• ベストアンサー

言っていることが支離滅裂。

 ものすごーく素朴な疑問なのですが、  「麻生さんでは選挙は戦えない。」と言っている自民党議員がいますが、  そもそも去年、この人(麻生さん)で選挙を戦うのが一番良いと、  みんなで決めたことなのではないですか?  それと内閣不信任案に反対票を投じておいて、  その舌の根も渇かないうちから、  麻生おろしをしようとしている人の神経が理解できません。  政治に詳しい方、ご説明お願いいたします。

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • United_93
  • ベストアンサー率37% (430/1139)
回答No.3

未だに「アメリカに資産を売り渡す」だの 郵便屋についての陰謀論を唱える輩が居るのには 呆れますが、 麻生首相就任時の世論調査による支持率は70%を超えていましたよ。 >の人(麻生さん)で選挙を戦うのが一番良い と思うのが当然でしょう。 どんな人々でも成人なら一人一票あるんですから。 マスコミが程度の低いネガティブ報道を繰り広げたおかげで (漢字の読み間違いとか) 支持率は10%台に落ちてしまいました。 もし高支持率を維持していたら、以前と何も変わらないでしょう。 なお、マスコミは民主党の報道については実に甘い。 小沢さんや鳩山さんの献金疑惑の報道をみても分かります。 【マスコミは権力・与党に対峙すべき】と思い込んでいるからでしょう。 民主党を勝たせたいんでしょうな。 そして、マスコミ(特にテレビ)からの情報を完全に鵜呑みにする多くの国民から 「民主党の方がいい・麻生は駄目」と思わされていますな。 マスコミのやりたい放題を止めるには、弾圧しか無いでしょうが、 実際、民主国家の日本では無理でしょう。 外国では、反政権のマスコミを潰すことも、放送免許を取り上げたりして行われたりします。 まぁ、民主党が政権をとっても、 またマスコミが悪口を言い出しますから、 それを国民は鵜呑みにするんで、結局良くはならないでしょうな。 >内閣不信任案に反対票を投じておいて これは野党の民主党などが提出したもので、 これに賛成すると、野党に利することになります。 だから反対するのです。

sk1272
質問者

お礼

 天下の国会議員が、インチキマスコミに振り回されて、  右往左往しているだけですか。  なんともはや・・・ 情けない。  ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.4

麻生の基本は『新米・保守』内政に関しては景気対策路線です。 ※売国についてはここが参考になりますので http://senkyomae.com/  日本の場合『憲法9条』そして貿易産業、そして食料輸入大国です。その為、国力のある国家に追従することになります。  米国・インド・オーストラリア。EUを中心とした西側系  ロシア・中国・北朝鮮を中心とした東側系です  その場合最も将来性が明るいのは西側なので麻生を中心とした西側に着くのは当たり前です。  ただ自民でも東側系につこうという人がいます。このようの人を基本売国的と呼ぶようです  これに該当するのは今回反麻生の一人である加藤等の議員。他に山崎拓、二階堂、与謝野がこれに当たります。  麻生の方針とは会わないのでこの機会に引きずりおろして自民党を親中にしてしまおういう考えです。  もう一つは中川を中心とした上げ潮派、これらは基本麻生と一緒で愛国精神に飛んでいますが、経済方針が180度違います。麻生は景気対策が根幹にありますが、中川の場合は政府の赤字を減らすのが目的です。そのため麻生と対立しています。  中川の場合は気持ちは分かりますが、空気が読めてないのでしょうw  基本、麻生の政策に失策はなく、非常に高評価です。しかしこの不景気をこぞって麻生のせいにしたネガティブキャンペーンのため支持率が低下しました。  そのため、一気に不満分子が表にでたのでしょう    民主党のように嘘で適当なことをいってれば国民は簡単にだませるのですが・・・与党は政治責任がありますから大変ですね

