• ベストアンサー

受験で使うオススメ英単語

みなさんに質問があります。 大学受験で使用するオススメ英単語帳を教えてください。 僕は今高校3年生で夏から勝負をかけられる英単語を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.1

どのレベルを目指しているかによも拠るんだけどね。 ただ無難に考えるならターゲットか速読英単語で良いんじゃない? どれを使うからといって特別な差は出ませんから。 網羅している単語にそれ程違いも無い。貴方の使いやすさで判断しても良い。 要は単語帳に載っている単語をどれだけ実際の長文の中で理解して読み解けるようになっているか?その自分の実力のチェックに使う。 単語が単語だけで独立して問われるような質問はありませんからね。 単語帳は必要な単語の取りこぼしを作らないようにする為には有効。 後はどんどん長文を読み解いていって、その中で単語を貴方のしっかりとした知識として定着させていく。頑張ってね☆

S_tanaka
質問者

お礼

ありがとうございます。過去問にでてきた分からない英単語を覚えつつ、ターゲットで補っていくことにしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.2

現状どのくらいの偏差値なのか分からないけれど、偏差値55越えない学校行くなら、基本の単語が載っている楽しそうな単語帳を一冊終わらせて、あとは偏差値53くらいの大学の入試問題とかセンター試験の過去問をひたすらやったほうが効率いいかな~。結局名詞なんかは闇雲に覚えてもきりないし、意味分からなくても文のカタチから意味を読み取れたりすることもそのくらいのレベルなら多々あると思うので。そのなかで分からない単語が出てきたらその都度覚えるような形で。

S_tanaka
質問者

お礼

ありがとうございます。夏休みが始まってあせっているのもあるけど、過去問のなかで覚えていきます。ありがとうでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英単語帳について

    僕は今高校3年生なんですが、受験勉強として英単語を勉強するときに何の英単語帳を使って良いのか迷っています。受験する大学は偏差値51くらいの私大です。僕の友人はターゲット1400という単語帳を使っていてそれを薦めていたのですがどうなのでしょうか?他にオススメの単語帳があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • オススメの英単語書

    こんばんは。高3の受験生です。 英語を勉強する上で、単語をあまりにも覚えていないので辞書が手放せません。 学校では速読英単語を買わされたんですが、難しくてやる気が出ません。 やる気のでる英単語書ってないでしょうか? ただ単語と意味だけが載っている英単語書ではどうもやる気が・・・。 大学生の方、現在受験生の方、オススメは何ですか?

  • 英単語集について

    こんにちは現在大学1年生です。 大学生といっても推薦で入ってしまったので高校レベルの英単語はあんまり頭に入っていないという前提でご質問させていただきます。 大学生のうちにTOEICや英検を受験しようと思っていまして(できれば700以上準1級以上)、単語集を見に久しぶりに書店に行きました。「速読英単語」「DUO3.0」「速読速聴英単語」「システム英単語」「ターゲット1900」・・・懐かしい響きでしたが一冊も使ったことがありません。 そこで質問ですが、 1受験単語集とTOEIC・英検単語ではかなり違うのでしょうか? 2上記またはそれ以外にいい単語集があったら教えてください。(レベルは高校生並です^^) 3あと、単語集によっては自動詞、他動詞の区別がないものがありますが、そういうものは避けたほうがいいのでしょうか? 複数質問で、大変申し訳ございませんが、ご回答お願い申し上げます。

  • 大学受験 早稲田 英単語について

    現在高校2年の早稲田大学教育学部を第一志望にしているものです。 今は基礎力が足りていないと自覚しているので、単語 熟語 文法の基礎固めに励んでいます。 そこで質問なのですが、今現在私が使っている英単語張「DUO3.0」という単語帳なのですが、よく見てみるとこれは大学受験に特化したものではないのかなと思い始めています。 明らかにこれは受験じゃあでねえだろ!っていうものも今までやってきて何度もありました。 ですので単語帳を変えようかなとも思っているのですが、結構進んでしまったのでここでやめるわけにはいかなと悩んでいます。 ここはDUOを信じて進めるか、速読英単語やシステム英単語など、受験特化型の単語帳に変更するべきでしょうか?

  • 英単語帳

    私は大学受験を控えた文系の高校3年生です。 志望校は明治学院、日大~MARCHくらいまでで経済学部志望です。 そこで今まで学校で使っていた英単語帳ではなく個別に新しいものを買おうと考えているのですが何かオススメはありますでしょうか? また古典の単語帳も探しているのでありましたらお願いします。 模試の結果でみると英語は偏差値53~56です。

  • 高校受験で必要な英単語

    今年(現在中3)、高校を受験するのですが、 公立高校受験で必要な英単語数はどのくらいですか? また、難関私立高校(昭和学院秀英etc..)で必要な英単語数はどのくらいですか? *****答えなくてもいいです***** 公立高校、難関私立高校で必要な英単語を練習できるオススメの参考書を教えて下さい!

  • オススメの英単語帳を教えてください。

    今日、書店へ行き、英単語帳を見てきました。 速読英単語(入門編)、システム英単語(ベーシック)、 キクタン(Basic 4000・アリス出版)のどれかにしようと思い、 迷った末、文字が見やすかったのと、CDが付属されていたので、 キクタンにしました。 しかし、家に帰ってネットでキクタンの評判を見てみると、 大学受験にはあまり向いてないようなんです^^; 実際、そうなんでしょうか??? 別の英単語帳に買い換える余裕はありますので、大学受験なら こっちの方がいいというものがありました教えてください。 また、今まで単語をほとんど勉強したことがないので、 基礎的なものを教えていただくとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験のための英単語帳について

    大学受験を控えている高校3年生です。 私は英語があまり得意ではありません。 そこで英単語を覚えたいのですが、暗記もあまり得意ではありません。 そこでいろいろ調べた結果や過去の経験から 私にはイメージや語源を使った暗記法が向いてるのではないかなと思いました。 イメージや語源を使った大学受験向きの単語帳だと 何かおすすめはありますか? そもそも、語源などを利用した暗記法だと 大学受験には向きませんか? 現在ターゲット1400は持っています。 調べては見たのですがいろいろあって何がいいのかわかりませんでした。 なのでおすすめの単語帳があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験用、英単語集

    知人の子供が受験生です。 十数年前は英単語と言えば『試験に出る英単語』(でる単)とかが定番だったのですが、今は定番があるのでしょうか? よい英単語の本があれば教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、難関大学を狙っているわけではなく、中堅以下の大学の受験になると思います。

  • 大学受験の英単語学習法

    私は大学受験を考えてる高校三年生です。 英単語学習にはシステム英単語Ver.2を使ってます。 英単語を書いて覚えるのは効率的でないと学校で聞いたので読みながら勉強してるのですが、イマイチ覚えられません。 一回で全部を覚えようとは思ってませんが、あまり身になってないようで不安です…。 ちなみにまだ英単語帳は一周してません。 この時期にまだ英単語学習が終わってないのはやばいですよね…。 皆さんはどのようにして勉強してますか? それと何周くらいやりましたか? お答え頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨年8月に購入したELECOM UCAM-C750FBBKを使用する際、1台のカメラが白く曇ってしまう問題が発生しました。
  • 他のカメラは正常に動作しているため、この1台のみに問題があるようです。
  • 調整方法や解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
回答を見る