翔泳社のPerl/CGI辞典を購入し、それを参考にPerlとApacheをインストールし直してみました。
以前から、少しCGIは使っていたため、Perl『ActivePerl-5.6.1.635-MSWin32-x86』とApache『apache_1.3.28-win32-x86-no_src』それに
http://www.st.rim.or.jp/~nakata/の『AN HTTP Server』バージョン1.42kを入れていました。
それをPerl『ActivePerl-5.8.3.809-MSWin32-x86』にし、Apacheはそのままのバージョンで、『httpd.conf』の設定を行ないました。
Options Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includes
とし、
AddHandler cgi-script .cgi
AddType text/html .shtml
AddHandler server-parsed .shtml
の#もはずしました。
しかし、SSIが動きません。CGIは動くのですが、これは何故なのでしょうか?
画面上にHello!と表示させる簡単なプログラムです。
Apacheを起動させ、実行するのですが、画面上に何も表示されません。
Apacheを終了させ、『AN HTTP Server』で、同じ物を動かせば、ちゃんと動きます。
これらについて詳しい方、ぜひアドバイスをお願い致します。
そして、もう一つ疑問があるのですが、『AN HTTP Server』のほうで、カウンタの動作を確認してみました。
スクリプトは、『
http://www2j.biglobe.ne.jp/~apollo/』さんの『お好みカウンタ』を借りて、試してみたのですか、カウンタの数字が『error』表示になったり、00000のまま動かないのです。
また、Apacheのほうでも試してみたところこちらでは、画像(数字)が『×』となってしまいます。
『AN HTTP Server』では動いているようですが、ちゃんとした動作にはなりません。
ローカルパソコンでは、限界があるということなのでしょうか?
長くなってしまい、かつわかりにくい文章だと思いますが、随時補足しますので、上記の2点についてアドバイスをよろしくお願い致します。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。