• ベストアンサー

バツイチ男性との恋愛について【長文です、宜しくお願いします。】

先日お見合いパーティーで36歳(バツイチ子無し)の男性と出会いました。 私は27歳、結婚歴無しです。 バツがある事には最初戸惑いましたが子供も居ないので大丈夫だと前向きに考えていました。 その男性は公務員(消防)で男らしい真面目な性格。 休日に出掛ける時や仕事帰りに会う時は 必ず車で迎えにきてくれて 食事代はすべて払ってくれます。 趣味も合っていてお互いいろんな所へ出掛ける事や美味しい物を食べに行くのが好きなので 休みの日はいろんな土地へドライブして楽しかったはずなのですが。 離婚の理由が 「結婚して最初の頃は喧嘩してもすぐ仲直りしていたけど、だんだん喧嘩しても話さなくなり 奥さんは歩み寄っていたのに 自分(彼)が意固地になって話そうとしなかった。要するに子供過ぎた。」と反省しているなと思ったのですが だんだん会う度に話すに連れて「あの頃(結婚した頃)は特に結婚を深く考えていなくて、別に合わなかったら離婚しても良いと思ってた。男は皆そうやと思う。」などと不安な事も言いだし 「でもさすがにバツ2にはなりたくないから 再婚したら頑張る。意固地なところも直す様に努力してるし、次は絶対幸せにする自信あるし!」という発言。 さらに彼はぽっちゃりが嫌いで 細身の子しか相手にしないそうで 「もし 結婚して子供産んで、奥さんの体型が変わったら嫌いになる? 愛情が無くなって離婚するかも?」と聞くと 「それは・・・全く無いとは言いきれないかも。やっぱり綺麗でいて欲しいし。でも頑張るけど。」と本当に不安な発言。 彼は容姿はお世辞でも 格好良いとは言えなくて 体はかなりマッチョで色黒、スキンヘッドです。 自分でも「(私)ちゃんは 相手の外見はあまり気にしないの? こんな風貌の男と一緒にいるくらいやからな(笑)」と言っていて 最初は私も一緒に居て楽しかったら外見なんて関係ない♪と思っていました。 でも最近は「外見も全くタイプでは無いのに 私はなんでこの人と一緒に居るんだろう。」と思ってしまいます。 私は色白でどちらかと言うと上品(女の子らしい)に見えると周りからも言われるのですが(内面は結構男らしい性格でワガママ)  やっぱり彼にも私はそう写っているようで 本当の私を知って欲しいので「私、中身は男っぽくてよく暴言も吐いたりするよ。例えば車を運転してる時はイラついたりするし」と言うと 「そんなイラつくとか言う言葉似合わへんわ。(私)ちゃんは純粋で優しいイメージやのに想像できへん、もったいない。」と言われ 寒気がしてしまいました。 私は真剣に結婚を考えられる相手を探していて 結婚は一生ものだと考えている人なので 簡単に離婚なんてしたくありません。 彼と一緒にいるのはもしかすると車で送り迎えをしてくれて お金もすべて払ってくれるお姫様扱いしてくれる。それだけなのかもしれません。 彼は「こうやって会ってくれるだけで嬉しいから気にしなくて良いで!」と言いますが  恋愛対象として見れなくなったのならご馳走してもらうのも申し訳ないし、もう会うのは止めた方が良いのでしょうか? これまでいっぱいご馳走になったし、いろいろしてくれたのに申し訳なくて お断りする勇気がありません。 長文になり申し訳ありません。 ご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90567
noname#90567
回答No.4

No1様~No3様と同じような意見ですが・・・ ちょっと相手に求めすぎじゃないかな^^; 相手を選ぶのは「自由」ですけどね・・・そんなんで「何時かは理想通りの男が見つかるわ!」とか思ってません?? 実際に彼氏さんを見たわけでもないから酷い男なのかどうかも文章からしか拝見できないけど、消防のお仕事をしっかりされてるなら親族も前歴もそれなりの方なんじゃないかな?(警察、消防は周辺調査が厳しいから) それに男性が女性に美や性格を穏やかさを求めるのは普通です!断言します!み~んな女性に気を遣って「言えない」だけです。他の回答者様達も言ってますが、女性だって無職の男性じゃ嫌でしょう?しっかりお仕事されてて経済力のある方の方がいいでしょう?まさにその例えに賛同します。無職でも愛してくれればいい!なんて言う女性が何人いるのでしょうか?それと同じだと言うのは私も否定しません。 とても参考になる記事があるので是非読んでみてください まだ、27歳で質問者様には余裕だってありますし、もう少し彼氏さんを観察されてみては? 【婚活・高望みを捨てて現実を悟れ(山田昌弘・中央大学教授)】 http://news.goo.ne.jp/article/php/life/php-20090424-02.html

