• 締切済み

高卒になりかけなんですが…大学に行きたいです

評定平均が2,7といわれて自分が行こうと思ってたところに行けなくなりました。 高校生の3年間で漢検や部活、活動をしていないため、 とても厳しいです。 一般もう無理そうなので諦めています。 入れそうな大学はないでしょうか? 質問 1,高卒っていうのは、このまま進路を決めずに高校を卒業するってことですか? 2,高卒した場合、職につけるのでしょうか? 3,評定平均2,7以下で推薦がもらえそうな大学はないでしょうか? 大学に入るのにお金がかかるので、入るならなるべく良い大学に入りたいです。 4,高卒はいじめの対象になるでしょうか?

  • 高校
  • 回答数8
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • emeny
  • ベストアンサー率39% (79/202)
回答No.8

 質問に答えます。 (高卒っていうのは、このまま進路を決めずに卒業するってことですか)  違います。高卒とは、最終学歴が高校卒業の人です。大卒とは、最終学歴が大学卒業の人。中卒とは、最終学歴が中学校の人。つまり、最終学歴で就職に大きな影響を与えているのです。だから、それは社会的地位の一つの学歴で、卒業したら全員まず高卒です。それから進学や就職です。就職したら高卒社員です。大学を進学しても、中退したら高卒扱いです。 (高卒した場合、職につけるのでしょうか)  たぶん、難しいと思いますが、ある場所にはあるという事だけいいましょう。でも、年収に格差がありますよ。 (評定平均2,7以下で推薦がもらえそうな大学はないでしょうか)  4年制大学は難しいですね。私立大学もその評定では指定校は受けれません。たぶん、一般入試も無理です。クラブをしたら、自己推薦の可能性もあったと思いますがいまさら無理です。  だから、短期大学を目指しましょう。短期大学は2年制の大学です。専門学校は恥ずかしいので、短期大学を目指しましょう。指定校で短期大学を目指しましょう。学力的には一般入試は無理ですから。 (高卒はいじめの対象になるでしょうか)  会社の中でイジメの対象になるでしょう。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.7

hapexxさんは IT系の職種をご希望でしたね? デジタルハリウッド大学は いかがですか? http://www.dhw.ac.jp/entrance/exam/ AO入試に成績での足切り制限はかかっていないようです。 意欲をアピールしてみましょう。 また、一般入試も今から頑張れば合格可能圏です。 センター試験の全科目から任意の2科目を選んで良く、昨年の例では50%解ければ良いのです。  公民では、1ヶ月以内の勉強で70%を目指せますし、ご希望の職種から考えて数学Iを今からきちんと勉強して60%を取れないようでは困ります(90%も可能な科目ですから・・・・・・) 私学ですから授業料は高いですが「大学」ですし、奨学金も借りることが可能でしょう。 一般入試を頑張って下さい。 他にも、センター試験で40%程度で合格可能な情報系大学は全国で相当数あります。  大学に行きたいと考えているのなら、今から必死に頑張りましょう。 電気通信大学 二部 情報通信工学科、幾つかの選択肢のなかから2科目、例えば 数IAと国語(近代以降の文章=現代文) で 40%が合格ラインです。 中に入ってからの頑張りで昼間部に転部可能です。 費用は二部は昼間部の半額です。 推薦入試のつもりでいたのに、それが上手くいかないで驚くのは仕方ないですが、このように、まだまだ進学可能な大学はあります。 一般入試を受けるのがあたりまえだと思って下さい。 ちなみに、平均評定が例えば2.2位でも、マーチクラスにどんどん合格する高校だってあります。 卒業生の半数が国立に進学する高校もあるのです。 学内での成績など全国の学生が受験する大学入試において意味はありません。 入試科目で合格点を取れば良いだけです。