sk1272
質問者

お礼

 やっぱりマスコミに振り回されているんですね。  それにしても、筋はキッチリ通してほしいものです。  ご回答ありがとうございました。

回答No.2

そです。「支離滅裂」で結構。 それが彼らの本当の姿。← 「反麻生派」。。 つまり「 (郵政)改革派 」とダブる。鳩山邦夫一派を除く。 政局の面で支離滅裂なだけでなく、政策の面でも支離滅裂。 なのでやれる事は対米追従・売国しかない。この売国によって利益を得てきたのが「改革派」。 彼らの顔を立てれば当然自民党は支離滅裂になる。彼らの政策を立てれば当然国政は支離滅裂になる。 改革派には「安全保障派」が多いが、これは日本の安全保障のカナメが日米同盟なので、対米追従していれば自ずと安全保障派になりやすい。また日本の安全保障は単純原理なので、支離滅裂の馬鹿でも出来る。(と言うよりは、馬鹿がやっていたので単純な原理になってしまった、と) 売国勢力は米国の利権を優先する。米国は日本防衛をエサに日本から金をむしりとり、支配下に置こうとする。 ここでオバマが大統領に成って自民党は糸が切れた凧の様にふらつき出した。 麻生は国益重視と日米同盟の釣り合いを取ろうとするが、改革派つまり「売国派」は対米追従一本槍。 小泉の郵政選挙以後、この「売国派」の数が増え、「国益派」は片隅に押しやられた。麻生はその片隅から出てきた。 自民党の内紛は、「売国派」と「国益派」の権力闘争と見てもいい。 売国派は政権党にいてこそ、米国に日本を売る能力が高まるので、衆院選後は民主党連立政権に参画するか影響力を及ぼしたいと考えているはず。米国筋もそれを望んでいるのだろうし、その後ろ盾も売国派は自覚しているんだろう。 だが売国派は「改革派」を自称しているが、民主党の改革とは毛色が違う。 小沢にとっては同じ「改革」だろうが、鳩山由紀夫にとっては「改革」の意味が違う。 単純に民主党との連合が可能かと言えば、チト難しい。衆院選後、売国派の人数がどれだけ残るかで売国派の勝ち負けが決まる。 だから今すぐ自民党を割って出られない。選挙で生き残るためにも、錯覚不人気の麻生に敵対する勢力として「名を上げておきたい」ところなんだろう。 麻生派能力はマアマアだが、それを支えている周囲がガッチリとしてなければね。

sk1272
質問者

お礼

 なんですって!?  日本を米国に売ろうとしている?  許せませんね!  そんな議員は、次の選挙で落選させましょう。  ご回答ありがとうございました。

回答No.1

麻生さんを総理に選んだことは、そのときの選択としては 間違っていなかったんです。支持率もけっこうあったんです。 すぐに解散総選挙をしていれば良かったんですが、その 決断ができずにズルズルやっているうちに、取り返しが つかないくらい支持率が下がってしまいました。 内閣不信任案は野党から出されたものなので、自民党員と しては反対せざるを得ません。麻生さんを自分たちで辞めさせる のはいいのですが、野党に辞めさせられた格好になれば 面目が立ちません。

sk1272
質問者

お礼

 でも麻生さんを辞めさせたい事には変わりはないのだから、  面目なんて気にしていないで、  不信任案に同調して、辞めさせちゃえば良かったのに・・・  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 麻生政権のことで質問があるのですが。(初歩的ですみません)

    1.麻生さんが解散総選挙を言い出したのは、民意を問うためですか。でも前哨戦といわれる都議会選で自民党は大敗しているから、民意を問うたら最悪な結果になると予想されるのに、何でですか。 2.麻生内閣不信任決議案が衆議院で否決されたということは、自民党の議員たちが、麻生内閣は信用できるとして不信任決議案に反対票を投じたわけですよね。なのにどうして、両院議員総会を開いて首相を変えようとしている(していた)のですか。 3.両院議員総会では反麻生派が党の規則を変えて、麻生さんの衆院解散をできないようにしようとしていたそうですが、党のどんな規則をどう変えると、麻生さんは衆議院を解散できなくなるのですか。 よくニュースを見て理解しようとしているのですが、どうもよくわかりません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 自民は、なぜ、しなかったのでしょう?