ella2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になる記事まで有難うございます。 そうですね。相手にばかり求めすぎだと思います。 私は彼に何をしてあげれてるだろうと考えると何もありません・・・ 彼のことを言う前に自分を見直すべきでした。 ご意見頂けて改めて彼の良さが解った気がします。 もう一度良く考えてみようと思います。 本当に丁寧にご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。 皆さん、なかなか手厳しいですね~^^; でも私はなんか質問者さんが言いたい事が判ります。 質問者さんは幻想や思い込みで結婚を決めて欲しく ないんですよね? 「本当の自分を知って欲しい」って恋愛や結婚では 大切なポイントですもん。 結婚してずっと思い込みの女性を演じるのも辛いですし。 多分質問者さんが最初は容姿が気にならなかったのは 二人で楽しかったから。 でも違和感を感じてからはどんどん違和感が増しちゃった。 すると最初は気にならなかったポイントが気になる ようになっちゃったんですよ。 だからもう彼と付き合うのは互いに無駄ですよ。 それと貴女はイケメンが好みなんですか? 私は別に文章からはそこまで読み取れませんでしたけど? 彼と逆のタイプなら色白細身で髪の毛があるって程度 でしょう? いっぱい居そうだけどなぁ…。 なんにせよ結論は出てますから、早く伝えましょうね。 互いに結婚願望があるなら時間は無駄に出来ませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90565
noname#90565
回答No.6

質問者様の意思とこれだけの回答があればもう十分だと思います。 私も皆さんと同じ意見で、嫌ならサッサト別れてしまった方がいいのが無難だと思います。 ただ、質問者様の理想通り、ある程度のイケメン+安定した経済力+太ってもOK+性格が男並みでワガママなタイプでもOK な~んて・・・独身の男性陣からちゃぶ台返し食らうような好条件の男性が質問者様ただ1人を愛してくれる確立は限りなく低いと思います。そういう男性はプレイボーイですし、女性を選ぶ条件も厳しいですから・・・会社社長など見てごらんなさい。嫁さんが芸能人ばっかりでしょう?沢尻エリカを選んだ男性だって世界的クリエイターだったし・・もちろん、質問者様はそれだけの高水準を満たした女性ということですよね? もし、それ程の高レベルな女性でしたた、妥協なんてしない方が幸せになれますよ。気をつけるべきことは遊ばれないようにということぐらいでしょうか・・・

ella2009
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 皆様のご回答読ませて頂いて 私が求め過ぎだと気付かされました。 私は彼になにもしてあげれて無いのに 本当に・・・ もう一度よく考えてみます。 本当にご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#1です。 追記します。 > 結論は出ているのですが 嫌いになったわけではないので離れる事が出来ないのだと思います。 との事なのですが・・・ 一緒に住むようになったら、もっと不満に思うようなことがたくさん出てきますよ。 現時点で「嫌いになったわけではない」という程度なら、一緒に生活し始めたら間違いなく破綻すると思います。 彼という人間そのものを好きになったというならともかく、自分に対する彼のもてなしぶり(お姫様扱い)が彼の最大の魅力だというなら、結婚したら間違いなく扱いはぞんざいになっていきますから、続けていくのは無理ですよ。 私が「こりゃダメでしょ」と思ったのは、貴方の質問の「寒気がしてしまいました」という部分。 彼が貴方に対して抱いている良いイメージに近づく努力を考えるよりも先に嫌悪感が来るというのは、もう根本的に合わないとしか言いようがありません。 色々合わない点があったとしても根っこの部分は価値観が近い、そういうパートナーでなければ長続きしません。 だから私は会うのをやめた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90568
noname#90568
回答No.3

