpg.などに統一させ保存するなどのより高度な(便利な)ものがあるようならその辺もあわせて教えていただけると助かります。

  • outlook express version 4.71の保存

    windows95で使っていたoutlook express(version4.71) のメールを保存してXPに取り入れたいと思っていますが、outlook expressのツールにメンテナンスの項目がありません。 どのようにしたら良いか教えてください。

  • アウトルックエクスプレス6でパスワードが保存できない。

    xpでアウトルックエクスプレス6をつかっています。 メールアカウントはホットメールを取得しましたが、WEBメールでhなくてアウトルックエクスプレスで使っています。 が、パスワードが保存できません。 設定でパスワードを入れて、パスワードを保存する、というのにチェックを入れても、実際にはパスワードが保存されず、いちいち聞いてきます。とてもこまっています。どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • outlook express6 → outlook2007

    こんにちは。windowsXPから7に買い替えたのですが、困っています。 XPのoutlook express6から、7のoutlook2007にデータが移せません。 色々と調べてみたのですが、どうにもわかりません。 どうやら、outlook express6のデータを抽出(?)する方法がわからないようです。 ググってもすでにoutlook express6のバックアップは取れている状態で、 outlook2007にそれを取り込む方法しか見つかりません。 どういう方法、形式でデータを保存すればよいのでしょうか? またwindowsメールを経由する、といった方法が見つかったのですが windowsメールが一体何なのかよくわかりません。 vistaのソフトのようですが、うちにvistaはありません。 基本的にはUSBメモリにoutlook express6のデータを保存し、 7に差し、outlook2007に取り込もうとしていました。 御助言頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • Outlook Expressの件

    Outlook Expressに送られた写真をマイドキュメントに保存したいのですがどうやったら出来ますか? 尚、Windows xp Outlook Express 6 です、宜しくお願いします。

  • Outlook Expressについて

    今、Outlook Expressを使っているのですがメールの受信したファイルなどなんていうファイル名で保存されているんですか。 一応、XP・ME両方とも教えていただきたいのですが・・・ XP・MEとは違うと聞いたんで。 あとそのファイルをOutlook Expressなしで見ることは可能ですか?? いくつもあってすみません!! よろしくお願いします

  • jpg画像の保存がbmpに

    web上の画像(承諾済)を「名前を付けて画像を保存」しようとすると保存ファイル名のドロップダウンリスト上に自動的にbmpが選択され、その他のファイルやjpgがありません。仕方なく、一旦bmpで保存後、ファイル名の変更で拡張子をjpgに変えているのですが、本来はどこで設定を変えられるのでしょうか?よろしくお願いします。 現在使用しているOSはWinXP、ブラウザはIE6.0です

  • アウトルックエクスプレスで画像添付、送信

    マイピクチャーに保存してある画像を選択して、「このファイルを電子メールで送信する」をクリックすると、以前はアウトルックエクスプレスが自動的に立ち上がり、正常に送ることができたのですが、なぜか最近はアウトルック(←普段使用していない)が立ち上がるようになってしまいました。 これを以前の状態(アウトルックエクスプレスが立ち上がる)に戻すには、どうすればよいのでしょうか? 特に設定を変えたおぼえもないのですが?? VAIOノート、XPSP2、でメールの送受信にはアウトルックエクスプレスを使用しており、通常の送受信には問題ありません。 よろしくお願いします。

  • 画像をjpgで保存したい

    壁紙用などにフリーの画像を保存しようと思ったのですが、 その画像のプロパティから拡張子がjpgにもかかわらず ビットマップでのみしか保存できません。 PCの設定は変えていないと思うのですがなぜでしょうか? ちなみに使用OSはXPです