    自民は、なぜ、しなかったのでしょう? 自民は、「鳩山・小沢体制」の民主と、選挙を戦いたかったはず なぜ、鳩山さんが、在任中の時に、不信任案を提出しなかったのでしょう? 不信任案を提出すれば、必ず与党は、否決するはずです。 すると、鳩山さんは、信任されたということで、すると、民主の参議院が、どんなに騒ごうと、辞めさせるわけには、いかず、ずっと、鳩山内閣は、続いていたはずです。 去年の夏、民主は、麻生さんに、辞められたら、困るので、(麻生さんで、選挙、戦いたかった)ので、「麻生さん、がんばれ」という、感じで、民主は、内閣不信任案を提出して、当時の与党に否決され、 麻生さんは、信任され、自民は、麻生さんで、選挙を戦いました。 なぜ、同じことを、自民は、しなかったのでしょう? 自民は、鳩山さんが、辞任するとは、思わなかったのでしょうか?

  • 野党4党、内閣不信任決議案提出について

    野党4党、内閣不信任決議案提出について、みなさんのご意見をお聞かせください。 野党4党が、内閣不信任決議案を提出しました。 報道では、これにより自民党は麻生首相を信任する事になるために、結果として今度の衆議院選挙では麻生首相で戦うことになると言われています。 野党は、そのようにして自民党を追い込んでいるとも報道されています。 自民党から見れば確かにそうでしょうが、逆に野党側の各党も麻生首相を信任したいのに、わざわざ内閣不信任決議案を提出して首相を否定していることになります。 野党は今度の選挙で、麻生首相で戦いたいと明言しています。 (たとえ、皮肉だとしても何を言っても許されるというものではないでしょう) これは、明らかに麻生首相を信任している発言ととれます。 このようなことは、権利(?)の乱用とはならないのでしょうか。 こと、自民党となるとすぐに批判されるようですが、野党に対しては甘いような気がします。 (カテゴリーに悩みましたが、広くみなさんの意見を伺いたいため、あえてアンケートにさせて頂きました) よろしくお願いします。

  • 民主党を選んだ人に聞きます。不信任案可決に賛同 

    前回の選挙で民主党を選んだ人にお尋ね致します。 内閣不信任案が自民党 公明党 民主党(50人以上)から提出される見込みです。 1 野党と同じ行動をする議員(不信任案可決)を信頼しますか。 2 管総理を守るために民主党と共に行動する議員を信頼しますか。 又不信任案 可決 否決の予想も教えてください。

  • なぜ不信任案通過後の内閣総辞職をしないんでしょうか?

    先日の不信任案は否決されましたが、自民党内で「森降ろし」が公然と 叫ばれていると報道されています。 そこで疑問なんですが、なんで与党の人は信任するんでしょうか(特に若手議員)? なぜ不信任案通過後に、衆議院を解散せずに内閣総辞職させないんでしょうか? どうせ過半数持ってるんだから、その後は好きなように新しい総理を選べると思うんですが。 面子とかの問題でしょうか? それとも森総理が言うこと聞かずに解散したりすることを心配してるんでしょうか? ていうか、過去に不信任で総辞職した内閣ってあるんでしょうか? 素朴な疑問ですが、お答えいただけるとありがたいです。

  • 選挙制度や政治について教えてください

    選挙って当たり前と思いますが、いまいち仕組みがよくわかりませんので、簡単に教えてください! 国会議員の選挙は、衆議員480人、参議員242人が定数だと認識しております。 で、仕組みについてですが、全国各地の決まった地区で480人(衆議員の場合)選び抜かれる。 で、それぞれの衆議員達は自分の所属している党がある。(自民党、公明党など) 480人の中で一番議席を獲得した党から内閣総理大臣を選出することができる。 そして、その党のやりたい政治ができる。 で、国会から内閣総理大臣を選出してるので、国会は内閣不信任案を提出することができる。この場合、総理はやめなくてはならないのですか? また、総理の方からも、国会(衆議員)を解散することができるそうですが… この場合、衆議員を解散すれば、総理は辞職する必要はないのですか? また、参議員はなぜ解散されないのですか? そもそも、参議員と衆議員はなにが違うのですか? それと、選挙というと、市長や町長、町内議員などありますが、これらは別の選挙なんですか? この人たちも、所属してる党などがあるのですか? 全く選挙や政治についてわからないので教えてください! これくらいは知っておかないといけないような気がして… お願いします!

