• 締切済み

今まで考えてもしなかったけど、恋愛で死にたいって思ったことありますか?

otomodatiの回答

回答No.13

恋愛のご縁と結婚のご縁はちがうもの と四柱推命の本にあったのを思いだしました。必ずしも同じではないと。ただ、なんとなく、その彼はまたよそに子供をつくるような気が。。。「あそびでしか女とつきあったことがない」と言う人だし(私の経験から) その結婚がかならずしも将来結果的に幸福なものかどうか。。。同じ例を知っています。幸不幸はホントによく逆転する、幸が不幸の元となり、不幸が幸の元になる。「今」の段階で自殺したくなる気持ちも、結婚前の幸せな気持ちも「今」の段階のものです。先行ってどうなるか。。。観てやろうぐらいの余裕をお持ちになってください。あなたは大丈夫、しあわせになれます。

GBSGBS
質問者

お礼

恋愛と結婚、確かに全然違うものだと思います。 そういう思いが根底にあったので本当に結婚したいと思える人が自分の前に現れるのか、すごく不安でした。 だから、自分にとって本当に結婚したいって思える人に出会えたことは大変なことで、それを吹っ切るのも大変で毎日必死です。 自分はもう何も言うことはできないし、干渉することはできない。けれど、やっぱり同じ部署で毎日顔を会わせてるとさすがにつらいものがあります。 今は顔を合わさなければそんなにつらくはありません。 顔を合わせたり、声を聞いたりすると、どうしても気になってしまう自分が腹立たしくもあります。 『あなたは大丈夫、しあわせになれます。』 何かそれ言葉だけで元気が出ました。 ありがとうございます。

GBSGBS
質問者

補足

『その彼はまたよそに子供をつくるような気が。。。』 それはないと思います。 その思いがなければ憎しみはもっとあると思います。 確かに、これまで遊びでしか付き合ったことがなくても、今回は違うって言われたとしたら、自分は簡単に信じることはできません。誰だってそうだと思います。 そこは仲の良かった頃の自分達がまだ心の中にあって、そういう奴じゃない、信じたいって思いがあるのかもしれません。少し前の自分なら、このまま信じていこう、どうなるか分からないけど観てやろうって思いだったかもしれません。 けれど、もう気付きました。例え、信じた通りだったとしても、裏切られようと関係ないんです。気付くのが遅いですけど、少しでも関わり合いを持つとその分つらいですから。 二人の幸せをとは言えないけど、 彼女には、幸せになって欲しいです。その邪魔をしたくないという気持ちだけが今の自分を抑えています。

関連するQ&A

  • 職場恋愛について。。

    今の会社に入って凄く好きな人が出来ました。私(男23歳)、相手26歳で部署は違いますが同じフロアで働いています。 相手には彼氏が居るみたいで両手の薬指に指輪をはめています。指輪の事を聞くと母から貰った物だって答えでした。また、彼氏とは結婚する気は無いけれど私がはらんじゃったらしょうが無いけどねって話していました。 で、私の方なのですけど大学生の彼女が居ます。また相手の部署の他の女の人4人(既婚者1名、彼氏持ち1名、フリー(?)2名)とメール友達の関係です。彼女の事も、メール友達の事も相手は知っています。(懇親会等で私がメールアドレス聞かれてたのを見ていたので。でも自分からは誰も聞いていません。全て相手から教えてと言われて教えた物ばかりです。) 相手とは他の部署の人もまじえて良く飲みに行ったりカラオケに行ったりします。(先週の日曜日も相手を含めた8人で朝までカラオケでした) 部署が違う為にあんまりお話した事はありませんが、もし私みたいな人から声をかけられたらどう思うのでしょうか? ほんと好きなんです。彼女とは3年付き合っていますが、同じ会社の相手の方が全然好きなのです。夢にも出てくるくらい・・・ あと、こっそり連絡を取れる方法もありましたら・・・ 気になる相手の席の向かい側にはメル友さんが2人居るので会話もしにくいのですよね。 この想いどうやって伝えようかな。。何て言おう。。悩んでばかり。 お願いします。。

