• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私の彼。どう思いますか(長文))

彼についての悩みと解消方法

tk01oの回答

  • ベストアンサー
  • tk01o
  • ベストアンサー率12% (7/56)
回答No.1

未来は無いですね。 今だけ良ければそれでもいいでしょうが、 将来を考えるならさっさと別れて次の新しい幸せな恋をみつけましょう。 そもそも出会い系の99.999%はヤリ目ですw あなたはただの都合のいいセフレです。 表面は体裁を繕っているかもしれませんが中身はただのロリコンおやぢですw 言ってることも信じられませんね。 あなたはまだ若いのでもっと明るい堅実な楽しい未来へ向かうといいかも。

関連するQ&A

  • 愛情?それともただの独占欲?

    私には付き合ってる?彼氏がいるのですが、 彼の口から好きだと言われたことがないのです。 「お前の体も心も俺のもの」「俺以外とHするな」 とは言われたのですが、それって愛情?ただの独占欲? それとも愛情=独占欲なのでしょうか? 今まで告白されても男性からの好意を信じることができなかったせいもあり、彼を信じていいのか分かりません。 突然抱きしめられた事から始まった関係だということもあるのです。「好きじゃないならHしたくない」と言ったら、「好きじゃない子とはHしないよね」と返事でした。 二人で出かけたこともあります。 普段は自信満々の彼ですが、子供っぽいところもあり、二人のときは優しいです。初めての彼氏です。 分かりません・・。自分に自信がないのです。 彼を信じていいですか?

  • 元彼の話をされたときの感情について

    彼女が元彼の話をしてきます。 しかもエッチの話です。 彼女は思い出話として話しているようですが 僕はその話を聞くとものすごいモヤモヤします。 「嫉妬してしまう」と言うと、 嫉妬させたくて言っている、らしいです。 納得しかけましたがやはりモヤモヤは残ります。 もう付き合っていないとわかっているのに 僕はなぜ元彼に対して嫉妬してしまうのでしょうか? 自分の感情がよくわかりません。 エッチな話をされるとき 彼女がほかの男とエッチをしている想像をしてしまって なんともやりきれない思いになります。 でもそれは現在ではなく過去の話なのに、 何故モヤモヤしてしまうのでしょう? 自分自身なぜモヤモヤしているのか説明がつきません。 男には強い独占欲がある。と聞いたことありますが その本能的にモヤモヤしてしまうのでしょうか?

  • 彼女と結婚して自分だけのものにしたい

    彼女と結婚して自分だけのものにしたい、と彼女に言ったら、独占欲強すぎw、と言われて少し引かれてしまったような気がします。 「結婚して自分だけのものにしたい」、というのは、一般論から考えて、独占欲強すぎなのでしょうか?

  • 独占欲について

     独占欲って、抑えた方がいいものだと思いますか?  僕は、抑えた方がいいんじゃないかと思います。独占欲というのは、自分はいいけれど世界のためにはならないような気がするのです。  自分の恋人が他の異性と親しくするのを快く思わないのは自然なことかもしれませんが、それで不機嫌になったり、他の異性とのコミュニケーションを遮るとか、それって何だかちっちぇえなという気がしないでもないです。恋人を、自分の魅力だけでつなぎとめられる自信がないから、独占しようとするんじゃないかとも思います。  人は、あまりにも自由だと不安で、その不安から逃れるために独占欲というのが役に立っていると考えることもできると思いますが。やはり、人は自由に耐えられるくらいタフであるべきのように僕は思うのです。

  • 彼女がモテモテ

    彼女がモテモテ 彼女がモテモテで困っています。自分は独占欲がつよく、彼女が他の男と話してるだけで腹が立ちます。彼女と仲良くなりたいだけの男ならいいのですが体目的の男も彼女によってきます。 最近では明らかに体目的の男と彼女が仲良くしてて自分が好きなのか、体目的の男が好きなのかわかりません。自分としては体目的なんかの男にとられたくないのでどうしたら彼女とその体目的の男を仲違いさせられますでしょうか?