回答No.6

中学卒業程度の学力がきちんとついていれば、 きちんと計画を立てて、適切な勉強法で、 平日6時間、休日12時間必死で勉強すれば今からでも地方国立に間に合うように思います。 ただ学部は限られると思いますが。。。 もしこれまでまじめに勉強していなくてその成績なら、まじめに取り組めば身につく可能性は大いにあります。 要は、どれだけ真剣になれるかです。 真剣になれる気がしないのならあきらめたほうがいいでしょう。

回答No.5

ご質問の直接の回答ではないのですが・・・ > 大学に入るのにお金がかかるので、入るならなるべく良い大学に入りた > いです。 世の中には、正確に言えば大学ではないけど、お金がかからないばかりか、逆にお小遣いがもらえ、しかも大卒同等の学位がもらえる学校もあります。 さらにお得なことに、自動的に就職までできます。 (競争率はかなり激しいと思いますが・・・) http://www.nda.ac.jp/index-j.html http://www.ndmc.ac.jp/ http://www.jcga.ac.jp/ http://www.mc-jma.go.jp/mcjma/ ・・・など

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1
  • wyomings
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.4

その評点で、推薦で楽して良い大学に入ろうというのが間違っています。 大学に行きたいのであれば、 一般入試で、分相応のレベルの低い大学に行けばいいでしょう。 名前さえ書けば入れるレベルの大学は、 世の中にはありますよ。

noname#146943
noname#146943
回答No.3

1,高卒っていうのは、このまま進路を決めずに高校を卒業するってことですか? →高校を卒業すれば高卒です。  そのまま進学しなければ「最終学歴が高卒」になります。 2,高卒した場合、職につけるのでしょうか? →すべての職とはいえませんが、就けます。 3,評定平均2,7以下で推薦がもらえそうな大学はないでしょうか? →それは高校ごとに異なります。  学校からの推薦なら、学校の先生に訊いてください。  また、大学ごとに「自己推薦」や「AO入試」というものがありますから、  それを利用すれば、評定平均はほぼ関係ありません。  もちろん、書類審査で落とされる可能性はありますが。  …というか、今から死ぬ気で勉強すれば、一般入試で入れる学校は  たくさんあると思いますよ。  少しは努力してみませんか? 大学に入るのにお金がかかるので、入るならなるべく良い大学に入りたいです。 →比較的お金のかからない大学は国公立大なので、  これまで一生懸命勉強している人でも、難しいと思います。  「どうせお金がかかるならいい大学に…」という意味でしたら、  前述のように、今から死ぬ気で勉強してください。 4,高卒はいじめの対象になるでしょうか? →なりません。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしく御願い致します。 >1,高卒っていうのは、このまま進路を決めずに高校を卒業するってことですか? その通りです。しかし、大学にいけないのなら専門学校に行けば少しは 高卒よりましです。 >2,高卒した場合、職につけるのでしょうか? 今の状況では、わかりません。手に職です。 >3,評定平均2,7以下で推薦がもらえそうな大学はないでしょうか? 大学に入るのにお金がかかるので、入るならなるべく良い大学に入りたいです。 ありません。もし、入れたとしても卒業できないのでは? >4,高卒はいじめの対象になるでしょうか? 会社で課長以上になるには、高卒ではなれません。 (一流企業の場合) それがいじめだと、自分で言えばいじめだと思われます。 わたしは、一部上場会社に勤めていますので大卒かつ新卒でないと課長になれないことがいじめだと思っています。 今は、昔より人口が少ないので大学には行ける確率が高いと思います。 なので、大卒でないと差別を受ける場合があると思われます。 専門学校で頑張ってこれから大卒の人を追い抜きましょう。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

「高卒っていうのは、このまま進路を決めずに高校を卒業するってことですか?」 高卒とは単に高校を卒業したという意味です。 「高卒した場合、職につけるのでしょうか?」 ケースバイケースです。 業種を選ばなければ就けます。 「,評定平均2,7以下で推薦がもらえそうな大学はないでしょうか?」 それは進路指導の教師にききなさい。 「大学に入るのにお金がかかるので、入るならなるべく良い大学に入りたいです。」 選ぶ立場にないでしょう。 「高卒はいじめの対象になるでしょうか?」 なりません。 日本人の半数は高卒です。

関連するQ&A

  • 就職か?大学受験か?

    当方工業高校の三年生です。今まで大学受験の進路希望を出していましたが、最近になって自分の選んだ進路に対して自信がなくなってきました。 東海大学をAOか自己推薦受けようかと思っていましたが、 というのも、三年間の評定で理系教科(数学、物理)で4が1つだけ、あとは3だけで とてもいい評定とは言えません。平均評定も3.7で受験条件はギリギリ。 大学の人は平均評定を越えているのならラインは平等だとおっしゃっいましたが・・・。 これでもし合格せず就職希望の人よりも遅れて就活をすることになったらせっかくの新卒が無駄になってしまうのではないでしょうか? 今更ですが、不確定な未来に託すなら就職すべきか迷って来ました。 どなたか相談にお答えください。よろしくお願いします。

  • 大学進学について

    今、高校3年の受験生です。 第1希望は松山大学経済学部で推薦か一般入試を考えています。 推薦を受けるには評定平均が3.5以上で、その内1教科が4.5なければならないです。 私は評定平均が3.8~3.9で数学の評定が4.5あります。なので推薦を受けることはできるんですが、普通科ということもあり、資格を持っていません。部活動3年間と学校ボランティア、委員会はやっていました。 こんな私でも受かる見込みはあるのでしょうか? また推薦が駄目な場合、一般入試は英語と国語が必須なのですが今からだと何をどう勉強すればよいでしょうか?

  • 大学への不安

    私は指定校推薦をもらうことができ、 面接試験を2週間後に控えています。 志望大学の条件は英語・国語それぞれの評定平均4.0以上 というものでした。 私は英語が4.5で、国語は4.2なのですが 私の高校でその大学に行った卒業生は、 みんな全体の評定平均が4.7や4.8で、 オール5に近かったそうです。 私は全体の評定平均が4.0しかありません。 その大学は私のやりたいことを学べるし、 もちろん第1志望の大学でした。 ですが周りにはできる子がたくさんいると思うと 今更ながらとても不安なんです。 本当にこの大学を選らんでよかったのかな… 自分の実力にあった大学を選ぶべきだったかな… とそんなことばかり考えてしまいます。 そして今日、進路指導の先生に模擬面接をしてもらったら 「○○大学に行くんだったら全体評定平均4.8はあるんでしょ?」 と言われますます不安になってしまいました。。 頑張るしかないと自分に言い聞かせていても、 授業についていけなくて落ちこぼれになってしまうんじゃないか.. とどうしても思ってしまいます。 大学生活を楽しむためにも、前向きに考えたいです。 こんな私にアドバイスを下さい(>_<)

  • これからの大学進学について

    自分は今高校三年生です。 東洋大学の総合情報学部に進学しようと思っておりますが、そこの評定平均が3.6で自分の持っている評定平均が3.3です。 そして、学校でやっている模擬試験の偏差値も38です。 この先、大学進学するにあたって今から勉強して間に合うのでしょうか? また、評定平均が3.6と書いてあるのに3.3じゃやはり推薦を取るのは不可能でしょうか? 変なことを聞いてはいますが、この先の進路を真剣に悩んでいます。

  • 大学の指定校推薦について

    指定校推薦で大学を受けたいのですが、 高1の評定が4.5でした。 その他に1年間部活をしていました。 欠席日数は2日で、遅刻が3回ぐらいです。 私の高校は評定、部活、委員会などをやっていたかで 指定校推薦の優先順位が決まります。 1年間部活をやっていることで多少優先されるものなのでしょうか? 部活を続けずに辞めていることが逆にマイナスになりそうで 少し気がかりで・・・ 私よりも優秀な人が同じ志望校だと、 あとを引くしかないのは分かっているのですが、 こんな私でも指定校推薦もらうことができると思いますか?

