• ベストアンサー

こういう場合の男の子の心理って?

目に留めていただいてありがとうございます。 若干長文になってしまいましたが、お付き合いくださると嬉しいです(^-^) 今日は、最近、好きな人(片思い)に避けられ気味な気がしてならないので気になったことを質問に来ました。 私の想い人は只今大学浪人中で、平日は毎日予備校に通ってかなり忙しくしているようです。 彼とは友達として仲良くしていて、恋愛対象としてはどうかわかりませんが、まあまあ好意は持ってくれているように感じていました。 習い事が一緒で毎週顔を合わせていて、元々メールはあまりし合わず、「前はもっと長文だったのに!」とか比較することは出来ないのですが、 昼間にメールしても夜まで返信がないし、5通くらいのやり取りで終了してしまうしで、疲れてるんだろうなってことは解るんですが、 これが好きな子からのメールだったら、ちょっとの暇な時間見つけてなるべく早く返信したり、出来るだけ長くメールしようと頑張っちゃったりするんじゃないのかな?と、女のあたしは思ってしまうんです。 だから自分は脈ナシかなあと(^_^;) まあ、返事いらないようなメールにもわざわざ1回は返信はしてくれるんですが…。 [質問]男性は、例え好きな子からのメールだとしても、疲れていたり明日も早くから予定があったりしたら、自分の生活を崩してまで相手してやろうとは思わなかったりするものですか? メール嫌いとか、性格によって意見はかなり別れると思うんですが、皆さんのご意見お待ちしてます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95779
noname#95779
回答No.1

僕の場合、好きな人のメールでも即返事する場合としない場合があります。 即する場合は、相手好意を分かってもらうためにも、質問者さんがおっしゃるとおりの気持ちをもって返事します。 でも即返事しない場合は、相手が僕に好意をもってくれてるのが分かる場合。僕も相手の事が好きでも、「相手も僕の事が好きなんだからいいやあ」と怠けちゃって、面倒くさがってしまう事があります。 好きな人のメール=楽しいとは限りませんから。 メール嫌いな人ならなおさらだと思います。 質問者さんは質問文からも空気の読める人だと思いますし、 ルックスはどうなんでしょう? 自信あるならきっとうまくいくでしょう。 自信なくても話が合えばチャンスは充分あると、 僕が彼なら、こう感じますね。

suna0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらの好意に気付いていると怠ける…私に無い見解でした! 参考になります~。 というか、やっぱり顔って重要ですか…? 周りの意見などを参考に判断するに、恐らく中の上辺りじゃないかと(>_<;) 話は結構合うので、がんばりたいと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#95779
noname#95779
回答No.3

顔は重要だと思いますよ。 それから話が合うなら大丈夫ではないでしょうか。 ちなみに顔は重要ですが 僕は一度不細工な子からアプローチを受けました、 凄く努力家なようで、話もしっかり考えて話す子で、楽しい子だと思ったので、不細工だけど付き合ってもいいな、結婚してもおかしくなさそうだな、と思った事あります。 顔は判断材料になるけど、顔だけに執着してくる男は、どーせ大した人いなさそうです。 ただ顔が良いとその分だけ、中身の判定が甘くなるのは間違い無いと思います、性格ブスは当然駄目でしょうけれど。

suna0
質問者

お礼

わー、お返事ありがとうございます(^_^) 単純に「顔がいい方がモテる!」って事じゃなく、人間の心理的な部分を仰ってたんですね。 よかったです(笑) 顔が良ければ何かと判定は甘くなる。真理だと思いました。 性格ブスにならないように、真っ直ぐ生きていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.2

>男性は、例え好きな子からのメールだとしても、疲れていたり明日も早くから予定があったりしたら、自分の生活を崩してまで相手してやろうとは思わなかったりするものですか? 学生の頃は夜中であってもメールに気付いたら出来るだけ返してましたが 今は自分の未来を築くことが大切なので…。 自分の生活レベルを削ってまでメールするなんてありえません。 むしろ夜ちょっと遅い時間に入ってきたメールは 実際は起きてたとしても寝てたことにしたいです。 メールは嫌いではありません。 多いときは一日20件前後、普段一日2~5件 学生時代は400件超までしてましたのでメールは嫌いではありません。

suna0
質問者

お礼

なるほど。 男性は女性よりも、私情を挟まず冷静に、今やるべき事を判断する傾向にあるんですかね? 私はよく、先のことを考えずに目の前の楽しいことを優先して酷い目に遭います(^_^;) 「メール嫌いじゃなくてもこうだ」って意見が聞けて参考になりました。 ご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脈なし?男の子の心理がわかりません(><)

