• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生産管理ソフト)

製造業における生産管理ソフトの必要性とは?

このQ&Aのポイント
  • 製造業において、生産管理ソフトは顧客の発注情報だけではなく、過去の発注量や最近のトレンドを考慮して見込み生産や中間仕掛かりの目安を決定するための重要なツールです。
  • 生産管理ソフトは生産状況の管理や数量の管理だけでなく、見込みや中間仕掛かりの効率的な管理も可能です。
  • 導入された実績のある方やソフトを制作している識者の意見を参考にすることで、製造業における生産管理ソフトの適切な導入手法や利点を把握することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

そのようなソフトで実用的なものはありません。 一瞬、使えるものは出来ますが、直ぐに状況が変わり、シス テムが付いてきません。これは内容的な難しさ、メインテナ ンス体制の作り方の難しさに起因します。 計画問題という分野であり、システム化が出来そうで出来ない 分野です。開発コストに対して、良い結果が産まれません。 私は計画担当者専用の便利ツール群の開発、人のサポートをす るツール群ですね。この方向で開発すべきと考えています。 そうすると、計画内容をシステムに乗せ、変更も逐一反映し (これが難しい。時間勝負なので紙の上だけで終わる可能性 あり)実績との差を記録し、計画担当者がより高度な計画が 立てられる情報を収集するのが結果的にプラスと考えます。 この分野の開発は、困難です。開発に関わった人の9割以上が 状況を理解できないからです。特に予算決定者が理解不能で す。予算獲得のための資料作りが多大な時間を食います。 よくあるパターンは魔法のような計算式を一発書けば簡単、 と思い、何も進まないうちに予算を食いつぶして専門家に泣き つくパターンです。自分で何も出来ないくせに、計算式一発 だから、と言い張って譲らない人が不思議に多いです。 ちゃんとした有名どころの大学を出てる人ですよー。 話になりません。 何故理解できないか。将棋や碁に例えるならプロ級の理解力が 必要だからです。田舎初段が分かったようなことが言える( 政治的、権力的力で)プロジェクトは必ず失敗します。 昔プログラムを作った、と自慢する管理者も失敗要因です。 開発に関しては、計画担当者と開発担当者のペアが上手く乗れ るかどうかに掛かります。周りの人は、二人を如何にサポート できるかを考えましょう。 出来る開発担当者は、上手なインタビュアーです。計画担当者 が言葉にならなくて平素口に出して説明出来ないことを引き出 します。 また、このような仕事をする人のプログラム開発量は一般的 な量の10倍は軽く行きますので、プログラマを増やすのはリス クが大きくなるだけです。画面を作成するのをサポートする人が 1人いればいいかな、って感じですね。後は足を引っ張られます。 分からんチンがプロジェクトを引っ張ると、計画の内容まで 分かった気になっていますから、開発担当者が計画担当者に インタビューすることさえ許してくれません。 いくら社内でエリートでも机上で理解したつもりと、毎日、脳み そが汗をかくような思いで仕事をしている人の理解世界は雲泥の 差と言うことが分からないようです。 私はこの手の仕事で何百人の人にあったか分かりませんが、こ は出来ると思った人は幾つかのユーザの中で1人、他社の開発者の 話がチラチラ聞こえた2人組みの1人、この2人しか出来る、と思っ たことは無いです。出来る人間は言葉の端々でにおいます。 残念ながら自社、または関係会社には出来る人は居ませんでした。 サポートの素晴らしい人も居ましたが、これも数が少ないです。 何ページあっても説明し切れませんが、開発方法からメインテナ ンス体制作りまでの提案が受け入れられないユーザは開発お断り です。虚しさだけが残ります。

noname#171966
質問者

お礼

ソフトを開発される側の方でしょうか。 詳細な説明、ありがとうございます。 システム化は困難なので、それより、人間の計画担当者が効率よく計画立て出来るようなツール開発に傾注すべきという事と理解します。 参考になります。

その他の回答 (1)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

> ソフトを開発される側の方でしょうか。 そうですね。今はやっていませんが。 > システム化は困難なので、それより、人間の計画担当者が > 効率よく計画立て出来るようなツール開発に傾注すべきと > いう事と理解します。 それを意識していただければ嬉しいです。 そして、もっとも便利なツールが計画するプログラムです。 これは決して人を愚弄しているのではなく、計画立案する プログラムの位置づけの話です。人に取って代わることは 不可能、ということです。 かなり力を入れて作成されたプログラムも人間の最終結果 には遠く及びませんが、人間が計画を立てる参考になるのが 面白いところです。人はやはり、奥深く考えることが出来ても、 細かな条件とかを見落とします。プログラムがそれを押さえる ことにより、人の立案にかなり役に立ちます。 ですから、立案条件を簡単に変更できる仕組みとか、立案結果 が直ぐに見れるとか、計画担当者がいかに使いやすいものにな るかが大きいですね。 立案結果が固まった部分を人間が入力し、続きをプログラムが 立案する、といった機能も欲しいですね。それを見て、人がま た立案を少し固めて、また続き、といった具合です。 プログラムの立案結果を、ワープロ感覚で編集する機能がもっ とも望ましいでしょう。 プログラムが人間にとって代わる、との前提では決して思いつ かない機能です。これこそ実用性の高いプログラムになると 思いますし、計画担当者の引継ぎも少しは軽くなるのではないか、 と考えます。 まあ、コストと効果のバランスでどこまでプログラムの精度を 上げるか、という問題になるとは思います。

noname#171966
質問者

お礼

少し方向性が見えてきたような気がします。 詳しいお話を頂きありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう