• 締切済み

常に見える星

夜空に毎日見える星があります。オレンジっぽく、 他の恒星よりも大きいです。これは惑星ですか? でも惑星なら毎日同じ位置に見えるなんてありえ ないでしょう。惑星なら太陽に隠れて見えなく なるときが絶対ありますから。

  • sentst
  • お礼率47% (562/1186)

みんなの回答

noname#93734
noname#93734
回答No.6

やっぱり近所の公園の照明なんじゃないですか? 毎日同じ位置にある、ということですし。。。

  • g-space
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.5

> 毎日同じ位置に見える  時刻によらず方角と高さがいつも同じということですか? それとも、星々に対して同じ位置(時刻が経つと星々とともに動く)ということですか?

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

  • oniku920
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.4

市内の高いビルの照明、 ということはありませんか? もしくは近所の公園の照明とか?

回答No.3

西の空だと宵(明け)の明星、金星のことですか?

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

  • maman008
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.2

太陽がある時も見えてるの? ちょっと考えられないなぁ~ 目にゴミでも入ったんじゃない? まぁオレンジという事は木星か金星だね 『小さな親切大きなお世話、アナタの悩み辛口ママンが解決』 from maman

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

今きれいに見えるのは木星です。 星空の様子を載せているページでご確認を。 http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/ >惑星なら毎日同じ位置に見えるなんてありえないでしょう 惑星は月に比べると遠いところにあります。 そのため、その動きは非常にゆっくりしたものにしか見えません。 およそ一年で星空を一周しますが、その動きも単純に一方向に動くだけではないので「惑星」…惑う星、という名がつけられました。 ここしばらくの動きを載せたページがありましたので参考にどうぞ。 お考えのように、ずっと太陽の向こうにいる時期もありますよ。 http://www.astroarts.co.jp/special/2009jupiter/index-j.shtml

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 星、恒星、惑星について。

    お聞きします。夜空に光る星ですが、同じ太陽系の星ですと。惑星、衛星に拘らず太陽(恒星)の光が当たり、反射するなら地球からでも見えると思いますが、例えば 隣の〇〇系の星といったものは、恒星しか見る事が出来ないのでしょうか?それともすべて反射で見えているのでしょうか?

  • 夜空に輝く星はすべて恒星ですか

    すみません。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、教えてください。太陽系の惑星を除いて、 夜空に輝く星はすべて恒星ですか。それはやはり核融合で輝いているのですか。

  • 太陽の輝きは他の星からみたら、、?

    東京の夜でも星々は見えます。 輝く夜空の星々のように太陽も、どこかの星からは輝いて見えるのだと思います。 太陽の輝きは、たとえば私たちが肉眼で夜でも見える星(の周辺でも)からは、やはりその星の夜空として輝いて見えるのですか? それとも、私たちが肉眼で見ている夜空の星々は、太陽よりもずっと大きいから遠くてもポツンと光に見えるのであって、太陽は小さすぎてそれらの星々からはほとんど見えないのすか? たとえばオリオン座のそれぞれの星から太陽は、どのように見えるのでしょうか。 太陽が私たちが見るそれらのように、他の星からきらめく恒星として太陽は見えるのでしょうか。 私たちが夜空に見ているこの星から見ると、太陽はこのくらいに見えるよ、というような例を教えて頂けませんでしょうか。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 地球のことを「奇跡の地球(ほし)」と表現することに

    地球のことを奇跡の「地球~ほし~」と表現することに疑問があります。 というのも地球は惑星であり、太陽系の惑星の1つ。 一般的に「星」を指すのは夜空にある恒星。星に変わりはないにしても厳密に言えば星の中の惑星ではないのだろうか。 大多数が「ほし」と表記すれば、夜空に輝く恒星を表すことが多く誤解を招く表記とはならないのでしょうか?

  • 銀河系・星

    田舎の夜空には180度、星座の星等がいっぱい見えますよね。あれって全部銀河系(天の川銀河)の星なんでしょうか? また、夜空に見える星って全部、自ら光ってる太陽(恒星)なんでしょうか?

  • 星はなぜまばたく?

    初歩的な質問で申し訳ございません。 星(恒星)は、まばたくが、惑星は、まばたかないとの説明があります。星と惑星の違いは、距離と自分で光を発しているかだと思います。自分で光を発しているのが原因であれば、それを反射してもまばたくと思います。従って、距離が原因と思いますが、太陽も惑星も遠くから観察すればまばたく?

  • 【太陽】地球から見た恒星。夜空に輝く星たち。オレン

    【太陽】地球から見た恒星。夜空に輝く星たち。オレンジ色に光る星と青色に光る星。 オレンジ色に光る星と青色に光る星では青色に光る星の方が表面温度が高いことを意味しているそうです。 青色の星の表面温度は1万2000℃で、オレンジ色の星の表面温度は3300℃だそうです。 で、太陽は地球から見るとオレンジ色に輝いています。 太陽の表面温度は青色の星より低いということでしょうか?

  • 青い星赤い星  (´・ω・`)

    夜空に怪しい赤い光点が見えたので何かと思ったら、恒星でした。あまりに赤いのでちょっと引きました。調べてみたらどうやらアルクトゥルスというやつらしいです。 肉眼か双眼鏡で見える範囲で、他にも赤く見える星はありますか。青いのもありますか。

  • 星は孫の代までしかないのか?

    太陽→恒星 地球や金星など→惑星 月→衛星 と3世代までしかないのでしょうか? 月などの衛星を回る星はないのでしょうか?

  • 太陽は星ではないのですか?

    天文学上、太陽は星ではないのですか?? 太陽は恒星ですよね?恒星であっても星ではないのですか? 太陽が星でないという話をうかがったのですが・・・