• ベストアンサー

生産管理ソフトについて

現在Visual Basic2008勉強中です。興味があり、始めたのですが企業などで生産管理ソフトを導入していると思うのですが、そのような管理ソフト(売上・作業時間・残業時間等)を作ることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

いまはプログラムの仕組みも複雑になり、自分で作るより、作ったもの(ソフト製品)を使う時代でしょう。 VB.NET系は飛躍的に複雑化したように見える。 出来そうな人は、自分でどんどん始めていき、こんなところへ大雑把な結論だけ聞いてよしとする質問などしないと思います。 横に丁寧に教えてくれる人がいる環境(普通はソフトのプロの職場)+作らねばならない環境(プロの職場と言う場合が多いだろう)+過去にJAVAなどで他のことをした経験がある、で無い限り、独学的な環境では不可能に近い(1000人に数人?)のではないかな。 経済的にも、会社の仕事の合間にやるとしても時給x数十時間の費用で市販ソフトが購入できます。 会社の業務だとエラーが有るとモロに自分の責任になり、弁償できない程度の被害も起こりうる。付帯した変更も必要(例えば年により祝休日更新。会社の規定変更による更新など)。また入力体制も十分組んでないと。システムはプログラムだけでなく、運用ではデータの方が大切です。システムが有るが、データ入力が面倒で誰も使っていない、などという例を過去に見てきました。 会社内で関係者・経営者が「やろう」という意志に持っていくのも 至難の業。予算が無い、仕事の流れの現状変更に抵抗の心理も強い。 その説得が1番の難しい点。 障害対策なども必要になり、必要な知識は際限が無い。 最近はサーバーや通信との絡みのことも要求される。 ーーー とりあえず2008の初等的な解説にあまり載っていないデータベースの知識も必要になるでしょう。これも1分野です。 ーー ちゃちなものだろうが、>売上・作業時間・残業時間等の管理を、エクセルでやっているケースも有る(特に勤務時間管理の質問は、ここの質問にも、数日おきに表れる。その他もここの質問にもたまに出てくる)。どこまでカバーするか、会社の業務の慣行の内容の複雑度次第。 ーー 3ヶ月・半年ぐらい現在のペースを上げて勉強をつづけ、振り返って業務のプログラムが組めそうか振り返ったら。 ーー そのとき業務の内容がある程度明確でないとダメだか そのために>売上・作業時間・残業時間の各業務の内容を 文章で説明 箇条書き(整理された適当な場合分け) 表にまとめる 図式説明 データの関連(推移・遷移・前後)を図示する これらのことを整理する、SEの使うべき手法がどういうのが有るか、などを勉強し念頭に置いたらどうでしょう。 Googleで「se 業務 手法」などで照会し、本の紹介が多いが、良さそうなものを、一読して、自社に当てはめて草案を作ってみるのは。 そうすればToDo事項とCan I?(自分のスキルの棚卸)が対照できて、 やれそうか、当面あきらめるべきか考えられる。

kill_neiro
質問者

お礼

詳しく教えて頂き、大変にありがとうございます。よく考えて行動します。

その他の回答 (1)

回答No.2

不可能です。 プログラムを造れることと、システムを造れることは等しくはありません。 設計する能力、テストする能力も必要です。また開発に必要な設備、人材、時間が揃っていないと出来ません。 更に造ったものを商用にしようとするならば、採算がとれるような事業計画の作成、販売ルートの確保、販売後のメンテナンスまで考える必要があります。

kill_neiro
質問者

お礼

なるほど、参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ITを用いた生産管理

    最近本で生産管理の勉強を始めました。興味が深くなり、将来の仕事に就きたいと考えています。そこで実際に企業で用いているITを用いた生産管理の事例を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 生産管理ソフト

    製造業において、生産管理タイミングや量をを決定する要因は、直接には顧客の発注と言う事になるかと思います。 小規模な製造の場合は、顧客の注文に合わせているだけで、ある程度の管理は出来ると思います。 しかし、製造量が大きく、製品種類も多くなってくると、顧客の発注情報のみでは生産量の変動が大きすぎて、うまく製造ラインを動かすことが難しくなってきます。 そこで、見込みで製品を投入し、ある程度製造ラインが平均して動くようにします。 また、場合によっては、中間の工程に仕掛品のプールなどを作る場合もあるかと思います。 この、見込み生産や仕掛かり在庫をどうするかというのは、過去の発注量や最近のトレンドなどを考慮して決定する事になると思いますが、そういった要因をパラメータ化して、効率よく見込みや中間仕掛かりの目安をはじいてくれる生産管理ソフトというのはどんな物がありますか? 生産管理ソフトいうと、生産状況の管理や数量の管理などの機能は前面に出てくるのですが、それ以外の機能については、いよいよ導入に向けて打ち合わせるぐらいの話にならないとなかなか出てこず、情報源も限られるので、評価も偏った情報しか出てきません。 そこでこの場で、実際に導入された方や、ソフトを製作されている識者の方の御意見を伺えればと思います。

  • 工場での生産管理について

    工場で生産管理の職務に興味を持ち、現在転職活動中の者です。 そこで質問なのですが、、 (1)生産管理を任される人材とはどのような知識、能力が必要でしょうか? (2)採用される時にアピールできる資格はありますか? (3)現在、日商簿記2級とエクセルを勉強中ですが、役に立ちますでしょうか? (4)企業選びをする時に、気をつけておいた方がいい事はありますか?  

  • 生産管理ソフトについて

    弊社は年商2億円程度で従業員数14人の製缶板金業をしております。そこで、生産管理ソフトの導入を検討しているのですが、製缶板金業に特化したソフトやおすすめのものがございましたら、ご紹介いただけないでしょうか。品目は多品種少量で、リピート品は少ないです。最低でも受発注管理、進捗管理がバーコードを使ったハンディーターミナルで入力できるものを探しております。

  • 生産管理ソフトありません?

    NC旋盤を数台所有しておりますが、PCにて集中管理を行いたいと思っています。浜松合同さんに聞いても無いと言われましたので、皆様にお伺いいたします。 どの機械がどれくらい生産して売上・粗利まで分りたいと思います。 紙面上で手計算しているのが現状で・・・面倒? どなたか、簡単でWindowsExselに変換出来るソフトご存知ありませんか? 抽象的な質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 安い生産管理システムを探しています

    中小製造業に勤めています。 工場の管理にシステムをまったく使用していないのですが、 新たにシステム導入を検討しています。 インターネットで探して資料請求をしていますが、数百万から1千万するものばかり。 中小企業にとってこれだけの出費はなかなか決断できるものではありません。 会計や販売ソフトは数十万円も出せば、すごくいいものが手に入ります。 既製品の安いパッケージソフト(せいぜい100万円くらい)って存在しないのでしょうか。 特別な機能が必要なわけではなく、一般的な生産管理の機能があればいいです。

  • 金型製作の生産管理ソフトでの日程管理

    皆様、お疲れ様です。 工程管理、日程管理などについて質問があります。 弊社は重力鋳造金型、ダイカスト金型の製作をしております。従業員は15名ですが、2年ほど前は今の半分でした。最近は金型一式の注文以外にも、金型の技術が必要な単品部品(製作期間は一ヶ月程度、工程は結構複雑)の注文が増えてきました。 今までは手書きの予定表で注文をこなしてきましたが、人数が倍になり、注文数や取引先が増えた今では管理しきれなくなりました。受注はしたが、現場の日程表に漏れがあり、加工が全く進んでいないという問題も起こりました。注文がこなしきれない場合は、残業、土日出勤などで何とか対応していますが、このままでは従業員も長続きしないと思います。 工程管理のソフトを導入し、受注管理、日程管理を徹底しようと考えております。候補として、 ?Dr 工程Lite(シー・アイ・エム総合研究所) ?TOD(田代鉄工所) ?カサブランカ(シムックス) ?WorkPLAN(セスクワ) ?DIRECTOR(シムトップス)  を考えております。 展示会で大まかな説明は受けていますが、詳細なデモはまだ受けておりません。 ソフトの立ち上げにはかなりの労力がいると思います。取引先は昨年、生産管理システムを導入し、まだ完全には稼動していないようです。ソフトを導入すれば全てが好転するとは考えていませんが、今の状態のままでは生産性も悪い為、ソフトを導入しようと動いています。 もし、これらのソフトをお使いの方がいらっしゃいましたら、導入効果などを教えていただければ幸いです。

  • OCRソフトを導入して納品伝票を処理した場合

    今、会社でOCRソフトの導入を考えているようです。 現在は倉庫より送られてきた納品伝票を、 市販の売上管理ソフトに1枚1枚入力しています。 もし、OCRソフトを導入した場合、私が行っている 納品伝票の売上入力、という作業がなくなると思うのですが、 そうすると私の仕事がなくなってしまう。。。という ことなのでしょうか? あまりにも無知ですみません。 零細企業にしか勤めたことがなく、こういうものの導入に 関してイマイチわからないもので。。。

  • 生産(工程)管理システムについて

    私は生産機械の設計製造会社に勤務している管理担当の者です。従業員は30名ほどの会社です。 現在は特にソフトを導入していませんが、今後導入を検討しています。 システムを用いて管理したいのは、主に工程進捗と加工実績の集計、勤怠管理です。 ここまでは現状と検討課題を挙げさせていただきました。本題の質問に移ります。 (1)弊社規模でシステムを導入するとコストはどれくらいになりますか?   (クライアントPCは5台を考えています。) (2)この規模にあったソフトを売りにしているシステム会社を教えてください。 (3)実際に導入されている方、費用対効果はどれくらいあるとお考えですか?(導入したことのメリットという面で) 以上3点((3)はかなり限定させてもらってますが)へのご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 製造業向け受注生産型生産管理パッケージソフトを教えて

    製造業向け受注生産型生産管理パッケージソフトを探しています。 いいものがあったら 紹介してください。

専門家に質問してみよう