  • 会話がつまらない男に恋愛の敷居は高すぎる

    28歳会社員男です 日頃から感じるのですが、 自分と話してて相手が楽しいと感じてくれているという実感がありません。 多分僕の会話がつまらない為だと思います。天然な発言で失笑されるくらいかな。。 これは男女関係なくです。女性とはほとんど話せないので男以上にありません。 1対1では気まずい思いをし、集団行動では1人浮いてしまいます。 例えば4人居れば、普通は2:2になりますよね?しかし僕の場合は、2:1:1か、3:1です。 話しかけても素っ気無いし、相手から歩み寄ってくれることもありません。 会社でも孤立気味で毎日苦痛です。 すっかり自信を失い、人と関わるのが怖くなってしまってます。 努力するためにも、色々バラエティ番組を見たりもしますが、 バラエティ番組を見ても、芸人はおもしろいけど、どうあがいてもあんな風になれません。 同じ内容のことを言って、おもしろい人、おもしろくない人と分かれますよね。 僕は後者です。つまらない奴が何を言ってもつまらないんだと思います。 どうしたら"つまらない"と思われてしまわない人間になれるんですか? 個性がないからなのか、自分がないからなのか。。 こんな僕でも彼女が欲しい気持ちは強いですが、 この掲示板でもまずは男友達を多く作ること、 次に女友達を作ることからと回答をよく見るし実際回答頂いたこともあります。 ましてや、女性は受身です。男性からアタックしないといけないんですよね。 女性が恋人相手に限らず男友達にも望むのは、 一緒にいて楽しいっていうのは必須条件でしょう? これは男同士でもかもしれませんが。。 その為にも芸人ようなおもしろさは必要はないけれど、 最低限会話がつまらないというレッテルを剥がさなければなりません。 どうすればいいんでしょうか。。

  • たくさんの人と恋愛すること

    結婚してからと結婚する前の交際はどう違いますか? 結婚せずに、交際するのは、遊ぶためですか? それとも、たくさんの人と交際するのは、良い人っていうか結婚できる人を探すためにですか? 結婚前は、友達関係で沢山の女性と交流して、交際っていうか男女関係っていうか恋愛は、一人だけでいいんじゃないかなあ、と思っているのですが、そういうと、他人に「そういうのはストーカーになるよ」って言われました。 他人は、いろいろな人と恋愛して、交際して、結婚だけど、 僕は、いろいろな人と友達関係で、交流して、一人と恋愛して、結婚がいいと思っているんです。いや、結婚は要らないかな。 一人の人と恋愛したら、いろいろな試練も一緒に乗り越えて、ほとんど一生相手のために、頑張るのが、僕は理想的だなあと思っているのですが、他の人は、「ストーカーだよ」とか言います。 前に、漫画で読んだのですが、恋愛は「君のためなら死ねる」っていうぐらい相手のために頑張るのが、素晴らしいんじゃないですか? 『愛と誠』という漫画に出てくる男が、好きな女に「君のためなら死ねる!」って言うんです。 僕も、そういう、恋愛している相手を自分の欲望のために使ったりするんじゃなくて、相手のために、相手のために自分を使うのがいいと思うんですが、他の人は「ストーカーだ」とか「おかしい」とか「気持ち悪い」とか言います。 皆さんは、どう思いますか? こういう男は、ストーカーみたいで、危ない男ですか?

  • 今恋愛をしない方がいいのでしょうか?

