オクラの過繁茂と成りぐせについて

このQ&Aのポイント
  • オクラの過繁茂で成りぐせのない樹になっている問題について解説します。
  • 先に蒔いたオクラと後から蒔いたオクラの成長の違いや実のつき具合について詳しく説明します。
  • 品種の違いや施肥状況など、オクラの過繁茂生育に影響する要素について考察し、善後策を提案します。
回答を見る
  • ベストアンサー

オクラの過繁茂

オクラを時期をずらして同じウネに蒔きました。先に蒔いた方は、お隣りさんからもらった、実が赤褐色になる変わったオクラで、30センチ位から花が先始め、成長しつつ快調に実っています。今は1メートルほどです。これに対し、後から蒔いたオクラは市販の種で普通のオクラですが、二週間後に蒔いたことにも関わらず成長著しく、先のオクラを抜き1.5メートルの背丈になっています。ところが、いままで全く花が咲かず、今上部に少し花が咲き始めている、過繁茂です。 1.同じウネで施肥は同じです。(堆肥適量と過石50g/m2、ボカシ有機7-10-8で、窒素分20g/m2です。) 2.先に蒔いたオクラは去年も栽培しましたが、去年は今年のように小さな時から実がつくような特性は示しませんでした。 3.先のオクラは葉が切れ込んでいます。後のオクラは葉に切れ込みがありませんが、実がつかずどう見ても過繁茂状態ですので、肥え切れとは思えないのですが・・・ 質問 品種の違いがいちばんでしょうが、過繁茂生育で、成りぐせのない樹になっている、と解釈したらいいと思いますが、どうでしょうか。これからの善後策はどのような方法がありますでしょうか?

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

写真を拝見すると株間が非常に狭い感じがしますオクラは葉が広がりやすくするために最低でも株間は60cm程度あけてください。それと後ろが水田でしょうか水田なら土壌が粘質なために水分が多くなり過繁茂に成りやすくなります下にマルチを引いておられるようですがマルチをすると栄養成長が旺盛になります。 肥料は窒素分はやや多い程度ですから余り問題は無いと思います。 今からでも間引きして適正な株間にすれば実がなってきます。葉が充分に日が当たらないと実の付が悪くなります。

tamaki1954
質問者

お礼

お世話になりました。 よく言われる密植法もウラ目にでるということもわかり、勉強になりました。 また、いろいろと試して行きたいと意欲を持っております。 ありがとうございました。

tamaki1954
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 1.土壌水分について この畑も昔は田んぼでして、粘土質ですが、数年間堆肥を入れ続けて、ポロポロの土質になっています。保水性はありますが、多湿ではないと思います。(ただ、このところは梅雨のため繁茂を促進したということでしょうね) 2.マルチについて 草をマルチにしています。ビニールマルチではありません。 3.株間につきまして 広くとるべしという方法論と密植が多収になるという方法論がネットで諸説みうけられます。密植説にしたがって、10センチおきに蒔きました。 ご質問 間引きをして株間を十分取ろうと思います。もし、最初から株間広く 栽培するのであれば、条間・株間(これは60センチですね)・一株の本数(一本でしょうか?)はどの程度でしょうか? またよろしくご指導お願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オクラの花が咲かないんです

    プランターでオクラを1株育てています。 ずいぶんと大きく成長し、今では80センチくらいに なって、大きい葉もたくさんついています。 が、花が咲かないんです。咲く気配もなし! 私の持っている本によると、オクラって7月から 収穫できるんですよね?! 花が咲かないと収穫もできないし・・・一体いつに なったら花が咲くのでしょう?! ちなみに、本には下の方から花が咲いて実ができるって 書いてあるのですが、下の方の葉は枯れてきてたり、 虫の被害ですす病になったりして切ってしまっている のです・・・。 これじゃぁ、いつまでたっても花は咲かないのでしょうか? そして、本の写真を見てみると、脇芽がたくさん育ってる ようなのですが、私のオクラは脇芽は全然育たず 上方向にひたすらぐんぐん伸びていってます。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 荒川河川敷に繁茂していた雑草を教えてください。 D

    朝霞市の荒川河川敷に繁茂していた雑草A,B,C,Dを教えてください。 いづれも、高さは1mから1.5mぐらいで直立しています。 CとDは、葉には切れ込みはありません。。 全体が、シソのように紫色をしています。 花も、幹や枝の頂点にシソに似た花を付けています。

  • オクラの実が付きそうにありません。

    少し早いかとは思うのですが、オクラの木が大きく育っています。 ですが、少し状態が変なんです。 葉っぱが出ている枝の根元に3つづつぐらいオクラのがくの形をしたのもがへばりついているんです。花も咲きもせず、実も伸びることなく。 そして3つのうち1つが茶色くなってるものが多いです。 普通、枝の根元にちょっとだけ茎が伸びてつぼみ又は実だと思うのですが、それが気持ち悪いくらいにへばりついているんです!!! 家庭菜園初心者で、前年の秋くらいに大きくなりすぎたオクラの種を緑色のままばら撒いておいたんです。 すると年末に芽が!なんと年を越しても成長し続け、途中でプランターを壊し始めたので路地に植え替え、一時しゅんとなったのですがまた息を吹き返して今では1m以上になっています。 こんな変なオクラですが、このがくがへばりついているような状態はおかしいでしょうか?

  • 生育不良のオクラ苗に花や実が着いてしまいました。

    畑に定植していたオクラの苗が、晴天続きの水不足のまま 放置していたためか、葉が落ちたり、草丈5~8cmのままで、花や実を着けていました。 あわてて、花と実は摘み取り、バケツで散水してきましたが、今後どのような管理をしたら、栄養生長を続けさせることができるでしょうか。

  • 野菜づくり本において、溝施肥の量はどう理解するのか?

    昨年から家庭菜園をかじっており、今春から書籍等のマニュアルに沿って野菜づくりをしようと思っています。 さて書籍等には例えば「溝施肥 化成肥料100g/m2」などの表現があります。 <例>  1.溝施肥 をしておきます。  2.そのあと畝立て します。   1m2/堆肥4kg、化成肥料100g、ヨウリン(または魚粉)50g   http://www.honda.co.jp/helloyasai/yasai/tomato/ ところが溝の深さは記してあっても、溝の幅が書いてある書籍は皆無です。 そのため適切な施肥量がわからないでいます。 「溝施肥 100g/m2」と書かれている場合、 (A)掘った溝の面積に対しての肥料の量  でしょうか? 例えば、長さ1m、幅25cmの溝なら25gの施肥でしょうか? (この場合、幅10cmにしたら10gの施肥になってしまいます) それとも、 (B)畝の面積に対しての肥料の量でしょうか? 例えば、幅1m、長さ1mの畝に溝を掘るのであれば、溝の幅によらず100gの施肥なのでしょうか? 書籍を素直に読めば(A)に思えますが、(A)の場合は溝幅を何センチにするかによって施肥量が全く異なってくるので迷っています。 よろしくお願いします。

  • 植え付け前の施肥を忘れました。今からでも間に合いますか?

    ナスやキュウリ、トウモロコシなど、夏野菜の苗をを10日前に植え付けました。 育て方を調べてみると、下記のような記述があります。               ↓ 「(1)種まきの2週間前に苦土石灰150g/m²と堆肥3kg/m²を入れて耕し、」 「(2)1週間前に化成肥料150~200g/m²を入れて畝を作る。」 (1)については、一か月以上前に苦土石灰と発酵鶏糞をしっかりやっています。 ところが、 (2)をわすれ、化成肥料をすき込まないまま植え付けてしました。 …そのせいでしょうか?ナスの葉が、こころなしか黄色っぽくなっているような?  忘れていた分の化成肥料を、今施肥してもいいのでしょうか? 害はないのでしょうか? ちなみ肥料は「16・16・16」を使おうかと思います。

  • バラの葉が落ちる

    去年植えたバラが三本あり施肥をして順調に育っていましたが、二本が最近葉が大量に落ちてみすぼらしくなりました。花は小さくなったような気がしますが咲いています。虫かなと思って殺虫剤を撒いたのですがこれで大丈夫でしょうか?4,5日経ちますが変わりありません。

  • これは何の植物ですか?

    オクラと思って去年秋から育てているものです。 ただ、花が咲かずがくのようなものが枝の根元にへばりついているし、 なにより寒い時期に発芽することはないようなので全然違う植物ではないかと。。。 葉の形が見にくいですが本で見る本物オクラに似ています。

  • 里芋の育て方

    去年初めて里芋を植えたところ素晴らしく美味しかったので今年の4月多めに、4畝程植えました。ところが畝と畝の間まで大小の根が伸びてきて葉は大人の背丈程あります。これでは実が大きくなれないのではと心配しています。土寄せする際溝に伸びている根を切断して良いのでしょうか、又 葉はそのまま放置していてよいのでしょうか ちなみに、床の幅は約45センチ 畝間は約15センチ程です

  • これはなんて植物?

    秋になると落葉します。 葉の大きさは今の段階だと手のひらサイズです。 この植物がもっと大きくなればさらに大きくなるかもしれません。 去年まで葉っぱは一回り小さかったです。 葉っぱ5つにわかれます。 成長は早いと思います。 今のところ(芽が出てから3年)花は咲きません。実もなりません。 つるにはならないようです。