• ベストアンサー

AutoCADのウィルス対策

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

前の質問の回答者は、ノートン先生がAutoCADのレジストリを書き変えて起動できなくなるので、レジストリのバックアップを取っておいて、調子が悪くなるたびに戻しているということですけど、この方法は面倒です。 1番さんがウィルスバスターで実績があるといわれていますから、ノートンをアンインストールして、とりあえずウィルスバスターの体験版を試してみてください。 前の質問にも回答したように、セキュリティソフトによってはシステムに干渉するものもあるので、ある程度はトライアンドエラーになります。

aloealoe44
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ウィルスバスターは体験版から試してみます。 ノートンの様に失敗したくないです。

関連するQ&A

  • AutoCadに適しているウィルス対策ソフト

    主に、AutoCadを仕事に使っているPCですが、ウィルス対策ソフトを探しています。現在、ウィルスバスター2008を使っています。今年の12月で契約が終わるので、別のウィルス対策ソフトを考えています。ウィルスバスター2008はAutoCadに適しています。しかし、2009にアップデートすると、AutoCadでの速度がかなり落ちます。また、年間契約金額も高く感じます。ちなみに6~7年まえにノートンを使いましたが、AutoCadにはまったくダメでした。ノートンのサポートセンターもAutoCadとの相性の悪さを認め、使わないようにと指示を受けました。

  • AutoCAD LT2014について教えてください

    アマゾンで、AutoCAD LT2014 Commercial New SLMというソフトが販売されていますが、AutodeskのホームページでLTの製品一覧を調べましたが、Commercial New SLMという製品が見当たりません。詳しい方、このソフトの特徴を教えてください。宜しくお願いします。

  • AutoCADのライセンスについて

    Autodesk社のAutoCADのライセンスについて教えてください。 現在XPからの以降のため、PCを随時新しいものへ代替更新していっています。 その際にAutoCADのインストールされているPCが複数あり、新PCへ移行する際に困っています。 ・過去に複数のAutoCADを購入している ・そのうち、いくつかはサブスクリプション契約でバージョンアップをしていっている。 ・手元にはサブスクリプション契約で入手したものを含めて複数のAutoCAD製品ディスク(正規版です)が残っている ・製品(インストールディスク)の管理が悪く、どのCDがどのサブスクリプション契約で  バージョンアップしたものかが分からない。 ・インストールしたPCも部署再編や転勤、PC代替などで、現在誰のどのPCへどの製品がインストールされているかまったく分からない。(私の部署にあるPCは分かりますが) つまり、新しいPCへどのCDでインストールして良いのか分からない状況にあります。 S/N(シリアルナンバー)を手がかりに、どのS/NがどのS/NからサブスクリプションでVer.UPで手に入れたのか調べようと思い、Autodesk社へ問い合わせしましたが、それは分からないとの回答でした。 昔はサブスクリプションでVer.UPしてもS/Nは同じであったが、いつからか、Ver.UPしたらS/Nも変えるようにしたとのことでした。 Autodesk社からの回答は古いPCからアンイストールして、新しいPCへインストールすれば良いとの回答でした。 そこで質問ですが、 1)旧PCを廃棄し、新PCへインストールする際、Autodesk社の回答のように、アンインストールと  インストールのみだけで可能で、アクティベーションコードの移行は不要なのでしょうか  以前LT2010を再インストールしたときにアクティベーションコードを移行した記憶があるのですが。 2)アクティベーションコードはいつ、どのバージョンから使うようになったのでしょうか。LT2007くらいでしょうか。 3)サブスクリプション契約で入手した製品について。   たとえばLT2005を購入し、その後サブスクリプション契約で、LT2006,LT2007,LT2008を入手したとします。  その際、正規で使用できるのは、LT2008だけなのでしょうか。それとも、LT2005~LT2008の4つ  の製品を購入したことになり、4つの使用権利があり、極端に言えば4つのPCへインストールしても違法ではないのでしょうか。  つまり、手元にある製品の数だけ、新しいPCへインストールしても良いのか、違法になるのか。 以上よろしくお願いいたします。

  • AutoCADが開けない

    AutoCAD LT2000iをインストールしましたが、いざ開こうとすると"FATAL ERROR:Cannot Find XMX File. acdb???.xmx"というエラーが出て開けません。ちなみにxmxfileを検索したところC:Program File\Common Files\Autodesk SharedというフォルダにacdbJPN.xmxというファイルがありましたがこれは関係あるのでしょうか よろしくお願いします

  • AutoCAD LTではAutoLISPは動作する?

