• ベストアンサー

パソコンに CGI サーバー を立ち上げるには?

tyoufuの回答

  • tyoufu
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.2

MS-DOSで  perl -v でバージョンが表示されないのであれば  D:\Perl\Bin\perl -v で試してみてください。 これでバージョンが表示されれば autoexec.bat へPATHの設定がされてない可能性があります。 頑張ってください。

nao-k
質問者

お礼

tyoufu さん、お礼が遅くなってしまい本当に申し訳ありません。 何度も試したのですが、なぜか動いてくれませんでした。 なので、#1 の方が紹介してくださったソフトを動かすことに成功したので、 そちらを使うことにさせて頂きました。 せっかくご回答を頂いたのに諦めてしまい申し訳ありません。

nao-k
質問者

補足

tyoufu さん、ご回答ありがとうございます! 書き込みが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 #1 の方が教えてくださったソフトでも息詰まってしまったので、 再度チャレンジしてみようと思います。

関連するQ&A

  • サーバーでCGIを動作させるには?

    自宅サーバーでCGIを動作させたいのですが、うまく動作しません。 ○サーバー環境 OS:Windows Server 2003 Web Edition SP1 CPU:Intel Xeon 2.8GHz メモリ:1GB RAM ○現在の状況 htmlは、問題なく動作してます。 cgiを実行すると、エラー404となります。 ○CGI動作にあたって行った作業 (1)ASPの実行を許可しました (2)Perl構成にあたり、ActiveState社のActivePerl-5.8.820-MSWin32-x86-274739.msiをダウンロードし、Dフォルダにインストールしました。 (3)IISマネージャで、「Webサービス拡張」→「Perl CGI Extension」を許可しました。 (4)IISマネージャで、「Webサービス拡張」→「すべての不明なCGI拡張」を許可しました。 (5)実行アクセス権を設定するために、実行するCGIを格納するディレクトリの「実行アクセス許可」を「スクリプトおよび実行可能なファイル」としました。 (6)CGI拡張子と実行可能ファイルを関連付けるために、実行するCGIを格納するディレクトリの「アプリケーションの設定」→「構成」→「アプリケーションの拡張子」→「追加」で、 実行可能ファイル「D\Perl\bin\perl.exe"%s"%s」 拡張子「.cgi」としました。 ○CGIが動作するか確認するために、サンプルCGIを作成し、上記設定を行ったディレクトリ以下に配置しました。 ○結果 クライアントで、http://サーバー名/ディレクトリ名/ファイル名 と入力すると、エラー404 ページが見つかりません。と出ます。 間違った操作や、考えられる間違い箇所がありましたら、指摘ください。

  • 自宅サーバでCGIが機能しないのです

    素人の質問で恐縮です。自宅サーバを構築中ですが、アパッチをインストールし、DDNSによるドメインを取得し、HPを公開できました。FTP環境もできました。ただ、ActivePerlの最新版ををインストールし、コマンドプロンプトで起動確認もできたのですが、CGIファイルをcgi-binフォルダに入れても機能しません。一行目を#!c:/perl/bin/perlか、#!c:/perl/bin/perl.exeにしたのですが、パールをつかみにいかないのです。サーバはWindowsXPのホームエディションSP2ですが、WindowsはUNIXみたいにパーミッションの概念がないので設定は不要だと、あるサイトに書いてましたが不要ですか?確かに以前、プロバイダのWEBスペースでCGIの掲示板を使っていた時は、FTP上でパーミッションを設定していましたが、自宅サーバ(windows)ではFTP上で設定しようとしてもはねつけられてしまいました。どなたかアドバイスいただけましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ローカル環境でのCGIエラー

