• ベストアンサー

サッカーで必要な速さって何?

jagd-dogaの回答

  • ベストアンサー
  • jagd-doga
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.5

動き出しの早さ、と書こうとしたのですが、stepoverさんが既に書かれていますので、違う切り口で書きます。 まず、瞬発力です。これは重要です。 こぼれ球をよく拾える選手って、出足の速さがあると思うんですよね。 それから、速いと思えるサイドアタッカーは、トップスピードに乗るまでの距離が短い。 50m走でいうと、スタートの部分です。 どうしても反射神経とか集中力にも依存しちゃいますので、鍛えるには限界がありますが。 次に、加速力です。これは意外と軽視されがちです。 たとえば、あなたがサイドを守っていたとします。 相手がうらへボールを放ってきました。 相手のウイングより、あなたの方が速く反応しました。 やった。取れる。 ・・・勝負が決まったあたりで、二人ともトップスピードから緩めがちです。 ここで相手に泥臭く走られたら・・・私はとってもイヤです。 気が抜けなくなるし、かっさらわれたら大ピンチです。 要するに何が言いたいかというと、相手が緩めた瞬間、最大限のスピードを出してみましょう、ということです。 これは正直なところ、良く出るか悪く出るかわかりません。 ですが、チームにおいて、あなたの特徴になるのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 中学生サッカーについて

    僕は中学1年生13歳のサッカー部です。 足は8.5です。(50メートル) サッカー部では遅いほうです。 最近サッカーをさぼってしまいました。またしっかりサボらずにやりたいです。 そこで自信がつくように 足を速くする。ドリブルの精度を上げる。フォーメーションをしっかり理解する、体力をつける。 ということを目標にしました。 僕は小学校で県大会優勝した経験があります。その時は頭脳派プレイとみんなから言われていました(10番)。 ポジションはトップ下、ボランチです。 この2つのポジションで上記に記した4つ以外必要なことは何だと思いますか? そして4つ+必要なものを付けるにはどういった練習が必要ですか? 休みすぎて体がなまってしまいました。体力も元々なかったのにさらになくなって帰宅部にも負けていますw とにかくレギュラーは取り戻します!絶対に! 僕はドリブルが得意です。サッカー部の2年も簡単に抜けます。 それを生かしたいです! 質問の内容が分からなかったらすいませんW 回答待っています。 あとまだ筋肉はつけすぎないほうがいいんですかね?

  • サッカーの猛練習

    サッカーの猛練習 今中2で春から中3になります。現在、サッカーではSMF、OMF、DMFなどの攻撃的なポジションをやっています。しかしそこまでうまくなくて、特徴はパスやFKがうまいだけで、足も遅くドリブルもそこまでうまくありません。僕は近くにある私立高校がサッカーが強いのでそこに行きたいのですが、親は反対し推薦をもらえるぐらいうまくならないと高校ではサッカーをやらせないと言われました。僕自身は高校でもサッカーをしたいのですが、9月にある最後の大会までの半年間で推薦がもらえるほどうまくなれますか?また短期間でうまくなるには、どのような練習が有効ですか? パスだけでは生きていけないと思い、ドリブルなどの練習をしようと思うのですが、半年後にしっかり成果が出るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • サッカーの猛練習

    今中2で春から中3になります。現在、サッカーではSMF、OMF、DMFなどの攻撃的なポジションをやっています。しかしそこまでうまくなくて、特徴はパスやFKがうまいだけで、足も遅くドリブルもそこまでうまくありません。僕は近くにある私立高校がサッカーが強いのでそこに行きたいのですが、親は反対し推薦をもらえるぐらいうまくならないと高校ではサッカーをやらせないと言われました。僕自身は高校でもサッカーをしたいのですが、9月にある最後の大会までの半年間で推薦がもらえるほどうまくなれますか?また短期間でうまくなるには、どのような練習が有効ですか? パスだけでは生きていけないと思い、ドリブルなどの練習をしようと思うのですが、半年後にしっかり成果が出るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • サッカー インステップ

    僕はサッカーを始めたばかりの中学一年生です。 僕の悩みは、インステップでけっても、 ↑にいかない事です。 なんでなのかがよく分かりません・・・・・ なので、細かいこつを教えてください。 特に足の角度や足の入れ方を詳しく教えてください。

  • サッカー進路

    僕は、今中学二年でサッカーのクラブチームに所属しています。しかし高校になれば、ユースと高校サッカーという二つの道があります。どちらの道を選んでプロを目指したほうがいいのでしょうか?まだ中学二年なので今後のこととか早いとかと思う人もいると思いますが、中学三年位になると受験などで、考える暇もないと思うので今から考えていきたいと思っています。もし良かったら練習会やセレクション(中学二年)でもあったらお願いします。

  • サッカーが上手くなるためには?

     私は今中3です。 中学ではソフトテニス部でしたが、高校ではサッカー部に入ろうと思っています。 なのでこの春休みの間に少しでも上手くなろうと練習をしてみようと考えています。幸い近くに運動場もあるので、その運動場を使って練習をしようと思います。  そこで、暇があればすぐに出来てなおかつサッカーも上手くなる(ボールに慣れることが出来る)練習法があれば教えてください。  よろしくお願いします。

  • 中学生 サッカー

    僕は中学に入ってからサッカーを始めた者です。 3年生が引退して、 キャプテンになったんですが、どういう練習をさせればいいのかがあまり分かりません。 今はとりあえず3年生がいた頃にやっていた練習をさせています。 あまり無いと思いますが面白い練習はないでしょうか? あと、 夏休みに毎日真面目に練習している人と、サボっている人とでは技術面では変わってきますよね? 教えてください

  • サッカーのインステップキックのコツを教えてください

    中学3年の男子です 僕は最近趣味でサッカーを始め、あいている時間に練習しています しかし練習を始めて1ヶ月くらいになりますが インステップキックのコツがつかめません すこしでもバウンドしているボールや 自分に向かってくるボールを蹴るときは 足の甲でボールを蹴っている感触があるのですが 地面で静止しているボールを蹴るときは 足の甲というよりも指の関節あたりで蹴ってしまっています 高校に入ったらサッカー部に入りたいと思っているので なんとかあと4ヶ月で習得したいと思っています 蹴るときのコツや練習方法を教えてください あとボールは5号を使っていて、靴は運動靴です よろしくお願いします

  • サッカー後のケアについて

    サッカーの練習後の足のケアはどういうことをしていますか? 足に対して行っていることを全て教えて下さい

  • サッカーしたいです

    自分は中学生でサッカークラブ(部活外)に通っています。 しかし、練習のない日もあります。そういう日にサッカーが できる場所などを探しています。横浜近辺で心当たりの ある場所、教えてください。なるべくおおにんずうのサッカーがしたいです。 よろしくおねがいします