    質問タイトルの内容として信じられないと思いますが、 AutoCADのAddinソフトを開発(AutoLISP、ObjextARX等)してます。 っと言っても仕様だけなので、 AutoCADの詳細機能を知り尽くしているわけではないんですが・・・ 現在、そのAddinソフトウェアは下記のAutoCADでは動作することを 確認しました。 AutoCAD2005,2006,2007,2008 (通常のと、Autodesk Mechanical) 今回の質問内容というのは LTの場合も同様に動作する(可能性はある)のでしょうか? 他のバージョンに比べて低コストで購入できるため、 客先より質問がありました。 AutoCAD自体に関しては素人ゆえ、大変申し訳ありませんが よろしくお願い致します。

  • AutoCAD(コマンドウィンドウ文字化け)

    いつもお世話になっております。 AutoCADをインストールし、起動させたのですが、 コマンドウィンドウの文字が文字化けしております。 (その他の日本語は文字化けしておりません。) 「Autodesk -Technical Q&A-」に同様の事例がありましたので、 その対処法を試してみたのですが、まだ治らない状態です。 http://tech.autodesk.jp/faq/user/result_dd.asp?QA_ID=1086 他に何か考えられる原因や対処法、試してみる事はありますでしょうか? よろしくお願い致します。 Version : AutoCAD LT 2000 OS : Windows XP

  • AutoCAD LT2012の「複写」「基点コピ…

    AutoCAD LT2012の「複写」「基点コピー」機能について いつもお世話になっております。 下記問題について,ご教示いただけますよう,よろしくお願いいたします。 ・現在まで,AutoCAD LT2002を使用。 ・新規にPCを導入したのを機会に,AutoCAD LT2012へ移行を計画。 ・新規PCのOSはWindows7。 ・AutoDeskよりLT2012の体験版をダウンロードして評価中。 ・LT2002で作成したデータを使用して,評価。 ・ソフト起動,通常動作は問題なし。 以下が,問題点です。 ・「複製」または,「基点コピー」コマンドの実施後,30秒から1分程度フリーズする。 ・フリーズから復帰後,コマンドは正常に実施されていることを確認済み。 ・LT2002データを使用せず,データを新規に作成した場合は,上記問題は発生せず。 ・上記現象は,旧ファイル形式に対して,LT2012特有のものなのでしょうか? 過去の資産を利用できないと非常に困るので,移行を悩んでいます。

  • ウイルス対策フリーソフトについて

    windowsXP(SP3)でノートンインターネットセキュリティー(2013年版)を入れています。 (メモリ1GB) 最近PCの調子が悪いため、いろいろと試しています。 11年も使っていますのでさすがにPCの寿命が近いようで、フリーズやブルー画面が時々起こるようになりました。 マザーボードやメモリの不良の可能性が高いようです・・・。 PCは使えるのですが、時々ノートンがバックグラウンドで作動した時に、ノートンのプロセス(ccsvchst.exe)が100%状態でフリーズに至ります。 アイドルタイムでのフリーズが多いのも、そのためかと思われます。 PC使用中にフリーズに至る事はめったにありません。 PC使用中でも、アップデートなどによりノートンのプロセスの変動が激しくなり、CPU100%に至り、フリーズする事もありますが、大抵はフリーズしないで落ち着きます。 大半がPCから離れたアイドルタイムにフリーズします。 マザーボードやメモリの不良の可能性を明確にする意味においても、 念のためノートンをアンインストールして、丸一日程度様子見したいと思っていますが、その間ノーガードではまずいため、フリーソフトを入れたいと思っています。 初心者レベルでも簡単にインストール、削除ができるソフトを探していますが、 フリーソフトの場合ファイアウオール機能が付いていないようですし、一日でもファイアーウオール機能がない事に不安、があります。 問題ないとは言えないでしょうが、一日程度なら・・・・思い切って・・・という考えもチラッとあります。 フリーのファイアウオールソフトもあるようですが、セキュリティソフトとメーカーが違うとか、相性など、どうなのでしょうか? どれを選んでも問題ないでしょうか? 翌日にはすべて削除して、ノートンを再インストール予定ですが、なんら問題ないでしょうか? 「一日限定の仮セキュリティソフト」として、お勧めなソフトがありましたら、お願いします。

  • AutoCAD オーソライゼーションコードについて

    AutoCAD LT2004のオーソライゼーションコードについて質問が有ります。 オーソライゼーションコードはAutoCADをアンインストールすると再発行して貰わなければいけないものなのでしょうか?(以前会社でその様に聞いた事があります。) 自宅のPCにCADをインストール後PCのリカバリをかけました。 その後最初に取得したオーソライゼーションコードを使用してCADを再度インストールしなおしたのですが、特に問題はありませんでした。 しかし会社で聞いた話も気になっています。 以前メールでAutodesk社にこの件に関して聞いた事があるのですが、返信は頂けませんでした。(既に2ヶ月ぐらい経過しております) 電話で質問してみようと思いましたが、音声の案内にしたがって質問に該当する番号を押したのですが、「御希望のサービス番号が認識できませんでした」と言う様な事でどうしても電話がつながりません。 何方かご存知の方教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • インストールしてあるAutoCAD2008がLTかどうか。

    インストールしてあるAutoCAD2008がLTかどうか。 会社のPCにAutoCAD2008なのですが、会社の人が言うには、LT以外いれてないとのことなんですが、メニューバーには「作成」→「モデリング」という項目があります。これは3Dが作れるということでしょうか? そうするとこのソフトはLTではないということですよね? メニューバーの「ヘルプ」→「バージョン情報」のところにはAutoCAD2008 と書いてあって、LTという記載がありません。LTのものはここにLTと書いてありますか? LTとの簡単な見分け方をどなたか教えて下さい。