  • 大学の公募推薦において、同じ高校で                  

    大学の公募推薦において、同じ高校で                                    評定平均3,5 無遅刻無欠席                                          評定平均3,7 欠席3早退1遅刻1 部活で全国大会出場                          の二人がいたらどちらが有利でしょうか? 

  • 指定校推薦についてなんですが・・・

    私は現在千葉県の公立高校に通う1年生です。 将来的に東京理科大学の指定校推薦をとりたいと思っていますが その大学に必要な評定は4.0で、今現在の私の評定平均は4,5です。 校内での順位は320人中38位です。どうやらその大学の推薦をもらえる人数は 3人みたいで、はたしてこのままで推薦がとれるのかと少し不安です。 部活は入ろうとしたのですが、どうも合わなくて仮入部の時点であきらめています。 その分、委員会に入り活動しています。欠席はいまのところ皆勤で遅刻も0です。 そこで質問なんですが、あと一人しか推薦できないと仮定し、 評定ギリギリでも、3年間部活を一生懸命やっていた人と僕の現状を3年間続けた 場合を考えて、学校はどちらの人間をとるのでしょうか? また、評定以外で推薦をとるために必要なことなどがあれば教えていただきたいです。

  • 大学受験(推薦)

    私は偏差値43の高校に通う3年生です。 私の成績は1年生時の評定平均4.53 2年生時の評定平均4.73 工業の資格2つ(卒業時には溶接の資格貰えるため3つに) 機械科の他に普通科、情報経営科があるが学年テストでは2位。 内心を上げるため全ての授業に寝たり、騒いだりせず、真剣に取り組んでます。 部活動もしていたのですが1年生時腰の怪我で辞めてしまいました。 ↑の成績で和歌山大学経済学部を推薦で狙っています。 進路の先生に聞けば、我が校から3人まで、 推薦を貰えたからといって絶対に受かるわけではない。との事でした。 1. 私がここで皆さんにお尋ねしたいのは、 なぜ推薦を貰えたのに100%合格ではないのでしょうか? もちろん、面接、小論文の練習をしたうえでです。 またおすすめの経済の大学あれば教えてください。 補足が必要であれば言ってください。 どうかよろしくお願いします。

  • 慶応大学の指定校推薦について

    こんにちわ 慶応大学の指定校推薦について質問です。 うちの高校には慶応大学法学部の指定校があります。うちの高校の指定校推薦はあくまで評定がすべて評定で競ったら部活等が考慮されます。しかし慶応大学の指定校推薦の条件には『高校在学中、何らかの分野で優れた能力を発揮した個性豊かな者』という条件があります。この場合以下の3人ではどの順番で推薦されやすいのでしょうか? Aくん 評定平均4.8/美化委員会委員長/2週間のホームステイ経験有り/体育祭で副ブロック長/文化祭のメインパーソナリティ Bくん 評定平均4.6/野球部/体育委員副委員長 Cくん 評定平均4.7/テニス部

  • 東洋大学 公募推薦について。困っています

    東洋大学の社会学部の自己推薦を受験しようと思っているのですが 東洋の社会学部は一次審査が書類のみで、それに受かった人が 二次の、小論文と面接になるんです。 しかし、大学側は、評定の基準を設けてないのです。 ということは、評定平均も評価には入れるが その他にも部活動や委員会活動、ボランティア活動などの 行動面も重視されるということですかね? 以下の条件で、合格見込みはあるでしょうか? ・高校自体の偏差値53あたり ・現時点の評定平均 4.4 ・部活はしていなく、委員長などもしていない ・特に、学校生活で調査書にかかれるような経験はしてない ・ワープロ検定2級 くらいしかないんです・・・ ただ評定がいいだけで、受かれると思いますか?