    最近気になる人ができました。でも、脈なしなのかなと悩んでいます。 彼とは、初めて会ったときから気が合って、1時間くらい2人で語りました。昨日また2人で話したり食事に行ったりしたんですが、脈ありなのかなしなのか、判断できません。 脈ありかな?と思うのは… ・初めて会ったときに、みんながいる中で突然散歩に誘われた。 ・食事のお会計の時、「次は俺がおごるね」といってくれた。 ・「今日はかなり楽しかったよ!すごく気が合うね」 「時間があったらもっと話したかったよ」 「女の子とあんな風に話したのは初めて」 とか言ってくれた。 ・帰りに、彼の家とは全く反対方向で遠いのに、家まで送ってくれた。 ・河原で2時間くらい、いろいろ話しても話題が尽きなかった。 脈なしかな?と思うのは… ・メールで、好きだとそれとなくほのめかしても、返事が普通。 ・「ドアを押さえる」とか、「ゆっくり歩く」とか、「レストランで奥の席を譲る」っていう気遣いをしてくれない。 正直私には男の子ってよくわかりません。男の子は、好きな子と、友達としか思っていない子に対しての態度に、どういう風な違いがあるんでしょうか?あまり男の子と(友達としても)付き合ったことのない私には、いまいちわかりません。どなたか、ご意見よろしくお願いします(><) 長々と書いてしまってすみませんでした。読んでくださってありがとうございました。

  • こういう場合はどんな心理?

    28歳♀です。会社の気になる人とメールのやり取りをしていたんですが、その流れから、メールに相手側の電話番号が書いてありました。でもタイミングが合わずに、電話はできずにメールで返信した私。 その中に、私の携帯番号を書いてもよかったんですが、なんか、出過ぎているかなぁとも思い、番号は書きませんでした。 あちらからすれば、自分の番号は教えたのに、相手の番号が書かれていなければ、自分に気がないと思うものでしょうか…今となっては、書けばよかったと後悔しています。いろんなご意見聞かせて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 女性の心理は?

    先日とある習い事サークルで知り合った(彼氏がいる)25歳後半くらいの女性からメールアドレスの交換をしました。 女性の方に質問です。 女性は好きな彼氏がいてもメールアドレスとか平気で交換してくれるものでしょうか? その心理が分かりません。 こういう場合、自分にも何パーセントかの確率で口説けるチャンスがあるのでしょうか? 少しでも脈があれば狙いたいほどの子なんで、、。 男性の方、そういう経験をお持ちの方 こういう場合の粉の掛け方等をアドバイスください。 では。

  • mixiで知り合った女の子に会ってみたい

    その子と自分は同じ予備校です。 コースは別です。 結構メールをしてると思います。 身長や髪型は聞きました。 会ってみたいと思ってます。 でも浪人中にこんなことを思ったら駄目ですか? その子に迷惑ですか? 会うアドバイスや意見をお願いします(^O^)

  • どうすればいいんだろう

    19の大学生男です。浪人して大学に入りサークルに入りました。そこで知り合った女の子が気になりよくメールしていて、お互い名前で呼び合ってます。一時期メールのやりとりのなかで恋愛話になったとき「気になってる人いないの?」と聞かれ「いないかな。」と答えました。そのあと「男の人ってどういう時いいなーって思うの?」と聞かれ自分のいいなと思う時をたくさん書いて送りました。すると返信の最後に、○○(自分の名前)的ステキな女性になれるようにがんばるとありました。その日はそのあと何通かやり取りして終わりました。 しばらくしてその子からメールをしてきて何通かやり取りして今度は自分から「気になる人いないの?」と送りました。返信には「安定してる状態かな。」とありました。このあとのメールの返信を迷ったんです。このままいろいろ会話していくか、思い切って誘ってみるか。結果は後者をとりました。思い切って「デートしてくれませんか?」と送りました。その返事は今すぐには答えられないというものでした。だから待ちました。そしたら次の日の朝起きたらメールが来ていて、友達としてならいいと言われました。友達でもいいから遊ぼうと返信し、ついこの間遊びました。思った以上に会話の弾み帰る時楽しかったと言ってくれました。そのあとメールして「楽しかった、また遊ぼう」と送ったら返信には「こちらこそ楽しかったよ、これからもサークル仲間として仲良くしてください」とありました。正直この言葉がつらかったです。というのも自分はその日あそんで恋する手前まできていたのに友達としてしか見られてないんだということにショックでした。 ここで質問なんですが、この流れで脈ありっていう可能性はないでしょうか?また友達からでも逆転は可能ですか? 長文駄文ですいません