結論も出てるようですし、別れてあげた方がいいですよ。 ただ、申し訳ありませんが、私もこの文章を読んでて質問者様のワガママが強いと思います。そんな都合のいい男性はいませんよ。 妻になって子供を産んでブクブク太って・・気づいたらポッチャリ しかも男勝りな性格でワガママ(質問者様も認めてる自称) こんな女性が妻だったら旦那だって浮気しちゃいますよ誰だって・・ ちなみにここで旦那の浮気や不倫の相談も沢山ありますが、妻の方にも問題が沢山あると私は思っています。 やはり、「性」という宿命は背負うべきです。 男性なら無職は許されない。しっかり経済力を身につけ女性を大切に 女性なら常に美を磨いて男性を立てられるように これが「性」の義務というものではないのでしょうか? 質問文を読む限りでは男性には殆ど非は無いように思えます。 自分の妻には美しく居て欲しい、乙女で優しい人であって欲しいと願いのは一般の男性なら普通のことです。女性が男性に経済力を望むのと同じようなモノだと言えばわかるでしょうか? 私の個人的な意見としてはもう少し器を大きくして彼氏さんのことを見て欲しいです。彼はきっとサバサバした性格なんでしょうね。1つの女性に関心を深く持てないというか・・・情熱が無いというか・・・でも経済力も外見も性格もパーフェクトな男性なんていませんよ。 せっかくエスコートを頑張ってくれたのですし、様子を見られては?

ella2009
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 kimura1988様や皆さんのご意見を見て 私はワガママすぎですね。 彼は本当に良い人なんだと確信しました。 彼にばかり求めず自分を見直そうと思います。 第三者様の意見を聞けて本当に良かったです。 貴重なご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90566
noname#90566
回答No.2

No1様に同意。 もう結論が出てるなら別れる方がいいですよ。今より申し訳ない結果になっちゃいますよ。 ただ、気になったことがあったので書きます。 ○彼の細身趣味について 女性ならスタイルを維持するのは当然の努力です。太った女性に魅力を感じないのは男性なら当然です。だって妻には何時でも綺麗でいて欲しいですよ。女性だって男性には経済力などを期待するでしょう?男ならそれぐらい考えていて当然です。むしろハッキリ断言するだけ偉いです。男性は女性に気を使って言わないだけで全員そう思っています(強弱はもちろんありますが) ○彼のルックスについて 顔を見てないのでなんとも言えませんが・・・男は外見より中身なんじゃないの?この不況で消防なんて安定してるじゃないですか・・・年収だってサラリーマンよりいいでしょうに(友人がそう) イケメンで貧乏の方がいいんですか?それともある程度イケメンで高収入がいいのですか?申し訳ありませんが、そんないい男はとっくに美人で気立てのいい女性が奪ってますよ まぁ、色々おもいましたが、質問者様は結局、 ・ある程度のイケメン(惚れるぐらい) ・安定した経済力 ・自分一筋、太っても愛してくれる人 がいいようですね。だというのに男性の願望 ・女性らしい乙女のような性格のおしとやかな女性がいい ・何時でも努力して細身の美人で居て欲しい という願望を聞いたら冷めちゃうんですか?いや~そんなんじゃ30歳になってもきっと独身でしょうね・・・・そんな「都合のいい男」はとっくに美人で乙女で腹黒い方がGETしてるでしょうから・・・いいものは先に売れるんですよ。 自分には都合のいい男性、でも男性の期待はワガママに見れる。そんなんなら別れた方が彼のためです。奢ったりエスコートしたりした彼が可愛そうすぎる!!

ella2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様の言う通りです。 私のワガママですね。 第三者様の意見を聞くのは本当に大切なことだと思いました。 意見頂けて本当に良かったです。 もう一度考え直します。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご自身でここまで話がキチンと整理できているのに、なぜ質問されるのでしょう・・・ (^_^; 簡単に回答書きますね。 > もう会うのは止めた方が良いのでしょうか? はい。 > これまでいっぱいご馳走になったし、いろいろしてくれたのに申し訳なくて このままいくと、もっと申し訳ない結果が待っています。 傷の浅いうちに終了させましょう。

