• ベストアンサー

ヤフーオークションについて急いでいます回答下さい

muda29の回答

  • muda29
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

そのオークションの注意事項にはこう書いてありませんでしたか? 「新規の方は入札をお断りいたします」「新規お断り」等、 そう書いてあれば違法ではないです。 あと、違法行為は落札して入金しない限り違法ではありません。 個々の出品者の権利ですので、無理です。 出品者にはヤフーからペナルティがある位の物です。

noname#184909
質問者

お礼

ありがとうごございます。

関連するQ&A

  • Yahoo オークション 落札者取り消し時

    落札後に連絡が取れずに取り消しをする際、以下のメッセージが出ます。 「入札取り消し、または落札者削除の際にブラックリストに登録すると、対象のYahoo! JAPAN IDおよび、同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN IDも同時に制限できます。」 これは何を基準に同一人物と判別しているのでしょうか? ID登録時の名前? メールアドレス? 最近、一度取り消しをした人物が、他のIDで入札、落札後に再びID取り消しという目に遭っており、ここでいう同一人物の基準が疑わしく感じています。

  • ヤフーオークション入札取り消し後のリスクについて

    こんにちは。 今回私が出品している商品(2000円の商品)に80回落札していてそのうち20が非常に悪い評価がついているお客に入札をされました。 非常に悪い評価以外もよくみましたら【どちらでもない落札者】【良い落札者】と、あまりよくない評価ばかりで取り消しを考えているんですが、昔はヤフーは無料登録で簡単に入札や取引が出来る状態でしたので入札を取り消されたといって他の商品に取り消されたお客が別IDで入札し放置するという嫌がらせを受けている出品者がいたと他のサイトでみたのですが、今のヤフーオークションはそういったケースはやはりありえるのでしょうか? 商品説明にも今回【悪い評価が付いている場合は入札を取り消しにさせて頂く可能性があります】と、表記し忘れてしまいました。 ですので、迷っているんですが・・・家族で使ってるIDですので取引後その人に評価を荒らされたくないのです。 5000円以下の商品にはやはりダレでも簡単に入札が出来てしまうという事もあり嫌がらせをうける可能性があるかどうか教えて下さいお願いいたします。

  • ヤフーオークションのシステムについて

    入札・落札のみでヤフーオークションを利用しようと思っているのですが、料金システムについて分からないことがあったので質問させていただきます。 今のヤフーオークションには、プレミアム会員の登録をしなくても、利用登録だけで「4,999円までの入札であれば入札可能」だとありますが、これは「一商品につき4,999円までの入札であれば良い」という事なのでしょうか。 「利用登録だけで…」という事は、月額料金294円は支払う必要が無いということですよね? 利用登録しかしていなくても、入札システム・方法、落札後のシステム等はプレミアム会員と同じなのでしょうか?

  • ヤフーオークションに入ると・・・?

    ヤフーオークション会員になろうかと考えています。 そこで質問です。 会員登録をした後すぐ入札、落札可能ですか?(○日後からじゃないと入札できない、とかないですか?)明日に落札したい商品があって・・・! あと、会員登録して、2ヵ月後に脱会してもいいのでしょうか?

  • ヤフーオークションに詳しい方!どうか回答願います。

    ヤフーオークションについてどうしても分からない事があるので、教えて下さい。 (1)出品手数料と落札手数料  商品が10,500円落札された場合  落札者Aさん10,500円で入札=落札  補欠Bさん=10,000円で入札の場合。 なんらかの理由でAさんが、落札を辞退。 その後、Bさんに落札の権利が行き、Bさんは10,000円で落札を承諾 この場合の出品手数料と落札手数料は誰がどれだけ払えばいいのでしょうか? (2)商品を出品中に入札者を拒否できるのか? ××商品を出品中。今現在5000円でAさんが入札。 ところが終了5分前にBさんが5,100円で入札。 自動延長が始まり、終了時間は10分延びました。 Aさんは、これ以上入札してくれる気配なし。 以前Bさんは、入金をしてくれなかったので、入札を拒否して Aさんに5,100円で落札してもらいたい。 Bさんは、ブラックリストにのせていませんでした。 この様な場合、オークション終了時ではなく、商品の入札時間中に Bさんの入札を出品者の私が、取り消す事は可能でしょうか? 沢山の質問で大変申し訳ありませんが、どうか皆様のお力を貸してください。 宜しくお願い致します。

  • ヤフーオークションキャンセルについて

    この前、知り合いに頼まれて落札した商品があるのですが入札額を間違えてしまい高額なため払えないといわれました。<BR> そのことを出品者に言ったのですが、取り消しをされ自動的に非常に悪い評価になりました。<BR> その後、次の落札候補者はあと2人おられたのですが2人目の方もキャンセルなさったので取消料500円を支払ってくれといわれました。<BR> その500円は、<BR> 入札された商品を取り消す場合500円<BR> というものだと思うのですが、落札されたものに関しても支払うのでしょうか?教えてください。<BR> それにそのオークションページを見たのですが、二人目の方はまだ落札者のままなのもなぜなのかと思っています。<BR> 3人めにも落札権が行くものなのではないのでしょうか?<BR> もし、次点候補者が買うということになったら出品者がヤフーに支払う金額(3パーセント)はそのかたの入札額になるのでしょうか?<BR>

  • ヤフーオークションにて、落札者のIDが無効でした。

    ヤフーオークションにて、落札者のIDが無効でした。 ヤフーオークションに出品していた物が落札されたので、連絡を取ろうと思い【取引連絡】個所をクリックしたところ、落札者のIDが落札直後にもかかわらず【登録削除済み】となっておりました。 【登録削除済み】の方とは、一切の取引連絡ができないので仕方なく、次順位の落札者様に繰り上げたのですが、 これって、オークションの営業妨害なのでしょうか?(当事者でなければ、登録削除者の真意など解るはずもない のですが) こういう事って、よくあるのでしょうか? また、当方を妨害する意図があると無しとにかかわらず、実際にオークションを妨害された実害があるので何らかのペナルティーを負わす事はできるでしょうか? 【登録削除済み】の方と次順位の落札者様と、オークション終了直前にだいぶ落札額を競っていたので 相当値段が吊り上がりました。 なので、次順位の落札者様はさぞかし気分が悪いでしょうし、当方を吊り上げ屋だと誤解しているかもしれません。 非常に腹立たしいのですが。 以下に、入札と取引の時系列書いておきます。 [9月 10日 22時 10分] 登録削除者ID 入札の取り消し [9月 10日 17時 24分] 登録削除者ID 自動入札。 4,700 [9月 10日 17時 24分] 次順位入札者ID 自動入札。 4,600 [9月 10日 17時 24分] 登録削除者ID 自動入札。 4,600 [9月 10日 17時 24分] 次順位入札者ID 入札。数量: 1 で 4,200 [9月 8日 8時 20分] 登録削除者ID 入札。数量: 1 で 4,200 [9月 8日 8時 20分] 登録削除者ID 自動入札。 4,200 [9月 8日 8時 20分] 登録削除者ID 入札。数量: 1 で 4,100 [9月 7日 15時 2分] 次順位入札者ID 自動入札。 4,100 オークション終了日時 : 9月 10日 21時 58分 取引連絡は、終了直後にもかかわらず登録削除済みID との事で一切の連絡とれず。

  • ヤフーオークションの落札手数料について

    いつもお世話になっております。 今回も何卒宜しくお願いいたします。 出品者の立場からの質問ですが、 ヤフーオークションには出品手数料などの他に、 落札手数料(5%)があると思うのですが、 最近、いたずらでの入札や嫌がらせでの入札等が増えていると思います。 今回、高額商品を出品しようと思っているのですが、 その際、出品価格と希望落札か価格を同額に設定し、 「入札と同時に落札」という形を取りたいと思っています。 そこで、質問なのですが、 落札後、落札者からの連絡が無かったり、いたずらでの入札と分かり、 落札者都合での入札の取り消しを行った場合、 落札手数料(5%)は発生するのでしょうか? それとも落札者都合での入札の取り消しを行った場合は、 当方は落札手数料を支払わずに済むのでしょうか? 何せ、落札された場合1万円以上の落札手数料になってしまうため、 いたずら目的で落札されてしまうと落札手数料は結構な負担になってしまいます。 分かりにくい文章で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願いいたします。

  • オークションというのは

    オークション初心者です。疑問に思った事があるので教えてください。 現在、私はある商品に入札中ですが、終了まで約1日になったところで別の入札があり(Aさんとします)最高額が更新されました。 ここからが質問なのですが、 仮に私はこの商品を諦め、終了間近な他の商品に入札し、落札できたとします。 ところが後になってAさんが (1)入札取り消し   または (2)落札者都合による落札取り消し をした場合、他に入札者がいなかったら私にその商品を買う義務が生じるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • yahooオークションにて

    少し記憶があやふやなんで教えていただきたいのですが、yahooオークションで最低落札価格を入札者に価格自体見せていない場合があります。 あれは出品登録するときに最低落札価格を書き入れて 価格を見せないようにする選択肢がありましたでしょうか? それとも最低落札価格を書き入れてたら自動的に落札者には見えないようになっているのでしょうか?(官庁が行う入札方式?) 教えてください。