  • 今日不倫相手と別れました。(長文)

    一昨年に、婚約者と金銭の問題で別れてしまい、寂しさのために妻子ある人に心の隙間を埋めてもらい不倫関係になりました。 それから何ヶ月かして、私が将来の事を考えるようになり、相手が見つかるか、不倫がばれるかしたら別れましょうと約束しました。 そのうち、彼の家庭に私の存在がばれたと解かり、私から別れを切り出しましたが、「自分ばかりが楽になるのが許せない」と言われて、納得してもらえませんでした。自分が寂しいときだけ頼って、申し訳ないと考えたからです。 しかし、日が経つにつれて彼の嫉妬や独占欲が強くなり、私がなんでもいいなりになってしまうのが だんだんと我慢できなくなり、今日、電話で相手と罵り合って別れました。 最後は「おまえだけが楽になるのが許せない」と 言われました。 私は無理にきつい言葉を言うことで嫌いになって欲しいという気持ちでしたが、涙が出て止まりません。 少し前までは友達をして付き合っていければと 思って、不倫は解消して友達となっていましたが 彼が気持ち的にはあまり変わっていないと解かり、 精神的に疲れてしまい、別れました。 相手を傷つけたことでとても辛いです。 もちろん、自分が最初にしてしまっているので 自分のせいなんですが・・ そういう経験のある方、気持ちをどう切り替えたら よいのか、教えてください。

  • 悩んでいます(長文です)

    36歳で付き合って3年の彼との間に子供を妊娠し、現在妊娠6ヶ月です。自然の流れで結婚するものと思っていましたが、妊娠を告げると別居中の妻子がいることを初めて知らされました。悩みましたが、私は彼との子供をあきらめることが出来なかったので、彼の「残してきた子供を傷つけたくない」という気持ちから、妻子には時機を見て話すこととして、今は内緒で2人で産んで育てることに決めたのですが、私の家族には事情を話ました。しかし、子供を産むのならちゃんと妻子とは別れるべきだと言われ、彼は妻子に話に行ったのですが、奥さんは「何があっても別れない。認知はするから自分たちの子供のために今すぐに戻ってくるべきだ」ということになってしまいました。彼も一度家に帰ると言っているのですが、私としては家に帰ってしまったら2度と戻って来れなくなる可能性が高いと思っています。言い訳かもしれないけれど、私は愛人になっていたつもり、奥さんから彼を奪ったつもりもありません。妊娠が分かるまでは本当に普通のどこにでもいる恋人同士だと信じていました。けれど、こうなってしまった以上、今後は別れるべきだと考えているのですが、認知のことや(彼は認知は絶対にすると言っていますが、認知した場合としなかった場合の違いや、私が拒否した場合は産まれて来る子供にとって将来的なリスクがあるのかなど)、出産や子育てのことを考えると不安でどうしたらいいのかすごく悩んでいます。何かいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 異常な嫉妬や独占欲