ella2009
質問者

補足

ご回答有難うございます。 そうですね。結論は出ているのですが 嫌いになったわけではないので離れる事が出来ないのだと思います。 あとで後悔する事にならないように よく考えてみます。 貴重なご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    よろしくお願いします。 40代前半の初婚の女性です。 婚活で同じ年のバツイチ3人の子持ちの男性と知り合いました。 お子さんは、元奥さんが親権を持ち育てています。 最初から離婚の事、理由、子どものことなど全てお話ししていただき、私の年齢からも 相手に離婚歴があるのはあり得る事なので、結婚前提で関係を深めていました。 4か月ほどお付き合いしてきましたが、特に不安になる言動も見られません。 ただ、両親は心配しており、3人も子どもがいての離婚に不安を持っています。 男性側に何かなければ、10数年も一緒に暮らし、子どもも大きくなっているのに、離婚など するだろうかと。 何度も様々な角度から離婚の件や子どもの事については、彼と話し合ってきました。 彼から聞いている離婚の理由は、彼のみの意見なので、実際のところはわかりません。 自分の年齢上、あまり相手の状況を言える立場ではありませんが、迷いがあるのは事実です。 ですが、そうそう結婚しようと思える相手に出会える機会もありません。 こういう状況の時の、結婚の決め手とは何でしょうか? 婚活での出会いなので、反対する両親を説得するモチベーションも、恋愛の時よりは 低い気もします。 彼とは、一緒にいる時はとても自然な感じで、警戒心の強い私でも色んな事を話したくなります。 相手を気遣う事が出来ますし、穏やかな人柄だと感じています。 恋愛のような強烈な愛情はありませんが、好意はあり、とにかくずーっと一緒にいても疲れません。 子どもの存在が、こんなに状況を難しくするとは思ってもいませんでした。 両親の懸念は多岐にわたり、私自身は、その懸念がまだピンときていません。 私は正社員として働いていますので、一人でも十分に生活していける環境にあり、もし 何かあればその時は離婚しても…という思いもあります。 しかし、彼はバツ2になってしまいますし、彼自身は、結婚したら一生添い遂げるものという ポリシーもあるようです。(彼にとって、離婚は予定になかったようです) 半ば、このまま両親を説得して結婚へすすもうという気持ちと、半ば、両親を悲しませる結婚に なるのは申し訳ないという気持ちが交錯していて、結論が出せません。 経験者の方でも、そういう結婚をご存じの方でも、何かアドバイスをいただければと思います。

  • バツイチの男性・・・・

    バツイチの男性・・・・ バツイチの男性と知り合いました。 離婚の理由はどうも、その男性が結婚している間に不倫をしていて、その不倫相手と結婚しようと思って離婚したようです。 (奥さんとも上手くいっていなかったらしいです。子供1人あり) 結果的には離婚したものの、不倫相手とは結婚にはいたらなったようですが・・・ バツイチの男性でも全然許容範囲なのですが、離婚の理由は考えます。 例えば、ギャンブル・DVなどは避けた方がいい離婚の原因ですよね。 私自身は、結婚につながる恋愛をしたいと考えています。 かといって条件ばかりでは(年収とか)人を好きにはなれません。 そんな中、久しぶりに知り合った話が合う人なので迷っています。 皆さんはどのようにお考えになりますか。 ご意見を聞かせてください。

  • バツイチ男の恋愛について

    バツイチ男の恋愛について こんにちは。 40歳バツイチ独身の男です。 先日、姉に「お前はもう恋愛とか結婚とかしないの?」ときかれたので、「子供(別居)が社会人になったら考えるよ」と答えました。 すると姉は爆笑して「お前47歳なんて金でも持ってなきゃ誰も相手にしてくれないよ」と言われました。 やっぱり恋愛するなら、少しでも若い方が有利なのでしょうか? ちなみに、子供が社会人になってからと思う理由は、 養育費を払っていること(金銭的にあまり余裕がない) そのため元嫁の実家にも出入りしていること(相手に申し訳ない) 離婚しておいて子供に申し訳ないと思うこと(自分への戒め) です。 みなさんはどう思いますか?

