• ベストアンサー

変わったねと言われました。

お世話になります。中3の女子です。 最近、学校で異性のクラスメートのA君と隣の席の時がありました。その時にぼそっと「○○(私の名前です)って変わったよね、中1の時初めて会った時は普通だったのに。髪型も変わったし」とちょっと残念そうに言われました。そのA君とは中学校に入ってから知り合って、A君はわりとフレンドリーな人なので時々話したりしていました。A君には彼女がいますし、私もA君のことは特別に思ったりしていません。なのになぜ急にこんなこと言ったのでしょう?気になります。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heeroo44
  • ベストアンサー率6% (14/210)
回答No.4

深い意味はないと思います たぶん、成長したあなたに戸惑っているかも知れません 男の子は、急に変わる事はあまりないかも知れませんが 女の子は・・・特に中学・高校時代は変化が大きいように思います

ed57ytj
質問者

お礼

ありがとうございます。 >成長したあなたに戸惑っているかも知れません そう言われると自分で言うのもなんですが、そうかもしれません。 すごく納得しました!本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

…まぁ「A君のわがまま」でしょう。 素直っちゃあ素直で良いんでしょうけどねぇ…。

ed57ytj
質問者

お礼

ありがとうございます。 >…まぁ「A君のわがまま」でしょう。 そういう捕らえ方もあるかもしれませんね! そう言われるとそうかもしれないなと思いました笑 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

43歳男です。 別に深い意味はないんじゃないですか。 ちょっと残念そうに、って書いてるけれど、まあなにかが失われたように見えたのかもしれないね。

ed57ytj
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり特に意味はないんですかね。 なんでかわかんないんですけど、気になっていたのでわかって良かったです。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91011
noname#91011
回答No.2

単にデリカシーがないだけです。

ed57ytj
質問者

お礼

ありがとうございます。 ん~まぁA君はたまにデリカシーのないことを言う時もありますが、今回はふざけていた感じがなかったんですよね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111050
noname#111050
回答No.1

男は女と違って単純です。話に裏表がありません。髪型などが変わったから変わったと言ったのでしょう。A君は比較的真面目な方なんですかね。

ed57ytj
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか、そんなに意味が込められているわけでもないんですかね。 >A君は比較的真面目な方なんですかね。 なんでわかったんですか?! A君は代表や部長を自ら認めたり、けっこう真面目です。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣の席の男子に話しに話しかけられません…

    中2女子です。 隣の席の男子をAとします。 最近、席替えをしてAと隣の席になりました。 でも、私には全く話しかけてこないし、私からもあまり話しかけません。Aは斜め後ろの席の女子とよく話していて、Aはフレンドリーでクラスの男子とも女子とも仲が良いです。 Aとは中1の時にも隣の席になったことがあります。 その時は、すごく話しかけてくれたし、私からも多く話しかけたし、私の友達からも「仲良いね」などと言われるほど、私自身も仲良かったと思います。 それから席替えをして、席が離れてから、あまり話さなくなりました。 そして、中2になってまた同じクラスになり、席替えをして隣の席になりました。 そして、上に書いた通り、お互いに話さなくなりました。 私は中1の時のように、またAと仲良くなりたいのですが、フレンドリーなAが全く話しかけてこないので、私はAに嫌われているのかなと思い、なかなか話しかけられません。 私はAに嫌われているのでしょうか? あと、Aに何て話しかけてみれば良いでしょうか? 教えて下さい。 アドバイス待ってます!

  • 好きな人と喋れません・・・

    私は中3女子です。好きな人ができました。 その人は幼稚園からの幼馴染で、中1までは普通に喋ってました。 ルックスが良くて、彼のことを好きな人も私以外にいるみたいです。 しかし恥ずかしいのか(年頃?)、中2からまともに女子と喋ってるのをみていません・・・ そして今日席替えをして、席が隣になれました。 少なくとも中1までは喋ってたんだし・・・と思って喋りかけてみようかな、と思ったんですが… やっぱり溝というか間があるというか; 日直もあるのでついでに話せたらいいんですがなかなか簡単にもいかなそうで・・・ なんて喋りかければいいんでしょうか・・・