    今恋愛をしない方がいいのでしょうか? 私は元彼と別れて1年半近く経ちます。別れる時「お前は魅力ない、優しい所に惚れたけど物足りない、お前という人物に飽きた」など言われあまりにもショックで体調を崩す程でした。 毎日泣いてばかり過呼吸など体に異変があり精神科にも行き薬を飲む毎日でした。 当時元彼が好きな私はなかなか諦めきれずここ数ヶ月前まで引きずっていて、正直なことを言うと寂しさと辛さからやけくそになり男の人と寝たこともあったし男の人を無理やり好きになってアプローチしまくって無理やり忘れようとしたこともありました。 でもそれは自分でもいけないことはわかっています。 友達とたくさん遊んだり仕事を頑張る中元彼を思い出すことも好きな感情もなくなり元彼から貰った物も全部捨てることができました。 体調を崩したころは落ち込み外にも出れずにいましたが最近は休みの日は毎日外に出かけ友達と遊ぶことが楽しくて仕方がなく「生き生きしている」と周りからも言われ自分も去年を比べると驚く程の状態になれています。 引きずりもなくなりがとれたころ私も好きな人ができました。いつも笑顔な人でその人の笑った顔が好きです。メールも毎日し良い感じが読いていました。 実は私は好きな人に素をだせません。酷い別れ方をした元彼と付き合ってる頃、相手に好かれてるのはわかっていながら、元々恥ずかしがりやな自分は、向かいあって喋るのもままならず笑うことすら素直にできない程で何を言われても「うん、うん」と言い嫌だと言う気持ちすら言えないこともありました。 だから元彼は私に「魅力がない、飽きた」と言ったのだと思います。 それをわかっていたけれど、好きな人と二人で遊んだ時もちろんなかなか話せず終わってしまいつまらなくさせた気がします。でも元彼と別れて「自分の気持ちを言うことは大切」だということを一番に学んだ私は好きな人に一度しか遊んでいないのにも関わらず告白をしてしまったのです。 一度は前向きな返事をもらえたものの突然振られてしまいました。 「もし自分が友達と遊んでいる時のような本当の自分を出せたらまた何か変わったかな?好きになってもらえただろうか?」そんな風にいつも後悔です。 自分のこんな姿を見ていると、今はまだ恋愛をしてはいけないんじゃないのか…と思ってしまいます。 好きな人には振られたものの「友達といる時のような自分」を見てもらいたい!といつも思うのです。振られたので遊ぶこともできずどうしようもできないんですけどね…。 どうしたら好きな人に素を出せますか? 今は恋愛よりも自分を磨くことを優先し恋愛は後回しにした方がいいのでしょうか?

  • なぜすぐやらないのか、今でしょ

    僕はどの道、事を致すのであればすぐにもしたいのですが、 例えそうなった相手からも「まだデート2回目なのに」とか無念の想いを告げられたりします。 確かに簡単に体を許すのはどうかと思いますが、ある程度「よし、いける」と思ったならば、 それほど拒むこともないように思うんです、ましてや彼氏ともなれば。 「今日はまだイヤ」とか「なんでそんな急ぐの?」とか言うのをやめて頂きたい。 男のあれが苦悩してしまいます。 しかし女性の何かが苦悩しているのであれば、ぜひともまずそれを一、男として知っておかねば なるまいと思いまして、この質問と相成りました。 なぜ初日は拒むのか、悩み事でもあるのかい? ちなみに元彼女は答えてくれませんでした、女友達にはこんな僕でも聞けませんでした。 謎は深まるばかりです。

  • 恋愛できない理由・・・

    22歳、女です。 今までまともに恋愛したことがありません。 コンプレックスとかもあるんですけど、それ以前に… 私は、とりあえず受動態というか、どういう状況におかれててもとにかく愛されていないと嫌なんです…。 自分から告白、なんてもっての他なんです。愛したいより愛されたい、尽くしたいより尽くされたいという思いが、自分でも嫌になるくらい強く 相手から告白されないと到底付き合おうなんて思えないんです…。 好きな人が出来ても、自分からアプローチできません。されないと嫌なんです。 で、いつの間にか相手に彼女が出来たり…みたいな感じで終わってしまいます。 自分に自信なんて全くないのですが、自分だけが好きだという感情を持っていて相手は私を何とも思っていないのだな、というのが分かった瞬間、完全に冷めてしまいます。 おかげで恋愛経験が乏しいです…。 一度好きでもない人から告白されたことがあり、望みどおりになったかと思ったのですが 元々よく知らない人だったせいか、私が冷め切ってしまい自然消滅してしまいました。 とことん最低な女だと、つくづく思います…。 周りでは、結婚した友人もぽつぽつ出てきました。 このままだと一生結婚どころか恋愛も出来ないんじゃないかなと思ってしまいます。 男友達はいますが、恋愛対象は今のところ誰もいません。。 皆さまはこんな人間をどう思われますか?罵ってくださっても結構です。 恋愛はしたいんです。やはり変わるべきですよね? よろしくお願いします。

