• ベストアンサー

ダイエット方法(自転車)

isoworldの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 少し前のスレッドで書いたことと一部重複しますが、従来の通勤方法を自転車に変えても消費カロリーはそう変わりません。これまでの通勤が電車やバスであってもそれなりにカロリーを消費しており、自宅から駅までと駅から目的地までは歩いていたはずなので、それによってもカロリーを消費しています。  ところがそれを全部やめて自転車に代えても、消費カロリーはあまり増えません。そもそも自転車をこいで消費できるカロリーはそう大したことはないのです。ですから検討1は健康のためには奨励できても、減量の効果はイマイチです。  それよりも今までやっていなかった運動を新たに追加し、余計にカロリーを消費する道を選ぶべきでしょう。ジムでのトレーニングは筋トレだけではなく、ジョギングなどの有酸素運動をぜひ取り入れてください。時速10キロで1時間走れば75kgの体重の人なら830kcal消費することになり、これは体脂肪量換算で115gになります。ただし体重が減ると時速10キロで1時間走ってもそれだけ消費カロリーは減り、以前のように62kgになると686kcalになって体脂肪量換算では95gになります。

rara38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ただ、正直走る事が苦手なので、時速10Kmで1時間はしれなそうですw 自転車に変えても大差ないのですかね、、、

関連するQ&A

  • ダイエットについて

    以下のメニューでダイエット中です。 【性別】男性 【年齢】25歳 【身長】165cm 【現状】体重:60kg/体脂肪率:17% 【目標】体重:53kg/体脂肪率:10% 06:00 起床 コップ1杯の水を飲んでストレッチ 06:15 40分のジョギング、その後、無脂肪牛乳をコップ1杯摂取してストレッチ 07:15 朝食 600~700kcal 08:15 自転車で15分かけて出勤 12:15 昼食 600~700kcal 19:00 自転車で15分かけて帰宅 19:15 夕食 400~600kcal 23:00 ストレッチして就寝 仕事はデスクワークなので、勤務中の消費カロリーは少ないです。 週に1~2回は上半身メインで筋トレもしてます。 主に意識してる事は、毎朝のジョギング、一日の摂取カロリーを1800~2000kcalにする事、夕食を20:時までに済ませる事です。 ボクサーやサッカー選手のように引き締まった、いわゆる「細マッチョ」を目指しています。 この生活を続けて目標の体重(体脂肪率)まで落とせますでしょうか? それとももっと高い体重(体脂肪率)で安定しますでしょうか? 客観的なご意見を伺いたいので、問題点や改善点等あれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ダイエット 計算が合いません!

    4ヶ月ほどダイエットしています。 1日の総消費カロリーを1800kcalとし、摂取を1100~1200kcalに抑えています。 脂肪1kgを7000kcalと換算すると10日で約1kg、1ヶ月で約3kg減ってきています ので、大体計算は合っています。 ところが、付き合いや会合などでどうしても摂取が増える日が出てきます。このときの 1日の摂取は多く見積もって3000kcal位になっているものと思われます。つまり その日は1200kcalほどオーバーすることになりますが、問題はその日の体重測定で 1kgほど増えているとして、食べた直後なので仕方ないにしても、翌日、翌々日になっても その分は体重が落ちてこないのです。つまり1200kcalオーバーで1kg太ったということに なるわけですが、減るときとの計算が全く合ってません。 どう考えても7000kcalも摂ってないですし、むしろお茶を多めに飲むなどしてなるべく calは抑えるようにしています。 この体重が増える現象について、わかる方いますでしょうか?

  • 痩せたいのにうまくいかないダイエット

    3ヶ月前から健康とダイエットのため、ウォーキングとロングブレスを初めています。 無理な食事制限はリバウンドすることは5年前のダイエットで経験済みでしたので、今回は食事制限無しとしました。この3年ほどは体重の増減がほとんどなかったので、ウォーキング分だけでも多少は痩せるのでは?と安易に思っていました。 が、、、3ヶ月間、一週間毎に体重計に乗って観察していましたが、全く痩せる気配もありません。それどころか希に0.1kgほど増えているときもありました。確かに多少~は見た目が締まったかな?とも思えましたが、正直満足できる結果ではありませんでした。 その3ヶ月間の具体的な食事と運動の状況は次のとおりです。  その前に、私・・・男性 39歳 身長178cm 体重86kg 会社員(デスクワーク)  食事 朝:卵かけごはん(350kcal) 昼:自作弁当(800kcal) 夜:おかず+お酒(700kcal)      ダイエットにお酒はNGということは分かっていますが、どうしても・・・量はローカロリー発泡酒グラス1杯とハイボール500mlです。  運動 ウォーキング 早朝毎日45分(大股・早歩き) ロングブレス10回×5set  筋トレはやってませんでした。 そこでどうしても体重を減らしたくて、2週間前からイケナイと思いつつも食事制限に踏み切りました。また、リバウンドが怖いので、今回は筋トレも少しだけ加えています。 その状況は次のとおりです。  食事 朝:なし 昼:自作弁当半分(400kcal) 夜:おかず+お酒(700kcal) ん~晩酌だけは止められないです(涙)  運動 ウォーキングとロングブレスは以前と同じで、腹筋・スクワット・腕立てを数日程度の筋トレを加えました 結果、10日くらいで86kgが83kg(マイナス3kg)になり、やはり以前と同じく効果絶大です。 しかし、、、ここ5日ほどは急に体重の変化がなくなり、現在は82.8kgで落ち着いてしまいました。5年前はあっという間に75kgまで痩せたのに・・ 最近寒くなって、ウォーキングや通勤電車で汗をかかなくなったからでしょうか?或いは加齢による代謝の低下が原因でしょうか? 何とかして70kgくらいまで体重を落としたいと思うのですが、なにかアドバイスはありますか? 「晩酌やめろ!」と叱られそうですが、1日の楽しみがこれだけのつまらない男なので、これだけは現状維持でお願いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自転車でダイエット(運動しているのに痩せない)

    お世話になります。 42歳男、身長168、体重66、体脂肪率17%、胸囲97、胴囲74、筋肉質でロード暦5年になります。  私は週(月-金)に500km前後、月1800-2000km、平均時速28km/h(平地中心)といった感じで自転車に乗っています。 食事量は一般の成人男と同程度+αで、摂取カロリーは一日2500kcal以下だと思います。 (油物はあまり食べず、ご飯も茶碗に軽く一杯、魚・野菜が好き)、酒も飲みませんし、ほとんど間食もしません。 常々体重を減らしてヒルクライムに強くなりたいと思っているのですが、どうすれば痩せられるのか分かりません。 なお食事をこれ以上減らすことはハンガーノック回避の点から無理があると考えています。 恐れ入りますがよきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自転車ダイエット

    私の父が減量と健康維持を兼ねて自転車通勤 を考えています。片道30分くらいですが、 問題は父の体重です。結構重いのでタイヤが 潰れそうです。とりあえずダイエットして それから自転車に乗ろうかと考えてますが どのくらいの体重だと自転車に負荷がかかり ませんか?

  • 毎日4時間以上の有酸素運動でも全く痩せないです。

    毎日4時間以上の有酸素運動でも全く痩せないです。 当方42歳男、身長168cm 体重68kg 体脂肪率19%です。 この3年ほど週5のペースで自転車通勤を往復30km(片道15kmを40分ほど)してきました。 自転車通勤開始当初は 体重72kg 体脂肪率24%だった体重が約2月で64kgまで落ちました。 しかしながら体が慣れたせいか、それからさらに2月ぐらいで体重が68kgまで戻ってしまい、それから2年半体重の変動はありません。 この3月に引っ越したことから、自転車通勤の距離を片道58km(ほとんどサイクリングコース、2時間10分位)とし、週4のペースで実施しています。 種種のHPで調べたところ、1日往復自転車通勤の消費カロリーは3000kcal以上となるようですが全く痩せることなく、68kgのままです。 確かに食事量は増えこれまでの1.2倍程度になりましたが、+1000kcalもないと思います。 どうも計算が合わないのですが、どうしてなのでしょうか? それではよきアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 過度なダイエットをやめたい・・

    はじめて質問します。 現在、16歳女子、153センチの38キロなのですが、少し過度なダイエットをしてしまい、 体重が減りすぎてしまいました。今の摂取カロリーは1200kcalで38キロな状態です。 最近体の調子がよくないのでもう少し食べようかと思います。でもリバウンドするのがいやなので、 40キロくらいに増やし、その体重を維持したいです。40キロの基礎代謝は1197kcalとありました。 そこで毎日踏み台昇降を30分と筋トレをして、摂取カロリーを1400kcal程度にすれば 40キロを維持できるでしょうか?あとどれくらいのカロリーを摂取すればよいですか? ご回答よろしくおねがいします。。

  • ダイエット

    160センチ 43キロです 43キロというのは 電子体重計?のような 0,1単位までではなくメーターが振られるタイプの もので測定したものです ・まず1つめ、この体重計で計る体重は正しいのでしょうか・・・? 温泉などはあまり行かないのでグラム単位の体重計は 乗ったことがありません・・・汗 新しい体重計は2週間中くらいに買う予定でいます!! ・それと2つめは、ダイエットで、1日の食事1500キロカロリーは 摂取しすぎでしょうか? やはりダイエット中は1日1200キロカロリー摂取しないくらいに 食事制限するべきですか? (運動は通勤往復でウォーキング30分するか、しないか、くらいです。) 回答おねがいします。

  • ダイエットについて

    当方43歳男です。 健康診断の結果があまり良くなかったので最近ダイエットを始めました。 運動は軽い筋トレと往復で40分程度自転車通勤程度で仕事は立ちっぱなしですが軽い仕事ですので主に食事で調整してます。 間食は無し ジュース類はあまり飲みませんが飲むなら所謂ゼロカロリーでお酒は飲みません。 三食きちんと食べなるべく脂肪分と炭水化物を減らしています。 毎日カロリー計算を記録してますが一日平均1300kcalほど摂取です。 急激なダイエットをしようと思ってはいませんがこのカロリー摂取量はどうでしょうか? 炭水化物と脂肪分を減らしてると書きましたが極端には減らしてませんので体調は特に悪くありません。 何かアドバイスお願いします。 ちなみに身長165cmで体重70キロだったのですがダイエットを始めて現在は64キロです。

  • 【ダイエット】効果がでません。改善箇所は・・

    3食+間食ありで運動は通勤くらいの生活で この1年で6キロ程増量。 現在、伸長157センチ、体重50キロです。 お腹まわりの贅肉もひどくダイエットを始めて 2週間半になりますが1キロの変動もありません。 ・1日の摂取カロリーを1000~1200kcal以内 ・有酸素運動を40分~50分(ランニングマシン) 上記を毎日やりました。 まだ始めたばかりで効果がでていないだけなのか 何か間違っているのかと焦っています。。 アドバイスお願いします。