    閲覧ありがとうございます! 私は小さい頃から独占欲や執着心がとにかく凄いんです。 例えば、物なら一度自分の手元に来た物は"私の物"となってしまい、人に貸したり触られるのがとても嫌で、"私の物を取られた、私の物なのに…"と思ってしまい、その貸した人や触った人がとても憎くなってしまいます。 友達が私と同じ物を持っていたりしても、"私のなのに…真似された。"となってしまい、物凄く腹が立ってしまいます。 食べ物でも、上記の理由から"一口頂戴!"と言われて一口食べられたりするのがとても嫌。1人で食べ切らないとわかっていても絶対にあげたくないんです。 そして一番の悩みが親友や彼氏に対して。 親友3人とは幼稚園からの付き合いで彼氏とは4年付き合ってます。 ですが他の人と話していたり遊んでいると"私のなのに取られた"と思い嫉妬?で頭がおかしくなりそうになります。私が知らない所で遊んでたりしたらもう発狂して大暴れです。 親友の1人とは違う高校に行きましたがその親友がその学校で仲良くなった子とばっかり遊んでいたときに、嫉妬や独占欲からその親友をボコボコにしてしまい全治1カ月の怪我を負わせてしまったことがあります。 正直、嫉妬や独占欲が限界に達すると自分でも怖いくらいの行動に出てしまいます。 ここまでの怪我を負わせたことはなくてもこのようなことは多々ありました。 連絡などもいつも来るペースで返事が来ないと、なにも手につかなくなりずっと携帯を見たり、その子のTwitterやFacebookをひたすら監視。それだけでは気が済まなくてその子の周りの友人のまで見て一緒にいないかなど探ってしまいます。 彼氏や友達はそんな私の性格を理解してくれていて、常に事細かに連絡をくれるしある程度の独占欲や執着心は許してくれますが、やはりたまにケンカになってしまいます。 彼氏や友達にも、独占欲や執着心が異常だよねと言われていますし、自分でもわかってるので改善したいし、気をつけているのですが、なかなか治りません。 物や彼氏や友達を常に"誰に取られるかもしれない"という嫉妬や恐怖心が頭から離れなくていつも不安です。 両親が言うには何かのキッカケでそうなった訳ではなく生まれたときからあんたは異常なほどママを独占欲していてまだ1歳にもなっていないのに5歳上のお兄ちゃんがママの近くにいると押し退けたり叩いたりして無理矢理どかしていた。物を取られたら泣き喚いて手がつけれない程だった。と言われました。 周りの人たちが理解して受け入れてくれるのでそれに甘えてるのもあると思います。 24時間常に独占欲でモヤモヤ?していて今彼氏や友達がなにしているのか気になって気になって正直疲れます。気になってしまい何日も寝れないときもあります。 最近では、親友達も社会人になり忙しく以前のようにべったりというわけにもいかなくなり、新しい友達もできてその嫉妬から毎日気分が下がりっぱなしです。 このままではダメだというとはわかっていますが、親友達が新しい環境になり新しい友達もできたことで私から離れてしまうのではないかという恐怖や新しい友達と仲良くしてることへの嫉妬を24時間常にしていて疲れてしまいもう動く気力もなくなってしまっています。 仕事も辞めてしまい、1カ月くらい引きこもってしまっています。 この独占欲などの改善策など何かないでしょうか? 本当に困っています。 長文乱文で申し訳ないのですが どなたかわかる方教えて下さい。

  • 知り合いと距離をおきたい(長文です)

    私は25歳の男性です。飲み友達の女性(30歳)と距離をおきたいと思っています。彼女は飲むと酒癖が悪く困っています。最近、僕は好きな女性ができたのではっきりそのことを彼女に伝えようと思っています。しかし彼女のことをよく知っている友達の話では彼女は独占欲が強いらしく以前、(別の)飲み友達に彼女ができると勝手に携帯からその彼女に連絡をして交際をやめてほしいなどの発言をしたことがあり問題になったそうです。 自分はその被害にあいたくないのでできればもう彼女と連絡をとらないようにしたいと思っています。 ご指導願います。

  • いとこ

    従姉妹のことが好きなのかもしれません。 一つ下の従姉妹がいます。小さい頃から仲が良く、今でもたまに遊んだりしています。 昔でも幼いなりに可愛いなとは思ってましたが、恋愛感情とかはなく、妹みたいな認識でした。ですが、久しぶりに会ったときに親戚が「〇〇(従姉妹)ちゃんは学校でモテるんやで〜」みたいなことを言ってたのを聞いて、まぁそりゃそうだろうなと思うと同時に、ヤキモチというか独占欲というか、なんだかよく分からない気分になってしまい、従姉妹が他の男の子と話しているのを見たりするとモヤモヤするようになってしまいました。 書いていて改めて自分キモいなって思います。付き合いたいとかまでは行かない…と思うのですが、モヤモヤが晴れません。どうすれば良いのでしょうか?