    ActivePerlとAn HTTPdでWindowsXP HomeEditionのPC上でCGIを動かそうと思っています。 どちらも最新版をダウンロードしてインストールしました。 ActivePerlに関してはegフォルダ下のexample.plで動作確認が取れています。 An HTTPdに関してはhttp://127.0.0.1以下のURLを指定してページが表示されています。 ですが、htmlからcgiを呼び出そうとすると「ページを表示できません」「サーバーが見つからないか、DNS エラーです。」のエラーが出てしまいます。 試しにcgiファイルをフルパスで指定したのですが同じでした。 ちなみに、簡単なCGIプログラムtest.cgiを作成、サーバにアップして動作を確認しましたがローカルではエラーになります。 また、ローカルでコマンドプロンプトにて c:\usr\local\bin\perl c:\プログラムのパス\cgi-bin\test.cgi と入力すると内容を表示します。 コマンドプロンプトでCGIプログラムのあるcgi-binディレクトリに移動して perl -v と入力するとperlのバージョン情報を表示するので、パスは通っていると思われます。 Au HTTPdのerrors.logには Thu Aug 16 19:21:18 2007 Warning: CGI TerminateProcess 2500 error 5 とりあえず、自分で原因を絞れるであろうところはあたってみたつもりですが、何か見落としていることがあるでしょうか? もしかしたらAu HTTPdに問題があるでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • CGI(Perl)を仮想サーバにインストールすることはできますか?

    CGI(Perl)を仮想サーバにインストールすることはできますか? お世話様です。 CGI(Perl)を仮想サーバにインストールすることはできますでしょうか? 仮想サーバの構成 OS:Windows Server 2008 (32bit 及び 64bit) インターネットインフォーメーションサービス:IIS7.0 仮想化ソフト:VMware ESX CGI: ActivePerl また、CGI(Perl)について、最低限のバージョンの指定はありますでしょうか? 上記に記載されていない、必要な機能、ソフトバージョン等があれば 教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • ローカルパソコンで、CGI(SSI)及びカウンタの動きを確認したいのですが…。

    翔泳社のPerl/CGI辞典を購入し、それを参考にPerlとApacheをインストールし直してみました。 以前から、少しCGIは使っていたため、Perl『ActivePerl-5.6.1.635-MSWin32-x86』とApache『apache_1.3.28-win32-x86-no_src』それにhttp://www.st.rim.or.jp/~nakata/の『AN HTTP Server』バージョン1.42kを入れていました。 それをPerl『ActivePerl-5.8.3.809-MSWin32-x86』にし、Apacheはそのままのバージョンで、『httpd.conf』の設定を行ないました。 Options Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includes とし、 AddHandler cgi-script .cgi AddType text/html .shtml AddHandler server-parsed .shtml の#もはずしました。 しかし、SSIが動きません。CGIは動くのですが、これは何故なのでしょうか? 画面上にHello!と表示させる簡単なプログラムです。 Apacheを起動させ、実行するのですが、画面上に何も表示されません。 Apacheを終了させ、『AN HTTP Server』で、同じ物を動かせば、ちゃんと動きます。 これらについて詳しい方、ぜひアドバイスをお願い致します。 そして、もう一つ疑問があるのですが、『AN HTTP Server』のほうで、カウンタの動作を確認してみました。 スクリプトは、『http://www2j.biglobe.ne.jp/~apollo/』さんの『お好みカウンタ』を借りて、試してみたのですか、カウンタの数字が『error』表示になったり、00000のまま動かないのです。 また、Apacheのほうでも試してみたところこちらでは、画像(数字)が『×』となってしまいます。 『AN HTTP Server』では動いているようですが、ちゃんとした動作にはなりません。 ローカルパソコンでは、限界があるということなのでしょうか? 長くなってしまい、かつわかりにくい文章だと思いますが、随時補足しますので、上記の2点についてアドバイスをよろしくお願い致します。

  • CGIを認識してくれなくなりました

    初めまして。cgi初心者です。 Windows2000+IIS(バージョン失念)+ActivePerl5.8.8でcgiを含むHPを作成しました。学内に閉じたNWで動かしています。 当初はなんの問題もなく動いていたのですが、先日久々に見てみるとcgiが動いていません(ソースがそのままブラウザ上に表示されます)。 ファイルが保存されているフォルダを見てみると.cgiファイルのアイコンがテキストになっていました。 IISのアプリケーションマッピングは.cgiで"C\***\perl.exe %s %s"になっています。 perlが壊れたのか?と思い、一度アンインストール→再インストールしてみたのですが、それでも駄目でした。 対処方法、そもそもこのようになった原因に思い当たることがありましたら教えていただけないでしょうか。