  • 気持ちが重いといわれ、恋愛が続かない

    ※情けないですが、男です。 昔から恋愛すると相手のことを考え過ぎてしまいます。 初めは気持ちが相手も盛り上がっていて、すごくマメだし、尽くしてくれて嬉しいと言ってくれます。 でも半年、1年と経つと相手は落ち着いてきて、僕はそれが落ち着いて来たのか嫌われたのか判断がつかなくて過剰に謝ったり、冷たくなった理由を聞いたりしてしまいます。 そういった行為も初めの1、2回は相手も淋しい思いさせてごめんねといってくれるのですが繰り返してしまい、最後には 「息苦しい」「自分に自信もってよ、顔色ばっかり伺って」「その謝罪私に謝る気ないよね?許してほしい、自分のためでしょ?」 と言われて振られてしまいます。 息苦しい思いをさせたり、疑うことで私の気持ちを信じてくれないんだな思わせたり、と相手のことを傷つけてきました。 友達や家族にはこんなに不安な気持ちになることはないです。 カウンセリングにもいきました。 自分に自信がなく、承認欲求が強い。相手に同化してしまう分、相手にも同化を求める傾向にあるといわれました。 こんな状態では恋愛なんてしてはいけないんでしょうか? 重たくなる前に結婚しようかななんて考えも浮かんでしまいます

  • 恋愛と友情

    こんにちは。 経験した方にお聞きしたいのですが、今現在、こちら(男2)、向こう(女2)のグループ交際と、いうか4人で友達として遊びに行ったり、飲み会を開いたりしています。 今現状は誰かと誰かが付き合っているという状態はありません。 男友達から相手側の子で好きな子が出来たから、応援してくれと言われました。 でも、自分としてもその子と会って、話をするたびに彼女の考え方、嗜好など自分と会う部分があり、惹かれて行っているさなかの事でした。 折角、4人で仲良くやっているので、このままの自分の思いを抑えていた方が良いのではないか?と、いう思いと、やっぱり彼女に自分の気持ちを伝えたいという思いが交錯している状態です。 同じ様な経験をした方、この様な場合にどの様に行動しましたか? その後、どうなりましたか? 参考までにお聞かせください。宜しくお願いします

  • 恋愛する意味

    みなさんは何を目的に恋愛をしているんでしょうか?恋愛することは自分が成長するといういみでもとてもいいことだと思うんですけど、結婚を現実として考えられない学生の私は(結婚願望は少しありますが、まだまだ先のことだと捉えています)、いつか必ず別れるんだろうなぁ、一緒にいられるのはあとどのくらいなんだろう。。という思いで、恋愛しているときは非常に苦しかったです。好きだから別れる日のことを考えると悲しくなりました。 だから、別れるときの辛さを乗り越えてまでいろんな人と付き合うことがなんだかよくわかりません。でもそれなりに経験をつんでおかないと、結婚したいと思った時に相手を見極められない…というデメリットがあるってよく聞きます。 でもやっぱり苦しいです。まだ一人の人としか付き合ったことがないからよくわからないのもありますけど、別れた後は自分が不安定になるのが嫌でこれ以上傷つくのも嫌で、連絡を一切とりませんでした。もうその人とは生きるうえで、関われないっていう自分の世界での相手に死を与えたんです。それも相まって苦しかったのかもしれません。 好きだった人ともう話したり顔を見たりできないのに(私の場合ですが)、永遠に一緒にいられる友達としてではなく、刹那的な恋人(結婚を前提にしていない付き合い)という選択をとるみなさんの考えを教えてください。

  • 今まで恋愛をしたことがありません。

    今年から新社会人になる者です。 しかし恥ずかしながらタイトル通り私は今まで恋愛をしたことがありません。 恋愛はとてもしたいのですが、 この人と付き合って後悔しないかな? 付き合ってこの人を楽しませてあげられるのかな? 結局自分の行動範囲を狭めるだけなんじゃないかな? などうじうじ考えていると最終的に友だちのままでいたほうがいいという答えに行きついてしまいます。 正直、友だちから一線を越えて別れた場合を考えると、 元の仲良かった関係に戻れなくなるのが怖くて仕方ありません。 だから気が合う人やきれいな人と仲良くなっても 気付くとその人を好きにならないように距離を置いたり欠点を探したりしています・・・ それなのに自分の周りの友だちは全員一度は恋愛経験があるのでちょっと焦ってます。 22歳にもなるとそろそろ友だちの中でも結婚する人がでてきているのに、 自分は付き合ったこともなく、恋愛トークにすら参加できないのがとても辛いです。 いつまでもこのままの状態では 結婚はおろか子供も作ることはできないですよね・・・ しかし自分の性格を根本から変えることも簡単ではないと思います。 わがままだと思いますがこんな自分にどうかアドバイスよろしくお願いします。