  • こういう男性の心理を伺いたいです。

    28歳♀です。会社で気になる方とプライベートでもメールのやり取りをしています。 返信したものに関しては、いつもその日のうちに長文で丁寧に返してくれます。だから彼はマメな方だと思っていたら、実は面倒臭いタイプで興味のないことには全く関心のない性格だったということが最近わかりました。(友人たちが言っていました) そんな中でも、メールをいつも長文で返信してくれるのは少しは興味を持ってくれていると思ってもよいんでしょうか? ただ。彼からメールを送ってくれることって用件がある時以外ないんですよ。やっぱり、興味を持たれていないんでしょうか?一喜一憂している毎日です。 いろんなご意見お聞かせ頂ければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 心理

    好意を持ってる子とメールをしています。 最近、その子が一人暮らしのために引っ越しの準備や資格取得の為に毎日勉強で忙しいそうです。 ちょいちょいメールの返信が止まったり遅くなるねと言われました。自分は別にその子が忙しくて返信が止まったり遅くなるのは構わないのですが、なぜか2日後に返信が来るのです。 忙しいのであれば落ち着いた時にメールすればいいのになぜまだ忙しい時にメールが来るのでしょうか? 返信内容は、「お疲れ様、返信遅れてごめんね。 最近なんだか色々と忙しいの。 ここんとこ毎日頭痛がするし(笑)」です。 この心理教えてください。

  • 誘いはオッケーしてくれたけれど・・・女の子の心理

    誘いはオッケーしてくれたけれど・・・女の子の心理 初めまして。 当方20代の男、気になる女のこのことで相談があります。 その子とは、5ヶ月程前にmixiを通して知り合いました。 日記やメッセで交流を続け次第に仲良くなり、その子が通っている習い事の教室に体験参加させてもらうというカタチで、1ヶ月程前に実際にお会いすることもできました。(彼女とは同じ県内に住んでおります) 実際にあって以来、mixiでの交流は続けておりましたが 私が習い事の教室には通えないため、黙っていてはもう会えないだろうと思い、最近遊びのお誘いをしました。(mixi内の日記で、行きたいところがあるとのことだったので、そこへいきましょうと) 意外にも、返事はオッケーだったのですが、行きたい場所について確認をしたメールを送って以来1週間ほど返信がありません。(督促ではありませんが、返信が来ない1週間の間、私は彼女に2通ほどメールを送りました) 誘いはオッケーで、返信をしてこない彼女の心理がよくわからず、困っています。 返信が来るのを、待ち続けるべきでしょうか?

  • メール即レスの心理

    メールの返信をすぐくれる男性の心理を知りたいです。 先月下旬、イベントで知り合った同い年(20代後半)の男性と連絡先を交換して、メールをしています。 性格も自分のタイプで、気になっています。 メールは、基本的に私から送っていて、彼から来たことはまだありません。 この段階だと、私だけが気になっているだけで脈なしだなーと思うんです。 ただ、メールをすると早い段階で返信がきて、しばらくやりとりが続きます。 先日も、彼が会社の人と飲んでいるとき、10~15分くらいに1度は返信がきて、こっちが申し訳ないなと思うくらいで。。 仕事の合間にもくれたりします。(基本的に彼の仕事が終わってからメールしてますが…) メールの内容は、ホントに他愛もない話(知り合って間もないので、お互いのことを聞いたりする感じ)なんですが、メールを即レスしてくる男性の心理が知りたいです。 単にメールが好きなだけなのか、少しでも気になってくれてるのか。。 皆さんはどう思いますか? たくさんのご意見、お待ちしてます!

  • 脈あり?なし?

    現在僕は予備校に通っていて気になる子がいます。 その子とはメアドと電話番号を交換しました。 その子とは小学校の頃、同じ塾で、一回も話したことがありませんでした。 ある日、予備校帰りの電車で彼女に会い、一緒に帰りました。 その次の週の予備校の授業が終わると彼女から一緒に帰ろうと誘われました。 でも、それ以降は彼女から一緒に帰ろうと誘われたことはありません。 メールもいつも自分からで、彼女から来たことがありません。(返信は1時間以内にあるのですが) ただ、先週の帰りに偶然駅で会ったとき、5秒間くらい目が合って微笑んでくれました。 これは脈ありでしょうか?なしでしょうか?

花粉症の影響と飯綱町の杉の量
このQ&Aのポイント
  • 花粉症の影響が心配な方へ。飯綱町周辺の杉の量についてご紹介します。
  • 暖かくなる季節になってきましたが、飯綱町では杉が多く見られます。花粉症の方は注意が必要です。
  • 飯綱町への移住をお考えの方へ。花粉症がきつい場合は、杉の多い地域での生活に注意が必要です。
回答を見る