• ベストアンサー

わからない年金

QWE008の回答

  • ベストアンサー
  • QWE008
  • ベストアンサー率67% (37/55)
回答No.6

>年金制度が出来たときに、なぜ年金の掛け金を納めていない人に年金を支給し始めたのか。 これは、確かにもっともな疑問です。半分は政府の言い訳かもしれませんが、以下のような説明がされます。 1世代目の時代には、年金制度がなかったとします。1世代目は、自分たちの親の面倒を見てきた人たちです。 2世代目の時代に年金制度ができた。2世代目の人たちは、年金保険料を支払い、老後には自分の年金を受給するが、同時に、1世代目の人たちに対して同居して面倒を見たり、仕送りしたりする。 3世代目以降の人たちは、年金保険料を支払い、老後に自分の年金を受給する。 つまり、年金制度が始まった2世代目の人たちは、自分たちが将来年金を受給するための年金保険料の支払うのと同時に、年金制度がない前の世代への仕送りや面倒を見るという、二重の負担を追うことになるから、これを回避するために、保険料を支払っていない世代にも福祉年金などの年金を支払う、という理屈です。「世代間の仕送りシステム」の考え方を取る以上は、論理的に当然なのかもしれません。 >早くいい制度を創ったと感謝されたいと、支給を焦ったのではないか 制度創設時にそういう意図があったかどうかは分かりませんが、結果として感謝された(その政党が支持を受けた)かもしれませんね・・・。 「自分が納めた分を自分がもらうシステム」と「世代間の仕送りシステム」は、それぞれメリットとデメリットがあります。少子高齢化が進む現代では、欠点ばかりが目立つ「世代間の仕送りシステム」ですが(出生率に影響されるということも欠点の一つですね)、発展途上の社会(日本にも発展途上国のような時代があったわけです・・・)では、それなりに役割を果たしたのかなと。 ただ、以前「年金制度を通じて前の世代に還元している」と書きましたが、現在では、やや過剰なのかなとも思います。そういう意味では、ちょっと今回のご質問と関係ないかもしれませんが、現在の日本の社会制度は、年金にせよ、税制にせよ、退職世代に手厚く、現役世代に厳しい傾向があると思います。どの政党が政権を取ったとしても、声が大きい(=人口が多く、投票率が高い)世代を向いて、政治をせざるを得ないでしょう。高齢者世代は投票率が大変高いですね。もっと若い方が政治に関心を持って声を上げていくべきなのではないかと思います。

kame100
質問者

お礼

さすが専門家の人からは良い意見が聴けますネ。 2世代の納めた掛け金を、最初の1世代のためには、無いことから始めたのだから1/3使い、2世代のために2/3残しておいたら良かったのではないかと個人的には思っています。 ここのボタンの掛け違いがいけない。 2世代が1世代を支え、3世代が2世代を支える、それは家庭内のこと、国単位で行う理屈ではないと思います。 こんなことするから、早く子供を産めなど、変な政策を言いようになる。大臣が自分で産んでどうなる。 狭い日本の人口どうすりゃ気が済むんだと云いたくなる。 子供がいるいないは個人的なこと大きなお世話、と怒りたくなる。 ブッブッ・・・ 詳しい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年金てなんのためにあるんでしょうか?

    年金のCMが問題になってますが、考えてみると年金て沢山つみたてた人が多くもらえるわけで、収入が多いほど国の負担も増えるわけだし、あまり社会福祉的なシステムじゃないですよね。 富める者に有利なシステムというか、そんな気がします。 それを考えるとなぜ老後の資金積み立てに対する減税ではなくて、あえて年金というシステムを導入しているのか、意味がわからなくなりました。 教えて下さい。

  • 年金について

    私は今まで年金は払った分を国が保管して、ある歳になったら返してくれるというようなものだと思ってたのですがそうではなくて自分の下の世代が自分が払った分を返してくれるような形なんですよね? なぜそんな形なのですか? それに年金制度って必要なのですか? 老後のためにコツコツ貯められる人は年金制度はいらないと思います。 コツコツ貯められない人が老後、生活保護をもらうことになるだろうからそれの阻止でしょうか?

  • 【年金制度改革法案】

    【年金制度改革法案】 「年金制度は若者が自分たちの親を支えるための制度だ」と自民党が言ってましたが、 年金制度が出来たときにはそんなこと一言も言ってなかったですよ。 年金制度は自分たちの老後のために自分たちで老後の生活のために貯めておきましょうということで貯めていた。 それがいつから自分たちではなく親の為に貯めるのが年金制度になったのでしょう。 元々、年金制度は親の老後のために掛けてるんじゃなくて自分のために掛けてたんですよ。 今の60代の人は親の世代のために掛けてたんじゃなくて自分のために掛けていた。 それが勝手に国が使って、勝手に次の世代の掛け金を掛けているの年金だよと言って、 足りないのが分かってるから、どっちに転んでも怒られるなら一発博打に掛けて大儲け出来たら怒られないし、博打に投資して失敗してさらに資金ショートさせたときは謝ろう。 どうせこのまま行ったら確実に謝ることになるし、博打で倍にしてトントンにするか博打で全部ドカンと爆破しちゃいましょうとお偉いさんたちで決めた神々の遊び。 儲かれば俺らの功績。 失敗したら過去の政治家の性にして老後の隠居生活に入ろうっていうのが今の自民党を仕切ってる幹部たちの本音。 本音が分かっててもパンチ1つ出せないひ弱な国民だこと。

  • 年金ってどうなるの?

