• ベストアンサー

SONY PCV-HS72BC5のハードディスクを交換したい

pasopiaxyzの回答

回答No.3

BIOS画面のとき、F?等でリカバリ領域にある、WinXP購入時のイメージをCドライブへ復元できると思います!説明書等でF?を! <SONYのことは良く解りません?なのですみません!>

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • HDD故障の為交換したいのですが・・・VAIO HS73BC5

    HDDが故障した為交換しようと思っています。 交換は、業者の方に頼むのですがOSは自分で入れようと思っています。 それで、今日HDDを買いに行ったのですがそこの店員さんにOSのディスクがないと難しいかもしれないと言われました。 そこで質問です。 リカバリディスクは作っているのですがそのリカバリディスクでハードディスク交換した後、元のように使えるようになるのでしょうか? 機種はSONY PCV-HS73BC5 windows XPです。 知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクの交換か買い替えか?

     SONYのVAIO PCV-MXS1を使っていましたが、ある日突然、「Windows 起動モードの選択画面が繰り返し表示され Windows が起動しない」 http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S0210110011883/index.html?p=PCV-MXS1&q=&c1=5&c2=&c3= 状態になり、リカバリを試してみたのですが、一度は直ったものの、また同じ状態になり、今度はリカバリしても直らなくなりました。 どうやらハードディスクが壊れてしまったようですが、ハードディスクを交換したら直るものでしょうか? ソニーのサポートは修理に出して下さいというだけで、障害の切り分けができません。 いっそ買い替えのほうが、早くて確実でしょうか?

  • ソニーのVAIO,PCV-W101A/Bです。WINDOWSはXPです。

    ソニーのVAIO,PCV-W101A/Bです。WINDOWSはXPです。 かなり調子が悪い為、リカバリをしようと思いリカバリCDを入れ再起動しましたが、「使用可能なメモリサイズが小さいためユーリティーを起動できません」と出てリカバリ出来ません。 どうしたら出来るようになるでしょうか? ちなみにリカバリCDは購入した時に付属してた純正物です。

  • SONY VAIO PCV-HS50BのHDD換装について

    お世話になります。 デスクトップパソコン「SONY VAIO PCV-HS50B」のHDDが壊れたため、HDDの換装をしよ うと思っています。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS80/spec.html いろいろ調べたところ、バッファローの「HD-H120FB/M」が対応しているらしいことがわかりました。 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=40086 質問なのですが、 1)上記のバッファロー「HD-H120FB/M」で換装可能で間違えないでしょうか?   「VAIO PCV-HS50B」に付いていたHDDは80GBですが、特に問題はありませんか? 2)換装後のOSインストールは、「VAIO PCV-HS50B」に付属していたリカバリディスク で可能ですか?   ・換装後、リカバリディスクを読み込むだけでOKなのでしょうか?   ・こちらで過去の質問を調べたところ、VAIOの仕様で、古いHDDドライブから新し いHDDへ環境を移行する必要があると書かれているのですが、(#1の回答) http://okwave.jp/qa3428111.html 今まで使用していた、古いHDDは壊れていて読み込めないので、環境の認識はできないと思われます。 古いHDDのデータや付属のソフトを移行したいとは思っておらず、 OSさえインストールできれば良いのですが・・。 インストールできないのであれば、中古で本体だけ買った方が良いのかなと考えています。 換装は初めてなので、質問が初歩的で申し訳ありませんが、 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。   