  • 36歳バツイチ(子供あり)との恋愛について。

    26歳、女性です。 最近、36歳バツイチ(子供あり)の方にアプローチされています。 仕事の売り場が近かった方で、バツイチなことは知っていましたが、子供がいるとは思ってなくてビックリしてるとこです。 相手は無理だと思うなら諦めると言ってくれて、色々話してくれました。 内容は以下のようなことです↓ 6年前くらいに結婚して、去年離婚。 相手は31歳。 男の子の子供が1人いる。 離婚の理由は相手に他に好きな人が出来て、話し合ったが、意思が固かったので離婚することになった。 相手の浮気が原因だけど、全部相手が悪いとは思ってない。 子供は奥さんがひきとっていて今は一切会っていない。その理由は相手が付き合ってる人がいるとしたらその人に慣れた方がいいと思うから。 お互いの同意での離婚なので、もめずに円満離婚。 話し合いの結果、慰謝料、養育費は払っていない。 付き合う人とは常に結婚を考えるから大事にする。 …というようなことでした。バツイチくらいなら何とも思わないんですか、子供がいるとなるとチョット考えてしまいます…。 付き合ったらなんか大事にしてくれそうな感じはするんですが、周りや親に心配をかけるのかな…とか考えます。 同じような経験をされた方や、色々な方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • バツイチ子持ち男性との恋愛と将来設計について

     昔から子どもが大好きなのですが、最近、幼い子どもを見かけると大変つらい気持ちになることがあります。自分もいつか大好きな人との子どもが欲しい。だけどその人は子どもは望んでいないかもしれない。むしろ、子どもを望むべきではないのかもしれない、と思うと気分が落ち込みます。結婚も妊娠もしていないのでただの仮定ですが。バツイチ子持ちの男性と結婚して家族を築く方は、どのようなお気持ちで決断をし、どのような気持ちで子育てをされているのか。悩み、苦労、よかったこと、アドバイスなど、お聞かせ頂ければと思います。  私は24で、現在バツイチ子持ち(親権は別れた奥さん)の男性(45)とお付き合いして8カ月になります。お子さんは2人でまだ小学生になるかならないか。奥さんとは彼の仕事のことで関係が悪化し、2年の別居を経て離婚したようです。  とても穏やかで楽観的で教養のある彼は、一緒にいてとてもリラックスできます。最初は自分でも年の差に驚いていましたが、一緒にいると全く違和感がありません。自分の子どものことを本当に大切にしている(月2回の面会は彼には足りないらしい)ところも含めて彼のことを愛おしく感じます。  まだ早いとは思いますが、いつかこの関係がもう少しうまく続けば、彼と一緒の家庭が欲しい、子どもが欲しいとも思います。  でも、もし結婚をするとしたら? お子さんは知る権利があるから、それは伝えるかもしれない。こちらに子どもができたら異母兄弟ができることになる。互いの存在を知らせるかは別として、養育費などの問題を考えるとせめて向こうが成人になるまで向き合わなくてはいけない。自分に子どもができた時に、前の奥さんとの子どものことを考えてムダに嫉妬するかもしれない・・・とか。  プロポーズをされたわけでもないのに、妄想して悩んでいる自分がばからしいのですが、まだ今決めなくてもと言う自分がいる一方で、そんなことを悩まなきゃいけない恋愛って苦しいしやめたらと言う自分もいます。  バツイチ子持ち男性と結婚された方、結婚をやめた方、私のような人間に何かアドバイスはありますか?

  • バツイチ男性との交際ってどうですか?

    気になる男性がいますが、その男性はバツイチです。 相手も私に好意を持っているようなのですが、 その男性の離婚歴の事や前の奥さんの事を考えると複雑な心境です。 前の奥さんとの結婚期間は一年位で子供はいなかったようなのですが 色々、考えるとやっぱり気になります・・・ バツイチ男性と交際後、結婚された方や私に似た経験をお持ちの方で アドバイスや体験談があれば教えてください。

  • 恋愛相談にのってください!バツイチについて。。。。

    私25歳 彼氏」30歳の彼氏 付き合って5年になります。 彼は約5年前に離婚、現在10歳になる子供は前妻が引き取り、今は1年半ほどあっていません。前妻は彼を嫌っており、子供に会わせたくないようです  離婚してから定期的に子供とあっていたのですが、徐々になくなって行きました。 彼は毎月養育費を支払っています 前妻は彼氏はいるようですが、再婚はしておりません そろそろ私も結婚を考えているので、彼に話をしてみると、きちんと考えているけども、まだ具体的ではないようです。私が話を進めていこうかなと思うのですが、、、 やはりどこか子供の存在などバツ一なところが気になります 子供が携帯を持ち始めたらとか、前妻が亡くなってしまったらなど、、、 でも彼が好きです    バツイチ男性、バツイチの方と結婚された方の意見、話をおきかせください。