    この先少子高齢化が進むと年金の破綻が予想 されます。ましてや若い世代はかなりの割合で 放棄しています。 私は厚生年金に入っていますが、このまま平均 寿命まで生きると仮定すると払った分はもらえる のでしょうか?また保険料を払わない人が 老後を迎えるとどうなるんですか?やはり 生活保護ですか?

  • 年金のない会社で働く不安

     私は正社員という肩書きなのですが、会社で国民年金・厚生年金にかけておらず、この先の将来がとても不安です  30歳を迎えましたが、これまで親が国民年金をはらってくれていた時期と無収入で控除申請をしていた時期しかありません。同僚は「老後にどうしようもなく困ったら生活保護がある」「転職も考えたことはあるけど、ここの会社は仕事が楽で、居心地が良い」「どうせ、自分たちが老後を迎える頃には年金システムは崩壊して受給できない」などの意見です。    個人的に転職も考えているのですが、転職するにしても今後の人生のプランというのをしっかりと持ちたいということがあり、まずは年金についてしっかり勉強して、今後どういう人生を送り、どれだけ経費(お金)が必要が考えたいのですが、年金について勉強するにはどうしたらいいですか?

  • 個人年金か貯蓄か・・・

    個人年金を掛けていません。 その分、貯蓄をしておけばいいと思ったからです。 でも、今後の年金生活の中で、生活不足分を補填する場合、 お金の出所は自分の物なのですが、 個人年金を掛けていたら、お金が入ってくる感覚・・・ 貯蓄から出す場合は、お金が減る感覚・・・ ということで、 他に個人年金が有利ですよ・・・という理由もあるかもしれませんが、 老後を考えた場合、個人年金に加入しなかったということは 間違った選択でしょうか?

  • 国民年金は払わなければならない?

    私は国民年金の一番の論点は自分が積み立てた分が返ってくるのかどうかだと感じています。 そこで、国民年金を任意制にすればいいと思います。 つまり、老後に年金が必要だと思う人は積み立てればいいし必要でない人は加入しない、それではダメなのでしょうか? もっとも、そうなれば積立預金を国が管理するだけのことですから、国民年金という制度そのものの必要性がないようにも思えますが・・・。 国民1人1人が責任感を持つためにも任意性がいいと思いますが、問題はあるのでしょうか?

  • 老後の年金

    老後にもらえる年金ってどんどん引き伸ばされるみたいですね。 私は現在30代ですが私が老後になる頃には70歳からしかもらえないって聞きましたがやっぱりこれは確実なんですか? 大企業だったら退職金等たくさんあるでしょうがそうでない人は60歳から70歳までどうしたらいいのでしょうか? 貯金しておいたりその間アルバイトしたらいいんでしょうか?(個人年金は掛けています) 現在の給料は手取り16万円ぐらいですがもらえる年金はいくらぐらいになりますか?

  • 年金は掛けつづけたら損?

    海外在住です。日本で10年間厚生年金を払い、現在任意継続という事で1年間以上国民年金を払っています。 海外では夫が自分の年金を払っていますが、私は主婦のため年金は掛けられません。夫は「日本の年金も掛けつづけたほうがいいよ」と結婚後も私の年金を日本に払ってくれているのですが・・・・、こちらの海外在住の方に聞くと、払われてない方が多いようなんです。住民票を抜いているから払わなくてもいいというのは分かるのですが、「もらえるか分からない」と疑問に感じている人がほとんど。 私は「まさか余分にはもらえなくても、掛けた分の金額くらいは戻って来るだろう。」と思っているのですが、知り合いたちはそれを「甘い」と言います。 年金って老後を不安なく暮らすための貯蓄って考えていたらいけないのでしょうか。税金と同じで、国に払っていると、捨てたと同じように考えたほうがいいのでしょうか。

  • 年金を払わないように決めたらどうなりますか?

    年金問題で困っているから、 いっそのこともう年金制度をやめたら、どうなるんでしょうか? もちろん、今まで払った人には、その分に比例して年金を払うようにして、 (たとえば、50歳で1000万円支払った人には月10万円、30歳で100万円支払った人には月1万円って感じ) これから大人になる人には、年金の支払い義務をなくすかわりに、年老いた後も支給しないようにします。 ただし年金をなくすと、みんな老後のために貯金するようになるだろうから、消費しなくなる心配があります。 そこで、相続税を超高くして、みんな自分が稼いだ金は自分の人生で使い切るようにします。 (先祖代々の土地とか畑とかは、かわいそうだから例外にする) すると、親を頼っていたニートもあせって、必死に働くと思います。 年金をやめた場合の、メリットとデメリットを教えてください。 あと、外国でそういうふうに、年金制度をやめた(もしくは最初からやっていない)とこってあるんですか?