  • ハードディスクの交換について

    当方、パソコンの素人です。 基礎的な質問かと思いますがよろしくお願いします。 手持ちのノートパソコンがハードクラッシュしてしまいました。   機種:SONY VAIO PCG-V505 ガリガリと言った異音が続いていたのですが、何度か様々なエラー画面が出た後、最後はウィンドウズ画面までたどり着かなくなりました。 ハードディスクを取り外し、ハードケースで別のパソコンでハードディスクを開こうとしましたがアクセスできない状況でした。 素人考えで、ハードを付け替えればまた使えるかと期待しています。 手元には、購入時に添付されていたリカバリーディスクがあります。   ※ディスクには「システムリカバリCD」(1~3)、「アプリケーションリカバリCD」と書かれています。 新しいハードディスクを購入+付け替えて、リカバリーディスクを読み込ませればまた正常に使えるかと思ったのですが…… ところが、このパソコンにはもう一つ問題があり、以前よりCDドライブも故障しており、読み取れない状況だったのです。 (ですから、エラー画面が続いたときもリカバリCDは使えませんでした) そこで質問ですが、 (1)そもそも上記の私の考え方は正しい(実現可能)でしょうか? (2)私の考えが正しいとした場合、上記のようにCDが使えない状況で何とかならないものでしょうか? (3)実は、当方、別にデスクトップのパソコンを所有しています。このパソコンはCDも正常に読み取れます。そこで、壊れたパソコンで使用するつもりの新しいハードディスクをデスクトップにつなぎ、リカバリーディスクをこのパソコンのCDから読み取りながら、新しいハードディスクにコピーする、ということは可能なのでしょうか? 何だか、リカバリーディスクを挿入すると、デスクトップのパソコンにも不具合が起きそうな気がして怖くて実験もできずにいます。 この他の方法も含め、何か良い方法がありましたら御教示下さい。 よろしくお願いします。

  • PCV-RX55のリカバリーディスクについて

    Sony製のPCV-RX55をお使いの方にお伺いします。  購入時に付属品としてついているリカバリーディスクは  CDでしょうか? それともDVDでしょうか?  どちらですか? また何牧組なのでしょうか?  CDかDVDかは解りませんが、どちらにしてもリカバリー時には  DVDを入れる所にセットして電源ONだけで ブートしてくれるのでしょうか? お使いの方教えてください。  現在PCV-RX55でDVDが使えなくなったのでもしかしてドライバー  が壊れた?と疑っており思い切って再インストを考えて増すが、リカバリーがなく 探そうと思ってます。

  • vaioのPCV-HS71Bでリカバリをしようと試みているのですが、ス

    vaioのPCV-HS71Bでリカバリをしようと試みているのですが、スタートにあるリカバリユーティリティーで進めると「リカバリ領域をオープンにできません。」というメッセージが表示され、再起動されてしまいます。 「リカバリ領域をオープンにできません。」というメッセージはネットで検索しても出てこないので困っています。どなたか対処法をご存知の方がいましたらご教授ください。お願いします。

  • ハードディスクの新規インストールを教えてください。

    ソニーのPCV-R70に新しくハードディスクを入れたいのですが、どのようなハードディスクを買ってHDの設定ピンやインストールの仕方を教えて下さい。 後 ソフトの事なんですがリカバリCDはその機種でないと動かないですか? PCV-J10のリカバリCDは流用出来ますか?

  • ハードディスク消去

    友人にパソコンを譲るため市販のハードディスクの内容を消去するソフトを使って全消去したところ、ウィンドウズまで全て消去してしまったため起動できなくなってしまいました。 NEC製でリカバリーCDが添付されていないモデルなのでリカバリーすることもできません。 NECのサイトにはリカバリーCDを購入できるサイトがあるみたいですが8500円ほどします。 やはり、リカバリーCDを購入するしか方法はないのでしょうか? ちなみにウィンドウズXPです

  • ハードディスク交換について

    新しいPCを購入したため古いPCを知人に売ることにしました。家族で使っていたためHDを交換してから渡そうと思います。が、OSのディスクを紛失してしまいました。今まで入っていたのはMEです。XPのディスクは持っているのですが、かなり負担が大きいらしく一度入れましたがほとんど起動しませんでした。リカバリーディスクは持っているのですがXPを入れてとりあえず起動させて、リカバリーCDを使うとMEがはいるのでしょうか?ちなみにVAIOのPCV-J15です。 知人には、動作の保障はしない、OSは何も入っていない状態で渡す、HD交換の費用ももらう。ということで了承を得ていますが、やはり動作ができればそれに越したことはないので…宜しくお願いします。