  • バツイチ同士の恋愛

    私は30歳の二人の子供(4歳と5歳)をもつバツイチです。今付き合ってる彼もまだ離婚して間もないバツイチ。彼にも私と同じ年の子供が二人いますが奥さんが引き取りました。今の彼とはいずれか一緒になるつもりでお互いいます。 うちの子供も元旦那に3,4ヶ月に1度あわせています。なので今から私が悩んでいることは不公平なことだとわかって相談させてもらいます。 今日彼が離婚して初めて子供がお泊りにくると嬉しそうにメールしてきました。よかったねと送り返したもののすごく複雑な気持ち。喜んであげるべきことなのに嫌な気持ちでいっぱい。。。それは私の子供とも毎日のようにふれあいがある彼でうちの子供もすごく彼になついてるからだと思うのですが。。。私の心がとても狭いのはわかっていますしどうにもならないことなのは分かっているのですが。 これから先彼が子供に会うたびにこんな思いをしないといけないのはとてもつらいですしうちの子供がなつけばなつくほど私の中ですごいせつなさがこみ上げてくると思います。でもどうしようもないことです。彼にとったら私が子供を思うように彼も一親ですから。どうやって私はこの気持ちを乗り越えたらいいでしょうか。。。別れようかなとも思ったのですが愛してるし。。。 経験者がいましたらご意見お願いします。

  • 11歳年上バツイチ男性との恋愛の注意事項って?

     付き合い始めて2ヶ月の男性がいます。 タイトルどおり、私(31)より年上(42)の方で、3年前に離婚しています。子供が相手側に3人いて、上は高校生から下は小学校です。養育費も、もちろん送っているそうです。  彼と会うときはいつも楽しく過ごしていて、私は多分付き合っていくうちに結婚したいと思うようになって行くと思います。  そこで質問なのですが、この先考え得る「波」ってどのようなものがありますか?   私が思いついたのは、11歳上の彼が先に逝ってしまって悲しい思いをする、先妻の方が彼に連絡を取ってくる、彼が子供に会いに行く、とかぐらいです。 離婚の原因は奥さんの浮気らしく、彼は裏切るようなことをする人ではないので、その辺は大丈夫、ということにしておきます。

  • バツイチ同士の恋愛。。。

    自分は38歳のバツイチです。 子供が生まれてすぐに離婚しました。養育費は毎月決められた金額をきちんと払っています。 相手が38歳でやはりバツイチで女の子が二人 上が12歳、下が8歳です。 お互いの友達も含め大人数で何度か会っているうちに、子供がなついてくれて、その母と子供二人を連れて遊びに行ったりして、母親の方から交際を申し込まれました。 下の子はとてもなついているのですが、上の子は最初はよくしゃべり、遊びもしていたんですが、母親と自分の微妙な関係に気付いたころから、あまり口もきかずに態度も自分に対してそっけなくなりました。 特に女の子だし、もちろん年齢からして、敏感な年ごろということも十分に理解していて、そのように接してきたつもりです。(こちらからむやみやたらに母親に連絡しないとか、夜の連絡は避けるとかなど) ただ、やはり交際することになると、いろいろ難しいのかなと、考えたりもして、彼女のアプローチにはっきりと答えが出せません。 バツイチ、子持ちの方は、どのように上手に恋愛しているのでしょうか?特に大きな年ごろのお子さんいる母親などは大変だと思うのですが。 それと、先のことを考えると自分もいずれはもう一度結婚し家庭を持ちたいと思っていて、相手には申し訳ないけど、娘さんのことなども想うと一時の感情でお付き合いをしてもいいのか?と考えてしまいます。 付き合うとなれば、夜に子供達だけを残して会ったりしないなどの色々配慮しなければいけない場面もも必要になってくると思います。 正直に言って、一人で娘さん二人をしっかり育てている彼女の姿に惹かれてはいます。 どうしても恋愛となると、昔から真面目に先のことまで考えてしまうたちでして、、、踏み切れずに悩んでいます。 アドバイスや経験談あればなんでもよいので教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PC内にたくさん溜まっている保存faxを効率的に消去する方法を教えてください。
  • 保存faxを一括で消去する方法を教えてください。PC内に保存されているfaxがたくさんあり、効率的に削除したいです。
  • MFC-J6580CDWを使用してPC内に保存されたfaxを一括で消去する方法を教えてください。
回答を見る