  • 前も質問したんですが

    前も質問したんですが もっかいさせてもらいます 自分の顔は中三なのに中二とか中一に間違えられ、女子みたいな顔とか言われます。 そんな女子みたいな顔の中三の自分にあう髪型を教えてください。 前の質問では ヘアスタイルのサイトみたいなURLを貼ってもらったんですが 出来れば携帯サイトでお願いします。 あと髪型の名前だけじゃわからないんで 出来れば画像も貼ってくれたら めっちゃありがたいです。 ワガママすいません

  • 中3女子 目が合うことについて

    初質問です。 今クラスに好きな人がいます。 その人は一部の女子にちょっと嫌われちゃってます。 理由は、その人ははっきり言って女子より可愛いです。 それが気持ち悪いみたいです。 友達にも好きということを打ち明けたら、「やめたほうがいい」と言われてしまいました。 性格もちょっとキツイかも。。中1の時とちょっと変わっちゃったのかな? でも、私には関係ありません! それで、目がよく合います(前ほどではないですが)。 たまに瞬間的じゃなくて、見てるって感じの時があります。 目が合うからって好きってわけじゃないけど ずっと気になってたので回答をよろしくお願いします!! ちなみにその人とは中1の時に一緒のクラスで、 隣の席になったときは普通にしゃべれました。 中3でまた一緒のクラスになりましたが、ほとんど喋ってないです。 隣にならない限り多分喋れないと思います。

  • どう思っていますか?

    習い事で、来た順番に1人2枚ずつパズルマットを敷いていき、 更に隣りの人とペアで組み合わせ、計4枚のマットの上で2人が並んで練習をすることになっています。 ある日、小3女子が遅れて来て、たまたま隣りになった中3男子とペアでマットを敷くことになりました。 中3男子の隣に、中3男子と仲良しの中1男子がおり、弟とペアで練習に励んでいました。 中1男子が、微笑みながら小3女子のマットを指差し、 中3男子が「(マット)反対だよ」と笑顔で女子に教えてあげていました。 女子が無言でマットを直すと、中3男子が女子のマットを自分のマットに くっつけてくれました。 そのとき、中1男子は無表情。 その後、何事もなく練習は進みました。 しかし直後の休憩時間、中3男子が中1男子に「遊ぼう」と寄って行ったのに、 中1男子は「いや!」と無表情で中3男子から逃げ、中1男子も怒っていました。 中1男子は何故、中3男子に怒ったと思いますか? また、中1男子と中3男子は、小3女子のことを、それぞれ どう思っていますか?

  • 隣の席の女子が大嫌い

    中3女子です。隣の席の女子が大嫌いです。 隣の席の子(Aさん)は、喋るのが苦手なのかは分かりませんが、基本無口・無表情です。 私も人目を気にして上手くコミュニケーションが取れなくなり、辛かった時期があるので、去年Aさんが転校してきたときは、 Aさんと仲良くなりたいな、なれるといいなと思っていました。 しかし、近くや隣の席になると、その気持ちも消え失せました。 まずAさんは、ひとつひとつの動きが本当に遅いです。 何をするにも必ず最後の方や、おとなしい女子グループの後についていきます。 最近は、私の後についてくる感じがします。(私もおとなしいので…) 後ろを振り返るとだいたいAさんがいてうっとおしいです。 あと、これはそんなことない人も沢山いると思いますが、歩くのが遅い故に歩き方ががに股気味なのが嫌です。 そして、 顧問や部長に何も伝えずに帰っていくところを何回か見ていて気づいたのですが、 Aさんはたぶん、部活(美術部)をサボっています。 私や友達は、嫌でも部活に毎回参加しているのに、何故Aさんは報告もしないくせにお咎めなしなのかと、腹がたってしかたないです。 後輩の中にはAさんの弟だっているのに、こんなことして恥ずかしくないんでしょうか? 明日の部活も休むんだろうな…と考えると、帰ろうとしてるAさんを問い詰めたい気分になります。 また、自分からは何も行動しないのに、 周りの人や先生に優しく話しかけられたり、 気遣われたりしているのが本当にイライラします。 私の友達は、Aさんについて 「可愛い、仲良くなりたい」と言っていて信じられませんでした。 私はAさんの世話係というか、 男子や気の強い女子が隣だと可哀そうだから、みたいな理由で隣の席に選ばれたらしいのですが、もうAさんが隣は嫌です。 消しカスを下にさりげなく落としてるのも嫌、 暑い中なぜかAさんだけ長袖でいるのも嫌、 すぐ近くでクラスメイトの物が落ちても拾わないまま無視してるのも嫌、 部活のときに、テスト期間だからといって活動をしないで、ドリルをやっていたのも嫌、 そしてそれらが全て許されてるのも嫌、 担任や先生に対してはちゃんと言葉で返事してるのに、クラスメイトが話しかけたら頷くだけなところも、全部全部嫌です。 でも、こんな風にAさんを嫌ってしまう私自身も大嫌いです。去年はAさんの悪口を言ってる人もいましたが、 今年のクラスメイトは皆優しいので、誰もAさんに 不満を感じてなさそうです。 自分が異質で、最低な存在に見えてきます。 毎日悩んでいます。 受験生でイメージを下げたくないので、担任にも相談できません。 嫌いだと伝わらないように、表面上は普通に接していると思いますが。 私だけこんなにAさんがムカつくのはおかしいですか。 どうすればAさんを嫌いじゃなくなりますか。 どうすれば、Aさんに対してイライラしなくなるんでしょうか… 批判?や厳しい意見などは、なるべくしないで頂けると嬉しいです。 自分が悪いのは分かっているので…

  • 告白して振られました。明日から学校です。

    終業式の日に告白して振られました。 明日から学校なんですが、かなり気まずいと思います。 気まずくなくなるにはどうしたらいいですか? 隣の席なので話さない訳にはいきません。 しかも、まだ好きなんです>< どうすれば良いですか? 中3 女子

  • 髪型について

    髪型について 自分はファッションとかに興味がまったくないんで どの髪型がこう言う名前とかまったくわかりません そこで自分に合いそうな髪型を考えておしえてください 今から書くことはマジで自慢とかじゃなく 今の髪型が嫌なんで頑張って皆さんに伝えようとしてるんで そこんとこはおおめにみてください 自分の特徴 ・中一の時まで時々女子と間違えられる ・中三なのに小六~中二くらいに間違えられる ・口を隠すと女子と言われる ・肌が必要以上に白い ・身長は中の下 ・髪の色は太陽の下なら微妙に明るい茶色 ・髪の量は若干多め ・髪の長さは若干長め ・ニキビとかはありません・体つきは細い ・今の髪型は木村カエラさんのでき損ないみたいな感じです ・目がおっきい ってな感じです 自分は髪をなんとなく伸ばしているんで あんまり短くしたくありません ワックスも嫌いなんで ワガママばっかすいません自分に合いそうな髪型なんかあれば今すぐおしえてください 画像とか貼ってくれればかなりありがたいです

  • 男性の皆さん、このアピールは伝わっていますか?

    中3女子です。 私は今年から同じクラスになった男の子に片想いしています。 最初は苗字に君付けで呼んでいましたが、少し話せるようになって、隣の席になってからは、下の名前で呼んでいます。 あと、私は、好きな男の子にだけ下の名前で呼んでいて、他の男友達には苗字で呼ぶようにしています。 男性的に、自分にだけ下の名前で呼んでくれる女子は、意識したりしますか? これはアピールになっているのでしょうか? その好きな男の子は、陽キャ系のイケメン男子だけど、女子との関わりは少なく、まず女子と関わろうとしません笑 休み時間などに女子と話しているところを見たことがないです。 そういうタイプの男の子です。 でも私は隣の席で結構仲良くなれていると思います。 その人が、隣の席で前後の男子と話している時も、チラチラ見られたり、何度が目が合ったりします。 長文すみません。 なにかアドバイスなどがあればお願いします。 ちなみに、その人とは、席も隣で修学旅行でも同じ班です。

  • 告白しようと思うのですが・・・

    こんにちは、中3のpatty-mikuと言います。 今、私には好きな人がいます。そして、告白しようかと思っています。 その好きな人は私の1つ下で英語塾でのクラスメイトです。英語塾では仲がよく、今は隣の席でお互い自分の学校の話などをよくしたり、メールも時々していました。 だけど、告白しようとなると、2人きりになれるときがないんです。(授業終わってから建物を出るまで他のクラスメイトと一緒) メールで早く来てって言って呼び出しすると相手もビックリするだろうし・・・ 何かいいアイディアありませんか? あと、告白ってどういう風にすれば良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。