• 締切済み

不倫の慰謝料を払わないようにするには

nik670の回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

「申し訳ないと思いつつも、彼と一緒にいたいです。  どうしたらよいのでしょうか?」 答えは簡単です。慰謝料というお金で解決するしか 方法ありません。 comi11さんだって良識有る意図なら解っていると 思いますが。 それともcomi11さんは3年別居しているから 独身と同じだ!と言い張りますか。 でもcomi11さんが本気でなんとかしたいならやはり お金払ってでも弁護士に相談すべきではないでしょ うか。 もはやcomi11さんのレベルでどうにかなる問題 ではないと思います。 相手が慰謝料1000万円だ!といったところで comi11さんだって納得できませんよね。 だからプロにお願いするしかないんです。 お金がもったいない、面倒くさいというくらい なら彼の事は諦めるべきでしょう。

comi11
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫慰謝料

    お恥ずかしい話なのですが、 私(22)結婚してる彼(38)と、2年半ぐらい不倫関係で妊娠して今年出産しました。 奥様にばれて慰謝料を、請求されてます。 彼には子供が3人います。(6歳、8歳、10歳) 彼は出会った時から、離婚すると言っており奥様とも話をしていて別居をしてました。 一年ぐらいでお金の事情で、奥様の住む家に戻りましたが、奥様とは家に戻っても家庭内別居状態で、ご飯もない、洗濯も自分でしてるほどです。 ずっと離婚の話はしていたみたいで、奥様と話した時に「私は離婚しようと言ってたけど、彼が子供が可哀想だからやり直してほしいって言ってきて子供の事を出されたら離婚しなかった」っと言ってました。 奥様の気持ちなく、夫婦関係は破綻していました。 私が払う慰謝料はだいたい、いくらぐらいになりますか? 結婚してる人と関係をもち、妊娠してしまった事は反省してます。

  • 慰謝料、貸したお金、泣き寝入りしかないのでしょうか?

    主人とは離婚を前提に別居中です。 離婚原因は主人の浪費、借金などが理由で私から申し出ました。 最初は離婚に応じなかった主人もようやく離婚に応じてくれました。 主人には独身時代、結婚してからと私の独身時代の貯金からお金を貸しており、簡単な借用書を書いてもらっています。 慰謝料や養育費については離婚による誓約書を書いてもらいました。 また家財道具は私が独身時代から使用していたものや、私の両親からもらったものがほとんどで、 返してもらいたいのですが、主人が主人の実家に送ったと言って返してもらえていません。 いくら借用書や誓約書があっても相手にお金がなければ払ってもらえないのでしょうか? 何か手段はあるのでしょうか? これから子供と生活するのに、少しでもお金を返してもらえればと思っているのですが・・・。

  • 不倫してる側です。慰謝料はどうなるか知りたいのですが・・・(長いです。)

    私は独身で彼は妻子ある人です。彼に妻子がある事は知っていたのですが、彼の、結婚当初から夫婦生活を拒まれている話や月に1日も休みがなく働き続け家にお金を入れているだけの生活だという話を聞いて付き合うようになりました。奥様はきづいて彼は一度家を追い出されましたが子供の説得で戻りました。その後私は彼に別れを切り出しましたが彼は家を出るといっています。ただ子供が学校を卒業するまで籍は抜かないで慰謝料(彼と私の二人分)と養育費がわりに生活費を離婚するまで払うつもりでいます。5年位で1500万位になると思います。私が心配なのはこの様なケースが慰謝料と認められるかどうかという事です。離婚した後にあらためて奥様から慰謝料を請求されるような気がするのですが・・・

  • 不倫の慰謝料について

    職場の上司と不倫関係になってしまいました。 妻子ある上司からの熱烈アタックに、いけないことだと拒否しながらも心が揺れてしまい、好きになってしまいました。 一年ほど付き合い、先日奥様に彼がホテルにいたことがバレてしまい、(多分GPSで分かったのだろうと思います)別れました。 彼は以前から何度も離婚か別居と突きつけられ、すでに家庭内別居状態だったようですが、奥様の怒りが物凄く、呼び出され、髪を掴まれ蹴られました。彼がかばってくれたので酷くはありませんでしたが、髪が抜け、脇腹に青アザができ、しばらく痛みが残りました。 離婚するつもりはないようなのですが、今度は離婚訴訟を起こし、慰謝料を請求すると言い出したみたいです。 彼と別れた辛さに加えて、毎晩呼び出しの電話がいつくるかと、電話がなるたびにビクビクして、怖くて眠れない毎日が続いています。 もちろん、奥様の心の傷を思えば、そんなことを言ったらお叱りを受けると思います。 お金で気が済むならとは思いますが、給料も高くはなく、払えるか心配です。 私のようなケースだと、どれくらい請求されるのでしょうか? 彼は再婚同士で、結婚して五年くらいたっていると思います。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫慰謝料

    既婚者と知らずに独身と騙されて、1年半付き合っていた彼がいます。ある時、偶然彼が既婚者だと分かり別れを告げましたが、私が既婚者と知ったと同時に相手の奥さまにも旦那の不倫がバレました。それで、彼からは、もう修復不可能で離婚の話を進めている…と聞かされて寄りを戻しました。でも、一向に離婚する気配がなく、彼の自宅に言って奥さんに聞くと、私とは別れたと言っているということでした。それで、この事がきっかけでまだ私との関係が続いていることが奥さんにも分かり、今度こそ離婚するというので、また許して関係を続けています…ただ、奥さんは一人で子供3人を育てる自信がなく離婚はしたくないと言っているそうです…こんな関係で付き合いを続けていて大丈夫なのかと心配になります…離婚の際に私も奥さまから不倫慰謝料を請求されるのでしょうか?

  • 不倫の慰謝料請求について。

    付き合って3ヶ月ほどの彼がいます。 彼には別居して2年ほどになる奥様がいます。子どもはいません。 もともと奥様の浮気が彼に知られてしまい、浮気相手とは別れたものの、彼との夫婦仲を修復できずに約1年間の家庭内別居。その後奥様の方が家を出て行ったそうです。 その後、判を押された離婚届が送られてきたそうなので奥様の方は離婚を望んでるようですが、彼のほうは「精神的に傷つけられた」と奥様をかなり憎んでいるようで「そう簡単にアイツの望み通りに離婚はしない」と、離婚届はおそのままにしているそうです。復縁はもちろん望んではいないようです。 この状態で、もしも今奥様が私の存在を知り、私に不倫に対する慰謝料を請求してきた場合、私には応じる必要があるのでしょうか? なかなか離婚に同意しない彼への苛立ちの矛先が私に向かうのではないかと気になっています。 彼は「(私と)付き合いだしたときにはとっくに婚姻関係が破綻しているんだからそんな必要はない」と言っていますが… 別居しているとはいえ不倫には違いないんだから、そんなに甘いものではないと思うんですが… 彼と奥様との離婚に関しては、私の口出しすることではないと思っていたのですが、もし慰謝料なんかが絡むようなら彼との付き合い方も考えなければいけないと思っています。

  • 慰謝料について

    妻帯者の方と付き合って2年半になります。 相手の男性は、奥様との離婚を考えています。 奥様とは結婚して18年、この10年性生活はなく、子供はいません。 性生活は子供ができなかった事を理由に、拒否されて以来ないそうです。 自宅をローンで購入しており、夫婦仲は悪くはないと思います。 男女の仲ではないですが、兄妹といったような親密さ・情はあるようです。 奥様は専業主婦。収入はありません。 また我々の関係については、ご存じありません。 (誰かいるのか・・・とは思っているようですが、確証はないようで 外で遊んでくる分には、大目に見ようと思っているようです。) また彼のご実家ともうまくいっていないようです。 男性は一人っ子ですが、将来的にも同居は無理なようです。 このような場合、いくらぐらいの慰謝料が発生するのでしょうか? 性生活がないということは、離婚においてどういう影響があるのでしょうか? また我々の関係は、黙って離婚を勧めるべきでしょうか? 男性の年収は1000万と仮定させてください。 批判もあると存じますが、この度はお控ください。 慰謝料以外にも知っておくべきことがあればぜひお知らせください。 宜しくお願い致します。

  • W不倫、離婚、慰謝料請求

    3年前からW不倫をしていました。私は2年半前に不倫が主人に見つかりどうにかこうにかして協議離婚しました。子供2人を私が引き取りました。 その後も不倫関係は続きました。二人それぞれの友人も公認?と言えば可笑しいのですが、隠れてこそこその関係ではありませんでした。 最近になって彼の奥様から1年半前から知っていた。弁護士と相談しているのでそのつもりで・・・と言うことです。 先に代理人の方が来て、今までの贈答品をお互い返してください。と言われて何事もなく終われたらそれでいいか・・・と思い全て返しました。 私は今も彼を愛しているけれど、このままでは彼を苦しめるだけなので、彼とは別れを決意しました。彼は弁護士立会いで奥様宛の念書を書いたそうです。 その後、私達が別れた事を私の元の主人が噂で聞き、私一人が苦しむ事はおかしい!と言う事で元主人が彼を相手に離婚時の慰謝料を請求すると言っていますが、2年半前に離婚したのに今さら慰謝料を請求出来るのですか? 彼の奥様は証拠を持っていますが、元主人ははっきりした証拠は持っていないと思います。 彼の奥様からの慰謝料請求の相場は・・・? その時はどう対応すればいいのですか・・・? 元主人の慰謝料請求は本当に出来るのか・・・?

  • 離婚・住まい・子育てで悩んでいます

    仙台在住の30歳女性です。小学1年生と4歳の子供がいます。結婚して8年たちますが、主人が、7年前から、うつ病を患い、仕事をしたり辞めたりの繰返しで、今日まで至ります。10月から離婚協議をしていますが、話が進みません。おととし、家賃が払えなくなり、主人の実家にお世話になれればと、頭を下げに行きましたが、生活のリズムが違うので、一緒に住む事はできないと断わられて、わたしの実家に引っ越しました。収入がほとんど無い為、1年以上同居してますが、一円もお金を入れないままでいます。両親には、パパに稼いでもらって、ママは働かないで、子供の事を見るように。と言われ、ずっと専業主婦でいましたが、生活の事や、将来のを考えると不安になり、3月から常勤で働きに出ています。通勤に1時間以上かかるため、子供達を両親にすっかり任せてしまう日々で、両親も体力的・精神的にダウンしてしまう。皆が犠牲になる。と言われました。 わたしの気持ちは、両親に負担をかけたくないので、子供と3人で職場の近くのアパートか市営住宅を借りて生活したいと思っていますが、勤務が8時~5時半なので、今年入学したばかりの子供の事をどぉすれば良いか悩んでいます。そして、主人が離婚に応じてくれない為、母子手当や、養育費などもあてにできないでいます。現在の自分の手取りは13万で、子供達を扶養に入れています。主人は、ここ1ヶ月、日雇いの仕事をし始めましたが、いつ辞めるかわかりません。そして、非課税世帯になってます。 何が良い方向なのか、自分で判断ができなくなっています。どぉか、子供達にとっても明るい未来になるようなアドバイスをいただけます様にお願い致します。

  • 離婚慰謝料について

    この度離婚を決意しました。 私(会社員20代)、主人(会社員40代) 結婚5年目です。 離婚理由は、夫の ・借金(私に内緒で600万以上) ・借金を、パチンコ・風俗に使う ・セックスレス(私は子供をずっと希望していました) です。 家計の管理は、主人がしており、貯金も月々私の給料からも定額渡して貯めていましたが、全額使われてしまってました。 質問は、この様な状況で慰謝料がとれるかです。 無い袖は振れないのも承知です。 それでも、主人は月30万程の手取りはあります。 請求は自由に出来るかも知れませんが、相場を教えて下さい。 ※まとまった現金は全く無い為、示談書を書き、分割で払ってもらうつもりです。もちろん公正証書も作ります。