  • 内閣不信任決議案の意味についてです。

    こんばんわ。 初めての質問です。 内閣の総辞職について勉強しているのですが、意味がよくわかりません。 一つ目の内閣総理大臣が欠けたときというのは分かります。 でもあとの二つの衆議院で内閣不信任案が可決され、または信任案が否決されてから10日以内に衆議院を解散しないときと 衆議院議員総選挙の後初めて国会の召集があったときの意味が分かりません。 信任案が否決されたら衆議院を解散するんですよね? と言う事は衆議院が解散になったら40日以内に衆議院議員総選挙 があり選挙の日から30日以内に特別国会が召集されることは その時点で内閣は総辞職をすることですよね? ということは信任案が可決されても否決されても 最終的には内閣は総辞職をするということですか? あともう一つの  衆議院議員総選挙の後初めて国会の召集があったときの意味が分かりません。 衆議院は四年が任期で四年きたらまた選挙をして衆議院を選ぶんですよね? つまり四年ごとに衆議院議員の総選挙があるということになり、 任期満了による総選挙のたびに内閣はいちいち総辞職をするのですか? そもそも衆議院議員総選挙の後の始めての国会の召集とはどういう意味ですか?! もし分かるいましたら、よろしくおねがいします。 今試験勉強で困ってまったく分からなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • 麻生おろし、衆議院選について

    最近政治では間もなく行われる「衆議院選」についていろいろな作戦が出てきてますね。 そのなかでも「麻生おろし」や「解散」という言葉をよく聞きます。 どちらも「衆議院選」で与党がいい結果を出すためのものですよね? それらは自民党の勢力とどのように関係があるのでしょうか? 今の自民党と民主党の勢力は均衡してきており、与野党がもしかしたら今度の衆議院選で変わってしまうかもしれないくないなんですよね?だからそのようなことをするわけですよね? 衆議院選の前に行われる都議選の結果でまた解散するかもみたいな話が出てるんですよね? それはなんでなんですか? 「解散」麻生さんがするもので「内閣不信任案」とは違うんですよね? 「麻生おろし」ってのは同じ自民党院が麻生さんに総理をやめてもらうってことですか?? 麻生さんがおろされること、また解散することが自民党にプラスになるんですか? いろいろ質問ばかりですいません。 うまく言葉にまとめられませんでした。 この辺の一連の政治のことに関して説明していただけませんでしょうか。お願いします。

  • 内閣支持率が高いと選挙で自民が勝つ確立が高いの?

    各新聞、報道局が内閣支持率を毎週のように発表していますが、 それぞれ差はあると思いますが麻生内閣の支持率が50パーセント以上の場合、解散総選挙をした時、「麻生内閣はいいなぁ!麻生内閣は自民党だから支持して自民に票を入れよう!」ってことで自民党に票が入りやすいという解釈でよろしいのでしょうか? それと各メディアはそれぞれどこから、どのようなやり方で内閣支持率を算出してるのでしょうか?

  • 内閣不信任案 衆議院解散について

    内閣不信任案が決議されて、衆議院が解散された時についてです。 色々調べていると、総理大臣が白黒をはっきりさせたい場合に解散という選択肢を選ぶと出てきます。しかし、あまり納得できません。 国民の選挙によってまた同じ議員が選ばれれば、また解散前と同じ人が内閣総理大臣になるという説明がされていましたが、そもそも内閣不信任案を決議したのは衆議院だから、同じ議員が選ばれた場合、第1党の総裁に解散前と同じ人を選ぶということはないのじゃないですか? この辺りがあまり理解できません。