• 締切済み

福岡県の飯塚在住か折尾在住の方いますか?電車について教えて下さい。

飯塚駅~小倉駅まで行きます。飯塚駅を17時20分発に乗ったら、折尾駅で一度下車しないといけないみたいなんですが、折尾駅は改札口が2つありますよね? この場合電車はどちらの改札口に着くか分かりますか?飯塚駅~折尾駅までは筑豊本線みたいです。

みんなの回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

こんにちは。 飯塚17:20発普通折尾行きは、所定では折尾2番のりばの到着となります。 参考URL:http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/0908/0026/00269901.html?c=28062&ym=200908&d=03 上記の列車時刻表で、折尾到着は2番のりばと掲載されています。 参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/pdf/orio_st_kounai.pdf (折尾駅構内図、PDFファイルです) 折尾では鹿児島本線のホームがある側の改札に到着しますので、一旦駅の外に出ることはなさそうです。

ZARD0411
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 駅から出なくて良いんですね。折尾駅はややこしいみたいなんで、乗り換えが上手く出来なかったらどうしようと思ってたんで。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北九州 折尾駅について

    大分からソニックで折尾で筑豊線に乗り換えて飯塚に行くのですが、折尾駅は地図で見ると2箇所になっています。 ソニックが止まる所と飯塚に行く所が別ですか、違いますか、それから乗り換えに何分くらいかかりますか?

  • 「北九州市内」を2回通る一筆書ききっぷは可能?

    福岡県東部を回ってから東京に向かう一筆書きのルートを以下のように予定しています。 城野、日田彦山線、夜明、久大本線、久留米、鹿児島本線、原田、筑豊本線、 折尾、鹿児島本線、小倉、新幹線、東京 ルート自体は同一駅を通っていませんが、スタートの城野から6駅と、途中の折尾~小倉が ともに「北九州市内」の特定都区市内にあたることに気づきました。 1.経由駅を指定すればこのルートの片道切符は購入可能でしょうか? 2.購入できる場合、新幹線に乗る直前の小倉駅での途中下車は可能でしょうか? 3.購入できない場合、スタートを「北九州市内」の次の採銅所駅にすれば購入可能になりますか?   この駅は無人駅ですが、城野→採銅所のきっぷと採銅所からの一筆書ききっぷを持って   城野駅から乗車していれば問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電車に詳しい方!

    電車に詳しい方! 一度改札を入って、電車に乗ったんですが、どこの駅でも降りずに乗車した駅まで帰ってきました。 改札を通ってから4時間経ってるのですが、また同じ改札から出ることは出来ますか? 0円で降りれますか? お願いします!!

  • 小倉-(鹿児島本線)→久留米のICカード運賃検索

    SUGOCAなどのICカードを利用して小倉から久留米まで鹿児島本線経由で乗車した場合、久留米にて下車する際の精算額は、小倉-(鹿児島本線)→折尾-(筑豊本線)→原田-(鹿児島本線)→久留米で運賃計算した額1,820円になります。 しかし、多くの列車時刻・運賃検索サイトでは、ICカード利用の運賃を表示するように選択しても、小倉-(鹿児島本線)→久留米で運賃計算した2,130円を表示します。 ICカード利用の際の正しい運賃額を表示する列車時刻・運賃検索サイトは在りますでしょうか? 在りましたら、そのサイトが何処か教えて下さいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 周遊きっぷ ゾーン券について

    直方から熊本ゾーンを使用したいのですが、行き券は鹿児島本線経由で入口駅を大牟田から入りたいのですが、201kmに満たしていません。小野田から山陽、鹿児島、筑豊、篠栗、鹿児島本線を通ると201km以上超えるのですが、小野田~直方間を前途放棄して直方から途中乗車する事は出来ますか!? また自動改札を通しても大丈夫ですか? 帰り券は、豊後竹田から、豊肥、日豊本線経由で小倉で途中下車して、残りの区間を放棄しようと思ってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • JR九州、2枚きっぷについて教えて下さい

    福岡市から北九州市の折尾に住む友達の所に行きたいんです。 西鉄高速バスが安いんですが、折尾近辺は高速バスの停留所がないらしく… 「博多→小倉・門司港」と言う2枚きっぷを買えば正規よりちょっと安い?のですが、 この切符だと折尾で降りれないのですか?(禁止されている途中下車に当たるのか?) この切符だと、小倉まで行って折尾へ戻るコースを取らなきゃいけないのですか? 滅多に電車乗らないので、どうもよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 新下関・博多間について

    この区間は、 16条の2で、別線扱い 16条の3で、営業キロは同一 68条第4項第3号で、この区間を相互に直接乗り継ぐ場合は、新下関・小倉・博多のどこかで営業キロを打ち切る となっていると思うのですが、 例えば、 折尾~筑豊本線~新飯塚~後藤寺線~田川後藤寺~日田彦山線~夜明~久大線~久留米~鹿児島線~博多~新幹線~小倉 という乗車券を購入することはできるのでしょうか? 小倉・博多間の新幹線と在来線を同一と考えると、折尾で一周となるため、 博多で打ち切って連続乗車券になりますよね? ですが、この場合は、68条4項3号にあるような、小倉・博多間の在来線と新幹線を相互に直接乗り継いではいませんよね? 営業規則に詳しい方、お願いします。

  • 乗継割引の改札出入りについて

    名古屋から別府に行こうと考えております。 小倉で新幹線から別府行きの特急に乗り換えないといけないのですが、所用のため小倉駅で一度改札口を出る予定です。 この場合、乗車券は途中下車は大丈夫とのことですが、イマイチ特急料金がわかりません。 特急料金と乗り継ぎ割引について教えていただけないでしょうか。 もっとも無難なのは、名古屋→小倉(新幹線の特急券)、小倉→別府(特急券)を別々に購入すればいいと思いますが・・・。

  • 新下関~博多間の在来線と新幹線経由の区間変更について

    いつもお世話になっております。 東京都区内~博多市内の新幹線経由往復割引乗車券を所持している場合に、小倉からは在来線経由に変更する場合があるかと思います。 その際に、小倉駅で申し出れば新幹線経由と在来線経由の差額を支払って補充券(小倉→博多と書かれているもの)が発行されると思います。 上記のような区間変更の申し出をたとえば熱海などで途中下車した際に改札口で変更の申し出をした場合、改札補充券による対応となると思うのですが(現地で申し出てくださいと断られるかも知れませんが)、記入方はどのようなものになるのでしょうか? 改札補充券の収受または変更区間は 小倉→博多(鹿児島本線),小倉→博多市内(鹿児島本線),東京都区内→博多市内(新幹線,小倉,鹿児島本線)のいずれかになるのでしょうか? 他の記入方があるのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 福岡近郊区間の大回りについて(博多→吉塚)

    福岡近郊区間において、いわゆる「大回り乗車」をしてみたいと思っています。 博多から隣の駅の吉塚の160円の区間を大回りしようと思い、駅すぱあとで検索したところ、次のルートでも運賃が160円と表示されました。  博多→(篠栗線)→桂川→(筑豊線)→折尾→(鹿児島本線)→吉塚 スタート地点の博多から吉塚方面へ向かうので、吉塚駅が重複してしまうように思えるのですが、このようなルートでも大回りとして成立するのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう