• ベストアンサー

ヤマハ・RD400について

h90025の回答

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

ちなみに・・・ 私が自動二輪中型限定(今は普通二輪って言うんですよね)を取った自動車教習所はRD400でした。 低速トルクもあって乗りやすかったですよ。 さすがにコース内ですから高回転は体験していませんが。 (ん十年前の事です)

azure_f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 乗りやすかったと伺って安心しました。 教習所で使われていたくらいなら、「じゃじゃ馬」ってことはなさそうですね! それにしても教習でRD400とはうらやましい…

関連するQ&A

  • YAMAHA RD500 について

     最近、動画投稿サイトで「YAMAHA RD500」というオートバイの動画を見つけました。  どうやら国内で販売されていた「RZV500」の後継機のようですが、詳細を調べられずにいます。  ご存知の方いらっしゃいましたら、現在購入可能かも含めて詳細を教えてください。

  • HDDレコーダのHDDバックアップ

    現在、東芝RD-XS40を使用しております。 この度、海外転勤が決まったために引っ越し便に乗せる必要があります。 万が一の内蔵HDD損傷のために内蔵HDDのバックアップをとりたいのです。 その手段として 1)RD-XS40からHDDを取り出す 2)そのHDDをパソコンに取り付ける(IDE接続) 3)HDDコピーユーティリティー(ghorstなど)でHDDイメージをとる 4)新しいHDDにイメージを書き戻す 上記の手順で作業を行った場合、4)で作成したHDDは有効なものとなっているのでしょうか? <HDDを交換しても正常動作するのか、の意味です> 詳しい方、ご回答の程宜しくお願い申し上げます。

  • 共鳴器の周波数特性実測について

    振動板を共鳴器(ケース)に組み合わせて共鳴させる構造の試作で、 共鳴器をつける前と後で周波数‐音圧特性を測定し、 その差から共鳴器単体の共鳴特性をグラフ化しています。 この方法により材質違いの共鳴器での比較を行っていますが、 傾向が把握できませんでした。(差がでるものと出ないものがある) 振動板の特性ばらつきやASSYすることによる影響は出るのでしょうか。 回答の程、宜しくお願いいたします。

  • GTのロードバイクについて。

    現在2011年モデルのGT シリーズ4に乗っていて思ったのですが、 2011年モデルのGTシリーズはフレームはすべて共通のものを使ってるのでしょうか? シリーズ1がアルテグラで組んであるのに、他のアルテ組み車と比較してかなり安いのが疑問に思いました。 どなたか回答お願いします。

  • DOS/V機とMACの比較について

    DOS/V機とMACの性能についてなのですが 単純に(メモリ等の使用率を考えないで)CPU単体での比較ですと たとえば、セレロン300はMACだとどのCPUと同等なのか教えてください、 単純な比較はできないのかも知れませんが、現在DOS/V機を使用していますが 将来的にMACもいいかなと思っているため、比較の参考にしたいと思いまして質問しました ご指導の程よろしくお願いいたします

  • スバルBPレガシィGTか2.0Rにするか

    現在GTか2.0Rにするか悩んでおります。 中古車や新古車狙いだと価格がほぼ並んでしまいます。 例:GTマッキン付き=2.0Rマッキン&アイボリー付き この比較だと、やはりGTが良いでしょうか?両者は燃費がさほど変わらないと聞きますし…。 それほどパワーは気にしてはいませんが(あるに越した事はないけど)アイボリーの内装が気になります。 後日試乗はしてみるつもりですが、GTと2.0Rについてご存知の方ぜひ、回答をお待ちしております。

  • これは寿命の前触れでしょうか?

    ミッションに詳しい方にお聞きします。 車は アウディ A4 (B6) 2400cc  ミッションはCVT 走行距離14万km超です。 低速走行時(2000回転以下)や発進時(特に丁寧に発進するとき)にタイヤが空転するような感じの 不快な振動が出ます。 アクセルを強く踏んで2000回転過ぎまで素早く回せば、振動は2~3回小さく有りますが気にするほどでないのですけど、ゆっくりアクセル操作するときには4~5回出ます。 以前から発進時にコツンと当たる様な衝撃というか小さな振動が出ていましたが、最近それが酷くなり現在の症状になりました。 タイヤは冬BS レボ1、夏横浜 Dスポーツですのでグリップしないとは思えません。 ディーラーのチーフメカに車検時訊ねたところでは、ミッションが滑っていれば変速時にもっと極端に エンジン回転が上がるので、滑っているとは判断しにくいと回答がありました。 走行距離や年数からしてオーバーホールかな?と思うのですがコストを考えると騙しだまし乗り 買い替えも考えるあるのですが?お知恵拝借したくお願いします。

  • バンコクのデモ

    3日からバンコク旅行の予定です。 デモも長引いているようですし、キャンセルも考えています。最終判断はもちろん自分でするのですが、参考にさせていただきたいので現在の状態を教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • サファイア(天然石)の色について

    どなたか宝石にお詳しい方、宜しくお願い致します。 先日ネットオークションで、 『スリランカ産 0.9ct 参考市場価格25万円』 というサファイアの指輪を9万円で落札しました。 先程届いた現物を見た所、 真上から見ると綺麗なブルーなのですが、 角度によっては石が全くの無色透明に見えます。 色が部分的に抜けたかのような印象です。 サファイアの指輪をまじまじと見るのは初めてですので、 これは普通のことなのか異常な事なのか判断できません。 もしかして偽者!?なんて、ちょっとドキドキしています。 この辺りのことが分かる方がいらっしゃいましたら、 ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • 居候と同棲による、愛情の違い

    個別案件での回答というより、 一般論的な解釈での、居候と同棲とで比較した際の それぞれのカップルの愛情の違いには どういった違いの印象があるでしょうか? 例でいえば、 同棲は、家賃などの生活費はすべてワリカンで生活しますが 居候は、家賃などの生活費はどちらか一方が全額負担します。 同棲カップルには、 どういう付き合いの印象を受けますか? 単なるイメージでの回答でも結構です。 また、 男性が家主で、女性を居候させていた場合 どういう付き合いの印象を受けますか? また、 女性が家主で、男性を居候させていた場合 どういう付き合いの印象を受けますか? これも単なるイメージで回答くださっても結構です。