    • 締切済み
    • CGI
  • 自作cgiスクリプト動作に必要なPerlモジュールが判るツール

    初心者です宜しくお願いします 自作cgiスクリプト動作に必要なPerlモジュールが判るツールてありますでしょうか?自作スクリプトを作成し httpd.exe にActivePerl-5.10.1.1006-MSWin32-x86-291086.msi(デフォルト環境でインストール) をインストールした環境にて動作チェックしたスクリプトをサーバーにUPしましたが画像表示がうまくいきません。サーバー業者に問い合わせたところサーバーは問題なく動作してるとのことでユーザースクリプトのサポートは行わないと回答されてしまいました。そこで自作スクリプト動作に必要なPerlモジュールが判るツールとの質問になりました。 どなたかお分かりになる方よろしくお願い申し上げます。

  • Apacheを入れたのにローカルでCGIが動かない

    こんにちは。今CGIの勉強をしています。perlを使っているのですが、サーバーにアップする前にローカルで動作チェックをしようと思い、ApacheとActivePerlをインストールしました。 その後、Apacheを起動して、ローカルのCGIファイルにアクセスしたのですが、ページを表示できませんと出てしまいます。 ping localhostはちゃんと通ります。 環境 OS:WindowsXP HomeEdition SP2 セキュリティーソフト:無し ファイヤーウォール:解除済み Apache設定 Network Domain 127.0.0.1 Server Name   127.0.0.1 Version2.0.58 ブラウザ:IE6.0 プログラム保存先:C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs ファイル名:hello.cgi(拡張子表示有にしている。.txtなどは無い) ActivePerl:Version5.6 保存先:C:\Perl\bin(C直下) コード #!C:/Perl/bin/perl print "Content-Type: text/html\n\n"; print "<html>\n"; print "<body>\n"; print "<h1>Hello World!</h1>\n"; print "</body>\n"; print "</html>\n"; exit; 参考にしたサイト http://perl.misty.ne.jp/01.html 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 自宅サーバがうまくいかない

    困っています。解決方法を教えてください。 環境:windowsXPHomeSp2 CGIの勉強するために、自宅にサーバ機能を入れようと思いました。 それでApacheをインストールし、http://127.0.0.1/が見れることで確認し、 ActivePerlインストールし、プロンプトにて”perl -v”で確認しました。 そのあと、実際にcgiファイルを試しに見てみようと思い、単純なもの(”aaa”とだけ表示するもの)で実行したのですが ”403 Forbidden You don't have permission to access /a.cgi on this server.” と出ます。 それなので、htmlファイルで同じものを作ったのですが見れました。 それでpermissionについて調べてみたのですが、windowsだと特に設定しなくても見ることは出来るとあります。 これはActivePerlの設定が間違ったということでしょうか? それだとどのようにしたら見れるようになるのでしょう。 わかる方がおればお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • ローカルサーバーを構築できません

    ローカルサーバーについて何もしらない初心者です。 CGIゲームを改造してホームページ上に設置したいのですが、そのまま設置していまうと、サーバーダウンにもなりかねませんので、ローカルテストを行いたいのですが、 何回やってもローカルサーバーを構築することができません。 構築の方法を教えてもらえますでしょうか。 PC環境などは 光ファイバー(DION) OSはMeをxpにアップグレードしました。 ドライブはCとDがあります。(Cは残り6GBくらい、Dは65GBほど空いています) 今まで試した方法は、AN HTTP Daemon(中田氏作成) perlはActiveperlの最新版をダウンロードして、動作確認もしました。 Dドライブ直下にwwwファイルを作成して、httpd142を解凍しました。 htmlなどでテストファイルをhomeファイルの中につくったのですが、何回やってもサーバーが見つかりませんと出ます。 こういう場合、どうしたらよいのでしょうか。 ご教授お願いします。