• ベストアンサー

小学生がアダルト雑誌を立ち読みしているのですが…

jam-bestの回答

  • ベストアンサー
  • jam-best
  • ベストアンサー率27% (94/344)
回答No.2

小学生という怖いもの知らずだからできる行動ですね。。たくましいって感じですが。 そんなことはいいとして、放っておけばいいのか・・・ 女の子ですから妄想して犯罪おかすような悪い影響もないのかなという感じもします。注意するにもなんという理由で注意するものか。。 そんなの見てはダメと言っても、逆になんでダメなのか素直に聞かれそうですし面倒なことになっても嫌なので。 自分でしたら、放っておきます。注意するとしても店員に言って注意してもらうように促したほうがいいかなと思います。 普通は見れないように最近はセロテープで見れないように封がされてるものなんですけどね。。それをしていない店側ということでやはり店員に言うべきかなと。 その子はただ興味本位で見てるだけで本屋にあるものをなんで見ちゃだめなのかわからないと思いますし、怒るのもかわいそうですし。

-dolcevita
質問者

お礼

そうなんです。 私も声をかけて注意してもいいかなとも思ったんですが、なんて言えば いいのかもわからず…そのまま帰ってきてしまいました。 怒ったような感じになるのも逆にどうかなと思いますし。 今度はこっそり店員さんに言ってみようかと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 日本人が本屋に行って雑誌を買う、雑誌を立ち読みする

    日本人が本屋に行って雑誌を買う、雑誌を立ち読みする習慣がある人の割合は10%だそうです。 残りの9割の人は本屋に行っても雑誌を立ち読みすらしない。 信じられないんですけど、本屋に行って目当ての書籍コーナーに一直線で向かうのですか? 本屋のレジ付近、入口付近に雑誌コーナーがあるのに大半の人は表紙すら見ずに素通りするのですか? 本が好きなのに?

  • 本屋さんで立ち読み

     今日、本屋さんでコミック雑誌を立ち読みしている人がいて店員に注意されているのをみました。そしたらそのお客がキレて 「ちょっとめくってただけだろ!読んじゃいけないルールでもあるのかよ!立ち読みするなって書いてねえだろ!他の雑誌読んでても怒らねえのにおかしいだろ!コンビニですら読めるのにおかしいんじゃねえか!」って怒ってました。 本屋でコミック雑誌の立ち読みはOKなのでしょうか?NGでしょうか? コンビニでは立ち読みを推進しているのでしょうか?

  • 女の子がメンズ雑誌を立ち読みするのは?

    メンズのファッション雑誌をみるのが好きな女子高生です。 純粋にファッションを見るのが好きなんですが、男性が多いコーナーで1人立ち読みするのが恥ずかしいです。笑 本屋で女の子1人でメンズのコーナーで立ち読みしていたら気持ち悪いですか? どう思いますか?

  • 立ち読みお断り

    立ち読みお断り 1,本のコーナに大きく立ち読みお断りの文字があるのに堂々と立ち読みしている 人がいます,立ち読みしても注意したりはしないのでしょうか 2,表示されていることは無視して立ち読みしても問題とならないのでしょうか   よろしくお願いします。

  • 本屋さんで立ち読み

    アンケート的な質問になるかもしれませんが、 皆さん、本屋さんで立ち読みはされますか? あまり良い行為ではないですが僕はします。(店員さんに悪いなと思いつつ) 皆さんは、本屋さんで立ち読みを何分くらいしますか? 僕は、10分くらいです。 学生の頃はもっと長かったです。大体30分~60分くらいです。 皆さんはどれ位しますか? 宜しくお願いします。

  • 本屋での立ち読みはどこまで許されると思いますか?

    本屋での立ち読みはどこまで許されると思いますか? ・購入するかどうかを決める為、パラパラめくって、おおよその内容を把握する程度 ・読みたい部分だけ読むのが目的 ・毎日通って一冊丸々読んでしまう(小説など) 最近は雑誌(特に少年漫画誌)カバーなどして、読めないようにしている所もありますが 皆さんは本屋での立ち読みについてどう思いますか?

  • 立ち読みでは物足りない!!!・・・と思われるには?

    雑誌は本屋で立ち読みして終わりっていう人多くありませんか? 一つのテーマについて定期的に刊行している雑誌の場合どういう内容でどれくらいの価格ならば、購入して定期購読をしたいと思いますか?レポートで使いたいので、年齢と性別をできれば入れてお答えください。お願いします。 硬い文章になっていますが・・・気軽に買ってまで読みたい雑誌について意見をください。お願いします。

  • 今日駅ナカの本屋で雑誌を買いました。

    今日駅ナカの本屋で雑誌を買いました。 目当ての雑誌が積み重ねてあるところの上から3冊目くらいを手にとってレジに持っていきました。 あまりよく見てなくて気づかなかったのですが、帰宅して袋から出したところ、表紙と裏表紙に明らかな折れ(というか、立ち読みしたときについたような爪の跡と引っ掻き傷)がありました。 あまりに汚いので、レシートと共に明日店に持っていこうと思うのですが、こういうケースは返品or返金してもらえるのでしょうか? 皆様の経験談や、こうやって説明した方がいいなどアドバイスがあれば教えてください。 読んですぐ捨てる雑誌ではなく、600円弱の、読み終えてからもスクラップしておくつもりの雑誌です。 店で気づかなかった私の責任と言われるのじゃないかと不安です。(…店員さんもレジ打ちの時に言ってくれないものなんですね…?)

  • 立ち読み野郎

    僕はいつもコンビニで思います。 雑誌のコーナーに立ち読み野郎どもが居てうざいと。 しかも僕が本を買うためにそいつらに近づいてちょっとでも何処かが触れようものなら、 なんだこの野郎っていうような顔でにらみつけてきます。 とてもおかしなことです。 そもそも本は売り物です。 売り物なのに金を払わずに中身を読んじゃうなんて万引きと同じじゃないですか。 そんな乞食みたいなことをしておきながら、 買おうと思って近づいた人をにらみつけるなんて頭がおかしいとしか思えません。 皆さんは立ち読み野郎派ですか。 それとも僕のように買って読むほうですか。 教えてください。 あと、この問題について何か意見をお願いします。

  • ファッション雑誌について

    中学ロ2年の女です 前まで買っていた雑誌ハナチュウーに 物足りなさを感じてきて 最近はなにもかっていません。 この前、本屋で立ち読みしてて、 キャンディーという雑誌を見つけましたが、 中かは見えませんでした。 キャンディーは結構いい本ですか? それと皆さんが読んでる雑誌が あれば教えていただきたいのですが… CUTEなども結構好きです。