• ベストアンサー

一年前に漬けた手作り梅酒が微炭酸になっています。

一年前に、ホワイトリカーと氷砂糖+黒糖で漬けた自家製梅酒ですが 今日味見をしたら見事に微炭酸になっていました。 グラスに注ぐと細かく気泡が出て飲むとしゅわっとしています。 味自体はこんなものかなと思う程度で危険な味ではないのですが これは今後飲んでも大丈夫でしょうか? レシピやQ&Aを見ると漬けこみ初期の気泡は気にしなくていいようですが 私のは漬けてから一年経過してますので 発酵が進み過ぎた=雑菌が多かったと考えると 飲むにはよくないものでしょうか? せっかく漬けたので捨ててしまうにはもったいないなぁと思いつつも 体に悪いなら潔く処分します。 詳しい方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 発酵が進み過ぎた=雑菌が多かったと考えると > 飲むにはよくないものでしょうか? ・炭酸を生成する菌類は、酵母菌ですから、発酵により炭酸が生じたのならば、飲酒可能です。 (酵母菌以外の菌類ならば、臭くて飲めません。) ただ、ホワイトリカーは蒸留酒ですから、酵母菌が活きているハズありません。 恐らく、梅に自然酵母が付着していたものと思います。 自然酵母が発酵し梅酒内に炭酸を放出したものと思います。 蛇足ながら、 drop4423様が、発泡性梅酒を目的として醸造した場合は、酒税法違反で罰せられます。 今般は、偶然、発泡性梅酒が出来たものなので、酒税法の対象外です。 乾杯!

drop4423
質問者

お礼

わかりやすいお答ありがとうございます! 乾杯!

その他の回答 (1)

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.2

梅酒が微炭酸になるということは梅についていた酵母が繁殖してアルコール発酵をした(ている)ためと思われます。こういうことはままあるようです。 原因としてアルコール濃度が低くなった(10%以下)ことが挙げられます。標準的な仕込み配合で使用する焼酎が35度のものであれば発酵は起こりません。 飲用できます。

drop4423
質問者

お礼

わかりやすいお答えありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう