• ベストアンサー

新築引渡し時期について

ご教授願います。 新築引渡し時期についてどちらの方が税金(お金)面でメリットありますか? ローン融資額:4,000万円(30年ローン・2009年7月より開始) 内訳は、土地:2,000万円、建物:2,000万円です。 ローン融資済みです。土地の決裁も終わっており、建物はこれから施工開始です。 税金(お金)面で年内に入居(住人票登録)した方がよいのか、年明け(2010年)に入居した方がよいのかご教授願います。ちなみに現在は社宅ですので、一ヶ月40,000円くらいの出費となっております。

  • n9821
  • お礼率71% (28/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LegaC2
  • ベストアンサー率52% (224/428)
回答No.2

私は、昨年末(今年頭)、同じ理由で新居への引越しを悩みました。 ポイントは、以下の通りです。 ■住宅ローン控除 今現在、住宅ローン減税は未確定な部分がありますが、基本的には、10年間、年末のローン残高の1%が、所得税+住民税(最高97,500円)から控除されます。 もし、今年(2009年)入居なら、2009年~2018年の年末の残高の1%が控除され、来年(2010年)入居なら、2010年~2019年の年末の残高の1%が控除されます。 つまり、総額で考えた場合の両者の差は、2009年の年末の残高の1%の控除か、2019年の年末の残高の1%の控除か、の差となるわけです。 たとえば、2009年の年末の残高が4000万円、2019年の年末の残高が3000万円だった場合、両者の総額の差は、(4000万円-3000万円)×1%=10万円となります。 ただし、毎年末の残高が、所得税+住民税(最高97,500円)より、多い場合は、この計算は成り立たなくなりますので、ご注意ください。 ■固定資産税・都市計画税 土地が更地扱いの場合、固定資産税・都市計画税は、満額支払う必要があります。一方、建物が建っている場合、固定資産税は、200m2まで1/6、それ以上が1/3、都市計画税は、200m2まで1/3、それ以上が2/3、というように減額されます。 また、建物については、新築から3年間、120m2部分の固定資産税が1/2となります。4年目以降の固定資産税、及び、1年目以降の都市計画税は満額支払う必要があります。 現在、土地が更地扱い、土地が200平米以下、建物が120平米以下、土地の固定資産税がA、土地の都市計画税がB、建物の固定資産税がa、建物の都市計画税がbとした場合、以下のようになります。       2009年入居               2010年入居 2010年 A×1/6+B×1/3+a×1/2+b  A+B 2011年 A×1/6+B×1/3+a×1/2+b  A×1/6+B×1/3+a×1/2+b 2012年 A×1/6+B×1/3+a×1/2+b  A×1/6+B×1/3+a×1/2+b 2013年 A×1/6+B×1/3+a+b      A×1/6+B×1/3+a×1/2+b 2014年 A×1/6+B×1/3+a+b      A×1/6+B×1/3+a+b 両者の違いは、2009年度入居の2013年分と2010年度入居の2010年分の差となります。 どちらが安いかはケースバイケースですので、はっきり言えませんが、私の場合を当てはめると、2010年入居の方が安かったです。 ただし、注意が必要なのは、私の場合、1月入居だったにもかかわらず、12月に建物が完成していたために、今年(2009年)から家の固定資産税を払う羽目になりました。 ■その他の費用 上記以外には、現在、社宅にお住まいみたいなので、遅く新居に入居した方が、その分、家賃が余分にかかります。 また、引越し会社を利用される場合、一般的に、12月より1月の方が安くすみます。

n9821
質問者

お礼

詳しくご教授いただきありがとうございます。 税金って難しいですね。実際に今年に竣工できるかも微妙ですが、参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ローン融資済みということは、既に支払いが始まっていると思います。 それならば今年入居がいいと思います。今年中に入居すれば来年2月の確定申告時に控除を受けられますから。(それから9年間 or 14年間) 来年入居になると、再来年2月の確定申告時にようやく控除を受けられます。つまり丸1年先になります。 そうなると、ローン残高で控除が受けられますので、今年末に残が3900万、来年末に残が3600万と仮定すると、300万の1%(10年の場合)の3万も差がでてしまいます。

n9821
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 施工期間と吟味して考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 新築住居の引き渡し時期について。

    新築住居の引き渡し時期について。 いつもお世話になっております。 また、家づくりの際に分からないことがでてきましたので、 是非、ご教授願います。 うちは土地を現金で購入致しました。 2500万円の土地でしたが、 私の親から贈与1500万円があり、 あとは夫婦の貯金で1000万円の残高を支払い、 今年8月に土地の引渡しとなりました。 その後、HMに依頼して家づくりをして参りましたが、 現金をほとんど土地に使ってしまったために、 手持ちがほとんどなく、住宅ローンの融資2500万円を先に受けました。 現在、賃貸マンションに駐車場や管理費込で毎月8万円支払っていますが、 今月10月から毎月7万円ずつの住宅ローン支払いが始りました。 ・・・といっても、まだ、建築中で引渡しされてませんが・・・。 当初、年内に住居が完成し、平成22年の年末引渡しとなる予定でしたが、 「かなり急げば間に合わなくもないですが、来年になるかもしれません…」 という弱気な(?)電話がHMからありました。 HMとしては、大工に無理させず、 年明け平成23年引渡しにしてほしいみたいです。 そこで教えて頂きたいのは税金のことです。 ● 土地購入に贈与してもらった1500万円は、   住宅が年内に完成しなくても、 住宅取得資金として贈与税が非課税になりますか? ● 住宅ローン控除というのは、引っ越してからと聞きましたが、   今年はローンを支払っても、引渡しされてないので、   控除は全く受けれないのでしょうか? ● 固定資産税ですが、現在、建築中の土地は、   どのように評価されるのでしょうか?   年内引渡しと年明け引渡しでは差が出ますか? 我が家の場合、家賃と住宅ローンのダブル払いというデメリット以外に、 年明け引渡しのメリット・デメリットがあれば、 是非、ご教授願います。 主人は自営業なので、自分で確定申告、 私は会社員なので、会社で確定申告してもらいます。 他にも、何かアドバイスございましたら、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 新築。ローン開始の時期はいつからでしょうか?

    新築。ローン開始の時期はいつからでしょうか? 新築にあたり、良い土地を見つけました。 更地渡しで、2011年1月末に引き渡しです。 ここで、貯金の大半を使おうと考えています。 建物は、1年以内に(2011年度中)建てたとして、 ただし、土地で自己資金を殆ど使うので、建物全額ローンを考えています。 その場合、契約時とか、上棟式とかで、まとまったお金がいると聞きましたが、 そういうのもローンでカバーできるのでしょうか? それとも、、契約時とか、上棟式とかは、ローンに入らないのでしょうか? ちなみに金利が安いとされてる「フラット35 S」を考えています。 詳しい方おしえて下さい。

  • 新築での資金

    こんばんは。いつもありがとうございます。 念願の新築も完成し残すはお金と税金ですがそこでお聞きしたくお願い致します。土地建物合わせて3600万円なのですが銀行から住宅ローン先実行(つなぎ融資無し)で支払いをしております。銀行から借り入れ2500万円残りは親が持っていた住宅を売却して売却したお金を頂き住宅資金の1部と考えております。そこでなのですが住宅売却にて入るお金は800万円と査定されておりそのうち750万円を援助して頂くのですがやはり税金事で頭がこんがらがり何が一番良い方法なのか分からなくなりました。不動産会社に聞くのと銀行に聞くのと工務店に聞くのと各回答があり判断がつきません。残りは自己資金で考えております。 同じ経験のある方や詳しい方お願い致します。また申告の手続き等は難しいのでしょうか?

  • 新築中に夫の会社が倒産した場合。

    どちらのカテへ質問を出したらいいのか迷ったのですが、 こちらへ質問させていただきます。 現在家を新築予定です。 先日29日に何とか地鎮祭を終え、 今月6日に建築開始予定なのですが、 夫の会社がちょっとやばい状態になっているようで… もし、仮に会社が倒産した場合、どうなってしまうのでしょうか? 頭金1千万円のうち土地代金の1/3は支払済みです。 今月上棟後に残り750万円を支払います。 木工事完了後(10月末くらい) 750万円のつなぎ融資が開始になります。 建物完成予定は12月中旬です。 土地住宅ローン1350万円 建物住宅ローン1950万円 今月からローンの支払いも開始します。 うれしい気分が一気に冷めてしまったのですが、 どうしたらいいのか。。なにかすべきことなど あるんでしょうか? もしそうなった場合、建物を建てることはできなく、 土地だけの購入になってしまうのでしょうか? 不安でいっぱいです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 土地購入後、新築建設に伴う 登記作業

    この度、土地を購入後、新築を建設する予定です。 その際の登記作業をできるだけ自分で行いたいと考えております。 土地購入費用  650万円 建物建設費  1800万円 土地の購入は建物着工直前に精算する予定です。 住宅ローンは2400万円を融資してもらう形で、つなぎ融資はなく、着工と同時にローン支払いを 開始する予定となっております。 このような場合は、どのように登記のスケジュールになるのでしょうか? 全くの無知で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか。 私的には、 土地の所有権の登記のタイミングと その土地に対する抵当権の設定の登記のタイミングの順序がよくわかりません。 どうぞよろしくお願いします。      

  • ローン申込にあたっての疑問点

    初めまして、住宅ローンについてのアドバイスを伺いたいと思います。 昨年、ある銀行から土地の先行決裁で2,400万(長期固定、年利2.8%)の 融資を受けて、住宅の新築を行いました。 もうしばらくすると竣工となるので、建物の融資を申し込むにあたり 残りの資金計画を見直したところ、100万少々の余剰金が出ました。 建物の融資は短期固定で申込をする予定で、融資金額は1,900万円程です。 現在の短期固定の金利は「2年:1.4% 3年:1.65% 5年:2.35%」と なっています。 ご相談したいのは、余剰分の100万を建物の頭金として、融資額を下げた場合と、 土地分の元金の繰り上げ返済に回した場合と、どちらの方がメリットは大きいでしょうか? 融資を受ける銀行に相談しても、銀行自体に不利益となるアドバイスは もらえないと思い、こちらで相談させていただこうと思いました。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 住宅 建物 ローンの融資限度額 新築

    こんにちは。 住宅ローンの建物部分に関してご質問があります。 現在、銀行で、土地建物2本でのローンの融資審査中です。 新築で、購入した土地に住居を建てるのですが、土地の融資に関して、担保設定で、評価低く、希望融資金額に足りない状態になってしまいました。 その不足分を建物のローンのほうで補いたいと思っています。 実際、かなり建物のローン希望額を低くしていましたが、今回の不足分を加算すると、新築購入価格の60%くらいになってしまいます。 そこで、質問ですが、新築建物の担保からくるローン融資限度額は、大体何%くらいなのでしょうか? 新築物件は、木造2階建て、近所の工務店にお願いする予定です。 実際に、ローンを組まれたかた、大体どれくらいが融資可能額だったのか、教えてくださいますか? 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンを「建物引渡し前に開始」することは出来るのでしょうか。

    住宅ローンを「建物引渡し前に開始」することは出来るのでしょうか。 つなぎ融資の利子が思った以上に高く、早くローンをスタートしたほうが 得ではないかと思いました。 交渉次第で可能なのであれば、銀行に確認する前に理論武装したく、 どなたかご教授お願いできませんでしょうか。 ※10月22日銀行に連絡予定(急で申し訳ありません) 補足情報  「建築業者」地元工務店で決定済み  「銀行」地銀で決定済み  「土地」はつなぎ融資で契約済み  つなぎ融資の利子 > ローン返済予定額(当初10年間)に???と言う状況です。 以上 似たようなご質問がないか確認してみたのですが見当たらず、 もしかしたら見当違いなのかもと不安に思いながらの質問となります。 宜しくお願いします。

  • 新築住宅・土地購入ローン諸経費について

     現在、住宅ローン3000万を申込、明日結果が来ますが、土地購入(90坪)1000万・建物(42坪)1700万他、約100万弱の保証料。  差引融資額2900万 建物・土地購入に係わる諸経費はいくらくらいでしょうか?  土地 1000万  建物 1700万  保証料 100万弱  土地登記  ??円  建物登記  ??円  火災保険  ??円  ?????????   他諸経費内容と金額がわかりません。  建物は、木造二階建ての構造になります。  詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。  

  • 新築時の住宅ローン(つなぎ融資) 長文

    今度、土地と注文住宅を住宅ローンで購入するのですが 3500万程借り入れをしたいと民間銀行で審査申し込みに行きました。 すると「土地の方は土地という”物”があるので融資できますが 家の方は”物"がないので”つなぎ融資”という方法で融資します。 ので頭金をいれるので残金の1700万円分の資産をお持ちの方に保証人をお願いして下さい」と言われました。 家が建って本融資を受けるまでの期間限定の保証人ですがそんな事、頼める人間が居ないに等しい(0ではないですけど)です。 みなさんはどうなんでしょうか?なにかアドバイスがあればお願いいたします。 また資産とは、例えば土地建物で3000万でローンが2000万有る場合相殺されて1000万の資産になるのでしょうか? 重ねてアドバイスお願いします。